タグ「LARDINI 19AW」の記事

大人のコーデュロイ?


大人のココロを鷲掴み?

高橋です。


イタリア男祭りの

弊社中村の速報。


コーデュロイ継続のようですね。


そんなこんなで、

現場の高橋からは、






Drake’s
価格:¥147,000+税
商品番号:21-17-1136-175


Drake’sですね。





遂に値引き40%オフです。






大人のコーデュロイ


LARDINI
価格:¥136,000+税
商品番号:21-17-1135-115





LARDINI  ですね。


似てますね。




今日はこの辺でここまで、


フォローミー

イイね?が欲しくてたまらない。


引き続きご贔屓に、

LARDINI COAT

こんばんは、泉田です。


少し遅くなりましたが、2020年最初のブログです。あけましておめでとうございます。本年もビームス ハウス 丸の内、並びに当ブログを宜しくお願い申し上げます。




LARDINI/BIG HOUND'STOOTH COAT
カラー:WINE
サイズ:42〜52
価格:¥131,600+税
商品番号:21-19-0473-115

早速ですが、新年1発目のご紹介はおすすめコートです。<LARDINI>のニューモデル。今なら30%オフ(で上記の価格)です。




従来型と違って、長い着丈、ゆったりしたシルエットが特徴です。今シーズンのトレンドがしっかり反映されたコートです。




下襟もしっかり大きめ。全体的なバランスからすると、良いバランスです。




ヒザ丈くらいでしょうか。太めのパンツとも好相性ですね。




生地が良いです。少し大きめピッチのハウンドトゥース。グレー×ブラック×ワインレッド。<LARDINI>らしい洒落た生地です。




裏地もしっかり付いておりますよ。即戦力ですね。サイズによっては完売・キャンセル待ちも出ております。ご了承ください。



ご来店、お待ち申し上げます。




"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。

SALEお得情報 LARDINI編

こんばんは。


新年明けましておめでとうございます。

今年も当店とビームスをよろしくお願い申し上げます。


さて、いよいよSALEスタート


人気ブランド、LARDINIもSALEになりました。

サイズが残っていれば、合う方にオススメです。




本日は手短にご紹介。




控えめなグレンチェックの生地が良いですね。


LARDINI EASY WEAR グレンチェックスーツ
カラー:ネイビー
価格:¥140,000+税
商品番号:21-17-1132-115


定価から30%オフになりました。

裏地なしの軽い仕立てでご好評いただいているEASY WEARシリーズ

パンツはビームス別注仕様で、1プリーツです。


コーディネート例としては




ネイビーのストライプシャツに、ボルドーやパープルで大人の色気をプラス




柄物同士ですが、メリハリを効かせたコーディネートに。

もちろんシャツはブルー無地、タイはネイビーでも大丈夫です。




どれもSALE対象です。

お早めにどうぞ。


本日の当店の開店は10時、閉店は20時ですので、ご注意ください。


KATO

Golden Mean


最近読み終えた歴史小説が、古代ギリシアの歴史をテーマとしていた作品で、その末尾を飾る主人公がアレクサンドロス大王でした。なかなか面白い作品だった事もあり、読了後も古代ギリシア熱が続き、大王に関するより学術的な作品を読み出してしまう始末。そもそも2千年以上昔の人物ですし、作者の視点や取扱う資料、考証する立ち位置も異なるので、同じエピソードでも描かれ方や解釈が違っていて、面白味が深まります。歴史物は昔の事ほど曖昧で想像の余地が多いので、事実はどうだったのだろうと、常に考えてしまいます。そうした所が、個人的には歴史が好きなポイントですね。


ちなみに、若き日の大王の教師を務めたのは、古代ギリシア史上屈指の哲学者アリストテレスですが、その思想を今に伝える作品の1つに『ニコマコス倫理学』と言うものがあります。そこで語られる有名な思想が「中庸」です。単に「中庸」と言われると、良いとも悪いともつきませんが、英語では「Golden Mean」なんて言ったりします。雑に訳すと「絶妙に良い感じ」でしょうか。今日はそんな「中庸」を意識したお話です。





こんにちは、石原です。




さて、「中庸」はひとまず脇に置くとして、ご紹介したいのは今年豊作だった、柄物ジャケット達です。



まずはハウンドトゥースやグレンプレイドの品々。どちらもクラシカルな柄で極端に派手では無い点が、シックですね。ブラウンをベースにした、柔かな色使いも魅力的だと思います。







左:

De Petrillo グレンプレイド+ペーン ジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥135,000+税
商品番号:21-16-1597-380

右:

LARDINI ハウンドトゥース+ペーン ジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥124,000+税
商品番号:21-16-1604-115


どちらも差し色が効いていて、グレンプレイドはボルドー、ハウンドトゥースはパープルのオーバーペーンが洒落ています。

こうした、色柄のバランスの良さは、まさしく中庸を得ていると言えるかも知れませんね。




もう1つの注目ジャケット達です。


今度は今年の目玉だった、モノトーンの品々。






左:

Brilla per il gusto ハウンドトゥース ジャケット
カラー:ブラック×ホワイト
サイズ:42〜52
価格:¥70,000+税
商品番号:24-16-1350-015


右:

Brilla per il gusto ROBERT NOBLE ツイード ヘリンボーン ジャケット
カラー:チャコールグレー
サイズ:42〜52
価格:¥80,000+税
商品番号:24-16-1311-015

ハウンドトゥースやヘリンボーンといったクラシカルな柄使いで、グレーや白×黒の色で構成されています。今年の注目のモノトーンですが、そもそも昔からあると言えばある生地ですので、突然出て来た流行りものでは無いですね。その点を踏まえると、長く着られて飽きもこない品々が豊作なので、今年のグレー系ジャケットは特にお薦めです。




コーディネートをしてみると。


HERNO Laminar GORE-TEX(R) トレンチコート
カラー:ブラック、オリーブ
サイズ:42〜52
価格:¥128,000+税
商品番号:21-19-0519-557

Maria Santangelo 別注ANDREA ツイルワイドカラーシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:37〜43
価格:¥26,000+税
商品番号:21-11-2505-435

BROCKLE HURST ストライプネクタイ
カラー:グレー、ベージュ
価格:¥12,000+税
商品番号:21-55-0148-107

例えばこんな風に、秋冬は無地のアウターが面積を取るので、チェック柄のジャケットがあると、メリハリが効きますね。




上のお品では白無地のシャツでしたが、インナーはシンプルな方がやはり良いと思います。


Brilla per il gusto Ermenegildo Zegna ガンクラブチェックジャケット
カラー:ダークベージュ
サイズ:42〜52
価格:¥100,000+税
商品番号:24-16-1312-015

GERMANO コーデュロイ 2プリーツサイドアジャスターパンツ
カラー:オフホワイト、オリーブ
サイズ:42〜52
価格:¥26,000+税
商品番号:21-23-0702-081

BEAMS F 21ゲージ タートルネックニット
カラー:ホワイト、チャコールグレー、ブラック、ダークブラウン、ボルドー、インディゴ、ネイビー
サイズ:44〜50
価格:¥22,000+税
商品番号:21-15-0514-872

よりリラックスしたスタイリングでしたら、こんな感じでタートルネックニットを合わせると良いですね。これでジャケットまで無地ですと、シンプル過ぎて面白味に欠けるかなと思います。コーディネートをする際の柄の足し引きは、それこそ中庸を意識するポイントですね。






ちなみに、今季はブラックが豊作なので、ブラックのタートルネックニットに、ブラックスエードシューズ等を合わせると、ぐっと新鮮さが増しますね。







こちらで使用したのは、Ermenegildo Zegna社の生地を用いた、ガンクラブチェックのジャケット。パッと見ると、英国的ながっしりした生地のようですが、とても滑らかなタッチで、イタリア的な上質感も同時に楽しめる秀逸な一着です。





最後に僭越ながら私も。


大柄なモノトーンのガンクラブチェック柄のジャケットを主役にして、シャツタイも柄物ですが、ニットで抑えてみました。これも柄の足し引きを意識した合わせになります。





アクセサリーはちょっと多め。

これはちょっと多いので、中庸ではなく過剰かなと思います。反省して、絶妙なバランスを探そうと思います。





さて、本日で2019年最後のブログとなりました。今年の後半は特に更新が滞ったので、ここは過小でしたね。もう少し絶妙な更新回数を目指して、2020年は頑張りたいと思います。もちろん、お楽しみ頂ける内容も、中庸を意識して参りますね。







それでは、

見る前に跳べの心意気で、

2020年も、ご来店お待ち申し上げております。


石原





年明けにはSALEが始まりますが、


先んじて、会員特別優待を開催中です。

当日入会でもご案内できます。

当店では本日が最終日ですね。




https://www.instagram.com/beams_house_marunouchi/

↑インスタグラムもお願い致します。




公式オンラインショップの商品ページより、ご試着、お取り置きの申し込みが可能です。是非お気軽にお申し込みくださいませ。

WINTER SUITS STYLE

こんにちは、泉田です。


メリークリスマスですね。いかがお過ごしでしょうか。私はいつもと変わらない日常を淡々と過ごしております。もちろん、今日も仕事です。




BEAMS F/CARLO BARBERA CHALK STRIPE SUITS
カラー:NAVY
サイズ:42〜52
価格:¥125,000+税
商品番号:21-17-1173-731

LARDINI/HERRINGBORN SPOLVERINO
カラー:GRAY
サイズ:42〜52
価格:¥128,000+税
商品番号:21-19-0475-115

BEAMS F/SAND STRIPE SHIRTS
カラー:BLUE
サイズ:37〜43
価格:¥14,000+税
商品番号:21-11-2556-183

JOHN COMFORT/50OZ TWILL SOLID TIE
カラー:NAVY
価格:¥14,000+税
商品番号:21-44-5630-107

本日のおすすめスーツスタイルです。まずは<LARDINI>のコートから。




生地はヘリンボーンです。少し表情が付いて、良いですよね。




グレーとネイビーの2色展開。毎年人気のモデルです。細身のスッキリしたシルエット、シンプルなシングルチェスターをお探しの方にはおすすめですね。




続いてスーツ。<BEAMS F>です。カルロバルベラのチョークスト。




柄の入りが良いですね。ワイドピッチのチョークスト。掠れたような表情で、シックな雰囲気です。




Vゾーンもシンプルに合わせてみました。無地のネクタイ。最近ちょっと気分かもしれません。



ご来店、お待ち申し上げます。




12/29(日)まで開催中です。



丸の内プレセール12/26(木)から。


"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。

LARDINIとコーデュロイとラグビー

おはようございます。

昨日は丸の内でラグビー日本代表メンバーの方々のパレードがお昼にありまして、有楽町から当店前位にかけての一帯がかなりの賑わいでした。

私、早番でお昼休憩が12時スタートのパレードの時間帯に被り、せっかくの機会なので丸ビル近くで40分程待機してたのですが、有楽町側から来るはずのパレードがなかなか来ないので、もしかして見れないかも…と焦りを感じながら…残り10分程でようやく遠巻きに選手の方々が辛うじて視界に。

歓声と歓喜の悲鳴が入り乱れる中、貴重な機会を楽しむことができましたが、休憩はおにぎり1つ食べる時間しか残りませんでした…





そして、前の日はこんな格好でした。

昨年のLARDINIのコーデュロイジャケットに、イガトラのパンツ大阪旅行時に心斎橋にある大阪農林会館の名店で入手したモックネックのカットソー、2足買いしたパラブーツ




当店が誇るソフトな接客のSHIBUYA大先輩からは、KATOさんの色使いってスゴいですよね。森の中にいたら何処にいるかわからないですよね。とお褒めの言葉をいただき、当店が誇るサービスマスターの1人、MIURAからは、田舎臭いグリーン着てますね〜とソフトな囁きをいただきました。

MIURAは普段何も言ってこないのですが…田舎臭い時はニコニコしながら囁いてくれます


かつて奥多摩でたまにテント泊して、広葉樹林帯でトキメイテいた身としては、森と同化は嬉しい褒め言葉でございます。


そんなこんなが少しこの本に載ってますので、探してみてください。






という訳で、私が着ているコーデュロイジャケットの今期モデルのご紹介です。






LARDINI コーデュロイ シャツジャケット
カラー:ワイン、ネイビー
サイズ:XXS〜XL
価格:¥64,000+税
商品番号:21-16-1611-115




太畝のコーデュロイを使用した、裏地なし、袖ボタンなしのシャツジャケットモデルです。




気軽に羽織れるのが良いですね。

私、袖はやや長いですが、詰める程ではないかなと思うのと、バングルが隠れないよう、1つ折りしています。




サイズがXXSからXLという表記なので、ピンとこないかもしれないですが、42から52位と思っていただければと。


去年、私でサイズSを購入したのですが、今シーズンのワインのSを着たところ、ちょっとタイト。普段はジャケットは、サイズ46を主に着用しています。




着られなくはないですが、全体的にタイトなので、今期ものであればサイズMが良いと思います。(あいにくM切らしてました…)




それにしても、このワイン、なかなか良い色合いです。

赤味が強すぎず、色気が出ないのが良いですね。


コーディネートを考えてみました。




ボルドーと相性の良いブラウンをパンツに、インナーはホワイトニットで季節感を楽しむコーディネート。

パンツは以前ご紹介したBERWICHです。


そろそろ気温的にグローブも必要でしょうか。接客する機会も確実に増えてきました。






もう1パターン




カーゴパンツを合わせて、よりカジュアルに。




野暮ったくならないように、スリッポンやリボンベルトで軽さと上品さもプラス。


ネイビーは、お好きにどうぞ…


丸の内の午前中からお昼にかけてはこのような感じでした。



まだ平和なひと時






熱狂の時…








KATO











LARDINI

こんばんは、泉田です。


久しぶりのブログ投稿になってしまい、すみません。イベントラッシュの9月が過ぎ、少し落ち着いてきましたかね。ブログもぼちぼち再開していきますので、宜しくお願いします。




LARDINI/WOOL SPOLVERINO
カラー:CAMEL BEIGE
サイズ:42〜52
価格:¥132,000+税
商品番号:21-19-0476-115

LARDINI/GLENCHECK+PANE JACKET
カラー:BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥111,000+税
商品番号:21-16-1603-115

ZANONE/5GAUGE TURTLE NECK KNIT
カラー:WHITE
サイズ:44〜50
価格:¥37,000+税
商品番号:21-15-0488-716

JACOB COHEN/J688 WASH DENIM
カラー:WASH BLUE
サイズ:28〜36
価格:¥39,000+税
商品番号:24-21-0144-210

ブログ休止中に、コート類もかなり入荷しております。本日のご紹介は<LARDINI>。毎年人気のシングルスポルベリーノです。




生地は定番のキャメルベージュ。素材はウール100%です。




ジャケット無しで、ジャケット代わりにコートを羽織っても良いですね。ちなみにニットは<ZANONE>。こちらも定番の5ゲージシリーズ。入荷しております。




<LARDINI>のコートは他の生地も入荷しております。その他には、<Brilla per il gusto>レーベルのカシミアコート等々。サイズ在庫のある今のうちにどうぞ。


ご来店、お待ち申し上げます。

丸の内 早い者勝ちなMR.BEAMS(カタログ配布スタート)

丸の内よりこんにちわ、北角です。


お待たせ致しました。



本日より今シーズンのドレスカタログの配布がスタートしました。それに合わせて、




入り口エントランスを変更しております。




LARDINI EASY コーデュロイ スーツ
カラー:オリーブ
サイズ:42~52
価格:¥136,000+税
商品番号:21-17-1135-115

ERRICO FORMICOLA タッターソール タブカラーシャツ
カラー:ブラウン
サイズ:37~43
価格:¥25,000+税
商品番号:21-11-2522-264


FUMAGALLI BIRD クレストタイ
カラー:ネイビー
価格:¥14,000+税
商品番号:21-44-6820-977


PERSONALITY アニマル プリント チーフ
カラー:グレー
価格:¥8,800+税
商品番号:21-47-0473-380




TAGLIATORE VESUVIO グレンチェック オーバーペーン ジャケット
カラー:ブラック
サイズ:42~50
価格:¥105,000+税
商品番号:24-16-1254-248

BEAMS F ホワイトストライプ ワイドカラー シャツ
カラー:ブルー
サイズ:37~43
価格:¥15,000+税
商品番号:21-11-2548-183

SPACCA NEAPOLIS ペイズリー プリント ネクタイ
カラー:グリーン
価格:¥19,000+税
商品番号:24-44-1779-493


PERSONALITY フルーツ プリント チーフ
カラー:ブラウン
価格:¥8,800+税
商品番号:21-47-0474-380

「MR.BEAMS」をイメージした着こなしに、




カタログを贅沢に使ったディスプレイ、一冊一冊心を込めて積ませて頂きました。(約200冊ほど…)


前回と同じく無料でお配りしております。ぜひご覧下さい。


最後に、




「今、あらためてファッションを愉しみたい」


皆様の丸の内へのご来店お待ちしております。ビームス ハウス 丸の内 TEL 03-5220-8686 北角