タグ「nosuitsnolife_beams 20AW」の記事

Barbourスタイル〜in銀座〜

ビームス 銀座のブログをご覧の皆様こんばんは。細田です。


早いもので、2020年も終わりが近づいてきていますね。

本日は私の大好きなものタイトルにある通り身をもって実感した〈Barbour(バブアー)〉についてご紹介したいと思います。


それが、こちら


Barbour / MWX1358 オイルドコート
サイズ:34〜42
価格:¥59,000+税
商品番号:21-19-0677-197

〈Barbour(バブアー)〉はシングルブレストのオイルドコート。


少し歴史を振り返ってみると、、、ブランド代名詞であるオイルドコットンが初めて採用されたコートとのこと。


ディティールを見ていきます。



裏地は魅力の魅力であるハウスタータンチェック。



袖ボタンが2つついているため、アームベルトを絞って着用してもよさそうです。


レザーグローブとの相性は抜群ですね。

CARIDEI / コンビネーション グローブ
価格:¥16,000+税
商品番号:24-46-0042-128





タイドアップしたスーツスタイルにフロントを空けて着てもよし




チンストラップを襟裏ボタンにかけフロント釦を留めて着ると綺麗なAラインが出ます。


経年変化もご紹介したいと思っているので

馴染んできたらまた当ブログにてご紹介できればと思います。



何通りもの着こなしを楽しむことができる永世定番アイテムをこの機会にいかがでしょうか。



本日もご覧頂きありがとうございます。

皆様のビームス 銀座 3Fへのご来店お待ちしております。


3Fフロア TEL 03-3567-2224


GRAY FLANNEL SUITS


ビームス 銀座のブログをご覧の皆様。

こんばんは。細田です。


11月も中盤となり肌寒くなってきましたね。

本日はGRAY FLNNEL SUITS シリーズの2作目でございます。

そうです。永遠の憧れフランネルです。


Vol1のリンクはこちらに貼っておきますので

まだご覧になっていない方はこちらからよろしくお願い致します。


https://www.beams.co.jp/blog/gnz/67375/



それでは早速、本日ご紹介するものがこちら



今季<Custom Tailor BEAMS>にて仕立てたスーツでございます。


チェンジポケット、サイドアジャスター付きのクラシックなディティールに渡りと裾巾を最大出し。

また、股上を2cm出し、ブレイシスで吊って着用することをイメージしてつくりました。


袖ボタンは4つ釦の並びです。

(フロント釦含めて、釦の大きさを上記画像のものから大きいものに変えています。)



裏地はスタッフ尹のおすすめもありワインをセレクト。英国ムード漂っていますね。


生地はFOX BROTHERSより目付け500g程のグレーフランネル。コートほどの目付けがありますが、着てみるとそこまで重さを感じません。


アウターのように着たいと思います。


それでは早速スタイリングを何パターンかご紹介したいと思います。


①タイドアップスタイル



AD&C / ウール クアトロピエゲ ハウンドトゥース ネクタイ
価格:¥16,000+税
商品番号:21-55-0471-090


Brilla per il gusto
カラー:SAX
サイズ:40
価格:¥16,000+税
商品番号:24-11-1866-306




先日スタッフ北角のブログにも紹介がありましたが

某有名映画にもあるストイックなスタイル。

淡いブルーのタブカラーシャツにハウンドトゥースのネクタイを締めました。ハンカチを入れていますが、アイリッシュリネンの無地のチーフでも良さそうですね。

このAD&Cのクアトロピエゲのネクタイは本当に締めやすくてお気に入りです。



②バブアースタイル



Barbour / MWX1358 オイルドコート
カラー:セージ
サイズ:42
価格:¥59,000+税
商品番号:21-19-0677-197

AD&C / ウール クアトロピエゲ グレンチェック ネクタイ
価格:¥16,000+税
商品番号:21-55-0476-090

George Cleverley / JASPER スエード サイドエラスティック スリッポン
サイズ:9.5
価格:¥100,000+税
商品番号:21-32-0188-949


グレーのフランネルのスーツにバブアー。

クラシックなアイテム同士はやはり格好良いなと思います。ダブルのスーツに、くどくならないようにシングルブレストのバブアーの組み合わせがポイントです。




お気づきかと思いますが

は、このスタイリングでも違う種類のAD&Cのクアトロピエゲのネクタイを締めています。

おすすめ度合いを感じて頂ければ幸いです。笑






いかがでしたでしょうか。

本日は永遠の憧れフランネルと私のおすすめネクタイをスタイリング交えてご紹介させて頂きました。

長年使えるであろうベーシックなアイテムをこの機会にいかがでしょうか。



このようなキャンペーンも行っています。

詳しくはこちらをご確認くださいませ。https://www.beams.co.jp/news/2200/



ぜひこの機会にビームス 銀座をフォローしていただけたらと思います。




次回はGRAY FLNNEL SUITS Vol3

マフラー&ニット編をやりたいなぁと勝手に思っています。





最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。




それでは「銀座」でお待ちしております。






ビームス 銀座 細田

自分だけのオーダーフェア

Buenas noches!


ご覧いただきありがとうございます。


ビームス 銀座 井口です。



大好評いただいております、オーダーフェア第2弾。



終了目前となってしまいましたが…


第1弾でオーダーされたお客様より、仕上がりを見せていただきましたので、本日はそちらをご紹介させていただきます。



皆さまにも、オーダーの良さを知っていただきたいというお客様の声に、せっかくですので不肖ですが、井口がお応えさせていただきます!




早速、仕上がってきたスーツがこちら。












ベーシックなディテールに、チェンジポケットで少しだけ捻りを加えて。


いつも、当店のオーダーマスターであります、スタッフ渡辺が担当させていただいているお客様。

サイジングがピッタリです。




生地はこちらをチョイス。




〈JOHN FOSTER〉の…





1枚目。


洒落た生地。

既製服ではなかなか見かけない生地ですよね。

これも、オーダーの醍醐味。





自分の好みの生地をチョイスし、自身のサイジングでスーツやジャケットを作っていただける。


しかも、フェア期間であれば、いつもよりお得に。



オーダーフェア第2弾は、明日10/11(日)までの開催です。


悩まれている方、まだ決めかねている方。

まだチャンスはあります!


ぜひ、ビームス 銀座にお問い合わせください。




最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。



フォローやお気に入りをしていただきますと、タイムラインでの最新記事の閲覧や、過去のアーカイブを遡っていただけます。

非常に便利ですので、ぜひ!



ビームス 銀座。

全員が皆さまに喜んでいただけるよう、精進しておりますので、どうぞよろしくお願いします。



それでは「銀座」でお待ちしております。



ビームス 銀座 井口