こんばんは。今日は前回に続きまして来る’19SSのシーズントレンドについて。NAKAMURA NOTEよりお伝えします。
まずこのブランドをご存知でしょうか?
<Baudoin & Lange(ボードインアンドランジ)>
今、スタッフの間で流行している靴ブランドで、バイヤーの西口やお馴染みのPR安武もお気に入りのブランド。
まずはディレクター西口の着こなしをinstagramより見てみましょう。
https://www.instagram.com/shuhei_nishiguchi/
NAKAMURA NOTEによりますと・・・・
”数年前の流行から継続的に定番として扱われてきましたが、流れに敏感なファッショニスタ達が再び注目したことで、今シーズンリバイバル!。ノーズの短いスリッポンが注目されるのは、裾幅の変化も関連しています。”とあります。実際のNAKAMURA NOTEのページはこちらです。
まずは、ブランドリリースから・・・・
<Baudoin & Lange(ボードインアンドランジ)>
Baudoin & LangeはAllan BaudoinとBo van Langevsldによってイギリス ロンドンで生み出されています。彼らの作り出すシューズはイギリスとフランスのビスポークシューズからインスパイアを受け、熟練の職人によってオールハンドメイドで仕上げられています。アンライニングで驚くほどしなやかで軽く、どれだけ履いても疲れにくい柔らかな履き心地が特徴です。
商品ページはこちらです。⇒https://www.beams.co.jp/brand/006130/?dcolor=1


Baudoin & Lange / タッセルローファー
価格:¥75,000+税
商品番号:21-32-0147-262
シュッとして格好いいですね。
ちょっと価格に手が届かないな・・・というお客様には、Brilla per il gustoで<POLPETTA(ポルペッタ)>の新作を紹介します。
https://www.beams.co.jp/item/brilla_per_il_gusto/shoes/24320130506/
POLPETTA / 別注 PASSO スエードローファー
価格:¥28,000+税
商品番号:24-32-0130-506
もうすこし趣をクラシックなものでお探しなら、ベルジャンシューズではありませんが<CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)>のバタフライローファーもお勧めです。


CROCKETT&JONES / 別注 BRIMSTONE カーフ バタフライローファー
価格:¥87,000+税
商品番号:21-32-0164-502
1930-1940年頃、ロンドンのビスポークシューメーカーのために作られた<CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)>のバタフライシューズ。1990年頃には、老舗英国ブランドでもレディメイドとして取り扱いを始めたことでも知られています。本モデル「BRIMSTONE(ブリムストーン)」は、その当時と同じ木型「302」を別注により採用したエクスクルーシブアイテムです。フィット感を高めるシェイプの効いたウエストに、少しボリュームのあるトゥがポイント。
要は、クラシック復権により注目されていてそれによりパンツの裾幅が以前よりも極端に細くなくなってきたことで時代に求められるようになってきた靴。
今後のお買い物も参考にいかがでしょうか?
ではでは。