タグ「グレンチェック」の記事

今シーズンはタリアトーレが充実しています

こんにちは無藤です。

最近アウトレット店舗のブログを立て続けに書いていたもので、メンズドレスの商品のブログが滞っておりました。お待たせいたしました、本日は今シーズン<Brilla per il gusto / ブリッラ ペル イル グスト>レーベルが力を入れてご紹介しているブランド<Tagliatore / タリアトーレ>のジャケットの中から私がおすすめしたい商品を紹介させていただきます。



今シーズンはジャケットだけで32種類という圧巻のラインナップで展開しております<Tagliatore>ですが、本日はその中から私の好きな2柄をご紹介させていただきます。ビームスで展開している<Tagliatore>のジャケットはインラインで展開している「VESVIO / ベスビオ」というスーツ用のモデルから胸の芯地を無くしアンコン仕立てに変更しています。さらに肩のラインを前肩に修正して日本人の体型に合うようにした別注モデルです。


こちらはウール・シルク・ポリエステルのミックスファブリックのシェファードチェックです。ネイビーとライトグレーのコンビネーションがとても新鮮で洒落た雰囲気があります。一見派手な感じに見えると思いますが、使われているカラーが落ち着いた組み合わせなので着てみるととても品の良い感じに見えるジャケットです。ブークレというリング糸を使った紡毛系の服地ですがシルクが入っているので上品な光沢感があります。

<Tagliatore> / 2B ブークレ チェック ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥137,500(税込)
商品番号:24-16-0546-248


スポーティーなカジュアルコーディネートを組んでみました。インナーには<GRAN SASSO>の定番である12ゲージメリノウールのモックネックを合わせました。ジャケットの色目に合わせてグレイッシュなサックスブルーでトーンオントーンコーディネートです。パンツはリングヂャケット製の<BEAMS F / ビームス エフ>レーベルオリジナルのオフホワイトのコーデュロイパンツ、そして足元のブラウンスエードのタッセルローファーも<BEAMS F>レーベルオリジナルです。なかなか上品なコーディネートが完成しました。


<GRAN SASSO> / 12ゲージ モックネック ニット
カラー:ホワイト、グレージュ、グレー、ブラック、ダークブラウン、オレンジ、イエロー、ピスタチオ、サックス、ブルー、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-15-0216-343

<BEAMS F> / 1プリーツ コーデュロイ スラックス
カラー:オフホワイト、ベージュ
サイズ:42~52
価格:¥31,900(税込)
商品番号:21-23-1634-015



英国を代表するタンナーである「CHARLES F STTEAD / チャールズ エフ スタッド」の「SUPER BUCK / スーパー バック」という革が使われています。このスーパーバックというスエードは革の表面を取り除き起毛加工をしています。そのため繊細な毛足となり美しいスエードになるのです。


<BEAMS F> / スエード タッセル ローファー
カラー:ブラウンスエード
サイズ:5~9.5
価格:¥60,500(税込)
商品番号:21-32-0030-302


こちらもとても品が良いサックスブルー系のグレンチェックのジャケットです。ブラック×ホワイトの定番カラーのグレンチェックはお手持ちの方も多いのではないでしょうか。柄としてはグレンチェックですが配色がとても洒落ていてとても新鮮な雰囲気が感じられます。



サックスブルーとライトグレーの糸をミックスして織り上げられた服地はとても柔らかい印象で着ている方が明るく見えると思います。サックスブルーの部分に色の強弱があることで奥行きが生まれ独特の凹凸感が感じられると思います。


<Tagliatore> / 2B ブルー グレンチェック
カラー:ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥137,500(税込)
商品番号:24-16-0549-248

上品かつドレッシーなコーディネートを組んでみました。インナーのデニムブルーのタートルネックは<ROBERTO COLLINA / ロベルト コリーナ>の12ゲージメリノウールのものです。やはりブルー系のチェックを意識して同系色のインナーを合わせてみました。パンツは皆様ご存知の「GTA / ジーティーアー」のモデル「HERRICK / エリック」です。ビームスが発注している「HERRICK」は裾幅を1センチ広く別注しており、ゆったりとしたテーバードラインにしております。


<ROBERTO COLLINA> / 12ゲージ ウール タートルネック ニット
カラー:ベージュ、ダークブラウン、デニムブルー
サイズ:46、48、50、52
価格:¥30,800(税込)
商品番号:24-15-0083-994

<GTA> / 【別注】 HERRICK ウール サキソニー サイドアジャスター 2プリーツ スラックス
カラー:グレー、チャコール、ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥49,500(税込)
商品番号:21-23-1916-380


この「GTA」の「HERRICK」のウエストにはイタリアをはじめEU・アメリカ・日本・韓国で特許を取得している「ウエスト コンフォート バンド」というベルトが使われておりゴムの収縮性でリラックス感のある着用感でウエストによりフィットするという新しい技術が取り入れられています。ウエスト一周で最大で約6センチ伸びる設定になっています。このベルトの凄いところは表から見てもゴムのシャーリングのようにシワはならないというところです。このベルトのおかげでサイドアジャスターパンツがとても収まり良くフィットして履けます。



足元には<CROCKETT & JONES / クロケット アンド ジョーンズ>のブラックスエードのチャッカーブーツでドレッシーな雰囲気にしてみました。モデルは1960年代から頑なに木型やデザインを変更せずに今に至る「CHERTSEY / チャットシー」です。ぼってりとせずにシャープすぎない絶妙のシルエットです。ソールにはラバーのダイナイトソールが使われていては着やすさとグリップ性に優れたブーツです。


<CROCKETTO & JONES> / CHERTSEY スエード チャッカー ブーツ
カラー:ブラックスエード、ダークブラウンスエード
サイズ:5~9.5
価格:¥104,500(税込)
商品番号:21-32-0028-502


いかがでしたでしょうか。

まだまだ今シーズンの<Tagliatore>で私の好きな柄や服地のものがございますので、またそちらをご紹介させていただきます。
ビームスの店頭にもほとんどが入荷しておりますので是非ご覧になられてみてください。また店頭に在庫が無い場合でもお取り寄せが出来ますのでビームス公式オンラインショップでラインナップをご覧いただき実際にビームスの店頭でご試着されてみてください。お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。





SALEスーツの服地ご紹介その②

こんにちは無藤です。

7月25日金曜日より春夏セールがスタートいたしました。思いのほか「スーツをお探し」というお問い合わせが多いのと、実際にスーツをご購入されるケースが多いというスタッフ達からの声をもとに、<BEAMS F>レーベルと<Brilla per il gusto>レーベルのオリジナルスーツの服地の特徴についてご紹介しております、今回はその続編となります。



続編では、<Brilla per il gusto / ブリッラ ペル イル グスト>レーベルのオリジナルスーツに使用している服地をご紹介してまいります。ジャケットは3つボタン段返りサイドベンツ仕様です。パンツは1アウトプリーツで裾にかけて細くなるテーパードラインです。スッキリとしたフィッティングがとてもカッコいいシルエットのスーツです。



最初にご紹介するのは<CARLO BARBERA / カルロ・バルベラ>の「SUPER 140’S DOLCE VITA / ドルチェ・ビータ」です。名前の通りスーパー140’Sという細番手のオーストラリアンウールの原毛を縦糸・緯糸ともに双糸にすることで、糸の太さが均一になりハリとコシさらには強度もアップしているのが特徴です。スーパー140’Sという細番手による艶のある光沢と滑らかな手触りが高級感がある服地です。


<Brilla per il gusto> /  CARLO BARBERA ウール ソリッド スーツ
カラー:チャコール、ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥92,400(税込)
商品番号:24-17-0268-015


<ERMENEGILGO ZEGNA / エルメネジルド・ゼニア社>の「BIELMONTE / ビエルモンテ」です。この「ZEGNA社」の服地は北イタリアにある「ZEGNA社」の牧場「OASI ZEGNA=ゼニアのオアシス」で収穫された原毛を使い、一般的なソフトで滑らかなイタリアンファブリックと異なり、強いハリとコシを特徴に持ったハードタッチの服地です。一瞬触っただけだと英国ファブリックのように感じられるかもしれませんが、そこはやはりイタリアの高級服地メーカーだけあってハリとコシだけではない柔らかさが感じられる服地です。この「BIELMONTE」はイタリアの服地の概念を変え、現在世界中で人気の服地となっています。


<Brilla per il gusto> / Ermenegildo Zegna ウールシルク グレンプレイド スーツ
カラー:グレー、ダークグリーン
サイズ:42~54
価格:¥115,500(税込)
商品番号:24-17-0267-015



こちらは生地ラベルにはペットネームが記されておりませんが<DOUMEUIL / ドーメル>の「BELFAST / ベルファスト」です。この服地はウールにアイリッシュリネンの手持ち感を取り入れた高密度のウール・リネン服地です。ウールには細番手のスーパー110’Sが使用されているのでリネン特有のしわに対する回復力が優れています。また、リネン素材には速乾吸水性があるので、汗や湿気を吸収し放出してくれるという日本の夏にとって適している服地です。また、最近はリネン素材が持つ風合いが好まれ「ウインターリネン」として秋冬の服地にもリネンを混紡するようになっています。この「BELFAST」のブラウンとグレンチェックの服地は私が気に入ってラインナップに加えていただいたものになりますので、私の一番のお勧めです。


<Brilla per il gusto> / DORMEUIL ウールリネン グレンチェック スーツ
カラー:グレー
サイズ:42~54
価格:¥123,200(税込)
商品番号:24-17-0262-015


<Brilla per il gusto> / DORMEUIL ウールリネン ライトブラウン ソリッドスーツ
カラー:ライトブラウン
サイズ:42~54
価格:¥123,200(税込)
商品番号:24-17-0263-015



同じく<DOUMEUIL>の「TONIK WOOL / トニック ウール」です。「TONIK」は<DOUMEUIL>が1950年代に発表したアイコン的な服地です。「TONIK」にはモヘア糸が混紡されることで強いハリ感を出していますが、この「TONIK WOOL」はパタゴニアウールのみを使って「TONIK」の風合いを表現した服地です。超強撚糸による防シワ性と復元力、通気性とナチュラルなストレッチ性を併せ持った高温多湿の日本の気候にとても合った服地だと言えます。


<Brilla per il gusto> / DORMEUIL ウール ソリッド スーツ
カラー:ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥115,500(税込)
商品番号:24-17-0255-015


いかがでしたでしょうか。

<BEAMS F>レーベル、<Brilla per il gusto>レーベルで今回ご紹介できなかった服地もいろいろとございます。是非、お求めやすいセールをご利用いただき、私共のスーツをお試しいただきたいと思います。

お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。






a best selling COAT(Brilla per il gusto)

年始5日目。今日も出勤の長友です。

このペースで邁進するのは、恐らく今日まで(だと思ってください。)。
今週は、既に春夏商品が入荷し始めるため、その下準備に勤しむためです。

ところで、このランキング発表スタイルのBLOGどうやら皆さまお好きみたいですね。お気に入りが日に日に増えています。ありがとうございます。
さっ、そして今日も媚びずに(媚びてるか・・・)に発表します。

年始からウィンターセールベストセラーコート速報値<Brilla per il gusto(ブリッラ ぺル イル グスト)>編。


(アシスタントバイヤー加藤のスタイリングの頭と靴が見切れていたので、3人の身長バランスに配慮した合成画像ちょっと苦労しました。)


上の画像の3人が着用しているコートが、ワンツースリー!でした。順位は後で紹介します。それぞれのスタイリングページは画像をクリックしてくださいね。


さて、その見切れていた加藤が着用するコート。<TAGLIATORE(タリアトーレ)>です。

ビームス 銀座の3階メンズドレスフロアでの撮影シーン。良く銀座や丸の内に店舗巡回していますのでお気軽に声を掛けてみてください。気さくな好青年ですよ。

<Brilla per il gusto(ブリッラ ぺル イル グスト)>加藤



続きまして、ビームス 立川川田が着用するコート。<TAGLIATORE(タリアトーレ)>です。
年末最終週のBEST.3ダウンは?BLOGで紹介しましたね。プロフィールはそのままみたい・・・・・。




最後に、ビームス ハウス 名古屋塚田。またもや、<TAGLIATORE(タリアトーレ)>です。
年に2回開催される商品説明会でしか面識はありませんが、身長185センチの長身が放つ雰囲気は、ザ男前!。何を着てもサマになるムーディーなスタッフ(だと、信じています)。



彼らがコーディネートしている<TAGLIATORE(タリアトーレ)>が人気コートを独占していました。ちなみに5位まで全部、同ブランドが独占。
そして、その順位は下の画像の左から時計周りに、1.2.3です。




TAGLIATORE / ソリッド シングル チェスターコート
カラー:NAVY
サイズ:42.44.46.48.50
価格:¥63,000(SALE価格)+税
商品番号:24-19-0238-248


TAGLIATORE / BROCK ハウンドトゥース ダブル ベルテッド コート
カラー:BLACKxWHT
サイズ:42.44.46.48.50
価格:¥72,000(SALE価格)+税
商品番号:24-19-0234-248


TAGLIATORE / BROCK ウールコットン グレンチェック ダブル ベルテッド コート
カラー:BROWN
サイズ:42.44.46.48.50
価格:¥81,000(SALE価格)+税
商品番号:24-19-0233-248

開催中のウィンターセール対象のTAGLIATOREはこちらです。https://www.beams.co.jp/sale/?sex=M&label=0024&brand=002539&search=true&dcolor=1

ブログ下の紹介アイテムでは、彼らがコーディネートしている商品も合わせて紹介しておきます。それぞれのスタイリング画像をクリックして確認してみてください。

引き続き、先日のブログで紹介したこちらも大人気ですよ。今週も全国的に寒いようなので、良かったらもう一度ご覧ください。↓






ところで、年末にこんなコンテンツがUPされました。https://www.beams.co.jp/feature/191220/

それでは、また次回。


長友


<CIRCOLO1901>一挙登場

こんにちは。

マエダです。



今回は、巧みな生地使いと快適な着心地で人気を博す<CIRCOLO1901>の19AWシーズン新作コレクションをご紹介いたします!






それではさっそく、、




CIRCOLO1901 / コーデュロイ 2ボタンジャケット
価格:¥59,000+税
商品番号:24-16-1244-272

19AWシーズンも引き続き注目されている旬な生地「コーデュロイ」を使用したモデル。

昨年に比べ、今年は太畝のアイテムが増えていますよ。クリーンな印象のオフホワイトカラーもポイント。





CIRCOLO1901 / ストレッチコットン ソリッド 2ボタンジャケット
価格:¥52,000+税
商品番号:24-16-1243-272

汎用性の高い無地のネイビー生地を採用した定番モデルです。

ガーメントダイが施されていることで、シンプルながら独特な表情が生まれています。ロングシーズン活躍してくれそうですね。





CIRCOLO1901 / ストレッチコットン ヘリンボーンプリント 2ボタンジャケット
価格:¥63,000+税
商品番号:24-16-1250-272

最初にご紹介した「コーデュロイ」同様、引き続き注目の「ヘリンボーン」。

大柄のヘリンボーンが存在感を放ちます。ヘリテージな表情ながら、モダンに映るのは同ブランドならでは。





CIRCOLO1901>の代名詞でもある独自のプリント技術によって生まれる、ファブリックのような立体感のある表情が最大の魅力です。





CIRCOLO1901 / ストレッチコットン ハウンドトゥースプリント 2ボタンジャケット
価格:¥63,000+税
商品番号:24-16-1248-272

先日のフォトログでも着用して、個人的に気になったモデルがこちら。

ネイビー×ホワイトのハウンドトゥース柄がモダンシックな雰囲気を放ちます。





定番素材ストレッチコットンによる、伸び感のある快適な着心地もたまりません…!オフの日のジャケットスタイルにも最適です。





CIRCOLO1901 / ストレッチコットン グレンチェックプリント 2ボタンジャケット
価格:¥63,000+税
商品番号:24-16-1249-272

スタッフ白木がチョイスしたモデルがこちら。

英国シックな雰囲気をまとったグレンチェック柄です。19AWシーズンのキーワードである「モノトーン」な着こなしを楽しみたい1着ですね◎





見た目は上品、着心地は軽快なジャケットをいかがでしょうか?

定番から旬まで幅広くそろってますよ!


オンラインショップでも予約を受け付けていますので、是非ご覧ください!



それでは、みなさまのご来店お待ちしております。


マエダ