タグ「ハーフジップスウェット」の記事

好きです。ハーフジップ。

こんばんは!

月曜日担当の崎野です!


先日、初詣と厄除けを兼ねて初めて、川崎大師に行って参りました。

平日だからと油断していたのですが、まさかの激混みと強風でグッタリ。

その後、横浜にて占いをしました。

占い師によると、2023年は色々な人に助けてもらいながら成長していく年との事でした。

という事で、今年も皆様に助けてもらいながら、頑張りたいと思います、、笑


さて、本題に参ります。

今回ご紹介させて頂くのはこちら。


BEAMS PLUS/ ハーフ ジップ スウェット
カラー:WHITE、GREY、NAVY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:38-13-0035-156

2022年秋冬で人気を博した、ハーフジップ ボアフリースのスウェットver.です。

スウェットならではの、馴染みのある柔らかさと、安心感が堪りません。



ミリタリー由来の特徴的なネック周りのディテール。

よく見て頂くと、ボディとネックの生地が若干異なるのがお分かり頂けるかと思います。

ネック部は袖や、裾と同様のリブ仕様になっており、わずかにウレタンが織り交ぜられている為、伸縮性もあり、大変着やすくなっております。


個人的に、光沢が抑えられ、黒味のあるジップもお気に入りポイントです。

表地はオーセンティックな癖の無い編み地になっているのに対し、武骨なジップがいい意味の異質感を演出しており、私的GOOD POINTです。


こちらはジップを閉め切った状態。

春物と言えど、まだまだ寒い季節は続いてきますので、ここまで高さのあるネックは重宝します。

タートルネックと組み合わせて防寒対策するのもアリかと思います。


ハーフジップのアイテムの1番の醍醐味は、レイヤード。

カットソーでも、シャツでも良し。気分に合わせてストールなんかも素敵だと思います。

総柄のスタイルだと少し気が引ける方も、ネック部から覗くくらいの塩梅だとチャレンジしやすいかと思います!


最後はこちら。


着用サイズはMサイズ。

レギュラーカラーのシャツをインナーに着ていますが、問題ないフィッティング。

ややゆとりを残しながら、スッキリとしているので、清潔感溢れる仕上がりとなっております。


今時期からでもご着用頂ける春物を、先取りしてみてはいかがでしょうか!!


崎野


↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 

今の気分を、、

こんばんは!

月曜日担当の崎野です!


最近は気温も少し落ち着いてきて、寝室のエアコンを付けなくても良い日が増えてきました。

個人的に、冬派なので少しワクワクしてきました。

アウトドアなこともしやすい季節なので、今年は、秋冬でキャンプに、2回は行こうと心に決めています!


さて、本題に入らせて頂きます。。

ご紹介させて頂くアイテムはこちら。


BEAMS PLUS / SWEAT HALF ZIP
カラー:OATMEAL、GREY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:38-13-0110-156

ハーフジップスウェットとなっております。

スポーティー且つ、やや武骨な見え方なので、合わせたくなるアイテムの幅も、広いかと思います。インナーに、柄物や色物のカットソーをチョイスして、アクセントをつけるのも楽しいです。


柔らかく着心地の良い生地ながら、しっかりと厚みもあり、存在感のあるアイテムです。

ハーフジップ部分には、パイピングが施されており、端の補強は勿論のこと、このアイテムで最も際立つディテールをより主張しています。


ポケットのサイズ感も丁度良く、財布や携帯電話を収納するのに最適です。


こちらがMサイズ。

身幅や腕周りもゆとりはありますが、適正サイズという印象です。

生地全体がフィットしており、動きやすい感覚でした。


こちらはLサイズ。

Mに比べると、身幅や腕周り共に太くなった印象です。

スウェットならではの、リラックス感やいい意味でのルーズな雰囲気を楽しむことが出来ると思います。

それではスタイリングを。


普段はあまりしない、上下スウェットのスタイルに。

シンプルですが、着飾らずにカジュアルな雰囲気が今の気分です。

さりげないですが、バックパックとシューズの色合わせなど、細やかな気遣いはマストです。

昨年展開していたものと、フィッティング自体は同じなのですが、より伸縮性があり、柔らかい生地にアップデートしている為、快適な着心地となっております。

是非、デイリーウェアとしていかがでしょうか!


崎野


↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等も更新しております。是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。