タグ「HEINRICH DINKELACKER」の記事

未来は僕らの手の中

Buenas noches!


ご覧いただきありがとうございます。


ビームス 銀座 井口です。





どうしても気になるんです…





このコーナーの。






このシューズ達の中の。






彼が。どうしても。



https://www.beams.co.jp/blog/gnz/63801/
以前もご紹介しましたが、〈HEINRICH DINKELACKER〉が今銀座に上陸しておりまして…

その中から、こちらのプレーントウがどうしても気になってしまっているんです。




どのくらい気になるか?

例えるならそうですね…




若手の時は、情熱的でまっすぐ。

先輩相手にもガンガン向かっていく選手だったのに…

海外に武者修行に行き、2年ほど経ち、何故かちょっとキツめのヒールレスラーとして凱旋帰国。

コスチュームやリングネームも、ちょっと時代錯誤感のある雰囲気。

それなのに、試合はめちゃくちゃ面白い。

あれ?コスチュームとかリングネームもう少し普通でも良かったんじゃない…?



と、同じくらい気になっております。笑





まだ購入には至ってないのですが、こんな感じでコーディネートしたいですね。









井口が気になっているプレーントウは、カラーが淡いブラウン。

なので、インナーのニットも少しスモーキーな色をチョイスしました。

チーフは、見えている範囲の水色が少し多すぎてしまって、合いすぎてしまったかなと少し反省です。

見せる分量をもう少し減らせば良かったですね。







こちらの、チーフ。

両面とも洒落てます。

非常にオススメです!


さて、今回のコーディネート。
田舎町の洒落者のイメージ。

今年の秋冬は、こんな格好にもチャレンジしてみたいです!



それにしても、あのレスラーの方は…

今後どうなっちゃうんですかねぇ…



プレーントウよりも気になってしまっているかも…?笑




〈HEINRICH DINKELACKER〉…

ぜひ、実際にお手にとってみてください!


トリプルソールの重厚感が、ヒシヒシと伝わってくるはずです!



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。



フォローやお気に入りをしていただきますと、タイムラインでの最新記事の閲覧や、過去のアーカイブを遡っていただけます。

非常に便利ですので、ぜひ!



ビームス 銀座。

全員が皆さまに喜んでいただけるよう、精進しておりますので、どうぞよろしくお願いします。



それでは「銀座」でお待ちしております。



ビームス 銀座 井口

独の強豪〈HEINRICH DINKELACKER〉

Buenas noches!


ご覧いただきありがとうございます。


ビームス 銀座 井口です。



昨日、ビームス 銀座3Fにて行われている、とてつもなく滾ってしまうコーナーのご紹介をさせていただきました。

https://www.beams.co.jp/blog/gnz/63715/



そこで本日は、ビームス 銀座3Fが本気でオススメするシューズのご紹介です!






〈HEINRICH DINKELACKER〉

1879年創業の、ドイツのシューズブランド。

靴1足に対しての約300にも及ぶ工程を、約30名のマイスターの方々がオールハンドメイドで作り上げています。

年間に生産できるシューズの足数は8000足程度であり、その希少性を感じることができます。



簡単なブランド紹介ですが、短い文の中の数字を見るだけでも、〈HEINRICH DINKELACKER〉の所謂レアリティのようなものを感じていただけたかと思います。




銀座にてご用意しておりますのは…


・Rio プレーントウ




・Rio セミブローグ




・Rio フルブローグ




・Rio フルブローグブーツ&Wien ローファー





ラストはローファー以外のものは、モデルRio。

ローファーはモデルWienです。



アッパーはいづれも、アメリカのホーウィン社のシェルコードヴァンを使用。


ローファーはハンドソーンウェルテッド製法のシングルソール仕様ですが、その他はトリプルハンドソーンウェルテッド製法。

とてつもなく分厚いソールを実現してます。




簡単に言ってしまうと…

靴というものに拘る方、靴というものを愛している方には、必ず突き刺さると思います。


拘りや、靴としての性能、見た目の美しさなどなど。

どこをとっても、憧れる要素しかありません。



その履き心地や重厚感、醸し出す雰囲気など、ぜひ店頭にて体感していただければと思います。




最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

お手数かもしれませんが、井口や銀座店の他のスタッフのフォローやお気に入りをどうぞよろしくお願いします!



フォローやお気に入りをしていただきますと、タイムラインでの閲覧など便利になります。

しかも、なんと、井口がめちゃくちゃに喜びます!笑



ビームス 銀座。

全員が皆さまに喜んでいただけるよう、精進しておりますので、どうぞよろしくお願いします。



それでは「銀座」でお待ちしております。



ビームス 銀座 井口

銀座 取り扱い始まるHEINRICH DINKELACKER(8/13〜)

銀座よりこんにちわ、北角です。



まずはこちらをご覧下さい。




店内中央、いつもの什器がなく…、



しばらくすると、




どこからか、マネキンと共にどこかで見た什器が…。



実は、



ビームス 銀座3階フロアにて、








銀座店の強みの一つである複数レーベルのレザーブルゾンに加えて、レザーシューズを集めたコーナーをご用意されて頂きました。



例えば、




通常シューズコーナーにもこんなに多くのシューズがございますが、






店内中央の特設コーナーも負けておりません!



その中には…、




銀座店には今まで取り扱いのなかった〈HEINRICH  DINKELACKER(ハインリッヒ ディンケラッカー)〉が。





ドイツにて1879年創業のシューズブランドは、゛絨毯の上を歩いているような履き心地゛と比喩され非常に高い評価を得ています。

 

例えば、




HEINRICH DINKELACKER Rio コードバン フルブローグシューズ
サイズ:5.5〜8.5
価格:¥145,000+税
商品番号:23-32-1066-410


誕生から60年以上が経過する今も、不動の人気を誇るアイコンモデルであるRio。


アメリカは




ホーウィン社のシェルコードバンを使用し、






この外見からは想像出来ないほど柔らかいインソールで履き込むごとに自分の足型に馴染んでいく堅牢性と極上のクッション性を合わせ持つ一足!



中には創業100年を超える老舗ブランドに一から別注した商品もございますので、明日以降のSHOP BLOGでご紹介致します。


他のシューズブランドとは違った独特の顔つき、履き心地、バランスをぜひ店頭でお試し下さい。



店頭でのお買い物と合わせて、こちらも是非ご利用下さい。




さぁ、今すぐ店舗にもWEBにもアクセス?


本日もご覧頂きありがとうございます。


少しでも参考になった、興味を持ってくれたという方へ、


ビームス 銀座、スタッフ北角のお気に入りやフォロー頂くとトップページのタイムラインより様々な投稿をご覧頂けますよ。



皆様のビームス 銀座 3Fへのご来店お待ちしております。


3Fフロア TEL 03-3567-2224