タグ「BARENA」の記事

BARENA、着方は様々。


いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

藤井です!


早く、もう少し寒くなって欲しい。

しっかりコートを楽しみたい。

そんなことを思ってばかりいる最近の僕です。。


いきなりですが、最近ハーフジップのアイテムを見る機会が多いですね。

ブルゾンやスウェットが、特に多いような。


僕も、気になっていまして。

着るなら、こういう物がほしいな、と。


こちら。





BARENA casllon
カラー:ブラウン
サイズ:S,M,L
価格:¥38,000+税
商品番号:11-15-1126-687


BARENA(バレナ)から。

色はブラウンになっておりますが、オレンジに近い色。

少し渋みのある色味に目をひかれます。




ハーフジップの、ニット。

僕が着ると、少しだけ肩の丸みが気になるところではありますが。。

着心地は良好です。


というのも、このリブ編みのニット。

固さがないので、とても楽に着ることが出来ます。

生地も厚すぎず、上にツイードジャケット等を合わせてみるのも良いような。




袖の作りも、特徴的。

この袖の形、どこか見覚えのある方もいらっしゃいますでしょうか?

ヨーロッパのセーラーセーターのディテールに見られる、親指を通すホールが付いたもの。

手先の冷えを防ぐのみではなく、風の侵入を防ぐことも考えられた作りです。





僕は、最近イエローのオックスフォードシャツを愛用しておりまして。

このように明るい色のシャツと合わせていただいても、この色なら上手く馴染むのではないかと。

ジップを開けてネクタイをしっかり締めるスタイルで如何でしょうか?


ブルゾンでもなく、スウェットでもなく。

そして、クルーネックでもなく。

ハーフジップのニット、オススメです。


百聞は一着に如かず。


皆様のご来店をお待ちしております。


藤井


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

少し周りに差をつけて。


いつもブログをご覧頂き、有難うございます。

藤井です。


ただただ一言、暑いですね。。

シャツ一枚羽織るのも中々。。


そんな、残暑(?)厳しい毎日ですが

今日も秋冬物をご紹介。


こちら。




BARENA コーデュロイ ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:44,46,48,50
価格:¥52,000+税
商品番号:11-16-1240-687


BARENA コーデュロイ イージーパンツ
カラー:ネイビー
サイズ:46,48,50
価格:¥21,000+税
商品番号:11-24-2044-687

BARENAの商品も続々と。

その中で早速動きがあったのが、このセットアップ。




今日の接写です。

畝は太めのコーデュロイ。

この畝の太さが、程良い野暮ったさを演出してくれていますね。


ジャケットは2ボタンのサイドベント。

アメリカというよりも、ややヨーロッパの雰囲気を感じられるディテール。

イタリア発のブランドですからね。


しかしながら、3パッチポケット。

カジュアルな使い方もこなせる仕様に。




パンツはイージーパンツ、ウエストはゴムになっております。

ドローコード付きなので、調節も可能です。


シルエットはお尻から腿にかけてゆとりがあり、そこからテーパードしている印象です。

裾が少し溜まる程度の丈が、良いバランスのように感じますね。


在庫は各サイズ、極少です。

着たい時には無さそうな。。


皆様のご来店をお待ちしております。


藤井


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

こちらが狙い目。


いつもブログをご覧頂き、有難うございます。

藤井です。


セールが始まったのもあって、本日も多くの方がご来店下さいました。

様々なアイテムがセール価格でお求め頂けますし、狙い目もまだまだあります。


私は、こちらをオススメ。




BARENA Batana
カラー:カーキ
サイズ:46,48,50
価格:¥22,000+税 → 11,000+税
商品番号:11-01-0710-687


BARENAの半袖シャツ。

半袖シャツですが、生地はしっかりと厚手。


夏のみならず、サーマル生地のカットソーを下に挟めば秋にも使えそうです。


洗いこめば素材も柔らかくなり、いい風合いが出そう。。

そんな素材に最近は惹かれます。。


そして、面白いのはポケットワーク。




右側。




左側。


洗いを重ねることで

表側にポケットのステッチ部分が浮き出て、それがまた良い感じに。


着込めば着込むほど、楽しめる形。


他にも紹介したい物がありますが

次回、また紹介致します。


是非、ご来店お待ちしております。


藤井


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

お悩みの方へ。


いつもブログをご覧頂きまして、有難うございます。

藤井です。


ここ数日、連投してます。

飽きずに最後までご覧頂ければ。。


皆様は、明日なに着ようか。。と考えたりすることはありますか?

私は前日に次の日の服を考えるので、思いつかずに夜更かしする日もあります。。


私は自分の服装を考える時に

昔の雑誌であったり、映画であったり

何かお手本とするものを基にして組み立てることが多いです。


勿論、店内で発見する事もしばしば。

 

私、発見しました。




良いですね。。

392が監修したスタイリング。


ポロシャツはANDERSEN-ANDERSEN。

これなら足元は、ホワイトバックス?もしくは白のキャンバスシューズかな?なんて考える時間が楽しいわけです。


特にオススメなのが、こちら。




BARENA Agro
カラー:マルチチェック
サイズ:46,48,50
価格:¥24,000+税
商品番号:11-25-1699-687

既に44のサイズは完売。

ジワジワと在庫が減っているアイテム。






ウエストはゴム、紐で調節出来ます。




こんなスタイリングが思いつきました。

オープンカラーシャツの相性も良いですね。

幅広く活用出来そうです。


これからの時期に、オススメ。


皆様のご来店をお待ちしております。


藤井


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

いいバランスです。


いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

藤井です。


皆様にお尋ね致しますが

欲しいものが買えた時って

テンションが上がりますよね?


私は、かなり上がります。

今ブログを書きながら、上がってます。


何故なら、このセットアップが買えたので。。




BARENA Pasubio
カラー:ネイビー
サイズ:44,46,48,50
価格:¥46,000+税
商品番号:11-16-1160-687

BARENA Trancia
カラー:カーキ、ネイビー
サイズ:44,46,48,50
価格:¥28,000+税
商品番号:11-24-1893-687



完全に私事の話なのですが

ワンシーズン毎に何かセットアップを買う、という目標があります。


セットアップが大好物ですので。。

そんな私はシーズンが始まってすぐ、このセットアップが気になっていました。


ジャケットは着丈が短めでポケットワークもシンプル。

サイジングは大き過ぎず、どちらかというとスッキリしたシルエット。

しかし、ベースはワークジャケットのような形です。


パンツは、極太といっても過言ではないでしょう。

形としては、太いままストレートに落ちるイメージです。


野暮ったさも感じられるアイテム同士なのですが

生地の光沢感など、どこか上品さも感じられる仕上がり。

まるで、ワークウェアの形を高級素材で表現した、というような。。

ヴェネツィアの空気を感じられる作り。


パンツの方に関しては。。






BEAMS PLUSのディレクター溝端も愛用。

コーディネートに幅を持たせられますね。


数はとも少量。

完売したサイズもあったり。。


気になる方は是非。


藤井


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

おすすめのコートです。

毎度ありがとうございます。


丹羽です。


KAPTAIN SUNSHINE(キャプテン サンシャイン)イベントは


おかげさまで無事終了致しました。


ご来店ご来場頂き誠にありがとうございました。




さてさて、気候も徐々に春に近付いてきました。


少しライトなアウターがちょうど良い感じですね。




今日はそんな気分にマッチしそうなこちらです。


BARENA(バレナ)

コットンツイルコート


品番:1119-0891

カラー:カーキ

サイズ:44,46,48,50

価格:¥65,000+税



バレナはベネチアを拠点としたブランドです。


ベーシックなウェアを彼ら流に洗練させ新たに解釈した


デザイン・素材選び・仕立てが魅力だと思います。




このコートも武骨なミリタリー由来のディテールを備えつつ


生地は光沢感のあるツイルを組み合わせ独自の雰囲気に


仕上がっています。コートとしてもカバーオール的ウェアとしても


楽しむことが出来そうです。




ミリタリー的フロント周り







ドローコードで表情に変化






是非、店頭にてご覧ください。


以上、丹羽でした。





BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。