タグ「ジャケット」の記事

夏の装いに、シアサッカーはいかがでしょうか?

いつも ビームス プラス 有楽町 のブログをご覧いただきありがとうございます。


島向です。


最近なんだかジメジメとして、天気も悪い日が続くと思ったら今年は例年より早めの梅雨入りが予想されてますね。


私にとっては東京に来て初めての梅雨。

新居は湿気が酷く、これからの梅雨対策に頭を抱えております、、、


是非良い対策があれば教えて下さい!


さて、本日はそんな梅雨の時期から初夏にかけて着用できるお勧めのスポーツコート(ジャケット)のご紹介です




BEAMS PLUS/seersucker jacket

商品番号:11-16-1296-803

カラー:グレー/ブルー/ネイビー

サイズ:XS/S/M/L/XL

価格:¥31,900(税込)


アメリカントラディショナルの夏の定番生地であるシアサッカーのスポーツコート(ジャケット)。

ビームスプラスでは毎シーズン定番でリリースしているため、ご存知の方も多いのでは?


凹凸のある独特な生地は、肌に触れる面積が少なくベタつき難いことから、夏生地の代名詞として認知されています。


当時、休日のバカンスを楽しむアメリカの富裕層が好んで着用したシアサッカージャケット。

当時はコットンの物が多かったようですが、ここはビームスプラス流のアップデートが加わっております。


ポリエステル75%、コットン25%の割合の為、

非常に軽く、シワになりにくい。

更には速乾性にも優れている為、これからの梅雨時期にも活躍しそうです。


また、パッチポケットセンターフックベント、

段返りの3ボタンと非常にベーシックなディテールの為、かしこまりすぎてない夏のビジネススタイルにも非常にお勧めです。


それではスタイリングを。





ビームス プラス 有楽町のボス鈴木は、グレーのセットアップスタイル。

シアサッカーのイメージだとブルーやネイビーのイメージも強いかと思いますが、グレーカラーは都会的で知的な印象です。

トラッド好きな鈴木らしいスタイリングですね。








続いて、

吉田はネイビーカラーを着用。

タイドアップや、ボタンダウンシャツを合わせがちですが、ボーダーカットソーに太めのチノ。小物使いで非常に吉田らしいカジュアルなスタイリング。


ニュートラッド?的な背伸びをしない親しみあるスタイリングです。






最後に私島向で締めくくり。

梅雨には負けない!

兎に角爽やかに!!



今年の夏も暑くなりそうな予感。


ビジネスシーンからカジュアルまで。

幅広い着方を楽しめます。

まだお持ちでない方、是非袖を通してみてはいかがでしょうか?



それでは。



SHIMAMUKO


日々、スタイリングやブログも更新しております。

宜しければ是非フォローお願い致します!


https://www.beams.co.jp/staff/395/




https://www.marucard.jp/campaign/mp/2105-7days/






SPORT COAT FAIR 〜旬を楽しむ為に〜

いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧いただき、有難うございます。


島向です。


個人的に非常に楽しみにしていたイベントが

いよいよ始まりました。


《SPORT COAT FAIR》


皆様も年に2回のこのイベントを心待ちにしていらっしゃったはず、、、

ではないでしょうか?


スタッフ一同、興奮が冷めやまらず

日々お気に入りの1着を妄想中。




800種類以上もの豊富な生地バリエーションから

あれがいいね。これもいいね。

と、話は尽きませんね、、。


そんな豊富な生地バリエーションより、今シーズン個人的に気になっている生地をご紹介させていただきたいと思います。

是非ご参考までにご覧ください。


まずは、




【W BILL】(ウィリアム・ビル)

イギリスはロンドンに本社を構える、1846年創業の歴史あるカントリー服地マーチャント。



その中でも、今シーズンは春夏シーズンのオーダー会という事で、特にお勧めしたいのがリネンファブリック。




リネン100%、380gのウェイトで織り上げたこちらの〝アイリッシュリネン″は、

リネンのもつ美しい光沢感や、ウェイト380gというしっかりとした生地感が見ていて惚れ惚れしてしまいます。


夏にポロシャツの上に羽織る。

そんなカジュアルなスタイリングでも、非常に上品な雰囲気を演出してくれるかと。






過去のスタッフオーダーにて、この生地を使用したスーツをご覧いただけます。


ボタンダウンにニットタイの合わせもいいですね


個人的に思うのは

色々な季節によって旬の食材を食べるように、

洋服も季節によってその時々の旬な生地を楽しむ。


洋服を楽しむ上でも、非常に重要なポイントではないでしょうか?


※スタッフ鈴木が【W BILL】(ウィリアム・ビル)アイリッシュリネンの素晴らしさがより伝わる動画をアップしておりますので、是非こちらもご覧下さいませ。



続いて、




ビームス プラス 有楽町メンバーが、愛してやまない?

こちらのマーチャント。


説明不要かも知れません。

以前桑田のブログでも別の番地でご紹介がございました、キツネのマークでお馴染み

【FOX BROTHERS】より

【GOLDEN FOX】のご紹介です。


wool100%、230-260gmsで織り上げたこちらの生地番地は、クラシックな柄使いながらどことなくモダンな雰囲気。

ジャケットは勿論ですが、個人的にはスーツでオーダーしようか検討中です。






こちらもスタッフオーダーのサンプルがございます。

物欲をかき立てられます、、、


クラシックな柄行きに、非常に繊細な色使い。

「もう少しああだったら。こうだったら。」

そんな痒いところに、しっかりと届く。


一生見ていられるんじゃないかと思わせるほどの圧巻の生地バリエーションです。


※こちらもスタッフ鈴木の動画でより生地の雰囲気をご覧いただけます。こちらからどうぞ。

ブログではどうしても伝わりづらい生地の表情を、動画で少しでもお客様に伝わればと思っております。





是非ご参考にしてみて下さい。

皆様のご利用をお待ちしております。


それでは。


SHIMAMUKO


今シーズン一番の楽しみにしていたモノ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

吉田です。


さて、本日はこちら。



今現在、当店の前を通り過ぎると「あれ?」と思わせてくれるこちら


先日、当店のウィンドウディスプレイを変更し、今シーズン生地からオリジナルで作成したラインナップにフォーカスを当てました。


私自身、今シーズン一番楽しみにしていたアイテムなんです。

※会社支給のスマートフォンの待ち受けにしていた程…笑


秋冬の代表生地であるコーデュロイファブリックにパッチワークプリントを施した

スポーツコート(ジャケット)

ベスト

1プリーツパンツ

バルカラーコート

の4アイテム。


10/13(火)現在、スポーツコートとベストが入荷してきております。


BEAMS PLUS / コーデュロイ パッチワークプリント 3ボタンジャケット
カラー:ブラウン・グレー
サイズ:S〜XL
価格:¥38,000+税
商品番号:11-16-1668-803




BEAMS PLUS / コーデュロイ パッチワークプリント 3ボタンジャケット
カラー:ブラウン・グレー
サイズ:S〜XL
価格:¥21,000+税
商品番号:11-06-0837-803

ウォーム感漂うブラウンベースに、トラディショナルな雰囲気も感じるグレーベースの2カラー。


先程お話したウインドウディスプレイも、右サイドがブラウン・左サイドがグレーとなっております。




さて、冒頭にお見せした画像はなんだ?

となりますよね。



こちらは外から、このオリジナルファブリックを直接手で触って頂けるスワッチのようなモノをイメージ。

パッチワークプリント故の凹凸の無い生地と、コーデュロイの柔らかい畝の手触りを体験することが出来ます。


ご覧頂いているお客様もいらっしゃるかと思いますが、BEAMS PLUSのビジュアルマーチャンダイザーMimotoが毎週日曜日にウィンドウディスプレイの作業風景を書いたブログが大好評。



そのうち、このウィンドウに関しても語ってくれるかもしれません。

是非ご覧頂ければと思います。



また、私が入荷を待ち焦がれているバルカラーコートは…

BEAMS PLUS / コーデュロイ パッチワークプリント バルカラーコート
カラー:ブラウン・グレー
サイズ:S〜XL
価格:¥50,000+税
商品番号:11-19-1298-803

現在予約承り中です。※着用しているのはSAMPLEです。

お電話でも承れますのでお気軽にお問い合わせ下さい。



最後はこのマチガイナイ方の最高の笑顔で!


また、次回のブログもお楽しみに!!


YOSHIDA


BEAMS PLUSのビデオ投稿にて、《+チャンネル》がスタート!是非ご覧ください。




【ビームス プラス 有楽町の情報をいち早くご覧になりたい方は是非TOPページからフォローをお願い致します!】



ビームス プラス 有楽町 公式Instagram


当店スタッフの気になる生地……

ブログをご覧頂きありがとうございます。

山田です。


当店にて好評開催中のSPORT COAT fairの

オススメ生地をご紹介します…。


STAFF 鈴木



こちらが気になる様子…。。

前回は無かったFOX BROTHERSの生地バンチの中から、かなりクラシックなムードのオリーブベースのチェックが……

鈴木はチャコールグレーのウールトロピカル生地のトラウザーズでコーディネートイメージしているようです…。



STAFF 山田



こちらの…クラシカルで品質の高いカノニコ社から。。。
ライトグレーの色や、生地感に惹かれてスーツで検討中でございます。



STAFF 吉田


吉田はSMITH WOOLLENSのシアサッカー生地…

もし、ご検討中のお客様は是非オススメしたいですね。。。



STAFF 柳井


柳井はネイビー系の3シーズン対応のファブリックが気になる様子……

ハリソンズオブエジンバラのフロンティアの生地バンチをチェックしています。

個人的にもシワに対しての回復力や生地のウェイトなどが好みです。


生地や服資材をあれこれ考えるのも、オーダーの醍醐味です。


さて…、どの生地にしましょうか。。。


Only this one!

Enjoy clothes!!


YAMADA