タグ「sealup」の記事

<Sealup × BEAMS F> 新入社員の初買いコート

こんばんは。


当店の今年唯一の新入社員、KOTSUJI

私は、コッツィンと陰で呼んでおります。コッチンではなく、コッツィンでございます。

「ツィ」にこだわりたいと思います…


真面目で、素直で、礼儀正しい

ナイスガイでございます。

将来のビームスメンズドレス部門の看板スタッフになるのではないでしょうか?


そんなコッツィンですが、コートを新調する予定です。

先週試着していたのが、コチラ







<Sealup × BEAMS F>別注コートです。







<Sealup × BEAMS F> 別注 ロング バルカラーコート
カラー:オリーブ、ネイビー
サイズ:44〜50
価格:¥181,500(税込)
商品番号:21-19-0085-343



90年代のアーカイブモデルをベースに現代的なバランスにサイズアップした別注のバルカラーコート
着丈は膝丈に調整され、ドロップショルダーはセットインスリーブで表現されていることで大人らしい端正な雰囲気とリラックス感を併せもちます。スーツスタイルからカジュアルスタイルまで幅広いコーディネートが愉しめるエレガントな1着です。
との説明ですが、たしかにカチッとしたスーツスタイルから、ニットの上にガバッと着るスタイルまで色々と楽しめそうです。



身長182cm、入社当時はサイズ50だったコッツィン。現在はサイズ48だとか。細身ということですね。
昔話になりますが…私は入社して1ヶ月で5kg以上痩せました。当時のトレーナー兼上司と相性が合わなかったのか?他にも色々ありまして…一度だけ当時の店長に退社の意思を伝えたことがあります。そんな私が20年以上いるなんて、人生色々…
そんな私とは違い、恵まれていそうなコッツィン。スーツの上からサイズ48を着用





このフロントの大型ポケットと、袖口の切替えが程良くスポーティな印象を与えてくれます。



オーバーサイズまでいかない程度のゆとりのあるフィッティングが今の気分かと。
<Sealup> はメゾン系ブランドのコートの生産も請け負っていたので、こなれた感じを表現するのが上手いなといつも感じます。



柔らかく起毛されたウールならではのオチ感も雰囲気良いですね。



コッツィンもかなり気に入ったようです。



私、たまたま入荷前に予約をお客様分で受けてまして、タイミングよく実際にご案内しましたが、そのお客様もよくお似合いで気に入っていただき、お買い上げいただきました。
こんなステキなコートですが、元々入荷数が少なく、現状でサイズ46,48のフリー在庫は全国で1,2着程。
一部ご案内できないサイズがありますが…ご縁がある方は、お早目にどうぞ!

コッツィンのことも改めてよろしくお願い致しますね。






それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO





MATSUSHIMAスタイル <Enzo Bonafe> &<Sealup> アディオスアミーゴ編

こんにちは。


引続き当店は引続き20時までの短縮営業中です。ご来店の際はご注意ください。

本日はアナウンスが色々ありまして…

システムメンテナンスのため、3/9(火曜)1:00〜3/10(水)6:00予定(29時間)にてBEAMS公式サイト・オンラインショップを停止させて頂きます。ご不便をお掛けし申し訳ございません。

そして、半年前にUPしたブログ、SHIMIZUスタイル:ADIOS AMIGOS編から、またお別れブログを書くことになりました。私、丸の内へ異動して丸2年が経とうとしておりますが、ようやく半年位前から仲良くなった?アミーゴのMATSUSHIMAが六本木へ異動なのです。あの時の麺が打ち解けるきっかけだったのかもしれません。やはり麺は人を繋げますね…


元DJにして、元イタリアンPIZZA職人のMATSUSHIMA


実は、当店NAKAZAWAの従兄弟にあたる方がお父様。NAKAZAWAから見ると、従甥(いとこおい)にあたります。

私も、従姪(いとこめい)にあたる、小学生のなっちゃんに毎年お年玉をあげに行って、叔父さん気分を楽しませてもらっていましたが、今年は父が亡くなったり、コロナ禍だったりで未だなっちゃんに会えず。なっちゃんが悪い男につかまらないことを祈ります…

娘さんやお孫さんをもつ世のお父様方の気持ちがしみじみとわかるつもりになっております。


話を戻しますが…エレガントなアイテム、着こなしが好みなMATSUSHIMAです。






2色買いしたという<Enzo Bonafe>のシングルモンクストラップシューズを愛用しています。


<Enzo Bonafe> DUCCIO シングルモンクシューズ
カラー:ブラック、ダークブラウン、ダークブラウンスエード
サイズ:5〜9.5
価格:¥125,000+税
商品番号:21-32-0093-302


カーフの上品な光沢感


セミスクエアトゥの色気


コンパクトなヒールがお気に入りとのこと


エレガントです。


MATSUSHIMAからは、「きっと僕はイタリア人になりたいんでしょうね♪」という名言まで飛び出しました。


そんなMATSUSHIMAですが、異動前にしてSNS投稿が活発化しております。


遂にブログ始めます。


と、ブログまでスタートしました…

コートは、私も以前紹介しております。

先日、お客様から生地感を麺に例えるのが、良い

とお褒めの言葉を頂戴致しました。たしかに、そうめん…だとご確認していただいた滑らかさの生地感ですよ。


何事もこだわるタイプなので、撮影も試行錯誤しながら頑張っています。


この日下ろした靴がまだ馴染まなくて痛いらしく…珍しく弱音を吐いていましたが…色々空き時間に撮影してました。



ロールが大事ですね。

 

<PT TORINO> 別注 CUBA コットンツイル 1プリーツ スラックス
サイズ:42〜52
価格:¥30,000+税
商品番号:21-23-0870-512

<PT TORINO>の3シーズン着用可能な1プリーツのコットンパンツを今シーズンも用意しておりますよ。


相乗りしまくりな商品紹介で恐縮です…


ちなみに、MATSUSHIMAの異動先の六本木は、ヒルズではなく、ミッドタウンの方のお店です。


MATSUSHIMAの着こなしは、良い物をストレートに品良く合わせるコーディネートですので、お客様の参考になると思います。

レザーをヘンテコな着方したりペイズリーのスーツ着てたり半端丈でパンツを穿いたりしない正統派。醤油ラーメンのような漢です。


丸の内共々、ギロッポンなMATSUSHIMAもよろしくお願い致します。


KATO

遂にブログ始めます。



いつもビームス ハウス 丸の内のブログをご覧いただいている皆様、はじめまして松島と申します。



「時はきた、それだけだ。」

そんなところでしょうか。



SNS関連は、なかなか重い腰が上がらず知らんぷりしてきましたが、意外と?やってみると楽しいなんて感じたり。


そして遂にブログの投稿もしてみようとなりました。



文章書くのは小さい頃より大の苦手でして、読書感想文や、卒業記念文集など本当に酷かった記憶があります。

トラウマです。



日々ブログを投稿されている先輩方には頭が下がります。




いきなりこんな始まり方で申し訳ありません。このブログに目を通していただいてる方々へ簡単ですが自己紹介を。




生まれも育ちも群馬県の田舎町で、中学生の頃から東京へ強い憧れを抱き高校卒業後上京しました。(最初は肩慣らしのため横浜市へ。)

それから紆余曲折があり御縁で弊社ビームスへ入社。


昔は割と本気でDJとして食べてやろうなんて野望を持ち、多い月ではクラブDJを20本ほどやっておりました。

(現在はやってません。ターンテーブルや機材などは実家でホコリまみれです。)


音楽は今でも新譜をチェックしています。

ジャンルは。Hip Hop、R&B、Reggae(主にdance hall)


こちらのブログでは権利関係などで、具体的なアーティスト名、曲名を公表できないのが悔やまれます。

個人のインスタグラムアカウントにて、「こんな曲聴いてるよ。」みたいな感じでジャケをスクショして貼っているので良かったらプロフィールより私のインスタグラムアカウントも見ていただけたら嬉しいです。


趣味に関してはプロレス観戦と競艇ですね。

プロレスラーの方は体格が大きいので、競艇選手(松島と同じくらい、身長168cm.体重52〜53kg)を接客するのが夢でもあります。



以上、簡単な自己紹介です。



ここまで辿り着くのに相当な時間を費やしました。

音楽の件を書いた辺りで文章がオールクリア。洗礼なのでしょうか?

もう既にココロが折れそうです。

プロレスで例えるならば、デビュー戦で新人レスラーがリング中央で逆エビ固めされている状態。

ロープまでエスケープできるか!?



まだまだ粘ります。




ここからが本題です。



2021 春夏のシーズンがスタートしまして、私松島こんな商品買ってみました。







Sealup / 別注 バルカラーコート
カラー:IVORY、NAVY
サイズ:42〜50
価格:¥70,000+税
商品番号:21-19-0674-343

カッコつけてますねー。



〈Sealup〉より、別注のバルカラーコートです。



春らしい、そしてここ最近の気分?

ふんわりと柔さが印象的。

着丈の長さもちょうど良いです。


松島で、サイズ42を着用しております。

(普段着用しているスーツやジャケットのサイズも42、繰り返しですが身長168cm.体重52〜53kg)






伝わるでしょうか?

ボタンの雰囲気も良いです。



袖丈もドンピシャでハマりましてお直しせずにすぐ着れました。

大体のインポート商品ですと袖丈や股下などお直し必須なのですが今回は大丈夫でした。




写真のスタイリングは、ネイビーブレザーにホワイトパンツ、シングルモンクストラップシューズと王道な合わせで少し堅めですが、お休みの日にはニットにジーンズといったスタイリングにもハマると思います。

(一例としてコーディネートを組んだ写真撮っておけば良かったです。)







正直購入前、色違いのIVORYと悩みました。甲乙つけがたいです。


NAVYに至ったのは、年間通してホワイトパンツを履くことが多い松島。

そして、こういったベーシックなコートを所有していなかったのでまずは王道のNAVYを選びました。



うーん、ですがやっぱりIVORYも良いですよねー。



暖かくなってきたと思ったらいきなり寒くなったり、安定しない時季。

そんな今だからこそこのコート買って良かったなと実感しております。


不意に風が吹いた時に、コートの裾が揺れたりして動きのある感じもまたファッションを楽しめているなと。


兎にも角にも買って良かったオススメシリーズでした。




いやー、ここまで何とか書きました。


いかがでしたでしょうか?

なんてのはおこがましいですね。



これは修行が必要ですね。

「継続は力なり」本当にその通りだなと。

このひとつのブログ書いている最中に色々と悟った気がします。



そして、いつもブログやスタイリング、フォトログをアップしている先駆者の方々、本当にリスペクトしました。




マイペースにこれから続けます。



この纏まりが無く、何を伝えているのかわからないくらいのブログを最後までお付き合いいただいた皆様、ありがとうございます。



お気に入り、フォローよろしくお願いします!

(これ大切みたいですね。)




Give Thanks!




(所要時間、約2時間30分)





<Sealup> GINGAの着こなし

こんばんは。

引続き当店は引続き20時までの短縮営業中です。ご来店の際はご注意ください。


本日は、先日インスタアカウントのフォロワーがめでたく1万人を突破した当店のエース、GINGA AYUHAが試着をしているところを激写しました。


<Sealup> 別注 バルカラーコート
カラー:アイボリー、ネイビー
サイズ:42〜50
価格:¥70,000+税
商品番号:21-19-0674-343

先日、生地違いのハウンドトゥース柄を紹介しましたが、より薄手の生地で無地のモデルです。ハウンドトゥース柄の生地を麺で例えて讃岐うどんだとすると、今回の生地はそうめん位のコシといった感じ。とにかくソフトで滑らかです。

そして、このアイボリーの色合いが春らしくてステキです。


ホーンボタンも高級感有り


普段ジャケットはサイズ44のGINGAでサイズ46を着用。Sealupのシンプルなコートは、サイズ感もクセがなく、キレイな形です。


アイボリーは難易度高い…という方にはネイビーもご用意しております。


やはりボタンが見える打ち抜き仕様というのが良いですね。ボタンが隠れるフライフロント尾翼仕様だとカタイ印象になりがちですので。


薄手で嵩張らないので、気温が上がっても畳んでバッグにも入れやすいかと。オンオフ兼用でオススメです。

42,44が残り僅かですが…ハウンドトゥース柄も含めてオンラインショップでの販売もようやくスタートしましたので、ご活用ください。


KATO







<Sealup> : Iサービスマスターのお気に入り

こんばんは。

引続き当店は引続き20時までの短縮営業中です。ご来店の際はご注意ください。

ブログでもお馴染み、当店のIサービスマスター、新作コートを試着しておりました。

かなり気に入っているようです。


お品物は、こちら


イタリアの高級アウターブランド、シーラップの一枚仕立てのコートです。



<Sealup> 別注 ハウンドトゥース バルカラーコート
カラー:ブラック×ホワイト
サイズ:42〜50
価格:¥80,000+税
商品番号:21-19-0673-343

なんといっても、このハウンドトゥース柄が良いですね。ナイロン・ポリウレタンの生地で、コシがありながらも程良くストレッチが効いています。で例えたかったのですが、すぐには思いつかず。でも麺だとすると素晴らしい麺です…

化繊の生地で柄物は安っぽい見た目の印象になりがちですが…流石Sealup、数々の高級ブランドのアウターを手掛けてきただけあり、高級感もあります。ホーンボタンも雰囲気良いですよ。


フロントのボタンが露出する打ち抜き使用なので、程良くカジュアルも出て、いわゆるスプリングコート的な軽快な印象です。


身長160㎝台前半のIさんで、ジャケットの上からサイズ44を着用


良いな〜


欲しいな〜


買っちゃおうかな…

と呟きまくっておりました。


たしかにお似合い、お好きそうですね。

入荷から1週間ちょい経っておりますが、元々入荷数が少ないこともあり、フリー在庫少なめです。サイズ46で6着程。サイズ48はキャンセル待ちかも…


春夏仕入れの薄手のコートは、種類豊富にご用意していますが、それぞれの仕入れ数は思っていらっしゃるより少量です。

暑くなると見向きもされませんからね…

でも秋や冬の始めにも重宝する物も多々。


いずれにしろお早めにどうぞ!


KATO



<New Arrival>Sealup

こんにちは、泉田です。


引続き当店は20時までの短縮営業中です。ご来店の際はご注意ください。丸ビルからは3/7(日)まで短縮営業というアナウンスが出ましたが、当面の間は20時閉店が続くと思われます。ご了承ください。


春アウターも続々と入荷してきております。本日のご紹介は毎シーズン人気の<Sealup>から。使い勝手の良さそうなブルゾンを展開しています。




Sealup/PACKABLE BLOUSON
カラー:NAVY,KHAKI
サイズ:42〜50
価格:¥59,000+税
商品番号:21-18-0411-343

ポリエステル100%生地のシンプルなショートブルゾンです。特筆すべきはその生地感。




かなり薄手です。非常に滑らかで柔らかいタッチ。そして軽いです。化繊のアウター系でここまで軽いタッチの物はそうそう無いと思います。まさに春夏用という感じですね。商品名にもある通り、小さく畳めますので持ち運びにも便利なブルゾンですね。




フロントジップのスタンドカラー型です。




フロントポケットが付いて、袖先はこのようにボタン付きのカフス仕様。




飾りっ気のない非常にミニマルなデザインも良いですね。ネイビーとカーキの2色展開です。春夏シーズンのご旅行に携行するサブアウターとしても、良い感じではないでしょうか。せっかくなのでコーディネートに使用したアイテムのご紹介も軽く。




Letroyes/SERGE BORDER T-SHIRTS
カラー:LATTE×NOIR,NOIR×BEIGE
サイズ:2,3,4
価格:¥19,000+税
商品番号:21-14-0043-353

<Letroyes>です。コットンニット素材のボードUネック。こちらも春夏の定番モデルですね。




ブラック×ベージュも入荷しております。




Tangent/COTTON CHINO
カラー:WHITE,BEIGE
サイズ:42〜50
価格:¥26,000+税
商品番号:21-23-0879-837

ボトムは新規取り扱いブランドの<Tangent>。こちらのモデルは比較的オーソドックスなデザインのスリムフィットモデル。コットンチノパンツです。




メイドインジャパンのミリタリートラウザーズです。サルトリアミリタリーといった雰囲気のパンツ。腰回りにミリタリー調のディティールが入ったワイドシルエットモデルなんかも展開しています。詳しいご紹介は後日また改めて。


という訳でカジュアルアイテムも続々と入荷中です。LAST OFFもご好評頂いている今日この頃ですが、新作のチェックも宜しくお願い致します。オンラインショップも併せてご利用ください。



ご来店、お待ち申し上げます。




2/5(金)からLAST OFFです。秋冬のセール商品はさらにお買い得に。


"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。

ファイナルSALEお得情報⑤:<Sealup>&丸の内だけのお得情報編

こんばんは。


当店は引続き20時までの短縮営業中です。ご来店の際はご注意ください。


ファイナルSALEで、新たにSALEに加わったモデルを紹介してきましたが、こちらが大トリです。

一言で言うとカッコいいです。カッコいいですが、ミリタリーコートがベースなので、キマリ過ぎないのが良いですね。久しぶりにIZUMITAが乱入してきました…


<Sealup> モッズコート
カラー:オリーブ
サイズ:42〜50
価格:¥96,600+税
商品番号:21-19-0565-343

イタリアの老舗<Sealup>のモッズコートが30%オフになりました。


コットン・ポリエステルの生地は、マットな風合いで、見頃の内側はボア。ポリエステル・ウール・アクリルという珍しい混率のボアもチープな感じにならずに、雰囲気が良いのです。流石メゾン系ブランドのアウターを長年手掛けてきただけあります。


身長175㎝、BEAMS Fのジャケットはサイズ48着用の私で、ジャケットの上からサイズ48を着用してみました。

実はIZUMITAも今晩?昨晩?このコートを紹介するようです。


モッズコート型なので、胴回りは多少余裕がありますが、全体的にはコンパクトなバランスかと。袖幅も太過ぎず、細過ぎず、程良いスッキリ感。


フロントの大型ポケットがデザイン的なアクセントになっていますが、スリットが入っていてサイドからも手を入れられるのも良いですね。

気が利いております…

ミリタリー物は気になるけど、リアルなのはチープに見えるし、シルエットもイマイチ…という方には、かなりオススメです。

ただ、ブログ作成時点で各サイズ全国で2着ずつ位ですので…お早目にどうぞ。

IZUMITAブログもご覧くださいませ。ファイナルSALE特典を活用すると、実質37%オフですよ。


セール品を含む2点以上のお買い物で、セール品はセール価格から更に10%オフ!

そして、丸の内カードのペイバックキャンペーンが22(金)、23(土)、24(日)の3日間限定で開催されます。

丸の内カード会員の方がSealupをお買物されると、1万円分のクーポンをプレゼント。


お得なこの機会にご来店お待ちしております。

KATO



<FINAL SALE>Sealup

こんばんは、泉田です。


1/8(金)〜当面の間、ビームス ハウス 丸の内は11:00〜20:00の営業となります。閉店時間が夜8時になります。ご了承ください。


昨日よりFINAL SALEがスタートしました。セール対象品は2点以上のご購入でセールプライスからさらに10%OFFでございます。一部セール対象品の再値下げもされておりますので、非常にお買い得です。是非ご利用ください。という訳で、本日のご紹介はアウターです。寒いですからね。即戦力です。




1/20(木)からセール対象品になったモデルです。<Sealup>のモッズコートが30%OFFになりました。




Sealup/MODS COAT
カラー:OLIVE
サイズ:42〜50
価格:¥96,600+税
商品番号:21-19-0565-343

スタッフ本寺にサイズ46を着てもらいました。20年秋冬シーズンモデルのモッズコートタイプです。




コットン45%ポリエステル39%ナイロン16%生地です。かなり細かく起毛しているのか、ピーチスキンのようなタッチですね。




襟部分です。フードはボディと一体型。襟とフードが少し立ってくれるような見え方もポイントです。




大きめのフロントポケット。サイドから手を入れることもできます。



こんな感じですね。気が利いたディティールです。



ボアのライニングもこの商品の大きな特徴ですね。取り外しは出来ませんが、暖かそうです。



まだまだ寒い日が続きますから。即戦力です。




背面は非常にシンプル。オーバーサイズのゆったりしたシルエットのコートではありませんので、フィッティングもクセのない感じですね。普段お召しのサイズでお選び頂いて宜しいかと。



1/21(木)14時現在では42〜50まで、各サイズ在庫のご用意があるようです。各サイズ1〜3着程度ですが...。最近また注目を集めているミリタリー系のアウター。セールでお得にいかがでしょうか。



ご来店、お待ち申し上げます。




詳細はこちらから。


"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。

Norlha

こんにちは、泉田です。


そろそろ巻き物も必要ですかね?12月ですからね。良いモノはお早目に。ということで、<Joshua Ellis>のストールばかりご紹介してきましたが、もちろん他のブランドのストールも沢山ラインナップしております。本日は個人的にも気になっているブランド<Norlha>をご紹介します。




<Norlha>は2007年に設立されたブランド。世界で最も上質なヤク毛を用いたテキスタイルを生産しています。世界中の名だたるメゾンブランドからも高い評価を受けており、<Norlha>の製品を自社商品として展開しているケースも多いようです。




1頭のヤクから僅か100グラムしか採れない"ダウン"と呼ばれる柔らかい原毛を使用しています。ヤク毛の特徴はカシミヤと比較しても圧倒的に保温力が高い点が挙げられます。標高3,000メートルを超えるチベットの厳しい自然環境の中に生息するヤクの特性です。




Norlha/LINE STOLE
カラー:GREY×NATURAL、BLACK×NATURAL
サイズ:90×170
価格:¥45,000+税
商品番号:24-45-0485-639

世界で1,400万頭生息しているとされるヤクのうち、約1,300万頭は<Norlha>がそのアトリエを構えるチベットに生息しているそうです。多くのメゾンブランドの製品を手掛ける上でも、現地に根付いた伝統的な技術に基づき生産を行っています。




Norlha/SOLID STOLE
カラー:NATURAL
サイズ:90×170
価格:¥45,000+税
商品番号:24-45-0486-639

こちらの無地のタイプ。柄の無い極シンプルなナチュラルカラーですが、染色されていないホワイトヤクの原毛の色そのままです。



天然の色ですね。素朴で繊細な風合いです。画像からもこのふわふわ感が伝わるでしょうか。



Norlha/CHECK STOLE
カラー:BLACK×NATURAL、NAVY×NATURAL
サイズ:90×170
価格:¥42,000+税
商品番号:24-45-0484-639

今シーズンBEAMSでは上記の3モデルを展開しています。今シーズンの装いに落とし込むなら、このような感じでしょうか。簡単にコーディネートを組んでみました。


Sealup/WOOL SINGLE COAT
カラー:BLACK
サイズ:42〜50
価格:¥120,000+税
商品番号:21-19-0564-343

ZANONE/5GAUGE TURTLE KNIT
カラー:PURPLE
サイズ:44〜50
価格:¥37,000+税
商品番号:21-15-0565-716

<Sealup>のブラックコートに合わせてみました。モノトーン系のスタイリングに自然と合わせられる感じだと思います。




ストール自体が大判なのと、生地もふっくらした厚みがありますので巻いて頂くとそれなりにボリューム感が出ますね。そこもまた<Norlha>の良い所でしょうか。シンプルに暖かいと思います。




と、<Norlha>にまつわる色々な薀蓄を纏めてみました。上質なストールであることは間違いないですね。滑らかで、非常に柔らかいタッチ。ウールやカシミヤとは少し違う質感です。<Joshua Ellis>もそうでしたが、<Norlha>もコーディネートの主役になり得るストールだと思います。仕入れの在庫数がそれほど多くないようですので、気になった方はお早めにどうぞ。オンラインショップでも取り扱いがございます。



ご来店、お待ち申し上げます。




12/6(日)まで開催中です。


"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。

Sealup ③

こんにちは、泉田です。


洋服とは全く関係のない話なのですが、観光目的での台湾と海外の往来について、2021年第4四半期に再開される見通しと台湾観光局が発表を出したらしいです。およそ1年後、ということになります。しかも、低感染リスク国に限っての再開が予想されるとのこと。

香港が好きな私は、アジア諸国のこういった話題・情報をチェックするのがもはや日課になりつつあるのですが、いつになったら渡航再開出来ることやら...。台湾の"1年後"という見通しが個人的に衝撃でしたので、ブログに書いてしまいました。余談でした。1日も早い収束を願うばかりです...。





モッズコート、ステンカラーコートとブログでご紹介してきた<Sealup>。今シーズンの展開モデルがもう1型ありますので、せっかくですからそちらもご紹介しておきます。




Sealup/LIGHT MELTON LONG P-COAT
カラー:LDN.GREEN,NAVY
サイズ:42〜50
価格:¥133,000+税
商品番号:21-19-0487-343

AUBERGE/PHIL MENPU DENIM PANTS
カラー:INDIGO
サイズ:38〜44
価格:¥26,000+税
商品番号:24-21-0156-608

BEAMSエクスクルーシブモデルのロングPコート。ここ数年のうち何度か展開してきた人気モデルです。




ライトウェイトメルトン生地を使用し、ゴールドメタル釦仕様、長めの着丈でポロコートのような雰囲気のあるモデルです。フィッティングは比較的タイト目。アームもかなり細く感じます。最近トレンドのゆったりしたコートと比較すると、とてもすっきりしたシルエットでお召し頂けます。




錨模様の金ボタン。Pコートらしいディティールですが、付け替え用にホーン釦も付属しますので、お好みで付け替え可能となっております。




バックベルトが付いて、インバーテッドプリーツ。背中の金ボタンも良いアクセントになっていますね。




Drake's/STRIPE STOLE
カラー:WINE×GREEN×NAVY
価格:¥20,000+税
商品番号:21-45-0487-175


GRAN SASSO/MIX CABLE TURTLE KNIT
カラー:LT.GREY
サイズ:44〜50
価格:¥48,000+税
商品番号:24-15-0219-343

スクールマフラー調の<Drake's>ストライプマフラーをアクセントに合わせてみました。一般的なPコートよりもかなりキレイ目な、大人っぽい雰囲気のコートですのでラフになり過ぎず上品に纏まります。ちなみに、




色違いでローデングリーンの展開もございます。こちらはミリタリーテイスト強め。ラギットな雰囲気がお好きな方はこちらを是非。



ご来店、お待ち申し上げます。




今度はWEBで。



11/9(月)まで。開催中です。


"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。

Sealup ②

こんばんは、泉田です。


Wポイントキャンペーンが本日よりスタートしております。秋冬物のお買い物は是非この機会に。11/9(月)までです。お陰様で本日も忙しく、夜中のブログ更新で失礼致します。


アウターのご紹介です。先日のブログでモッズコートを紹介させて頂いた<Sealup>から。ウールシングルコートです。




Sealup/WOOL SINGLE COAT
カラー:BLACK
サイズ:42〜50
価格:¥120,000+税
商品番号:21-19-0564-343

BEAMSエクスクルーシブモデルでご用意しているステンカラーコート型です。インラインのモデルから15センチ着丈を長く変更し、ゆったりしたフィッティングになるようボディサイズを上げています。




うっすら織り柄のあるブラックのウール生地。セットインスリーブのドロップショルダーです。




大きめのフロントポケットが特徴的です。パッチ&フラップで、スラントポケット。良いですね。雰囲気あります。




ウエストベルトは付いておらず、背面はすっきりした表情です。




ステンカラータイプですので、シンプルな襟のデザインですが、襟も少し大きめのバランスで良い表情です。




裏地は総裏で付いております。ゴールドのパイピングも品物の雰囲気にマッチしていますね。




袖を通してご覧頂くと非常に良い雰囲気のコートですので、是非店頭でお試しになってください。<Sealup>らしい端正な顔立ちと、モダンな雰囲気をお楽しみ頂けるコートです。Nishiguchi's Closetでも取り上げられているモデルですので、ピンと来た方はお早めに。



ご来店、お待ち申し上げます。




今度はWEBで。


11/9(月)まで開催中です。


"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。

Sealup

こんにちは、泉田です。


本日はアウターのご紹介です。<Sealup>の新作が入荷しております。その中から、個人的にオススメのモデル、モッズコートタイプです。




Sealup/MOD'S COAT
カラー:OLIVE
サイズ:42〜50
価格:¥138,000+税
商品番号:21-19-0565-343

スタッフ森岡に着用してもらいました。サイズ42でこのようなバランスです。ディティールを見ていきます。




フードはボディと一体型。襟もとを少し広げて着て頂いても、良い感じの表情です。


  


適度にフードが立ってくれる感じも良いですね。個人的にはこのような見え方、シルエットは好きです。




大きめのフロントポケット。フラップも幅広で良いバランスです。サイドから手を入れることも出来ます。




こんな感じですね。なかなか使い勝手も良さそうなディティールです。




着丈は膝丈〜膝上丈くらいです。比較的長めですが、長過ぎない程度の着丈ですね。




アームはやや太め。本物ミリタリーのモッズコートのバランスからすると、細めにモディファイされているようですが、ボディのシルエットとも上手くバランスが取れていて自然な見え方でしょうか。




背面はシンプルなデザイン。裾もフィッシュテールにはなっていません。前身頃に比べると後ろはやや長めに見えます。




ボアのライニングもこのモデルの大きな特徴の1つです。比較的厚手のボアが裾までしっかり付いているので、保温性も高いと思います。寒さに滅法弱い私にとっては、このディティールもポイント高いです。




細身のアイテムが多い<Sealup>ですが、このモデルは程良くゆったりした感じもあり良い雰囲気です。大人の方が無理なくミリタリーテイストを取り入れて頂けるモッズコートですね。おすすめです。



ご来店、お待ち申し上げます。




今度はWEBで。


"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。

<Sealup> SERIZAWAのオススメ

こんばんは。


 <BEAMS F>レーベルのアシスタントバイヤーSERIZAWAのオススメや着こなしのブログシリーズもアーカイブがたくさんできてきました。


SERIZAWAのオススメ & 20FW欲しい物リスト <CORDINGS>編


<Stile Latino> SERIZAWA×IZUMITAスタイル


SERIZAWAスタイル <Drake's>&<ERRICO FORMICOLA>編


<Barbour> BEAMS Fバイヤーの購入モデル


<Barbour> SERIZAWAのオススメ


SERIZAWAスタイル <Stile Latino> & <CROCKETT&JONES> 編


あの10分間程の絡みで撮った写真で、どれだけ引っ張るんだという声も聞こえてきそうですが…SERIZAWAがオススメするコートの紹介です。

それだけ彼は色々と紹介してくれていたのです…




<Sealup> 別注ステンカラーコート
カラー:ブラック
サイズ:42〜50
価格:¥120,000+税
商品番号:21-19-0564-343

メゾン系ブランドのアウターも手掛けていたイタリアの名門シーラップに別注したコートです。



ブラックのウール地の程良い畝感と、

スラント(斜め)した大きな外付けのフラップポケットが雰囲気あります。




別注ポイントとしては、元々のモデルは細身のサイズ感だったのを、2サイズ分身幅に余裕を持たせたフィットにしているということ。


着用すると、独特のリラックス感を楽しめます。


イマの東京のエアリーな空気感を、イタリア製の最上級の仕立てで表現した感じでしょうか。


普段コートのサイズは、イギリス物で38位、イタリア物で46or48位の私でジャケットの上からサイズ46を着用して、ゆとりが有りましたので、ややスッキリめならサイズ44かなという印象です。


ドレープ感を楽しんでゆとりのあるサイジングで着るのか?、サイズを1,2サイズ下げてスッキリめで着るのかはお客様次第です。



SERIZAWAのオススメの逸品



カッコいいコートではありますので、まずは店頭でお試しください。


KATO






SEALUP

こんにちは、泉田です。


またまた台風が接近しているみたいですね。3連休に上陸?なのでしょうか。出勤出来るのでしょうか。困ったものです。




本日のおすすめアウターです。スタッフ阿由葉に着てもらいました。<SEALUP>です。




SEALUP/TIELOCKEN COAT
カラー:OLIVE
サイズ:44〜50
価格:¥138,000+税
商品番号:21-19-0486-343

コットンギャバジンのタイロッケンコート。ミリタリー感漂うオリーブグリーン。




画像では白っぽく写ってしまいますが、深みのある綺麗なグリーンです。フロントは比翼で、ベルテッド。




襟も大きめで良いバランスです。




バリっと硬めのコットンギャバジン。




バックショットはこんな感じ。




背の高いスタッフ阿由葉が着ると、膝丈くらいですね。




デタッチャブルのウールライナー付きです。




ミリタリー調のアイテムですが、そこは流石の<SEALUP>。クリーンで上品な雰囲気もある仕上がりですよ。




コレはカッコいいですよ。おすすめです。



ご来店、お待ち申し上げます。


"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。

大人のメルトン


高橋です。こんにちは、


10月ですね。


いつもブログ観てくださり

ありがとうございます。

引き続きフォロー

お気に入り登録

お願い致します。


入荷して随分たちますが、




SEALUP  です。


ピーコートです。


良い雰囲気です。





SEALUP
価格:¥133,000+税
商品番号:21-19-0487-343


まあまあします。





風向きに合わせて

右でも左でもしめられませんが、

上質です。






ボタン変更すると更に良いですね。



お早目に



今日はこの辺でここまで

引き続きご贔屓に、