意味を知ると納得です。

藤井 洸太 2020.12.08

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

藤井です。


先日、ちょっと前の話ですが

392、佐藤、僕(と飛び入り参加者もありつつ、、)で古着を求めて柏へ行ってきました。

柏といえば、392の古巣がある場所でもあり、思い出話を交えながら楽しく休日を過ごしました。

ランチに食べたカレー、、 美味しかったな。

佐藤が激辛カレーに悶絶していたのも、面白かったです。

古着は、生憎出逢えずでした。。

僕以外の2人は戦利品もあったみたいで、、気になる方は本人に聞いてみてください(笑)


さて、本日紹介するのは

今時期に買っても使えるパンツ。


こちら。




ENGINEERED GARMENTS WADERS DOUBLE CLOTH
カラー:オリーブ
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥41,000+税
商品番号:11-17-0117-334

ENGINEERED GARMENTSより。

オーバーオールのご紹介。


そもそも、WADERS(ウェイダース)とは。

調べたところによると

「釣り人が穿くような、パンツと長靴が繋がった防水パンツ」だそうです。


勿論、靴まで繋がってはいないですが

聞くと、なるほどと思いました。

だから、、というわけではないですが、足元には偶然にもL.L.Bean。




シルエットは、僕は嬉しいゆったりめ。

ダブルクロス、、コットンの二重織ですね、しっかりとした厚みは秋冬にも頼り甲斐があります。

洗った後の雰囲気も見てみたい。。きっと良いんだろうなぁ。




お馴染みのポケット。

このざっくりとした大きさがたまらない。

何気に、この部屋が分かれた仕様もお気に入りポイント。




ここの絞りの強弱をつけることで

着心地も見え方も、変化をつけられるのが面白いんですよね。




背中の空きが大きいのも嬉しい。

インナーにはニットやスウェットシャツも着たくなりますね。




あ!

あと、このボタンが凄く良いんです。

あらかじめ開けられたボタンホールで塩梅を変えられるので、調整が楽なんです。

お客様と話していて、このポイントはとても良いなと盛り上がりました。


オーバーオール好きには勿論

あまり手を出してこなかった方にオススメしたい。。!


百聞は一着に如かず、です。


藤井



【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

7月27日(月)〜当面の間

営業時間 12:00〜20:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。



(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。

↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓



BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。