年末年始、営業時間のご案内。


いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧いただきありがとうございます。

島向(シマムコ)です。

今年もビームス プラス 有楽町をご贔屓を賜り、誠にありがとうございます。2022年も残すところあと1日となりました。

本日は年末年始の営業時間のご案内と、
只今開催中のイベントのご案内をさせていただきます。



ビームスでは、

【BEAMS CLUB会員特別優待セール】

開催中です。


本セール前ではございますが、BEAMS CLUB会員様は対象商品が30%OFFでお買い求めいただけるセールとなっております。当日入会でのご利用も可能ですので、是非この機会にご利用下さいませ。


皆様お好きなあのブランドや、

気になっていたあのアイテムも。


多数対象となっておりますので、是非この機会にご利用いただけたらと思います。


年末年始の営業時間のご案内です。


ビームス プラス 有楽町の営業は、

・2022年12月31日(土) 11:00 〜 18:00閉店

2023年  1月1日(日) 休業日

2023年  1月2日(月) 11:00 〜 20:00(通常営業)

上記の時間で年末年始は営業致します。

皆様お間違いの無いよう、宜しくお願い致します。


スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ちしております

皆様お体をご自愛いただき、良いお年をお迎えくださいませ。


それでは。


SHIMAMUKO






1年の締めくくりに贅沢なトラウザーはいかがでしょう?

こんにちは。



ビームス プラス 有楽町の坂本です。



早いもので2022年も残すところ10日を切りました。



毎年正月に向けてアンダーウェアや洋服を新調し新しいものを身につけて新年を迎えるのがここ数年の私のルーティン。



なんてそれっぽいことを言っていますが正直に申し上げますとやはり買い物で締めくくり物欲を満たしたいというのが本音です…



そんな物欲の塊である私が気になっている商品はこちら。






BARRY BRICKEN / 2Pleats Style Black Wacth
カラー:ブラックウォッチ
サイズ:29,30,31,32,33,34
価格:¥39,600(税込)
商品番号:38-23-0140-009


愛用者多数<BARRY BRICKEN>のトラウザーです。






今回入荷したのは2プリーツスタイル。



ベルトループが無くサイドアジャスタースタイルのドレッシーな見え面。

当店のスポーツコートとのスタイルにほんの少し、変化を与えてくれる1着です。






ウエストからワタリにかけてボリュームがあり、柔らかなウール生地ならではのドレープ感を楽しめます。



先述の通りベルトループが無く持ち出しのディテールはタックインとの相性が良く、品の良い雰囲気…






膝から下にかけてはややスッキリとしたシルエットです。

足元はせっかくの良いトラウザーですので是非レザーシューズとコーディネートして楽しんで頂きたいです…

※裾はアンフィニッシュになっておりますのでご購入頂いたのちお預かりしまして提携しているお直し業者様へお出しします。

日数がかかりますので予めご了承ください。



そしてサイドアジャスターのトラウザーとなると気になるのはウエストのフィット感…

もちろんそれを補助するディテールも付いております。






前身頃の裏には"天狗"前下がりを軽減しウエストの安定感を高めてくれます。






ウエスマンには割りが入っているのでウエストの出し、詰め、どちらも可能となっております。(詰め寸によっては一方での修理が難しい場合がございますのでスタッフにお問い合わせください。







勿体ぶりましたがもちろんMADE IN USA。

これだけで気分が上がってしまいます…

堪りませんね。



ネイビーブレザーの組下に、ミリタリーアイテムと組み合わせてみたりと…

コーディネートイメージが次から次へと湧いてくる一本です。

ぜひご検討ください。



本来であれば是非店頭でご紹介したいところではありますが都合により来店が難しい方もいらっしゃると思います。

そういった方におすすめのサービスがこちら




従来の代引きよりも早く、手軽にお買い物頂けます。






また<BEAMS PLUS>では毎日深夜25:00からstand.fmにて各パーソナリティがお届けするプラジオを放送中です。



当店のBOSSは隔週土曜日担当

山田は毎週金曜日。

坂本は毎週月曜日を担当しております。



是非ご視聴ください!



それではこれが今年最後のブログになると思いますので皆様良いお年をお迎えください。

BEAMS PLUS〜hunting coat〜


いつも ビームス プラス 有楽町 のブログをご覧いただき有難うございます。


島向(シマムコ)です。


本日ご紹介させていただくアイテムはこちら



BEAMS PLUS /メカニック ハンティング コート

カラー:RED・CHARCOAL.G

サイズ:S.M.L.XL

価格:¥68,200(税込)

商品番号:38-19-0101-803


BEAMS PLUS /メルトンハンティングコート

カラー:NAVY

サイズ:S.M.L.XL

価格:¥41,800(税込)

商品番号:38-19-0102-803


重厚感のある見た目と、鮮やかな色目が目をひくハンティングコート。


1940年代に某アウトドアブランドからリリースされていたコートがモデルとなっております。


昨今人気のあるラグランスリーブのディテールや、膝下までくるようなロング丈とは異なり

セットインスリーブにハーフ丈の長さが新鮮に感じられる1着。





チェック・無地によってファブリックが異なり、


チェック柄はメルトンの様な風合いのあるチェック柄の生地は、ウールメルトン調に仕上げられたポリエステル素材。

着用感は軽やかで、イージーケアで楽しめるところもポイントです。




裏地はキルティング使用となり、PRIMALOFTを搭載。

ワタ自体に保温性・撥水性がありBEAMS PLUS らしいアップデートが加わっています。

内側にはジップ付きポケット。



表面のポケットはなんとダブルポケット仕様。

こちらもアップデートされ、着用しやすくなっております。


ハンティングの特徴的なディテールであるゲームポケットもしっかりと後側に配置してます。


続いてネイビー無地のモデル。

ウール×ナイロンのメルトンファブリック。

厚みがしっかりとあり、防寒性に長けております。

メルトンならではの重みはありますが、BEAM PLUSユーザーの方であれば、重厚感のあるメルトンファブリックがお好きな方も多いのでは?ないでしょうか。


先程のポリエステル素材とは異なり、裏地は一枚仕立ての使用です。





スタイリングです。

個人的にも購入していた、山田(弟)のコーディネート。

アウトドアデザインのアイテムを、タートルネックのニットやトラウザーズといったトラディショナルなアイテムでコーディネートした山田(弟)らしいスタイリングです。


BEAMS PLUS のラインナップの中でも久しぶりのメルトンファブリック。

是非、お試しいただけたらと思います。


皆様のご来店、お待ちしております。




それでは。




SHIMAMUKO

冬の装いへ…

ビームス プラス 有楽町の坂本です。



久しぶりのブログ更新です。



早いもので気づけばもう今年も1か月を切ってしまいましたね。

つい先日まではあと3か月しかないのか〜なんて話していた気がします。



季節もすっかり進んでしまって冬を感じる気温が続いております。

個人的には冬は好きな洋服がたくさん着ることができる1番好きな季節なので嬉しい限りです。



そんな冬に着たくなるのはやはり<BEAMS PLUS>のツイードジャケット。






BEAMS PLUS / ハリスツイード 3ボタン ジャケット
カラー:グレーヘリンボーン、ブラウンヘリンボーン、ブラックウォッチ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥55,000(税込)
商品番号:38-16-0111-803

BEAMS PLUS / ハリスツイード ガンクラブチェック 3ボタン ジャケット
カラー:ガンクラブチェック
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥55,000(税込)
商品番号:38-16-0117-803


当店では"HARRIS TWEED"を使用したSPORTCOATを4種類ご用意しております。






このタグを見るたびに今年もこの季節がやってきたか〜と冬の始まりを感じさせてくれる"HARRIS TWEED"

ツイードと聞きますと重さがあったり着心地があまりしなやかでなかったりとネガティブな印象もある方もいらっしゃるかもしれませんが"BEAMS PLUS"ではフェザーウェイトと呼ばれるライトな着心地なものを採用しております。



袖を通していただくと驚くほど軽やかで着用のストレスが殆どない優れた1着。






私はブラウン系の2色に心を揺さぶられつつ汎用性の高いグレーグレーヘリンボーンを。



2タックのチノトラウザーをターンナップしてキャンプモカシンとスポーティなコーディネートが今の気分。






落ち着いたカラーリングなのでVゾーンは少し派手な色を…

モノトーンな着こなしはもちろんですがポップな色使いも受け入れてくれる懐の深いカラーに脱帽です。






続きまして当店の河野はガンクラブチェックをチョイス。



色使いのバランスは本当にいつも参考になります。

流石はドレス部門経験者。






ダークブラウンにガンクラブチェックが良いコントラストです。

そこにセメントのチノトラウザーで抜けを感じられますね。






ガンクラブチェックのみエルボーパッチとバスケットボタンの仕様でしてよりスポーティ、ハンティングの空気を感じて頂けます。






続きまして当店のTAKAHIROはブラウンのヘリンボーン。






粗野な生地感のアイテムをクレリックシャツにコーディネートしクリーンに…

流石の一言です。




BEAMS PLUS / ハリスツイード ベスト
カラー:グレーヘリンボーン、ブラウンヘリンボーン、ブラックウォッチ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥26,400(税込)
商品番号:38-06-0028-803


インナーに着用したウエストコートは共地でご用意しております。

セットでの着用ももちろんおすすめですしコーディネートのアクセントにいかがでしょうか?



空気がひんやりとして気持ちの良い冬の日が続きますので是非この時期に楽しめるお洋服を着用して季節を感じて頂ければと思います。



ぜひご検討くださいませ。



ちなみに店頭での購入が難しいお客様にはこちらのサービスもオススメです。

詳細は画像をタップしてご覧ください。






それではまた。

スポーツコートフェア、待望の仕上がり。

こんにちは。河野です。

前回、8月に当店で開催されたスポーツコートフェア。徐々に納品されており、順次お客様へお渡しさせて頂いております。


そんななか、私がオーダーしたブラックウォッチのブレザーも仕上がってまいりました。

題名にもある様に、待ちに待っていたアイテムですので、是非ご紹介させてください。


Harrisons of Edinburghの"TARTANS"からブラックウォッチ柄を選びました。前オーダー会ではパンツを作られた方が多かった印象。次は私もドレスゴードンなどで作りたいと画策中。


当番地には2パターンのブラックウォッチがございますが、こちらは番号が若い方。ややざっくりした柄感です。


目付けは350gm

冬物としては重すぎず軽すぎず、適度です。

ただ流石はHarrisons、ハリコシのあるいい生地です。信頼のおける英国マーチャント。


裏地は赤系をチョイス。

ロイヤル•スコットランド連隊の第3大隊であるブラックウォッチの帽子飾りの色が赤である事から引用してみました。


袖裏も同じ物を。

なんとなく、ですが表地が柄で裏地も派手なので袖裏は控えめにしたイメージです。


コーディネートはこのように組みたいと考えております。トラッドな雰囲気がヒシヒシと伝わってきます。高揚しますね。


ご覧の様にネイビーブレザーと同じように使うことができ懐の深さが伺えます。


こちらは同型の既製品。

まだ袖を通された事のないかたは是非こちらからお試しください。


体型の補正以外に変更したのは以下の2点。


まずはラペル幅を-2mmに変更し、

ややナローな印象になるよう変更。

少しですが雰囲気が変わります。

新作の7cm幅IVY TIEにも相性抜群です。



また、胸ポケットをパッチからウェルト仕様に変更致しました。より端正な顔つきになります。


その他共通のディテールとして、斜めに入る肩線。前身頃のバス芯を後ろ側まで伸ばすことができ、前肩にゆとりを作ることが可能に。着心地が向上されるとされております。


脇下から伸びるダーツは本来I型のスポーツコートには入りませんが、こちらは制作をお願いしているテーラーさんの特徴的なディテール。

垂直に入ることが多い為、目を引きます。


勿論ポケットはパッチ&フラップ

こうして寄ってみても柄合わせ、完璧です。


フックベント。外せないディテールですね。


ラペルや袖、背中心に入るマシンステッチはアイビー色をさらに強めます。


ちなみに6mm幅


絶妙な塩梅です。


今回のオーダー品も日々のスタイリングを投稿していく予定です。是非ご覧になってみてください。 


皆様のオーダー品もこだわりポイントなどお聞かせ頂けますと嬉しいです。


如何でしたしょうか。

少しでもご興味を持って頂き、次のオーダー会へのモチベーションが上がれば良いのですが...

このブログが、私の自己満足で終わらない事を祈ります。


それではまた。

河野


懐かしいけど新しい…

こんばんは。

ビームス プラス 有楽町 ISHIKAWA(TAKAHIRO)です。

久々のブログになりました、、。

ぜひ、最後までお付き合いください!

本日、ご紹介するのはコチラのアイテム!!



BEAMS PLUS 3ゲージ マルチパターン アラン カーディガン
カラー:オフホワイト、オレンジ、グリーン、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥28,600(税込)
商品番号:38-15-0149-048

アランニットでは定番の襟付きカーディガン。

アランニットと言えば、アラン諸島で働く漁師用のセーターが起源とされており大西洋の強風や寒さから身を守るために着られていたニットです。

特徴はやはりこの編み模様でしょうか?

当時はこの編み模様が家紋のような役割を果たし、万が一漁師が不慮の事故に遭ってもその人が着ているセーターの模様で人の判別が出来たというストーリーがあるそうです。

そこで、今回ご紹介するBEAMS PLUSのアランニットの編み模様は一味も二味も違うんです!

先ずは。






前身頃の左側は蜂の巣を連想させるハニカム模様や、やや大振りのケーブル編みが施されています。

よーく見ていただくと、身頃とポケットの柄合わせもバッチリです!

続いて、、。






右身頃は、先程のやや大振りなケーブル編みから始まり、鹿の子編み、ケーブル編み、ジグザグ編みと繋がっていきます!

身頃の編地の切り替えをご紹介させていただきましたが、勿論袖や後身頃もマルチパターンになっております!

マルチパターンではありますが、ベーシックなホワイトやネイビーに加え、落ち着いた雰囲気のオレンジやオリーブもご用意しておりますので、ぜひお試し頂きたい一着です。

それでは、当店のカリスマSHIMAMUKOのスタイリング。




クリケットベストの上から羽織ったニットオン・ニットのこなしやグルカトラウザーズを合わせたSHIMAMUKOらしいバランスです

ワークウェアとしての出自がありやはりシャンブレーやデニムとの相性は言わずもがな。

勿論、アイビースタイルにも取り入れていただきたい一着です!

BEAMS PLUSオリジナルパターン(BEAMS PLUSの十八番的な)のアランニット。

気になる方はぜひお問い合わせ下さい!


石川

↓BEAMS CLUB ダブルポイントキャンペーン 11月27日(日)迄開催中!!!↓

KENNETH FILED 〜Gurkha Trousers〜


いつも ビームス プラス 有楽町 のブログをご覧いただき有難うございます。


島向(シマムコ)です。


本日ご紹介させていただく商品はこちら


【KENNETH FILED】×【BEAMS PLUS】別注 グルカトラウザーズ グレンプレイド

商品番号:38-24-0011-066

カラー:グレンプレイド

サイズ:XS S M L XL

価格:¥52,800(税込)


今シーズン個人的にも1番楽しみにしていたパンツがついに店頭に入荷してまいりました!


ブランドではお馴染みのこちらのパンツ。

ミリタリーモチーフのデザインでありながら、スポーツコート(ジャケット)とのコーディネートにも非常に良くハマる一品。

グルカパンツを連想させるサイドアジャスターディテールに、2インプリーツ仕様。


バックスタイルもオリジナルを彷彿とさせるポケットディテール。


裾の仕上げは、タタキ(4センチ幅)仕様。


そして何と言っても今回別注としてお願いした特別仕様のこちら。


英国 老舗マーチャント【FOX BROTHERS〈フォックスブラザーズ】より

正にFOX BROTHERSを代表とする

″FOX FLANNEL″

を使用し、別注で作成しました。


柔らかさの中にも腰があり、非常に上品なドレープ感が生まれるこちらの生地は、正に最高級のフランネル生地。


織り上がった生地を手作業で毛羽立ちをカットし、6時間かけて木片で叩く事でその豊かな風合いが生まれるそう。

エレガントで上品な生地のイメージが強いですが、BEAMS PLUS が取り扱うブランド達のようにクラフツマンシップを感じられる背景があり、BEAMS PLUSの洋服とも自然とマッチングしてくれます。


そしてなんと言っても今回ミソとなる、

フランネル生地のスラックスとして解釈ができ、ネイビーブレザーやスポーツコート(ジャケット)とのコーディネートも抜群。

当店らしいスタイリングに非常に良くハマる一品に仕上がりました。


それではスタイリングを





BEAMS PLUS のスモーキングジャケットに、モノトーンのフェアアイル柄のニットベストをレイヤードし、少しドレスアップしたスタイリングをイメージ。

グレンプレイド柄のグレートラウザーズに見立て、シンプルにスタイリングしました。


タイドアップスタイルはもちろんですが、ミリタリージャケットを羽織りカジュアルダウンさせたスタイリングもお勧めです。


一見、グルカトラウザーズの癖のあるデザインではありますが、普段のグレートラウザーズの変わりにコーディネートするだけで、″いつものコーディネート″を新鮮に見せてくれますよ。


気づけば皆、グルカトラウザーズの虜。

スポーツコートオーダーフェアで誂えたジャケットも皆、FOX BROTHERS 。

三者三様の着こなしが面白いですね。



本日ご紹介した生地以外にも店頭にご用意がございます。

是非店頭で自分好みのグルカトラウザーズを探しにいらして下さいませ。



それでは。



SHIMAMUKO



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


BEAMS各店では、BEAMS CLUB会員の皆様へ感謝の気持ちを込めたダブルポイントキャンペーンを開催します。期間中は、通常の2倍のポイントを差し上げます。

年間の購入金額に応じたお客さまのステージで、ポイントの還元率や特典が異なります。詳しくはマイページで、ご自身のステージをお確かめください。


開催期間
2022年11月17日(木)〜11月27日(日)



また、今回はこちらのイベントも同時開催です!
期間中、三菱地所グループカード(丸の内カード一体型)をお持ちの方は丸の内ポイントが10倍、丸の内カード・丸の内ポイントアプリは5倍になります!

是非、BEAMS DOUBLE POINT CAMPAIGNと重なる、
11月18日(金)〜11月22日(火)がお得ですので、この機会にご来店下さいませ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

店休日のご案内&キャンペーン告知

いつも当店をご利用いただき有難うございます。

11月13日(日)は当ビル電気設備法定点検の影響により、

休業日とさせていただきます。



11月14日(月)からは通常営業となりますので、ご来店及びお問い合わせは14日以降にお願い申し上げます。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承下さい。

そしていよいよ、、。

待ちに待ったBEAMS CLUB会員の皆様へ感謝の気持ちを込めたダブルポイントキャンペーンを

2022年11月17日(木)〜11月27日(日)迄の11日間開催致します!


更に更に、、。丸の内ポイントアップ5DAYSを

2022年11月18日(金)〜11月22日(火)迄の5日間開催致します!

ポイントアップ 5days 2022年11月18日(金)~22日(火)

2つのキャンペーンが重なるのが、、。

2022年11月18日(金)〜11月22日(火)迄の5日間

になりますので、気になる商品がございましたらこのタイミングでぜひいかがでしょうか?


石川

BEAMS PLUS〜 corduroy sport coat 〜


いつも ビームス プラス 有楽町 のブログをご覧いただき有難う御座います。


島向(シマムコ)です。


本日ご紹介するアイテムはこちら






BEAMS PLUS/コーデュロイ3ボタンジャケット

カラー:チャコールグレー、ゴールデンブラウン、ダークブラウン

サイズ:S.M.L.XL

価格:46,200(税込)


BEAMS PLUS ではお馴染みの3ボタンジャケットシリーズ。

今シーズンもこの時季定番のコーデュロイ生地が入荷してまいりました。

定番と言いながらも実は前シーズンからオリジナルファブリックで作成。


光沢感のある中畝コーデュロイ生地は、ヨコ糸にスビンコットンを使用する事で光沢感と滑らかさのある風合いに。


変更前はコーデュロイらしい粗野でラギットなムードに近い風合いでしたが、

変更後はよりトラッドで、エレガントなムードに仕上がっているように感じます。


また、コーデュロイの1インチ(2.54cm)間にいくつ畝があるかを表す″ウェール″ですが、こちらは9ウェールのコーデュロイ生地を使用。

いわゆる中畝と言われるちょうど良い畝のピッチが、カジュアルにもジャケパンスタイルにもコーディネートできる振り幅の広さを実現してくれています。


それでは参考までにコーディネートをご紹介。

スタッフ石川ゴールデンブラウンカラーをチョイス。

リラックスしたカジュアルスタイルをイメージし、ミドルゲージのタートルネックのニットにデニムを合わせた、大人の休日スタイル。

コーデュロイの生地にフェード感のあるデニムパンツ、足下にはペニーローファーと非常に参考になるベーシックなスタイリングです。



私、島向はチャコールグレーのセットアップスタイルで。


ボタンダウンにクレストタイ、シャギードックセーターと、アイテム選びはアイビーを彷彿とするアイテムチョイスを忘れずに。

コーデュロイのカントリーなムードではなく、モノトーンで都会的なスタイリングに見えるように意識しました。


色目やコーディネートによってたくさんのスタイリングを楽しめる、コーデュロイジャケット。

是非手に取ってご覧いただけたらと思います。

皆様のご来店お待ちしております。



それでは。






SHIMAMUKO



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日々スタイリングやフォトログも更新しております。

是非フォローも宜しくお願い致します!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この時期に着たいアウター Best Selection

こんにちは。河野です。

最近は着実に気温が下がって、ライトアウターを着て気持ちのいい日が続いてますね。

風も適度にヒンヤリしていて外を歩くのが楽しくもあります。


本日はそんな時期にオススメのライトアウターをご紹介。店内から個人的Best selectionをお届け致します。


こちらの3点がイチオシアイテム。


まずは先月発売の注目アイテムをスタッフ神本に着てもらいました。


J.Crew×BEAMS PLUS 別注 ファイターブルゾン
カラー:KHAKI
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥51150(税込)
商品番号:38-18-0024-139


ファイヤーマンのユニフォームをベースに作成されたこちらはゆとりのあるシルエット。

スポーツコートの上からも着用頂けます。


襟を立てフラップで固定しても良し。

この高さがシルエットに変化を付けることができます。


ボディーに配されたテープはネイビーとボルドー。アイビーを想起させるカラーリングは物欲を刺激します。ブレザーとの相性も良さそうです。


裾を絞ることも可能。Aラインのシルエットを丸くする事ができるように。


袖口には内側にリブが。

先程の襟や裾のディテールと同じく風の侵入を塞ぎます。気温がさほど低くなくても風が冷たい春、秋にはもってこいのアイテムです。





続いてはスタッフ投稿でも非常に登板回数の多いこちらのアイテムをスタッフ中條に着てもらいました。


BEAMS PLUS 60/40 マウンテンパーカ
カラー:TAN,ORANGE,GREEN,BLUE,MULTI
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥41800(税込)
商品番号:38-18-0277-139

こちらもゆとりがあり、スポーツコートの上から羽織って頂けます。ジャケットがすっぽり収まる長さ。ロクヨンクロスなので多少の雨にも強い所も嬉しいポイント。


こちらも高い襟が特徴的。

寒い日は顔をうずめる様に歩きたいですね。


下部のポケットにはアームウォーマーもあります。普段使いする上で結構重要なディテールかと。


ポケットの内側はライニングと同色。

小さなポイントですが、ここに気が付いた時にテンションが上がりました。共感していただける方も多いはず。





最後にもはや説明の必要も無さそうな、端境期の定番アイテムをスタッフ石川に着てもらいました。


BARACUTA ×BEAMS PLUS 別注 G9 Classic Model
カラー:STONE,BLACK,TAN,OLIVE,MIDNIGHT
サイズ:34,36,38,40,42,44
価格:¥55000(税込)
商品番号:38-18-0229-089

こちらはスポーツコートの代わりに着られるブルゾン。コーディネートも同じように組む事ができます。


この様にタイドアップもしっくりハマります。ドッグイヤーカラーから覗くシャツ、タイがグッときますね。


アンブレラヨークも外せないディテール。

やや膨らむ背中に男らしさが現れます。


ここからは別注ポイント。ダブルシップにより裾にニュアンスを付けることができ、尚且つ身動きのしやすさにも繋がります。


また、ライニングをネイビーベースのチェックへ変更。コーディネートに自然と馴染んでくれるため組み合わせの幅が広がります


如何でしたでしょうか。

いずれもコットンベースのブルゾン。

着用できる時期も長く重宝すること間違いなしのアイテム達。

是非一度袖を通してみてください。


また、こちらも合わせてお知らせ致します。


期間:11/3(木祝)~11/9(水)7日間
開催:公式オンラインショップ&ビームス全店舗  
内容:対象のアウター購入でBEAMS CLUBポイント+10%プレゼント
※ポイント有効期限:2023年2月末まで
よろしくお願い致します。

皆様のご利用をお待ちしております。


河野

STANDARDとNEW STANDARDをご紹介します。

こんにちは。



ビームス プラス 有楽町の坂本です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。



つい数週間前までは暑い暑いと言っていたものの気付けば秋の香りを通り越して冬の香りも感じる今日この頃。




今年はいつもより寒くなるのが早い気がしたので長期予報を確認したところどうやら寒冬になるようですね。



ウィンタースポーツ、コタツに入って突く鍋、暖房を効かせた部屋で食べるアイス、街が浮き足立つ年末の空気感。



冬は好きなものが多いので気持ちも高まります。



そして何よりお洋服が楽しくなる季節

当店も冬の風物詩が早くも店頭に並んでおります。








 








BEAMS PLUS>のロングセラーアイテム、百名品にも選ばれているシェットランドニットです。







この圧巻のカラー展開

私自身毎シーズン何かしらの色を買い足す事を楽しみにしています。






詰まりのあるネックはこれからの時期、防寒性を高めることはもちろんより一層冬らしい装いに見せてくれます。






ボディは丸胴で編み上げられており、シームレスなことによる立体的なシルエットはこのアイテムの特徴の一つと言っても過言ではないかと



そしてシャギードックと呼ばれる所以であるこの独特の起毛感。




薊(あざみ)と呼ばれる棘を持つ植物で引っ掻くことにより生まれます。

温もりのある表情は冬の景色に映えますね。



ところで薊って何かわかりますか?

私もわからなかったので調べてみたら実家の近くに生えているチクチクする植物でした。

小学生のころよく遊んだな…なんて余談はさておいて。



こちらのニットは実際にシェットランド島にあるニットファクトリーで編み上げられ、加工されております。

そんなバックボーンにもグッときてしまいます。



私が今年狙うは軽やかなサックスブルー。






暖色が気になるのはもちろんですが今年は敢えて爽やかなカラーを取り入れてみようと天邪鬼な気分です。

 





そしてSTAFF TAKAHIROはイエロー系のカラーをチョイス。

アイビーなテイストはもちろんのことミリタリーパンツとのコンビネーションも良く、今気分のアイテムにピッタリハマる1着です。




スタッフに聞くと皆それぞれ気になる色がまちまち… 



これだけ色数があればそうなってしまうのも頷けますね。



さて、これに加えて昨年<BEAMS PLUS>界隈を賑わせたあのニットも入荷しております。







BEAMS PLUS>のカシミヤシルクで編み上げた贅沢なクルーネックニットです。



昨年はホワイト、グレー、ピンク、マスタード、ブルーの5色でしたが今シーズンはキャメル、グリーン、ネイビーを加えて8色の展開です。



上質な素材を使用して編み上げられますので着心地、柔らかさは言わずもがな、更に嫌な肌あたりが一切ないストレスフリーな1着です。






そして表情は先ほどご紹介したシェットランドニットに似たシャギー感も特徴です。







しかしながら厚みはなく着用した時のボリューム感は抑えられるのでスマートな印象がプラスされます。



ドレープ感のある柔らかな生地は今の気分にピッタリです。



現代的なシェットランドニットなのかクラシックなシェットランドニットなのか

どちらも気になりますね。




皆様も是非お試しください。




それではまた。



坂本

INDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER FAIR③

いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧頂きありがとうございます。こちらでは初のブログとなりますのでご挨拶させて頂きます。


先月ビームスのドレス部門から異動して参りました河野と申します。かねてより希望していた店舗で働くことができ、楽しい毎日を過ごすことができています。


レーベルが変わることで環境もガラッと変わりましたが、私自身は変わることなく、私なりの"ビームス プラス"をお届けして参りますので、どうぞよろしくお願い致します。


本日は私の真後ろで開催されております、<INDIVIDUALIZED SHIRTS>CUSTOM ORDER FAIRについてご紹介致します。



オーダー会も折り返しに差し掛かかって参りました。フォトログやブログ、インスタグラムなどでスタッフによるリコメンドやアーカイブが数多く紹介されております。是非ご覧になってみてください。



そうした中、今回ブログを書くにあたって何か別の切り口はないかと模索していると、閃きました。


"クールビズ用のシャツ"は如何でしょう。

仕上がりが3〜4月頃を予定しているので時期としては丁度いい頃合いなのではないでしょうか。


スーツやジャケットの下に着用しているシャツをそのまま流用することもできますが、折角ならテンションの上がる、コーディネートとして完成度の高いシャツが欲しい方も多いはず。

ネクタイをしなくてもサマになるか否かは結構重要です。


まずは大定番、タッターソール。

お持ちの方も多いと思います。が、この手の柄は何枚あってもよろしいかと。その日の気分やパンツ、シューズによって着分けるのが大人の楽しみ方。


次にマイクロギンガムチェック。

通常のギンガムチェックよりも細かく柄感が目立たちません。"遠目だと無地"がポイント。タッチもツルッとしておりドレス顔な生地となっております。


このようにチノパンに合わせて頂くと良さそうです。


この組み合わせならブレザーを手持ちして頂いて必要となればサッと羽織っても間違いないコーディネートに。シューズやバッグでカジュアル度合いの調整もできますね。


続いてはトーンの差が少ないチェック柄


無地やストライプのシャツよりもややスポーティな印象になりネクタイをしなくても良し。いわゆる"ネクタイを外しただけ"な感じになりません。


この様にウールパンツと合わせて。


グレーは勿論、ネイビーのトラウザーズでワントーンのコーディネートもモダンでよろしいかと。コットンパンツではカジュアル過ぎるという方にオススメです。


続きまして、シャツの雰囲気を左右する襟型です。

レギュラーカラー。


セミワイドカラー。


ポロカラー。

まずは好みのものをチョイスしてください。ただ、クールビズでネクタイをしないことを考えるとやや小ぶりな襟型が良いかと思いこちらの3つをチョイス。


また、ネクタイをしない時にも気にして頂きたいのが"ネックサイズ"。ジャストサイズを選んで頂くと襟の立ちや開きがより一層良くなります。

この辺りもオーダーだからこそ調整のきくポイント。


最後にポケットディテール。

私が密かに気になっているのがこちら。


ジャケットがなくなり小物の収納場所に困る時期、シャツのポケットはかなり需要。ポケットを分割してボールペン入れに。このギミック感がまた良し。河野、イチ推しです。


考えているだけでワクワクする当イベント。

数少なくなっているアメリカ製で、とっておきのシャツをお作りできるこの機会。是非ご検討ください。ご来店、お問合せお待ちしております。


最後までご覧頂きありがとうございます。

河野


ビームス プラス 有楽町では、2022年10月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・10日(月)の5日間開催になります。

※オーダー受付は、アポイント制とさせていただきます。詳しくは当店へお問い合わせください。

INDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER EVENT】

INDIVIDUALIZED SHRTS CUSTOM ORDER FAIR②

いつもビームス プラス有楽町のブログをご覧頂きありがとうございます。


前回のISHIKAWAのブログに引き続き残すところ10/8(),9(),10()3日間となりました"INDIVIDUALIZED SHRTS CUSTOM ORDER EVENT"についてご紹介します。

まずは前回私がオーダーしたシャツを2着ご紹介します。


1着目はこちら。









店頭の既製品でも取り扱いのある"PINPOINT OXFORD"です。


既製品での用意があるものをオーダーしたかと言いますとその理由としては"既製品では肩周りのフィットが合わない"ためです。


そう言った悩みのある方でもオーダーして頂けるというのがこのイベントの肝だと私は考えています。(もちろんトピックスの生地を選ぶ楽しみもありますが…)

私のオーダー内容としてはヨークサイズを大きく、着丈も1インチ長くとっています。


今回はスリーブレングスもゆとりを持たせカフを締め上げることで邪魔にならず可動域を確保する内容です。


カフ周りのブラウジングがジャケットを脱いでも様になり、とても気に入っております。


そして2着目。





こちらは前回のトピックス生地である"SUBWAY STRIPE"
発色の良いグリーンとパープルのストライプがVゾーンに花を添え、1枚で着用してもシンプルにならず大変満足いくオーダーでした。


続きましたオーダーの大まかな流れをさらっとご紹介します。


①シャツのフィッティングを選ぶ
スリムフィット、スタンダードフィット、クラシックフィットこの3つの中からお選び頂くことがほとんどです。
よりカジュアルな趣向であればリラックスフィットもご用意があります。


②ゲージサイズを着用した上で気になる部分の修正
ネックサイズ→1/4インチから
カフ径→1/4インチから
チェスト→2インチから
ヨーク→1/2インチから
スリーブレングス→1/2インチから
テールサイズ(着丈)→1インチから


それぞれ調整可能でございます。


③生地の選定
シルエットが決まればあとは生地をチョイス。
ここがかなり悩みます
是非スタッフに相談してください。


④襟型等ディテールの調整
襟型、ポケット、カフスタイル、クレリックにするか否かなどなど細かい部分を詰めていきます。



オーダー概要についてはこのくらいにして今回私が狙う生地はこちら。





先に紹介した"PINPOINT OXFORD"です。
前回はベーシックを揃えるためホワイトに加えサックスもオーダーしておりました。


実はカラーバリエーション豊富にご用意しておりまして…





その中でも特に気になっているのがクリーム系のカラーリング。


生成りがかった色合いでして茶系やベージュのスポーツコートとコーディネートしたい…と妄想中です。





襟型は"UNIVERSITY"
カフは"R"
今回のオーダー内容と全く同じですが非常に気に入っておりますので変更なしにしようかと…


そして昨日のインスタグラムライブにて当店のニューカマーKONOが紹介していたコチラの生地もじわりと気になっております…








極細のストライプ。
ドレス部門から異動してきたスタッフならではの生地選定です…


遠目から見ると柄の主張が強くなくレジメンストライプや小紋柄に合わせても良さそうです。


グレースーツのインナーに入れたら…なんて思案中です。


そして飛び入りでこんなスワッチも追加されています…





"THE DEAD STOCK FABRICK"


なんと素敵な響きなのでしょうか…
マドラス風のチェックやタータンなど…魅力的な生地がこれでもかとファイリングされています。








ブラウンのリネンファブリックは当店のSHIMAMUKOが気になっている模様…









ISHIKAWAレコメンドのタータンチェックも…


なかなか数が多く全てはご紹介しきれません、、是非店頭にてじっくりとご覧ください。
※数量に限りがありますので上限に達した場合はオーダー頂けません、予めご了承ください。


ビームス プラス 有楽町に異動してして初めての"INDIVIDUALIZED SHRTS CUSTOM ORDER EVENT"
非常に楽しめるイベントとなっております。


事前のアポイントが必要ですので、是非当店までご連絡ください。


そして一つ皆様へお知らせです。





今回のイベントではご利用頂けませんが店頭で販売している商品を従来の代引きよりも早く、手軽に購入出来るサービスが実は昨年よりスタートしております。


詳しくはこちらよりご覧ください。


今回もご覧頂きありがとうございました。
また店頭でお会いしましょう。


坂本

INDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER EVENT

こんばんは。

ビームス プラス 有楽町 ISHIKAWA(TAKAHIRO)です!

日に日に秋が深まってきておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

さて本日は、この時期の定番イベントになりつつあるINDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER EVENTについてご説明させていただきます。

このブログをご覧になられている方は、既にお作りいただいた方も多いかと思います。

本オーダー会では、お客様の体型やお好みのフィッティングに合わせ、生地、襟型、カフ、ポケットをお選びいただけます。

400種類以上の生地バリエーションからディテールを組み合わせ、世界に一つだけのシャツをオーダーしてみてはいかがでしょうか?

早速ですが、私が前回オーダーしたシャツがこちらです!


その名も「BREZZA BLUES」といわれる生地で、オルタネイト・ストライプ(交互縞)の柄になります。

某ブランドのシャツをデザインソースとし襟型はタブカラー+クレリック(襟のみホワイト)の仕様で私の理想を具現化した一着です!

また、もう一枚オーダーしたシャツは定期的にアップしている「TAKAHIRO BEST BUY」で紹介させていただいてますのでそちらも併せてご覧くださいい。


それでは、今回のINDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER EVENTでオーダーいただけるトピックス生地を紹介させていただきます。


先ずはスタッフ、お客様からの注目度が高い「RIGID DENIM」&「RIGID CHAMBRAY


「RIGID DENIM」(右)は、その名の通り未洗い糊付きのパリッとした肌触りが特徴的なブラックデニムです。

ブルーデニムは、どうしてもワーク感が強く苦手、、。

土臭く無く、クールな雰囲気で着用したい方にオススメしたい生地です!

この機会にドレスシャツでは珍しいブラックデニムをオーダーしてみるのも良いかもれません。

続いてはRIGID CHAMBRAY」(左)

待ちに待ったシャンブレーの登場です!

程よい生地のウエイトで、糸のムラ感がなんとも雰囲気抜群です!

迷ったらボタンダウンがオススメですが、ネクタイを持ち上げ立体的なVゾーンを生み出すタブカラーや剣先に丸みをおびたラウンドカラーもスタッフの中では人気が高いです。

ぜひ襟型で迷った際は、スタッフにご相談ください!


最後は鮮やかなパステルカラーが目を惹く「BOLD STRIPE」


60年代西海岸のビーチシーンを連想させるような配色です。

ボタンダウンのプルオーバースタイルやショートスリーブ、オープンカラーやバンドカラーなど色々妄想が膨らみます、、。

数に限りがございますので、気になる方はお早めにご検討ください!

ちなみに私は、グリーン推しです!


今回ご紹介させていただいたトピックス生地以外にも豊富な生地のバリエーションをご用意しておりますので、気になる方はお気軽にお問合せ下さい!

ビームス プラス 有楽町では、2022年10月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・10日(月)の5日間開催になります。

※オーダー受付は、アポイント制とさせていただきます。詳しくは当店へお問い合わせください。


ISHIKAWA


INDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER EVENT】



BEAMS PLUS 〜 Rugby Shirt 〜

いつもビームス プラス 有楽町 のブログをご覧いただきありがとうございます。


島向(シマムコ)です。


本日ご紹介するアイテムは、



BEAMS PLUS スタンドカラー ラガーシャツ

サイズ:S.M.L.XL

カラー:ORANGE/GREEN/NAVY

価格:¥19,800(税込)

商品番号:38-13-0103-156


BEAMS PLUSのカテゴリーの中でも外すことのできないカテゴリーである

アイビー″や″プレップ″。

当店のコンセプトとなるアメリカントラッドにも深く関わるこちらのワードにふさわしいアイテムのご紹介です。


アメリカの名門大学に通う「アイビーリーガー」達に愛されたスポーツといえば、アメリカンフットボール。

当時はスポーツをするときのユニフォームであり、自らのチームを象徴するアイテム。

当時のアイビーリーガー達は自らのチームユニフォームを着用しキャンパスライフを送っていたところから派生し、

現代のファッションシーンではアイビーファッションとして親しまれるアイテムとなりました。


さて、今回 BEAMS PLUS が展開するラガーシャツは、スタンドカラーの新鮮さが特徴的。

ラガーシャツと言えば襟のついたディテールが一般的なところではありますが、襟の無いスッキリとした見え方は、インナーにボタンダウンシャツをレイヤードしたときの収まりが襟有りのラガーシャツよりも個人的には好みです。


自らの大学チームのユニフォームを襟が擦り切れるまで愛用し、それでも襟を切って大事に着用する。そんなバンカラなムードと、アイビーの精神的な部分を解釈し、スタイリングしてみるのも面白いです。


それではスタイリングを。

スタッフ神本に2スタイリング組んでもらいました!




まず初めはスポーツブルゾンにスウェットパンツを合わせた、ラガーシャツのアイテムらしいスポーティーなスタイリング。

全体的にカジュアルなアイテムでのコーディネートですが、カジュアルに見えすぎないようサイズバランスやカラーバランスを意識したとのこと。




2枚目のスタイリングは当店らしいスタンダードなアイビースタイル。

ネイビーブレザーにチノトラウザーズ。足下はペニーローファーを合わせた、神本らしいベーシックなスタイリング。

シャツやジャケットを重ねてもかさばりずらい厚さも、レイヤードを楽しめるこれからの季節にお勧めできるポイント。




最後は私のスタイリングを。

リラックスしたトレンド感のあるダブルブレステット型のジャケットに、インナーには鹿子のポロシャツを合わせてスポーティーでカジュアルなスタイリングに。

全体的なフィティングもややゆったりと選ぶ事でジャケットスタイルを肩肘張らずにスタイリングしてみました。


気温も下がり、レイヤードを楽しめるこれからの季節にお勧めのラガーシャツ。

是非ご検討くださいませ。


それでは。



SHIMAMUKO



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日々スタイリングやフォトログもアップしております!

是非宜しければ ″フォロー″ お願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BEAMS ダブルポイントキャンペーンも開催中。

9/25(日)まで開催しておりますので、是非この機会にご利用下さいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


毎シーズンご好評いただいているこちらのイベントももう間も無く。


1人1人のお客様の体型やお好みのフィッティングに合わせ、生地、襟型、カフ型、ポケットをお選びいただけます。
400種類以上の生地バリエーションからディテールを組み合わせ、世界にたった1枚のシャツをオーダーいただける特別な機会です。

是非この機会にご利用くださいませ。


開催日程
2022年10月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・10日(月)

最後のご挨拶。

ブログをご覧の皆様、こんばんは。

JUNICHI YANAIです。

9/15をもってビームス プラス 有楽町からオフィス勤務へと異動させて頂きました。



最後のご挨拶という事もあり、

書きたい事は山ほどあるはずなのに全くまとまらず

休みの日の落ち着いた時に独り言をタカタカ




ベーシックからトレンドまで。

ベーシックな漢服を提案しているBEAMS PLUSも

見方次第ではトレンドアイテムとして頼れます。


 

ボタンダウンシャツ、シャンブレーシャツをお探しなら

チノやウールのトラウザーズをお探しなら

ネイビーブレザーをお探しなら…etcetcetc…等々…



アメリカンなデイリーでトラディショナルな"ユニフォーム"をお探しなら

ベーシックからトレンドまで揃っているBEAMS PLUSを。

セレクトショップとして仕入れアイテムから

ディレクターの絶対的なセンスが反映されたアイテム

バイヤーの気持ちがこもった別注や仕入れアイテム

店舗スタッフの熱意が反映されたアイテム

それをお店の内装・レイアウト・広告として魅せてくれる裏方の絶大なるサポートメンバー

それに賛同して下さる多くのお客様。

スペシャルなアイテムが揃い、

プロフェッショナルが集まるレーベル。

血の通ったレーベルに携われてる事に本当に感謝です。

本当にありがとうございます。

面と向かったご挨拶が本来はしたかったのですが…自分には到底できなさそう




正直まだまだまだ知らない事の方が圧倒的に多いですが

今後もBEAMS PLUS通して楽しみ楽しませられたら本望です。





既にご存知の方も多いかと思いますが

ビームス プラス 有楽町が入っている新有楽町ビルが来年の10月以降に立て壊しが決まっており、当店も来年のどこかのタイミングで退去せざるを得ない状況です。

次の移転先に関しては全く心配しておりませんが

このお店の内装や店構えが見れるのも残り1年?ほどです。




今回のブログは最後の挨拶と今後のビームス プラス 有楽町の栄転に向けて

独り言の様に書かさせて頂きました。




モノとヒトが揃ってるBEAMS PLUS




今後も引き続きビームス プラス 有楽町へご来店下さいませ。

簡単ではありますが

一旦のご挨拶としてこの場をお借りさせて頂きました。






一旦、9/18まではヘルプとしてお邪魔させて頂いておりますので

もしお会いできましたらその際はご挨拶だけでもさせて下さい。




JUNICHI YANAI