お洒落が楽しくなる。〈BERNARD ZINS〉

松島 亨 2022.04.07


ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。



「ブログ見てるよ。」のお言葉、

ありがとうございます。

大変励みになります。

引き続きよろしくお願い致します。







昨年の10月末、当店にて開催された、〈BERNARD ZINS〉オーダー会。


続々と納品されております。

オーダーしていただいたお客様、大変お待たせいたしました。


想像通りに仕上がってきたでしょうか?

皆様のお洒落にお役立てください。



オーダー会は短期間でしたが、沢山のお客様のご来店がありました。

改めて感謝いたします。

中には遠方から足を運んでいただいたお客様も。

とても印象に残っており機会があればまた当店へお越しいただければと思います。



そのお客様がオーダーされたモデルがこちら。









BERNARD ZINS / フレスコ 2インプリーツ サイドアジャスター ワイドスラックス
カラー:GEIGE
サイズ:36〜44
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-23-0997-380


モデルは、〈BAC J SP BC BB〉

サイドアジャスターの2インプリーツ、ワイドシルエットのモデル。







もちろんサスペンダーボタンも付いております。






ビームススタッフも愛用者の多い同ブランド。

こちらのワイドシルエットのモデルもお洒落で、お洋服がお好きな印象を受けます。



このブログでご紹介している物は春夏にピッタリなフレスコ生地を使用した商品です。



ざっくりですがコーディネートです。





少し大袈裟になってしまいましたかね?笑

ビームススタッフをイメージしてます。





Brilla per il gusto / CERRUTI シルクウール ハウンドトゥース ジャケット
カラー:D.BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥110,000(税込)
商品番号:24-16-1660-015






〈CERRUTI〉のウール&シルクのハウンドトゥース。

〈CERRUTI〉の生地好きなんです。

数年前に購入した、〈Brilla per il gusto〉オリジナルのスーツも、〈CERRUTI〉の生地でして変わらず大切に着ています。



こちらのジャケット生地は春夏生地ですが、所々ネップが飛んでおりサマーツイードの様な印象です。

とは言え、シルクが混紡されておりしなやかなタッチで全体的に軽い着心地です。







今では黒×茶の合わせは当たり前なんでしょうか。

私も時代の潮流に抗うことなく素直に取り入れてみたいと思いましてこのようなVゾーンにチャレンジ。



DRAKE / スラブ ボタン ダウン シャツ
カラー:OFF WHITE
サイズ:37〜42
価格:¥27,500(税込)
商品番号:21-11-2884-210


BEAMS F / コットンリネンシルク ストライプ ネクタイ
カラー:BLACK
価格:¥11,000(税込)
商品番号:21-55-1374-380




ボタンダウンシャツはOFF WHITEで、白黒をはっきりさせないことも意識してます。






真っ白もご用意しておりますのでお好みでどうぞ。








足元はもちろん黒靴で。

CROCKETT&JONES / CAVENDISH3 カーフ タッセルローファー
価格:¥86,900(税込)
商品番号:21-32-0096-502






ちょっと気張り過ぎ?に感じる方は、王道のブレザースタイルがわかりやすくていいですかね。






Belvest × BEAMS F/ 別注 JACKET IN THE BOX 別注ウールシルク ヘリンボーン ダブルブレスト ジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42〜50
価格:¥217,800(税込)
商品番号:21-16-1887-353


これでも強烈と感じる方、申し訳ございません。






タブカラーシャツで首元をグイッと。

無地ではなく、タッターソールというところもビームス流ということで。


BEAMS F / タッターソール タブカラーシャツ
カラー:BLUE×BROWN
サイズ:37〜43
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-11-2876-563






JOHN COMFORT / レジメンタル ストライプ ネクタイ
価格:¥14,300(税込)
商品番号:21-55-1358-107


段落ちのネクタイもたまには締めたくなりますね。

と言っても私そもそもレジメンタルストライプですらそんなに持っていないのです...


こちらのネクタイは難しくないのでどんなスタイルにもハマる万能君です。

オススメです。






王道のブレザースタイル。

パンツのサイドアジャスターのディテールも相まってとてもクラシックな雰囲気。


足元はビットローファーでもいいですね。






良いパンツ、〈BERNARD ZINS〉


今回ご紹介したモデルは、やや嗜好性の高いモデルですが、オーソドックスなテーパードシルエットのモデルもございますのでハードルは高くありません。



それぞれの、〈BERNARD ZINS〉スタイルをお楽しみくださいませ。








今月も緩やかにスタート。

ブログだけでなく、スタイリングやビデオも投稿していきますので、フォローしていただけると嬉しいです。



それでは!


Give Thanks!!



松島