皆様おはようございます。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は意味ありげなタイトルですが、シンプルです。
私が普段着用しているシューズのサイズや、足のサイズをまとめ、サイズ選びに悩んでいる方の参考になれば...というブログになります。
まず基本的な情報になりますが私の足自体のサイズは、縦が約25cm、1番広い横幅が9.5cm程度になります。UKサイズだと6〜6.5、ヨーロッパ表記だと39〜40、スニーカーサイズは26.5cmをよく着用しております。
それを踏まえて今回は...

こちらの7種類のシューズを実際に履いてみました。
では早速こちらから。

BEAMS F / 6アイレット キャップトウ シューズ
価格:¥52,800(税込)
商品番号:21-32-0063-302
いきなり白のデニムに合わせるシューズではないですが、ご了承下さい。笑
こちらは6.5がベストなサイズ感でした。
やや細身でウエストのシェイプもかなり強いシューズですので、ハーフサイズアップ程度がオススメです。
次はこちら。

CROCKETT&JONES / CAVENDISH3 カーフ タッセルローファー
価格:¥92,400(税込)
商品番号:21-32-0096-502
値上がり間近でお馴染みの"CAVENDISH3"です。
こちらはサイズ6がベストでした。
スリッポンシューズということもありますが、
"CROCKET&JONES"のシューズ自体がかなり足馴染みが良いので、初めは多少キツいくらいのサイズ感がオススメです。
次はこちら。

CROCKETT&JONES / CAVENDISH 3 スエード タッセルローファー
価格:¥81,400(税込)
商品番号:21-32-0097-502
同じく"CAVENDISH3"のスエードモデルです。
こちらも同じくサイズ6で着用しております。
スエードとカーフだとやはり足入れした時点でスエードの方が柔らかく感じますが、サイズを変えるほどではないかなと個人的には思います。
こちらの二足含め"CROCKET&JONES"の値上がり情報をまとめたブログも載せておりますので、是非ご覧くださいませ。
part① こちら part② こちら
次はこちら。

IL MOCASSINO / スエード ビットローファー
価格:¥42,900(税込)
商品番号:24-32-0209-640
こちらはサイズ39がベストでした。
アンライニング仕様でかなり柔らかく、初日から修行いらずで着用できそうです。
次はこちら。

POLPETTA × Brilla per il gusto / 別注 スエードタッセル ローファー
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-32-0219-506
こちらも同じくサイズ39がベストでした。
先日購入し、既に2.3回ほど着用しておりますがラバーソールでとても柔らかく、土踏まずから踵まで完璧なジャストフィットといった印象です。個人的にもイチオシの1足です。
次はこちら。

George Cleverley / OWEN カーフ クラシックローファー
価格:¥13,2000(税込)
商品番号:21-32-0136-949
こちらも大好きなモデル"OWEN"です。
こちらはサイズ6.5がベストでした。
サイズ6でも着用できなくはないですが、ヒールも小ぶりで馴染んでからもなかなか抜けることはなかったので、攻めすぎずに6.5をチョイスしています。
最後はこちら。

Paraboot / BARTH ディアスキン デッキシューズ
価格:¥37,400(税込)
商品番号:21-32-0234-099
"Paraboot"の人気モデル"BARTH"です。
こちらはかなり迷いましたが、かかとがやや抜けやすいのと、紐付きではありますがそこまでキツく締める力がないことからサイズ5.5をチョイスしています。
以上、様々なブランド、形のシューズを履き比べてみました。
サイズ感がわからないけど店頭には買いに行けない...という方で、このブログでも解決しなそうな場合は是非遠慮なく、鹿児島店の児島までお問い合わせ下さいませ。まだまだドレスクロージング歴は浅い自分ですが、実体験をもとにサイズ選びのお手伝いができればと思います。
vol.44はこの辺りで。
"ブログ内、記載の価格は記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。"
よろしければフォロー、お気に入り登録もよろしくお願いします!

スタッフのスタイリング、商品の紹介を店舗のインスタグラムで日々行なっています。
↓下記からご覧いただけます!
BEAMS KAGOSHIMA Official Instagram
