タグ「リネン」の記事

SPIN PLANNING SERVICE

こんばんは。

ビームス プラス 有楽町 ISHIKAWAです。

本日は、こちらの商品を紹介します。


BEAMS PLUS リネン カーディガン
カラー:グレー、ベージュ、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13,750(税込)
商品番号:11-15-1410-156

ビームス プラスでは、既に定番になりつつある「リネンカーディガン」

ボタンダウンシャツ+カーディガン

ポロシャツ+カーディガン

ジャケット+カーディガン

カットソー+カーディガン等

様々なレイヤードを楽しんでいただけます!

カーディガンは、何か物足りない…と思った時や室内の冷房が強い時など…

本当に「痒いところに手が届く」アイテムですよね!

そして今回の「リネンカーディガン」ですが、一味違うんです。。





なんと、、、ビームス プラス オリジナル ヤーン(糸)を採用しています。

株式会社 神戸企画様のSPSブランドとタックを組み、糸からオリジナルで製作しています。

特徴としては、「プロテイン加工」+「砥石起毛」を施しています。
純度の高いシルク蛋白を生地にコーティングし、砥石起毛する事によりリネン100%ながらコットンのようなハリコシがあります。

また肌触りも非常に柔らかいのでカットソーの上からも抵抗なく羽織って頂けます。

それではスタイリングを。

今回は「テレワークスタイル」です。




自宅をイメージしてますので、ボタンダウンシャツでは無くややリラックス感のあるバンドカラーのプルオーバーシャツを選びました。

パンツはダークチェックのトラウザーズを合わせ、アイビーテイストで纏めています。


また、、、




このようにスポーツコート(ジャケット)の上から巻いて頂くのもオススメです。

日中は肩に掛けていただいて、帰宅時はジャケットの中に着ていただくなど。

冒頭でもお話しましたが、一枚持っていただくだけででコーディネートの幅が広がりますので、この機会にいかがでしょうか?

気になる方は、是非ビームス プラス 有楽町へお問い合わせ下さい!



ISHIKAWA


日々、ブログ・フォトログ・スタイリングをアップしてますので是非フォローお願い致します。






BEAMS PLUS のリネングルカトラウザーは・・・

マチガイナイ。


本日は、BEAMS PLUS のリネングルカトラウザーを紹介します。




こちらです。

絶妙な丈の長さと、シルエットの良さ、そして快適な履き心地を兼ね揃えいます。





2プリーツのデザインです。生地の雰囲気と良くマッチしており、とても感じ良しです。





着脱をスムーズにしてくれる、ウエストバンドのゴム、更にはバックルを外さずに済むようにスナップボタンボタンを使用したデザインは・・・マチガイナイ。





ポリエステルのツイルストレッチ素材に麻パウダーをふりかけコーティングした生地は、麻のような風合いが特徴です。肌触りはサラッとしており、快適な着心地です。





スタイリングは、クラシックな印象にまとめて みても・・・マチガイナイ。

-

BEAMS PLUS / リネンツイル グルカトラウザー
カラー:ベージュ、オリーブ、ガングラブチェック
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥9,000+税
商品番号:11-24-2680-139


蒸し暑いこれからの時期にも、快適で調子の良いパンツをお探しの方、

BEAMS PLUS のグルカトラウザーが・・・マチガイナイ。


KUWATA

リネンカーディガンのススメ

本日は、ビームス プラスの定番アイテムであり、スタッフ人気も高い「リネンカーディガン」を紹介します。

こちらです。

BEAMS PLUS リネン カーディガン
カラー:グレー、ブラウン、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥12,500+税
商品番号:11-15-1329-103

ビームス プラスでは、長らくご紹介させていただいてるアイテムになります。当店のスタッフの中には、7.8年愛用している・・・なんてスタッフもいるぐらいビームス プラスではとても「ベーシック」なアイテムです。

リネンの特徴と言えば・・・

吸水力や発散性に優れ、コシが強く耐久性に優れた素材。

リネン独特の光沢感があり、肌に触れてもチクチクせず、ソフトな肌触り。

こちらのリネンは、やや太番手の糸を使用していますが、織りの組織は単子では無く、双子ですのでしっかりハリとコシがあります。

そしてなんと言っても「ザラッ」っとした素材感や、着込む毎に生まれる肌の馴染みや風合いは天然繊維ならではですね。


SUZUKIは、ボタンダウンシャツにタイドアップ、グレートラウザーズにペニーローファーとバランス良くスタイリング。程よく品があり、モノトーンに上手く色を差してますね!


YAMADAは、ニットポロの上からサラッと羽織っています。真夏であれば、カットソーやポロシャツとの合わせも良さそうです!


ISHIKAWAは、カーディガンを肩の上から掛けてみました。シャツ一枚でもコーディネートのアクセントになりますね!



ぜひ、参考にしてみてはいかがでしょうか?



ISHIKAWA


ビームス プラス 有楽町 公式 instagram



当店スタッフの気になる生地……

ブログをご覧頂きありがとうございます。

山田です。


当店にて好評開催中のSPORT COAT fairの

オススメ生地をご紹介します…。


STAFF 鈴木



こちらが気になる様子…。。

前回は無かったFOX BROTHERSの生地バンチの中から、かなりクラシックなムードのオリーブベースのチェックが……

鈴木はチャコールグレーのウールトロピカル生地のトラウザーズでコーディネートイメージしているようです…。



STAFF 山田



こちらの…クラシカルで品質の高いカノニコ社から。。。
ライトグレーの色や、生地感に惹かれてスーツで検討中でございます。



STAFF 吉田


吉田はSMITH WOOLLENSのシアサッカー生地…

もし、ご検討中のお客様は是非オススメしたいですね。。。



STAFF 柳井


柳井はネイビー系の3シーズン対応のファブリックが気になる様子……

ハリソンズオブエジンバラのフロンティアの生地バンチをチェックしています。

個人的にもシワに対しての回復力や生地のウェイトなどが好みです。


生地や服資材をあれこれ考えるのも、オーダーの醍醐味です。


さて…、どの生地にしましょうか。。。


Only this one!

Enjoy clothes!!


YAMADA