こんにちは無藤です。
最近アウトレット店舗のブログを立て続けに書いていたもので、メンズドレスの商品のブログが滞っておりました。お待たせいたしました、本日は今シーズン<Brilla per il gusto / ブリッラ ペル イル グスト>レーベルが力を入れてご紹介しているブランド<Tagliatore / タリアトーレ>のジャケットの中から私がおすすめしたい商品を紹介させていただきます。

今シーズンはジャケットだけで32種類という圧巻のラインナップで展開しております<Tagliatore>ですが、本日はその中から私の好きな2柄をご紹介させていただきます。ビームスで展開している<Tagliatore>のジャケットはインラインで展開している「VESVIO / ベスビオ」というスーツ用のモデルから胸の芯地を無くしアンコン仕立てに変更しています。さらに肩のラインを前肩に修正して日本人の体型に合うようにした別注モデルです。
こちらはウール・シルク・ポリエステルのミックスファブリックのシェファードチェックです。ネイビーとライトグレーのコンビネーションがとても新鮮で洒落た雰囲気があります。一見派手な感じに見えると思いますが、使われているカラーが落ち着いた組み合わせなので着てみるととても品の良い感じに見えるジャケットです。ブークレというリング糸を使った紡毛系の服地ですがシルクが入っているので上品な光沢感があります。
<Tagliatore> / 2B ブークレ チェック ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥137,500(税込)
商品番号:24-16-0546-248

スポーティーなカジュアルコーディネートを組んでみました。インナーには<GRAN SASSO>の定番である12ゲージメリノウールのモックネックを合わせました。ジャケットの色目に合わせてグレイッシュなサックスブルーでトーンオントーンコーディネートです。パンツはリングヂャケット製の<BEAMS F / ビームス エフ>レーベルオリジナルのオフホワイトのコーデュロイパンツ、そして足元のブラウンスエードのタッセルローファーも<BEAMS F>レーベルオリジナルです。なかなか上品なコーディネートが完成しました。
<BEAMS F> / 1プリーツ コーデュロイ スラックス
カラー:オフホワイト、ベージュ
サイズ:42~52
価格:¥31,900(税込)
商品番号:21-23-1634-015

英国を代表するタンナーである「CHARLES F STTEAD / チャールズ エフ スタッド」の「SUPER BUCK / スーパー バック」という革が使われています。このスーパーバックというスエードは革の表面を取り除き起毛加工をしています。そのため繊細な毛足となり美しいスエードになるのです。
<BEAMS F> / スエード タッセル ローファー
カラー:ブラウンスエード
サイズ:5~9.5
価格:¥60,500(税込)
商品番号:21-32-0030-302

こちらもとても品が良いサックスブルー系のグレンチェックのジャケットです。ブラック×ホワイトの定番カラーのグレンチェックはお手持ちの方も多いのではないでしょうか。柄としてはグレンチェックですが配色がとても洒落ていてとても新鮮な雰囲気が感じられます。

サックスブルーとライトグレーの糸をミックスして織り上げられた服地はとても柔らかい印象で着ている方が明るく見えると思います。サックスブルーの部分に色の強弱があることで奥行きが生まれ独特の凹凸感が感じられると思います。
<Tagliatore> / 2B ブルー グレンチェック
カラー:ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥137,500(税込)
商品番号:24-16-0549-248

上品かつドレッシーなコーディネートを組んでみました。インナーのデニムブルーのタートルネックは<ROBERTO COLLINA / ロベルト コリーナ>の12ゲージメリノウールのものです。やはりブルー系のチェックを意識して同系色のインナーを合わせてみました。パンツは皆様ご存知の「GTA / ジーティーアー」のモデル「HERRICK / エリック」です。ビームスが発注している「HERRICK」は裾幅を1センチ広く別注しており、ゆったりとしたテーバードラインにしております。

この「GTA」の「HERRICK」のウエストにはイタリアをはじめEU・アメリカ・日本・韓国で特許を取得している「ウエスト コンフォート バンド」というベルトが使われておりゴムの収縮性でリラックス感のある着用感でウエストによりフィットするという新しい技術が取り入れられています。ウエスト一周で最大で約6センチ伸びる設定になっています。このベルトの凄いところは表から見てもゴムのシャーリングのようにシワはならないというところです。このベルトのおかげでサイドアジャスターパンツがとても収まり良くフィットして履けます。

足元には<CROCKETT & JONES / クロケット アンド ジョーンズ>のブラックスエードのチャッカーブーツでドレッシーな雰囲気にしてみました。モデルは1960年代から頑なに木型やデザインを変更せずに今に至る「CHERTSEY / チャットシー」です。ぼってりとせずにシャープすぎない絶妙のシルエットです。ソールにはラバーのダイナイトソールが使われていては着やすさとグリップ性に優れたブーツです。
いかがでしたでしょうか。
まだまだ今シーズンの<Tagliatore>で私の好きな柄や服地のものがございますので、またそちらをご紹介させていただきます。
ビームスの店頭にもほとんどが入荷しておりますので是非ご覧になられてみてください。また店頭に在庫が無い場合でもお取り寄せが出来ますのでビームス公式オンラインショップでラインナップをご覧いただき実際にビームスの店頭でご試着されてみてください。お待ちしております。
私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/ も、どうぞよろしくお願いいたします。
また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。





















