タグ「BOLZONELLA」の記事

<TAGLIATORE>丸の内STYLE〜スタッフ稲江〜

こんばんは小林です。


先日はビームス ハウス 丸の内にてある撮影を行なっていました。


これから各店舗に伺う機会が増えると思いますので沢山のスタッフをご紹介していければと思います。




激レアさんです。



スタッフ稲江




メンズドレスの礎を築いてきたレジェンドスタッフです。写真からでもお分かり頂けると思います。先生と慕うスタッフが非常に多いんです。



社内でも数えるほどしか存在しない「サービスマスター」の称号も持つ超ベテランスタッフです。



この日は<BEAMS F>のハウンドトゥースジャケットを軸に、モノトーンでまとめて。




<GTA>のHERRICKに白のオックスフォード。シンプルながら非常に綺麗にコーディネートされています。




1クッションの絶妙なパンツ丈。

自然なゆとりと綺麗なテーパード。

普遍的なこのスタイルが非常に格好良いんです。



クセもなく綺麗でシンプルなスタイリング...

かとおもいきや



首からかけたアイウエアとチーフの色がリンクしているじゃありませんかっ



シンプルだからこそ、細かい色使いが効いてくるんですねぇ。





<TAGLIATORE>ミックスチェックジャケット
カラー:BLACK×WHITE
サイズ:42〜50
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-16-1563-248



そんな稲江もオススメなハウンドトゥース。

今季は<TAGLIATORE>にてご用意しています。




軽い仕立ての「コスタ アズッラ」

アルパカ×ウール×シルク×リネン×ナイロンの独自の風合いが魅力です。




柔らかな生地と立体的な仕立て。




シンプルに合わせて抜群に色気のあるジャケットなんです。




この様に完全にモノトーンで合わせて頂いても格好良く




アクセントカラーを取り入れても映えるんですよね。




是非チェックしてみて下さい。




絶妙な柄と色使い。勉強になります。




あと



ポージングも非常にこなれてますっ!




それではご覧頂きありがとうございました。


(※スタッフ稲江着用のジャケットは昨年のBEAMS Fのモノです)






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!

<BOLZONELLA>ウエスタンシャツ


「ビームス ハウス 六本木」の深谷です。


当店は只今休業中です。

営業再開日程については当店インスタグラムにてお知らせ予定です。是非フォローしてお待ち下さいませ。



本日はこちらのご紹介です。



BOLZONELLA / コットンツイル ウエスタンシャツ
価格:¥30,800-(税込)
商品番号:24-11-1991-395

BOLZONELLA / リネン ストライプ ウエスタンシャツ
価格:¥36,300-(税込)
商品番号:24-11-1992-395



ここ数シーズン扱っているこのブランドのウエスタンシャツですが、春夏仕様で薄手のコットン生地になってます。




スタッズボタンやステッチワークが効いており、さりげないアクセントになってくれます。



一枚で着るのも良いですが、薄手のジャケットでコーディネートしてはいかがでしょうか。



ヒッコリー生地風のシャツジャケット、薄手のデニムスラックス、ダークブラウンのグルカサンダルで合わせました。


BAGUTTA / GIAN ヒッコリー ダブルブレスト ジャケット
価格:¥52,800-(税込)
商品番号:24-16-1458-248

GTA / HERRICK デニム 2プリーツ スラックス
価格:¥31,900-(税込)
商品番号:21-23-0888-977

F.LLI.GIACOMETTI / スコッチレザー グルカシューズ
価格:¥86,900-(税込)
商品番号:23-32-0405-693



シャツのボタンは2つ開けるくらいが丁度良いです。



袖が長い場合は、お直しも良いですが、少し折り返すのもおすすめです。



軽快かつエレガントなシューズ。



ウエスタンシャツの少しラギッドなテイストと薄い素材感に調和するアイテム選びができました。



続いてはシャンブレー生地のウエスタンシャツでスタイリング。


BAGUTTA / GIAN リネン ダブルブレスト ソリッド ジャケット
価格:¥52,800-(税込)
商品番号:24-16-1476-248

GTA / HERRICK コットンツイル 2プリーツ スラックス
価格:¥30,800-(税込)
商品番号:21-23-0889-977

F.LLI.GIACOMETTI / TEJUS リザードレザー グルカサンダル
価格:¥123,200-(税込)
商品番号:23-32-0406-693



このリネンのシャツジャケット、くたっとしたよれ感がとても良いです。



ホワイトパンツは薄手に。



爬虫類系レザーの中でも水に強いとされるTEJUS。南米の大きなトカゲです。



こちらもテイストと素材感をうまくまとめられたかなと思います。



単調になりがちな夏のコーディネートに良い塩梅でアクセントを加えられるウエスタンシャツ、是非ご検討くださいませ。




休業中も、代引きは承っております。

是非ご利用くださいませ。



お気に入り・フォローお願いします!



当店のフォローもお願いします!



インスタもやってます!

フォローお待ちしております〜


銀座 愛用しているBOLZONELLA から(2020春夏商品紹介)

銀座よりこんにちわ、北角です。


数少ない自身のスタイリングから




スーツに(デニムだけど…)




ブレザーに、





ストライプジャケットに





自身のワードローブに欠かせない〈BOLZONELLA(ボルゾネッラ)〉 のシャツ。





アメリカンなテイストをイタリアらしいスリムなシルエットで着られる点がお気に入り。


ノータイでもタイドアップでも使いやすい点もポイントです。


そんなシャツのイメージが強い同ブランドから、新作のご紹介。







BOLZONELLA 別注 ヘリンボーン カバーオール
サイズ:S、M、L
価格:¥32,000+税
商品番号:24-18-0325-395


アップしてみました。




男らしさのあるカバーオールの粗野な雰囲気がありつつ、大人のオフスタイルで上品に合わせて頂ける一着は、


日本人の体型に合わせて、






着丈と袖丈を短くしたBEAMS別注モデルのフレンチワークジャケット型のカバーオール。



デザインがシンプルで使いやすく、




商品は違いますが、例えばマネキンの様にニットポロにドローコードパンツを合わせた大人カジュアルスタイルなどいかがでしょうか?


またベレーと一緒に旬なフレンチテイストを取り入れてみてもいいですね。



是非ご検討下さい。



今時期のお買い物に便利なこちらなら、




クーポンコード入力で




今だけさらに15%OFFにてお求め頂けますよ!


加えて、




も今だけ。お気軽にご利用下さい。


さぁ、今すぐアクセス?


本日もご覧頂きありがとうございます。


少しでも参考になった、興味を持ってくれたという方へ、


ビームス 銀座、スタッフ北角のお気に入りやフォローをお願いいたします。フォロー頂くとトップページのタイムラインより様々な投稿をご覧頂けますよ。





お得なイベントをお見逃しなく!



皆様とビームス 銀座 3Fでお会い出来る日を楽しみにしております。


ビームス 銀座 3F 北角


続 銀座 スタートしましたTAGLIATORE (2020春夏商品入荷)

銀座よりこんにちわ、北角です。



今回も前回から引き続き




<TAGLIATORE(タリアトーレ)>の新作ジャケットを使った着こなしをご紹介。




ではまずはこちらからご紹介させて頂きます。





TAGLIATORE コットン ギンガムチェック ジャケット
カラー:ベージュ
サイズ:42~50
価格:¥82,000+税
商品番号:24-16-1366-248

DRUMOHR 8ゲージ コットン クルーネックニット
カラー:イエロー
サイズ:44~50
価格:¥28,000+税
商品番号:21-15-0547-899

BOLZONELLA オックスフォード ウェスタンシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:37~42
価格:¥27,000+税
商品番号:24-11-1873-395

PT TORINO 1プリーツ カラー スラックス
カラー:イエロー
サイズ:42~52
価格:¥37,000+税
商品番号:21-23-0767-512

WILLIAM BUTTERO 25ミリ ベルト
カラー:ダークブラウン
サイズ:80cm~95cm
価格:¥13,000+税
商品番号:21-52-0034-653

CROCKETT & JONES 別注 MAIN ローファー
カラー:ブラウン
サイズ:5~9,5
価格:¥76,000+税
商品番号:21-32-0080-502


アップしてみました。




前回と同じく「ナチュラルカラー」の色のギンガムチェックのジャケットを使って、





「ダブルポケットシャツ」、





「ウエスタンベルト」、





「コインローファー」と着こなしの各所に今シーズンのキーワードである「アメリカンテイスト」を取り入れつつ、







ニットを肩掛けしたり「イエロー」を刺して上品なカジュアルスタイルを作ってみました。



引き続き新作が入荷しております。




是非店頭でご覧になってみてはいかがでしょうか?



ビームス 銀座、スタッフ北角のお気に入りやフォローをお願いいたします。フォロー頂くとトップページのタイムラインより様々な投稿をご覧頂けますよ。




から詳細をご覧頂けます。




1月9日より開催しております。



皆様の銀座へのご来店お待ちしております。ビームス 銀座 3F TEL 03-3567-2224 北角


giab's ARCHIVIO【PRE ORDER】




梅雨ですね。雨ですね。


早く夏来ませんかね。

フェスとか行きたいですね。



…そんなようなことをプライベートでは思っていますが、



オンラインショップでは次の秋冬シーズンのご予約承り中。

最近の仕事はもっぱらそれです。



先日のこと、

白木君を連れて、連れられて、と言った方が正しいかもしれませんが…


「サンプルのチェックと撮影、あと、コーディネートもお願いします。」


ということでプレスルームへ。






秋冬シーズンの重要なキーワード、”モノトーン”。


コーディネートに倣って写真もモノトーンに加工してみました。久しぶりに。

新宿にいた頃よくやっていた感じです。某先輩をモデル起用した時などですね。






胸ポケット付き、カジュアルよりのシャツ、

本気ではなく、程よく細身の使いやすいジャージカーゴパンツ、

足元には抜け感を、


といった感じ。

私物の時計、Tシャツも含めて、うまいことモノトーンで収まったかな…と。



シャツは<GIANNETTO>、パンツはご予約承り中の下記商品です。


giab's ARCHIVIO / 別注 ジャージ 1プリーツ カーゴパンツ
価格:¥28,000+税
商品番号:24-23-0624-348





これで終わるのも何なので、

お店に今あるモノトーンアイテムを探してみました。


特にチャコールグレーのデニム風パンツ。

麻素材でこれから重宝しそうな感じのアイテム。


実はちょっと気になってたりします。



セールも絶賛開催中なので、あわせてよろしくお願いします。



山口

カラフルシーズン

こんにちは無藤です。ようやく暖かくなってきて、街でもコットンやナイロンなどの薄手のコートを着ている人が目につくようになってきました。BEAMSの店頭商品もすべて春夏商品となり、気分一新といったところです。今年の春夏で注目していただきたいのは、「明るくて綺麗な色目」がかなり出て来ているという事です。


BOLZONELLA / 別注 カラーオックスフォード ボタンダウンシャツ
価格:¥24,000+税
商品番号:24-11-1580-395

BOLZONELLA / デニム オーバーダイ ボタンダウンシャツ
価格:¥26,000+税
商品番号:24-11-1581-395

BAGUTTA / コットンリネン カラーストライプ レギュラーカラーシャツ
価格:¥24,000+税
商品番号:24-11-1604-248

BAGUTTA / ジャカードストライプ レギュラーカラーシャツ
価格:¥26,000+税
商品番号:24-11-1605-248

BAGUTTA / コットンリネン ストライプ レギュラーカラーシャツ
価格:¥24,000+税
商品番号:24-11-1606-248

BOLZONELLA / ボールドストライプ ボタンダウンシャツ
価格:¥27,000+税
商品番号:24-11-1462-395

BOLZONELLA / バッファローチェック レギュラーカラーシャツ
価格:¥24,000+税
商品番号:24-11-1587-395

今年らしい新しく感じられる色目としては、グリーン・イエロー・ピンク・パープルといったところでしょうか。ジャケットやブルゾンのインナー、ニットとのレイヤードなど、今シーズンは華やかな雰囲気になりそうです。全身コーディネートに様々な色を使える「お洒落の達人」は別として、私たちはどこかに色目を加えるといった「差し色づかい」が上品に見えて大人っぽいこなしに見えると思います。


JOHN SMEDLEY / 30ゲージポロシャツ
価格:¥26,000+税
商品番号:21-02-0084-337


ジョンスメドレーも今年はきれいなカラーバリエーションです。いつもはベーシックカラーの買い替えが目立つアイテムですが、今シーズンは、何色か新鮮なカラーを加えてみてはいかがでしょうか。下から二番目に重ねてある「マスタードイエロー」は特にお勧めです。いつも来ているベーシックカラーのジャケットのインナーに入れると、それだけで本当に新しく見え、トレンド感が湧き出る色です。いかがでしょうか。どうぞ今シーズンはきれいな色目をお試しください。ほとんどのアイテムに色々な色が登場していて、店内がとても楽しく感じますよ。ご来店お待ちしております。



<COLONY CLOTHING>こばスタイリング20

こんばんは。

ビームス 二子玉川の小林です。



本日は



以前ご紹介したスタイリングから。




昨年のモデルですが<COLONY CLOTHING>のコーチジャケットです。


高級スーツに使用される上質な生地で作られるスポーティなジャケット。

このギャップが非常に洒落てます。




以前、ビームスに在籍していた方が立ち上げたシンガポールのセレクトショップ<COLONY CLOTHING>




麺の人も大変お世話になったのだとか。




そんな<COLONY CLOTHING>より、新作のコーチジャケット入荷致しました。




<COLONY CLOTHING>トラックコーチジャケット
カラー:BLACK/BROWN
サイズ:42〜48
価格:¥45,000+税
商品番号:21-18-0261-533




<COLONY CLOTHING>の代名詞的なアイテム。

コーチジャケットを高級ウールで秋冬物用に。




アクセントになる側章は高級人工スエード"アルカンターラ"

素材にとことんこだわります。




年中夏のシンガポールのセレクトショップ

なので秋冬物はビームス含む一部のショップのみのお取り扱いでございます。




高級ウール素材といえどコーチジャケット。




カジュアルなスタイリングにバッチリ。






コーチジャケットといえど高級ウール素材。




ドレッシーなVゾーンのジャケット代わりにもバッチリ。





すなわち、めちゃめちゃ使えるって事です。





麺の人も愛して止まない<COLONY CLOTHING>


是非ご覧下さいね。



それではご来店お待ちしております。






Instagramも是非ご覧下さい





ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。




Ray BEAMSにて<September Moon>カスタムオーダー会開催

会期は9/7(金)〜9/17(月)

結局ボタンダウンに戻りました…<BOLZONELLA>

春分の日の都心ではまさかの降雪に、大変驚いた今週…

とは言っても3月も後半なので、太陽が出るとさすがに暖かく心地良い季節になってきましたね。。。

この春一回目のBEAMSポイントキャンペーンも終わり、ご利用頂いている皆様のお買い物も一段落と言ったところでしょうか・・・


そんな中、そろそろ自分の買い物でもと思い、店舗を見ていると、目ぼしを付けていたニットなどはMYサイズが既に完売していたりと、完全に出遅れてしまったアイテムが数点あり、残念ながらあきらめのパターンでした。。。


そこで思い立ったのが、自分の昔から変わらない好きなアイテムの一つである「白オックスのボタンダウンでも買い替えよっかなぁ…」と言うシンプルな衝動でした。




ボルゾネッラは企業家としての情熱を持った職人。50年代の終わりにパドバエリアの郊外に高額な仕立てのシャツを作ることを目的として自身の工房を作り、様々な顧客のリクエストに応えて評価されてきました。 前代から続いている仕立ての技術を活かすと共に最新の技術も取り入れています。


画像上のシャンブレーや以前展開しいたデニムにブルーオックスなど数点所有している<BOLZONELLA>のシャツなのですが、なぜか白オックスを持っておらず、急に思い出して先日購入してきました。



アメリカ物っぽいがっしりしたオックスフォード地は、洗い込む程にアジが出てきてイイ雰囲気になって行きそうです。
元来ラルフローレンやブルックスブラザーズなどのアメリカブランドを着てきた者として、この<BOLZONELLA>はそんなアメ物好きな方にもまさに”刺さる”シャツブランドとして自信を持ってお勧めできるものです。
実際に着用すると、小ぶりの襟のロールがきれいに返り、タイドアップも収まりが良く、着こなしの幅はかなり広いのかと思います。

その辺りはさすがのイタリアメイド…と言えますね。


前出のシャンブレーと白オックスは定番として展開していますが、この18SSモデルのタブカラーも新鮮です。



こちらもオックスフォード地で、ピッチの細いストライプもまたアメリカ物を彷彿させる雰囲気ですよね・・・
ニットタイやクラブタイなどを合わせたい…そんなイメージです。

私の場合、結局のところ白オックスフォードのボタンダウンに戻った今シーズン一発目の買い物だったのですが、、、

原点回帰のこの辺りに注目される方にはお勧めの<BOLZONELLA>を是非お試し下さい。。。




KAMIYAMA

<CIRCOLO1901>こばスタイリング2

こんばんは

ビームス 二子玉川の小林です。


本日は私のスタイリングから。




NAVY×WHITE。

ガツンとコントラストを付けました。




リラックスしたフィッティングのジャージージャケットには、ニットポロとネッカチーフでカジュアルに。




足下は<ALDEN>のホワイトバックス。ぽってりし過ぎないフォルムが今の気分にフィットします。




完全にジャケットを目立たせたコーディネート。

沢山の方から「今日は爽やかだね!」と言われました。




...。





まぁ

毎日爽やかキャラでいるつもりなんですけどね...。





という事で本日は

そんな爽やか(?)な私がオススメする爽やかジャケットのご紹介です。




<CIRCOLO>ジャージーストライプジャケット
カラー:NATURAL
サイズ:42〜50
価格:¥64,000+税
商品番号:24-16-0055-272




テーラードジャケットをジャージー素材で。シルエットと着心地を両立する<CIRCOLO1901>のストライプジャケットです。




オフホワイトの地に細ストライプ。




控えめなシルバーメタルボタンが新鮮かつ程良いアクセントになります。




もちろん裏地の無い軽い仕立て。

この非常に洒落た生地、実はパンツもあるんです。




ジャージーストライプ1プリーツパンツ
カラー:NATURAL
サイズ:42〜50
価格:¥29,000+税
商品番号:24-23-0042-272




ドローコードに1プリーツのリラックスしたディテール。




細身シルエットでも柔らかく伸び伸びの生地。一度履いたら病みつきです。




ジャケットに負けず劣らずの爽やかアイテム。これからの時期、絶対に活躍します。




爽やかなセットアップにはニットとチーフでリゾート感をプラス。




ニットポロは襟出し。ネッカチーフは飛び出し。これが今年流。(ネッカチーフは自由に巻いて下さいね。)




シャツに合わせても素敵です。




もちろんパンツ単体でも様々なコーディネートが楽しめます。




ネイビー系との相性は、やっぱり抜群です。





でもリゾートスタイルにしか使えないの?



いえいえ。




タイドアップしたスタイルにも、バッチリ決まります。




生地良し、柄良し、着心地良し。

春のお休みのご予定前に<CIRCOLO>のジャケットパンツはいかがでしょうか。




毎日着てれば、爽やかキャラ定着するかな〜。




それではご来店お待ちしております。


小林





日々コーディネートを更新しています。


ビームス 二子玉川のショップブログも是非ご覧下さい。

この春夏は、襟元もマインドもオープンで…

まだまだ寒さが残る今週ですが…店頭には本日BEAMS 18SSシーズンカタログがリリースされました。。。
早速こちらをチェックして頂き、春夏コーディネイトの参考にして頂けたらと思います。

今回も読み応え満載の内容になっているので、ご期待下さい!!

※PRスタッフに感謝



そして表紙にも使われているモデルさんの着こなし・・・




カタログの中身を開いたこちらの右ページのカットには、、、

リネン混スーツのインナーにオープンカラーのシャツを襟出しでラフに合わせているのですが、、、このシーズンらしさを強めに感じられるコーディネイトの一つと言えます。

(首元に小さめのネッカチーフを結ぶのもいいですよね!)



そして、店頭では既に入荷の<BOLZONELLA>のオープンシリーズが好評なんです!

ここのブランドと言えば洗いざらしのシャンブレーやオックスフォードなので、ガシガシ洗ってラフに着倒したい雰囲気ですよね。。。



こんな感じがコーディネイトのイメージでしょうか・・・


あまり気取らず気楽に襟を出していきたいところですね!

これからの季節、シャツ一枚になってもすんなりハマること請け合いのオープンカラータイプは、コーディネイトの幅を一気に広げるアイテムと言えそうです。

是非店頭でお試しになってみて下さい。。。



KAMIYAMA


アメリカンテイストは引き続きです…<BOLZONELLA>

9月に入ると日差しも少しづつ秋めいてきましたね。。。

しかしながらまだまだ日中は暑かったりするので、今頃にリアリティのあるアイテムと言う事で、そのアメリカンテイストが今季も好調<BOLZONELLA>のシャツをご紹介!




定番的なオックスフォードの白無地やシャンブレーシリーズに加え、ご覧の新規ラインナップがリリースされています!
そこで個人的にちょっと気になるモデルを数型レコメンド!

先ずはボタンダウン・・・



オックスフォード地のストライプのタイプが2カラーで登場です。

個人的には写真上のグリーンなんて、一見難しそうに見えますが、ベージュやカーキのボトムスにベストマッチするので、かなり好みの一着です!

続いては新作のタブカラー・・・



本来ドレスの襟型であるタブカラーも、ご覧のこの「こなし」で仕上がっているので、タイドアップはもちろんのこと、洗いざらしのオープンボタンで着ても、雰囲気のある着こなしを楽しめそうなアイテムです!



今季はこの様なクレストタイでちょっとトラディショナルなコーディネイトはまさに気分ですよね!

そしてジャケットにはゴールド釦のネイビーブレザーで決まりって感じ!

いかがですか?
カジュアルシャツ好きの方には是非分って頂きたい今季の<BOLZONELLA>…店頭でお試し下さい!




KAMIYAMA