タグ「バタフライローファー」の記事

【BLACK SUEDE SHOES】


皆様、こんにちは。


圧巻の【BLACK SUEDE SHOES】

ご紹介致します。


これ程、ブラックスウェードのレザーシューズが並んでいるお店はございますでしょうか?

つまり、弊社としてもかなりの推し!!

というわけです。


これ程種類があると...

『どう合わせる?』とお悩みの方に!

スタイリングイメージもそれぞれご紹介致します。(簡易ではございますが...)


【コインローファー】


CROCKETT&JONES / HARVARD2 ブラックスエード ローファー
カラー:ブラック
サイズ:5〜9
価格:¥72,600-(税込)
商品番号:21-32-0223-502

『どう合わせる?』↓


アンライニング仕様のコインローファー。

シアサッカーのパンツを合わせて素足履きで軽快に!


【バタフライローファー】


CROCKETT&JONES / 別注 BRIMSTONE ブラックスエード バタフライローファー
カラー:ブラック
サイズ:5〜9
価格:¥81,400-(税込)
商品番号:21-32-0167-502

『どう合わせる?』↓


ビスポークライクな英国感あるシューズ。

グレースラックスにボーダーソックスを合わせてスポーティかつエレガントに!


【タッセルローファー】


CROCKETT&JONES / CAVENDISH3 ブラックスエード タッセルローファー
カラー:ブラック
サイズ:5〜9
価格:¥75,900-(税込)
商品番号:21-32-0155-502

『どう合わせる?』↓


ドレスからカジュアルまで幅広く合わせられるタッセルローファー。

フレンチ感あるブリーチデニムの足元に合わせてダンディな雰囲気で!


【ロングウィングタッセルローファー】


CROCKETT&JONES / 別注 CHESTER ブラックスエード ロングウィング タッセルローファー
カラー:ブラック
サイズ:5〜9
価格:¥81,400-(税込)
商品番号:21-32-0222-502

『どう合わせる?』↓


ウィングチップあるのエレガントかつスポーティな佇まい。

千鳥格子のスラックスにジャカードピンドットソックスを合わせて気品さをプラス!


【シングルモンクストラップシューズ】


CROCKETT&JONES / MALVERN スエード シングルモンクストラップシューズ
カラー:ブラック
サイズ:5〜9.5
価格:¥79,200-(税込)
商品番号:21-32-0130-502

『どう合わせる?』↓


ハウンドトュースのスーツの足元に!

パープルソックスがブリティッシュな装いを格上げします!


さぁ!皆様!!どちらを選びますか?


一足に絞れない? ...分かります。

2足3足あっても汎用性の広さ窺える

【BLACK SUEDE SHOES】

これを機に先ずは一足お試し下さい。


それでは、また。

岩本



▼《2021 S/S recommend style》


https://www.beams.co.jp/staff/878/?type=3

毎日 18:00にフォトログにて更新中です。

スタイリングのご参考に是非ご覧ください。


▼楽天ポイントが貯まる!


https://www.beams.co.jp/blog/bhk/80622/

↑詳しくはコチラをタップ。


▼只今、こういったサービスを行なっております。

【オンライン接客】

【ご来店予約】

何か不安な点や相談事があれば、

お気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい。

洋服の着こなし、色合わせ、柄合わせ、サイズ感、何でも構いません!

是非ご指名くださいませ。

岩本




【CROCKETT & JONES】オシャレは足元から。


こんばんは!


ビームス 二子玉川ドレス担当の隈元(くまもと)です。


本日ご紹介させて頂くアイテムは、、、


コーディネートを組む上で非常に重要なアイテム、、、




シューズでごさいます。


特にドレススタイルを組む上では重要なアイテムですよね。


どんなに良いスーツ、ジャケットを着ていても


シューズ選びを間違えるとコーディネートが総崩れしてしまうと言っても過言ではありません。




逆に言えばシューズを良いものにすればどんなスタイリングも上品に見えやすいという事です!




本日は遊び心がありながら、スーツからカジュアルまで合わせて頂ける上品見え間違いなしのローファーをご紹介させて頂きます。


それがこちら!




ブラックの方は私隈元も愛用中。


バタフライローファーでございます。




CROCKETT&JONES 別注BRIMSTONE カーフバタフライローファー
カラー:ブラック
サイズ:UK5〜UK9.5
価格:¥87,000+税
商品番号:21-32-0164-502



CROCKETT&JONES 別注BRIMSTONEスエードバタフライローファー
カラー:ダークブラウン
サイズ:UK5〜UK9.5
価格:¥74,000+税
商品番号:21-32-0165-502



スーツに合わせられるかや




どんなアイテムに合わせるか一見悩んでしまいそうですが、、、




実はスーツからカジュアルスタイルまで合わせて頂ける使いやすいアイテムでございます!!



ブラックカーフはキレイ目。


ブラウンスエードはややカジュアル。


のイメージですね。



スーツスタイルから




ジャケットスタイルまで。


もちろんオールシーズン使って頂けます。



こちらはタッセルローファーを合わせていますが


このスーツにブラウンスエードを合わせても相性バッチリだと思います。


更に




ライダースや




ニットのカジュアルスタイル




もちろんジャケットスタイルにも。


トータルコーディネートはフォトログからご覧下さいませ。



もちろんこちらのスエードもオールシーズン使って頂けます。



足元からコーディネートを差をつけるのはいかがでしょうか。


是非お早めにチェックして下さい。


皆様のご来店お待ちしております。



ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。


Belgian Shoes (ベルジャンシューズ/from NAKAMURA NOTE)

こんばんは。今日は前回に続きまして来る’19SSのシーズントレンドについて。NAKAMURA NOTEよりお伝えします。


まずこのブランドをご存知でしょうか?

Baudoin & Lange(ボードインアンドランジ)

今、スタッフの間で流行している靴ブランドで、バイヤーの西口やお馴染みのPR安武もお気に入りのブランド。

まずはディレクター西口の着こなしをinstagramより見てみましょう。


https://www.instagram.com/shuhei_nishiguchi/


NAKAMURA NOTEによりますと・・・・

”数年前の流行から継続的に定番として扱われてきましたが、流れに敏感なファッショニスタ達が再び注目したことで、今シーズンリバイバル!。ノーズの短いスリッポンが注目されるのは、裾幅の変化も関連しています。”とあります。実際のNAKAMURA NOTEのページはこちらです。




まずは、ブランドリリースから・・・・

<Baudoin & Lange(ボードインアンドランジ)>

Baudoin & LangeはAllan BaudoinとBo van Langevsldによってイギリス ロンドンで生み出されています。彼らの作り出すシューズはイギリスとフランスのビスポークシューズからインスパイアを受け、熟練の職人によってオールハンドメイドで仕上げられています。アンライニングで驚くほどしなやかで軽く、どれだけ履いても疲れにくい柔らかな履き心地が特徴です。


商品ページはこちらです。⇒https://www.beams.co.jp/brand/006130/?dcolor=1

Baudoin & Lange / タッセルローファー
価格:¥75,000+税
商品番号:21-32-0147-262

シュッとして格好いいですね。


ちょっと価格に手が届かないな・・・というお客様には、Brilla per il gustoで<POLPETTA(ポルペッタ)>の新作を紹介します。

https://www.beams.co.jp/item/brilla_per_il_gusto/shoes/24320130506/

POLPETTA / 別注 PASSO スエードローファー
価格:¥28,000+税
商品番号:24-32-0130-506



もうすこし趣をクラシックなものでお探しなら、ベルジャンシューズではありませんが<CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)>のバタフライローファーもお勧めです。


CROCKETT&JONES / 別注 BRIMSTONE カーフ バタフライローファー
価格:¥87,000+税
商品番号:21-32-0164-502

1930-1940年頃、ロンドンのビスポークシューメーカーのために作られた<CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)>のバタフライシューズ。1990年頃には、老舗英国ブランドでもレディメイドとして取り扱いを始めたことでも知られています。本モデル「BRIMSTONE(ブリムストーン)」は、その当時と同じ木型「302」を別注により採用したエクスクルーシブアイテムです。フィット感を高めるシェイプの効いたウエストに、少しボリュームのあるトゥがポイント。


要は、クラシック復権により注目されていてそれによりパンツの裾幅が以前よりも極端に細くなくなってきたことで時代に求められるようになってきた靴。


今後のお買い物も参考にいかがでしょうか?



ではでは。