タグ「ホワイトジーンズ」の記事

限定の<EMME TI> JURI3

こんにちは無藤です。

毎年1月はイタリア出張があるのでバタバタするのですが、今年はイタリアから帰ってようやく時差ボケも抜けてきたかなと思いきや、昨年、神戸に出来たメンズドレスだけの店舗、ビームス ハウス メン 神戸を盛り上げるために出張に行ってまいりました。今週末も2月7日金曜日~9日日曜日まで九州地区への出張とだいぶ体も疲れておりますが、頑張っていきたいと思います。


本日は、ビームス公式オンラインショップ限定で展開しておりました<EMME TI / エンメ ティ>のJURI 3 / ユリ スリーが、春夏商品入荷のタイミングで店舗に配分されましたのでご紹介させていただこうと思います。ビームス ハウス メン 神戸にも入口の一番目立つ場所に限定カラーの4色のJURI 3がきれいに並んでおりました。

限定カラーはスエード素材のオフホワイト・ローズピンク・ブライトブルー、表革素材のダークネイビーです。どのカラーもなかなかレギュラーのラインナップではオーダーはしない限定ならではの洒落たカラーです。


<EMME TI> / 【別注】 JURI 3 ラムスキン シングル ライダース ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:44~54
価格:¥170,500(税込)
商品番号:24-18-0541-832



本日、東京からディレクター、バイヤーが店舗に来店すると事を知っていた顧客様たちがお店を訪れて下さりました。その中のおひとりM本さまがこの<EMME TI>JURI 3の限定カラーを気に入っていただきご購入していただきました。本当は同じ<EMME TI>のダウンジャケットをお買いになるおつもりでご来店されたのですが、スタッフ達にこの限定カラーのJURI 3を勧められてお心変わりされたご様子でした。
確かに今からでしたらダウンジャケットよりこのJURI 3のほうが着用頻度は高くなると思います。
その際にこのダークネイビーのJURI 3を使ったコーディネートを見せて欲しいというご要望でしたので、トップスはネイビーのワントーンコーディネート、それにホワイトデニムでネイビー×ホワイトのコーディネートをしてみました。M本さま、ありがとうございます。いかがでしょうか?



インナーには毎シーズンクルーネックで展開していてご好評をいただいておりました<GRAN SASSO>の12ゲージのコットンシリーズのモックネックを着てみました。ショートスリーブのモックネックは1枚で着ても様になるのでとてもお勧めです。クルーネックよりも少しだけドレッシーな雰囲気に見えますね。

このモックネックは日本市場向けにネックの高さを少し低く設定されていますので、気温が上がってきてもストレスを感じることなく着ていただけると思います。


<GRAN SASSO> / 12ゲージ モックネック ニット Tシャツ
カラー:オフホワイト、ブラック、トープ、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-04-0050-343


ネイビーワントーンのトップスにはネイビーのドットスカーフを首に巻いて洒落た雰囲気を出してみました。このストールは英国で100年以上の歴史と伝統があるブランド<New&Lingwood / ニュー アンド リングウッド>の厚手シルクとカシミア100%のとてもリッチなリバーシブルストールです。ネイビーベースにホワイトのドットはとてもさわやかに見えて女子受けもとても良いので声を大にしてお勧めさせていただきます。ネイビー系のジャケットやスーツにもお使えいただけて、こんなスカーフが一枚あるといつものドレススタイルが華やかになるのではないでしょうか。


<New&Lingwood> / リバーシブル ドット スカーフ
カラー:ブラック、ダークグリーン、ネイビー
サイズ:180㎝×30㎝
価格:¥58,300(税込)
商品番号:21-45-0089-411


ボトムスのホワイトデニムは<YCHAI / イカイ>のTORPEDO / トルペドモデルです。このトルペドは<YCHAI>の中で太すぎず細すぎないちょうどよいフィット感のシルエットが特徴で、今のようにブルゾンスタイルでもジャケットスタイルにもとても相性の良いモデルです。ポリエステルが入っているのでストレッチ性があってとても履きやすいデニムだと思います。


<YCHAI> / TORPEDO ホワイト デニム ジーンズ
カラー:ホワイト
サイズ:28~34
価格:¥34,100(税込)
商品番号:24-21-0057-367


スカーフまで巻いてドレッシーな雰囲気を醸し出しているので、足元もドレッシーなサイドゴアブーツを選んでみました。<Baudoin&Lange / ボードイン アンド ランジ>のブーツはコバがそんなに張っておらず、フォルムもスリムでとてもドレッシーに見えるブーツです。このブーツですが、サイズはところどころ欠けてしまい少なくなってしまった事で、現在30%オフとなっております。サイズが合ったらとてもお買い得だと思います。
足元にこのブーツを合わせたことで、全体がドレッシーに見えるライダースジャケットスタイルに仕上がりました。


<Baudoin&Lange> / 【別注】 カーフ サイドゴア ブーツ
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:38~43
価格:¥67,760(税込)
商品番号:21-32-0253-210


いかがでしたでしょうか。

今週末は2月7日金曜日 鹿児島店、2月8日土曜日 熊本店、2月9日日曜日 福岡店に参ります。インスタグラムなどでもおなじみのオムニ課小林 俊とビームス F 新宿の伊藤 昌輝の3人でお待ちしております。
お土産として缶バッチもご用意しておりますので、是非みなさまのご来店お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




セール品おすすめジャケット

こんにちは無藤です。

本日は都内各店舗を巡回しておりましたが、BEAMS 二子玉川の店頭に私が気に入って購入した<BAGUTTA / バグッタ>の一枚仕立てジャケットが並んでいたのでご紹介させていただきます。
残念ながら<BAGUTTA>は国内にエージェントが無いという事もあり、イタリアのショールームでのバイイングのみになっているようで、ビームスではこのジャケットを最後にお取引が無くなってしまいました。
でも、このジャケット本当にバランスが良く昨年はヘビーローテーションで着ておりました。ちなみに私が購入したカラーはアイボリーです。それではご紹介したいと思います。



<BAGUTTA>のコーデュロイダブルブレストジャケットです。このジャケットは23AWシーズンより展開していて多くのお客様よりご好評をいただいておりました。私が着ているキャメルは24AWの新色ですが、ブラウン系で使いやすくとても洒落て見える色目です。キャメル色のコーデュロイジャケットというのもなかなか珍しいのではないでしょうか。


<BAGUTTA> / コーデュロイ ダブルブレスト ジャケット
カラー:アイボリー、ブラック、キャメル、オリーブ
サイズ:44~52
価格:¥36,960(税込)
商品番号:24-16-0207-248


適度にゆったりしたボディシルエットが今の雰囲気にぴったりで、私のように細身ストレートのジーンズにも1プリーツのコットンパンツにも相性が良く、合わせるパンツのシルエットをあまり選ばないと思います。フロントボタンは留めずに開けて着たほうがよりカジュアル感とこなれ感が出て良い雰囲気で着ていただけると思います。



元々、アイボリー、ブラック、キャメル、オリーブの4色の展開でしたが、セール対象商品という事もありブラックとオリーブはすでに完売してしまいました。アイボリーとキャメルもだいぶ在庫は少なくなってきておりますので、是非お早めにご試着されてみてはいかがでしょうか。



インナーに合わせているのは<BluBre>のカシミア・ウールのニットパーカーです。ウールに上質なジーロンラムを使う事でに、柔らくふんわりとした質感に仕上げているので、とても気持ちの良い着用感のニットパーカーです。ダブル編みにして合わせを深くすることでボリューム感が出て立体感のあるフードがこのパーカーの一番のポイントです。ニットパーカーの場合、このフード部分がペチャンと潰れてしまっているものが多いのですが、ご覧の通りの立ち方です。一枚で着ていただいてもこのように立ち上がったフードになります。そしてなんと1月10日から30%オフのセール対象となります。

<BruBle> / 【別注】ウール カシミア メッセージ ニット パーカー
カラー:ホワイト、ライトベージュ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥45,430(税込)
商品番号:24-15-0087-579


ニットパーカーの胸のレタードはイタリア語で「Sogno e Sorriso / ソーニョ エ ソリーゾ」夢と笑顔という意味です。このニットパーカーは盛岡の菅原靴店様とのコラボ商品として企画し、胸のレタードはイタリア語が堪能の菅原社長がイタリア留学時にイタリア人から教えてもらった「夢があれば笑顔になれるし、笑顔でいれば夢が近づいてくる」という慣用句だという事です。レタードが小さめなので大人の方にも着ていただけると思います。



ボトムスは<PT TORINO>のジーンズで一番スリムなシルエットの「ROCK / ロック」モデルのホワイトです。横から見るとかなりスリムなシルエットがという事がお判りいただけると思います。

私は中くらいのシルエットの「SWING / スイング」が一番好きですが、このROCKのスリムシルエットが好きだというお客様結構いらっしゃいます。こちらのホワイトジーンズもセール対象商品となっておりますので、お早めにご購入を検討されてみてはいかがでしょうか。


<PT TORINO> / ROCK ホワイトデニム ジーンズ
カラー:ホワイト
サイズ:28~34
価格:¥31,680(税込)
商品番号:24-21-0045-512


いかがでしょうか。


まだまだ店頭をお探しいただけると、洋服のトレンドなどとは関係ない定番的なセール対象商品がまだまだたくさんございます。
是非、そんなお宝を探しにビームスの店舗ご覧になられてみてください。ビームス公式オンラインショップでもたくさんの掘り出し物が見つかると思います。



私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。







コラボアイテムを使ったコーデ ②

こんにちは無藤です。

数回にわたり、菅原靴店×ドン・ムットーネのラグスポをテーマにしたコラボアイテムを使ったコーディネートをご紹介しております。コラボアイテムをお手持ちのアイテムとコーディネートする事で、いろいろな着こなしが出来るという事を皆様にご紹介していきたいと思います。


今回は<EMME TI>のJURIダウンベストを使ったカジュアルコーディネートです。コーディネートを作ったのはビームス 新宿の伊藤です。伊藤らしいさわやかなコーディネートはお好きな方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
全体をホワイト系でまとめながらダウンベストのインナーにきれいなブルーを合わせているところがとてもクリーンで上品だと思います。


<EMME TI> / 【WEB限定】 別注 JURI スエード ダウンベスト
カラー:ナチュラル
サイズ:46~54
価格:¥170,500(税込)
商品番号:24-06-0035-832



なんかとてもさわやかのスタイリングで、いつもの自分とは違った印象を受けますね。こんな感じのさわやかなコーディネートもいいですね。スエードダウンベストのオフホワイトの色目もさわやかさを引き立たせてくれています。

淡い色のスエードを着ているときって、このような屋外のベンチに座ったりするときにとても気を使うと思います。このスエードには「アンチエイジング加工」という汚れづらく(防汚)変色しにくい加工を施しているので、ある程度は汚れずらくなっています。



フロントジップを閉めた時はこのような感じです。フロントジップは開けても閉めてもどちらでもよいと思いますが、閉めた時のほうがホワイトの分量が多く見えてさわやかな印象が増すのではないでしょうか。
このダウンベストにホワイトデニムでしたらインナーにはどんな色を持ってきても似合うのではないでしょうか。個人的には柔らかいピンクやサックスブルーなどを入れた甘い色目のコーディネートも好きですね。

ボトムスは<PT TORINO>のSWINGのホワイトジーンズです。太すぎず細すぎないちょうどよいシルエットがこのSWINGの持ち味です。ストレッチが効いているので履いていてとても楽で、私が一番好きなジーンズです。

<PT TORINO> / SWING ホワイトデニム ジーンズ
カラー:ホワイト
サイズ:28~34
価格:¥40,700(税込)
商品番号:24-21-0077-512



インナーに着ているニットは<LORENZONI>の14ゲージのモックネックセーターです。イタリア最大の糸メーカーであるゼニアバルッファ社と共同で開発した毛玉になりずらく伸びずらいメリノウールを使用しているので、肌触りがとても良く、また、14ゲージというハイゲージですが3本の糸を撚って1本の糸にしているので保温性も兼ね備えている優れものです。

<LORENZINI> / 別注 14ゲージ ウール ハイネック セーター
カラー:オフホワイト、ブラック、ブラウン、ライトブルー、ネイビー
サイズ:46、48、50
価格:¥31,900(税込)
商品番号:21-15-0129-435

足元は<POLPETTA>のクレープソールのチャッカーブーツです。少しカジュアルな印象があるブーツタイプを合わせてリラックス感のあるコーディネートにしてみました。
この<POLPETTA>のチャッカーブーツは木型から起こしたビームスの完全別注モデルです。クレープソールの高さにもこだわって作り上げた自信作です。


<POLPETTA> / 別注 スエード クレープソール チャッカー ブーツ
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:38.5~42
価格:¥42,900(税込)
商品番号:24-32-0230-506


いかがでしたでしょうか。

淡いカラーのスエードベスト、すごくリッチな雰囲気だと思います。ビームス公式オンラインショップ限定のアイテムなので是非ご覧になられてみてください。


コラボアイテムを紹介したYouTubeも是非ご覧になられてみてください。


<YouTube ドン・ムットーネの別注道>

https://www.youtube.com/watch?v=86xH04NBE7E



こちらの商品ビームス公式オンラインショップ限定商品となっておりますが、11月1日金曜日・2日土曜日・3日日曜日とビームス 六本木ヒルズにてドン・ムットーネファミリーが販売いたします。
それぞれのアイテムは単品でもお使いいただけますので、ご興味がございましたら是非遊びに来てください。お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。






おすすめコーディネート

こんにちは無藤です。

このところイタリアの展示会やミラノのショップのウインドーでは、淡いトーンのコーディネートを多く見かけるようになってきました。例えばホワイトとライトグレーやベージユを合わせ、全身のトーンを淡くまとめるといったカラーコーディネートです。
ビームスのドレス商品を見渡すと、そのようなコーディネートが組みやすいと思い、本日はおすすめの淡いトーンコディネートをご紹介させていただきます。



<ブリッラ ペル イル グスト>レーベルオリジナルのジャケットと<FILIPPO DE LAURENTIS>のニットセーター、<PT TORINO>のホワイトデニムといったコーディネートです。
シューズは<POLPETTA>のタッセルスリッポオンです。淡いカラーでまとめるときは、少しずつトーンの違うカラーを組み合わせるときれいにまとまると思います。



<BRILLA PER IL GUSTO>レーベルオリジナルのリングヂャケットメイドのジャケットです。フロントの流れるような曲線がとてもきれいです。このような襟の返り部分の丁寧なプレス処理などさすがリングヂャケットです。実際に大阪にあるリングヂャケットの工場を視察に行ったことがありますが、本縫いよりもしつけ縫いに時間をかけて前身頃と後ろ見頃の分量調節などを行なっているのを見ると、イタリアのジャケット工場より丁寧なのではないかと感じます。

よろしければ私のYouTube CHANNELで、「リングヂャケットに潜入」という回がありますので、ご覧になられてみてください。


<リングヂャケットに潜入>

https://www.youtube.com/watch?v=xABD4gt0sp0


<ブリッラ ペル イル グスト> / 3ボタン LORO PIANA カシミア ロウ ジャケット
カラー:ベージュ
サイズ:42~54
価格:¥209,000(税込)
商品番号:24-16-0423-015



服地は<LORO PIANA>社の「CASHMERE RAW カシミア ロウ」という最高級のカシミアです。カシミア ロウは、染色していないカシミアの原毛そのままの色で織られています。
そしてカシミア ロウに使われているホワイト~ベージュの淡いトーンというのは、カシミアの中でも大変貴重な原毛なんです。カシミアも動物なので動き回ることで原毛が汚れます。そうすると、淡い色の染色に不向きになってしまい、濃色にしか染めることができません。
あごの裏側やわきの下などの汚れないきれいな部分の原毛は同じカシミアの個体の中でも高価なんです。




このような大きめのホップサック風の織り組織です。無地のベージュと違いホワイトとベージュが合わさっているので、ベージュがより柔らかく見えます。
この画像からもラペルの返りがとてもきれいにプレスされているのがお判りいただけると思います。




インナーのニットは<FILIPPO DE LAURENTIS>のスエットタイプのニットセーターです。ラグランスリーブで袖と裾がリブになっているので、まさにスエットシャツに見えるディテールです。
素材はウール・カシミアなのでとても柔らかで手触りもとても良く、カジュアルに見えすぎないのが良いところだと思います。テーラードジャケットのインナーにもブルゾンなどのアウターなどにもとても相性が良いです。

<FILIPPO DE LAURENTIS> / ウール カシミア ラグランスリーブ クルーネック ニット
カラー:ホワイト、グレー、ネイビー
サイズ:44~50
価格:¥34,100(税込)
商品番号:24-15-0073-272



<PT TORINO>のデニムジーンズはモデル「SWING スイング」です。このモデルは<PT TORINO>のジーンズの中で中間のスリムストレートシルエットです。

<PT TORINO>のジーンスはどれもストレッチが効いているため、細身でも運動量が取れ、とても履きやすいのが私がずっと愛用している理由です。


<PT TORINO> / SWING ホワイト デニム ジーンズ
カラー:ホワイト
サイズ:28~34
価格:¥40,700(税込)
商品番号:24-21-0063-512



シューズは<POLPETTA>のお団子タッセルスリップオンです。実はブランド名の<POLPETTA>というのはイタリア語で「肉団子」のことなんです。それなので、シューズのインライニングには丸いお団子の様なスタンプが押してあります。<POLPETTA>のシューズをお持ちの方は是非ご覧になってみてください。
そしてこの「お団子タッセル」こそ、デザイナーの山崎さまが一押しのデザインなんです。でも、ベーシックなデザインをお好みのお客様たちには受けないだろうと思い、ビームスでは取り扱っておりません。
青山にある<POLPETTA>のショールームでパーソナルオーダーを受けています。私もショールームで山崎様に強く勧められて作りました。お団子のカラーはいろいろとあります。

いかがでしたしょうか。
9月19日木曜日~29日日曜日まで、ビームス全店と公式オンラインショップではダブルポイントキャンペーンを行なっております。
通常に2倍のポイントが付くので、大変お得なキャンペーンです。この機会に是非、ビームスの店舗をご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。








来年のトレンドカラーです

こんにちは無藤です。

昨夜のYouTubeライブご覧いただけましたでしょうか。「夏服&新作紹介」として、盛夏もの商品と秋冬の新作商品をご紹介いたしました。
その中で、25春夏のトレンドカラーとなるカラーを紹介させていただきました。6月のPITTI UOMO展示会でもミラノの有名ブランドのショールームでも目についていたのが、「グリーンとピンク」です。

詳しくは私のこれまでのブログ「イタリア出張編」をご覧いただくと良くお判りいただけると思います。


https://www.beams.co.jp/blog/brilla_per_il_gusto/152588/






毎シーズンご好評をいただいております、ブリッラ ペル イル グスト レーベル オリジナルのアルビニ社のリネンを使ったシャツです。
そのカラーの中にピンクとグリーンがラインナップされております。ピンクやグリーンは夏を楽しく演出してくれるきれいなカラーですが、来年のトレンドカラーという事でしたら、一粒で二度おいしいという事で、
今年も来年も楽しく着れると思いご紹介いたします。




アルビニ社のこのシャツはデラヴェというシリーズのリネン100%素材を使用しています。デラヴェというのはフランス語で洗いざらしの意味で、ビンテージ感のある表情が特徴のアルビニ社のベストセラー素材です。


<BRILLA PER IL GUSTO> / リネン カッタウェイ ワイドカラー シャツ
カラー:ホワイト、ダークブラウン、ピンク、イエロー、ライトグリーン、グリーン、ライトブルー、ブルー、N.ブルー、ターコイズ、ネイビー
サイズ:XS~XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-11-0140-306



グリーン系も柔らかいトーンのグリーンです。糸から染めるのがデラヴェ素材の特徴で、顔料で糸を染めた後でワンウォッシュすることで、リネン糸特有の太さが異なりフシがある糸はムラ染めのように仕上がり
白く顔料が抜けてしまう部分が出てきます。それがデラヴェ素材が持つビンテージ感になりますが、同時に白っぽさが出てソフトなカラーに仕上がるので、ソフトな雰囲気に見えるのがとても良い点だと思います。


<BRILLA PER IL GUSTO> / リネン カッタウエイ ワイドカラー シャツ
カラー:ホワイト、ダークブラウン、ピンク、イエロー、ライトグリーン、グリーン、ライトブルー、ブルー、N.ブルー、ターコイズ、ネイビー
サイズ:XS~XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-11-0140-306



こちらは<GUY ROVER>のリネン100%素材を使ったピンクのショートスリーブのシャツです。このシャツもとても雰囲気が良いと思います。
私はロングスリーブの袖をまくって着るのが好きですが、ショートスリーブも今の季節にはとても着やすくリラックス感が出すのではないでしょうか。
インナーにホワイトTシャツを着て、フロントボタンを留めずに開けて着るスタイルなどもカッコよいのではないでしょうか。


<GUY ROVER> / 別注 リネン オープンカラー シャツ
カラー:ピンク、グリーン、ブルー、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥17,710(税込)
商品番号:24-01-0014-531



こちらが同じく<GUY ROVER>のリネンショートスリーブのグリーンです。ブリッラ ペル イル グスト レーベルのリネンシャツとの一番の違いは襟型です。
<GUY ROVER>のシャツの襟型はオープンカラーです。カッタウェイカラーに比べるとよりカジュアルなリラックス感が感じられる襟型だと思います。


<GUY ROVER> / 別注 リネン オープンカラー シャツ
カラー:ピンク、グリーン、ブルー、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥17,710(税込)
商品番号:24-01-0014-531



コーディネートはこのような感じでいかがでしょうか。ピンクとホワイトは本当に相性が良いと思います。そしてブラックで引き締めるという感じでしょうか。
とても大人っぽいコーディネートだと思います。



コーディネートしたシューズは<POLPETTA>のブラックスエードのパッソローファーです。ブラックスエードとリネンのコンビネーションがなんともオシャレ感を際立たせてくれると思います。

<POLPETTA>のパッソローファーは私の一番好きなシューズです。スニーカーなどでコーディネートするよりもとても大人っぽくコーディネートが仕上がるのがとても良いのです。


<POLPETTA> / 別注 パッソ スエードローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:38.5~42
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-32-0130-506



ベルトは<ORCIANI>のメッシュベルトです。とても細かい編み目がとても珍しく上品に見えます。どうしてもメッシュベルトというとラルフローレンに代表されるようなアメリカン的な雰囲気があるのですが、

この細い編み目のメッシュベルトでしたら、ドレスコーディネートでウールのパンツに合わせても大丈夫だと思います。


<ORCIANI> / レザーメッシュ ベルト
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:80~100
価格:¥22,000(税込)
商品番号:24-52-0018-148



グリーンにはベージュ系のパンツをコーディネートしてみました。全体的に柔らかな印象に仕上がったと思います。

足元にホワイトバックスローファーを合わせることで軽さが出てリゾート感のあるさわやかなコーディネートになったと思います。




<POLPETTA>に別注したホワイトバックスローファーです。アメリカ製のローファーのようなフォルムをイメージして作ったので、トゥのラストがパッソローファーと比べると丸い仕上がりになっています。
ホワイトバックスシューズというとプレーントゥが思い浮かびますが、ローファータイプだとホワイトレザーのスニーカー感覚でお使いいただけるので、コーディネートがとてもしやすいと思います。


<POLPETTA> ホワイトバックス ローファー
カラー:ホワイト
サイズ:38.5~42
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-32-0225-506



<SADDLERS>のエラスティックリボンベルトです。グリーンのシャツに合わせてオリーブを選んでみました。
このベルトでしたらシャツをタックインして着ていただいてもベルトが良いアクセントになってカッコいいのではないでしょうか。


いかがでしょうか。
今年の夏にも楽しめて、来年の春夏シーズンにはトレンドカラーになるピンクとグリーンのシャツ、とてもお買い得だと思います。
まだまだ暑い日が続きますので、是非リネン100%のシャツで涼をとられてはいかがでしょうか。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。







<FILIPPO DE LAURENTIS>初夏の装い

こんにちは無藤です。

ゴールデンウイークのご予定はお決まりになりましたでしょうか。私はなにをしようかな?残念ながら今のところ予定はありません。子供たちが大きくなると寂しいものですね。
本日は、持っているとなにげに重宝する「サマーカーディガン」を中心にご紹介させていただきます。

日本の夏は高温多湿でとても暑いですよね。でも、一歩室内に入ると今度は冷房でものすごく寒い。
こんなご経験皆さまありますよね。


フィリッポ・デ・ローレンティスのリネン/シルクのカーディガンです。太めの前立てに大きなボタンが3個というデザインが特徴です。

シルクが混紡されていることで、トロっとした風合いと上品な光沢感があって、とても良い雰囲気です。

フィリッポ デ ローレンティス / リネン シルク カーディガン
カラー:オフホワイト、オレンジ、ブルー
サイズ:44~50
価格:¥42,900(税込)
商品番号:24-15-0067-272

私は、リネン素材のストライプのバンドカラーシャツとコーディネートしましたが、普通にホワイトTシャツでもさわやかだと思います。

ブルー×ホワイトで夏のリゾート地に出かける時をイメージにしてコーディネートしてみました。

ブリッラ ペル イル グスト / リネン コットン ストライプ バンドカラー プルオーバー シャツ
カラー:ネイビー
サイズ:XS~XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-11-0524-306


それにしてもフィリッポ・デ・ローレンティスのニットはとてもしゃれた糸を使いますね。
このように、ブルーの単色ではなくブルー系のミックス糸になっており、太い部分と細い部分があるスラブ糸で編まれています。
そのため、表面に立体感が出るので、単色のニットと比べると独特の雰囲気があって私は好きなんです。

ニットとシャツというコーディネートに何かを加えたかったので、トゥアレグ族の手彫りのシルバーネックレスをアクセントに取り入れました。
このネックレスはこのブランドのシグネチャーモデルで「ボタム・スンスルト」というモデルになります。
アフリカ先住民族の言葉で「八角形」の意味だそうです。よく見ると角が削れており確かに八角形ですね。
表面の加工はすべて手彫りで彫られています。

トゥアレグ / 八角形 シルバー ネックレス
カラー:シルバー
サイズ:FREE
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-42-0051-837

リネンシャツは、こんな感じで、タックアウトして1枚で着ていただいてもかっこいいと思います。
これからの季節、こんなリネンシャツがあると、とても使い勝手が良いのではないでしょうか。
ショーツにサンダルあるいはスニーカーなどといったコーディネートもさわやかに決まりそうですね。


パンツは、イカイのデニムジーンズです。「トロペド」というモデルで、イカイのデニムの中では中間の太さになります。
太すぎず細すぎないので、とてもシルエットがきれいに出るのが特徴です。今やイカイで一番のヒットモデルになっています。

ポリウレタンが入っているので、適度なストレッチ性があり快適です。フロントがジップになっているのも使いやすい点ですね。

イカイ / トルペド ホワイト デニム ジーンズ
カラー:ホワイト
サイズ:28~34
価格:¥34,100(税込)
商品番号:24-21-0057-367

シューズはペリーコサニーのモカシンタイプのスニーカーです。
全体がブルー×ホワイトのコーディネートなので、ネイビースエードを履きたいところですが、こんなオシャレなライトグレースエードがありましたので、そちらをチョイスしました。
パンツがホワイトなので、ライトグレーのスエードも良く馴染みます。
もちろんホワイトやネイビーを足元に持ってきても良いのですが、なんとなくこのような中間色のスニーカーを履くことで、ちょっとリッチな印象になると思いませんか。

ペリーコ サニー / ステッチ スリップオン スニーカー
カラー:ラッテ、ライトグレー、タルパ、ディープブルー
サイズ:39~43
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-31-0016-540

いかがでしょうか。
初夏に使いやすいアイテム、カーディガン、リネンシャツなど店頭にたくさんの種類をご用意しております。
是非、ビームスのお店、またはオンラインショップをご覧になられてみてください。

4月26日金曜日からは「ダブルポイントキャンペーン(通常の2倍のポイント付与)」が全店舗、オンラインショップで開催されます。
このお得なチャンスにお気に入りのアイテムをお探しになられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。