タグ「ALESSANDRO GHERARDI」の記事

<ALESSANDRO GHERARDI>ARMY SHIRTS

こんばんは、泉田です。


最近は動画編集を練習中。新規アカウントに投稿するリール動画作成に取り組んでいます。この年齢になって新しいチャレンジという事はなかなかありませんからね。ありがたいことです。ということで、まだフォローがお済みでない方は是非文末のQRコードから。宜しくお願い致します。






本日のご紹介は、MR_BEAMS掲載で反響頂いているアイテムです。<ALESSANDRO GHERARDI>ARMYシャツが入荷しております。



ALESSANDRO GHERARDI/LINEN ARMY SHIRTS
カラー:KHAKI,BROWN
サイズ:S,M,L
価格:¥40,700(税込)
商品番号:21-11-0602-880

フロントダブルポケット、リネン生地のアーミーシャツです。2色展開。軽い羽織として使えるこの手のシャツは、今季もバリエーション豊富に展開しております。近年人気となっているアイテムの1つですね。










リネン100%生地です。少し粗野な印象も受けるリネン生地。アーミーシャツですからね、この風合いが魅力ですね。見た目以上にタッチは柔らかいですよ。






誌面ではモデルさんがKHAKIカラーを着用しておりますが、こちらのBROWNカラーもなかなか良い色合いです。




FILIPPO DE LAURENTIIS/LINEN-SILK CREW KNIT T-SHIRTS
カラー:ROSE PINK
サイズ:44〜50
価格:¥27,500(税込)
商品番号:24-04-0060-272

Brilla per il gusto/LINEN ALTERNATE STRIPE EASY PANTS
カラー:BEIGE
サイズ:44〜54
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0983-262

やはり、ストライプEASYパンツで合わせたくなりますね。この感じに捉われる必要もないのですが。夏場はショーツを合わせてもカッコ良さそう。




インナーにはROSEPINKカラーのざっくりニットT-シャツを挿し色的に合わせてみました。なかなか良いマッチングですよね。是非このセットでお召し頂きたいです。




上下ともリネン生地なので、かなりリラックス感の強いコーディネート。ですが大人っぽく纏まったでしょうか。足元はレザーサンダルで良さそうですね。ご参考まで。



<お知らせ>



今シーズンからオムニスタイルコンサルタントになりました。情報発信用のアカウントを作成しましたので、是非フォローをお願い致します!



ご来店、お待ち申し上げます。



*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。




こちら↑のフォロー&お気に入り登録も、引き続き宜しくお願い致します。




ビームス ライフ 横浜の店舗フォローはお済みですか?限定商品やイベント情報は是非店舗フォローから!

〈THE GIGI〉New Arrival 軽快なイージージャケット

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈GUY ROVER〉の気になる新作ギンガムチェックシャツをご紹介しました。


今回はこちら。

THE GIGI / イージージャケット
カラー:ベージュ、グリーン、ネイビー
サイズ:42〜50
価格:¥110,000(税込)
商品番号:24-16-0363-594


〈THE GIGI〉より、軽快な新作アンコンジャケット。お久しぶりの展開ですね。個人的に8つ釦のダブルジャケットのイメージが強いです。


ソフトな仕立てに加工を施した、モダンクラシックなアンコンジャケットで有名な〈BOGLIOLI〉の元デザイナーが2014年に立ち上げたブランド〈THE GIGI〉。サルトリアの伝統的な仕立てをベースに、独特な加工やデザインによってモダンなエッセンスが融合したユニークなコレクションが特徴的。



そんなブランドより、ベーシックな2つ釦のジャケット。比較的癖がなく奇を衒わない自然なバランス。裏地も袖裏のみで、副資材が極力省かれた軽やかな仕立て。


生地は清涼感抜群のカナパ・コットン。荒い繊維で織り上げた生地に、製品洗い加工を施した表情豊かでナチュラルなルックス。バリッとハリのある地厚で硬めの質感が、柔らかくも立体的な仕上がりを実現しています。




ステッチの部分のアタリやパッカリングが良いですね。イタリアらしい肩周りの柔らかな膨らみやバックスタイルもかなり洒落た佇まいです。


普段ジャケット44を着用する身長170cm、56kgの私でサイズ44を着用しており、ジャストなフィッティングです。 しっかりとした生地と仕立てによって、軽いジャケットですが立体感を損なわないクオリティの高い1着。インポートでこのプライスはかなりコスパが良いですね。




着画で挙げている淡いグリーンの他に、生成りっぽいベージュ、ネイビーがございます。どれも製品洗い加工が施されている事で、馴染みの良い自然で浅い発色です。


最後にコーディネートのご紹介。



普段のネイビージャケット感覚で、コットンスラックスにタッセルローファーでトラッドな装い。ブルー系をベースとしたVゾーンでさらに清涼感を出しました。


ネクタイもポイント。表情のあるリネンシルクのストライプタイをチョイスしてジャケットとの親和性を高めて纏まりのある印象に。ちなみにネクタイは〈ROSS MILANO〉の新作で、掠れたソフトな表情が洒落た1本です。



素朴な生地に軽い仕立てなので、リゾート感のあるラフなスタイルに振っても間違いありません。オープンカラーシャツの裾を出して着流すイメージで。リネンのスラックス、レザーのグルカサンダルでリラックスしつつも上品に仕上げました。


いかがでしょうか!


〈THE GIGI〉の軽快なイージージャケット。かなり良い雰囲気です。このクオリティのインポートで10万代は必見です。

是非チェックされてみてください!



3/8(金)~3/10(日)の3日間、横浜モアーズポイントカード全館10倍ポイントアップを開催いたします!

通常100円(税抜)で1ポイントのところ、期間中は10倍のポイントを進呈いたします。


このお得な機会に是非ご利用下さい!


本日はこの辺で。



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


髙橋


〈GRAN SASSO〉12ゲージタートルネック

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈BAGUTTA〉のモダンなコーデュロイジャケットをご紹介しました。


今回はニットのご紹介。


それでは早速、こちら。




GRAN SASSO / 12ゲージ タートルネック ニット
サイズ:44〜52
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-15-0217-343

1952年にイタリアの小さな村で創業し、"品質が商品を語る"をモットーに流行を取り入れつつベーシックなアイテムを展開するブランド〈GRAN SASSO〉。




ご紹介するのは同ブランドの定番、上質なメリノウールを使用した12ゲージシリーズのタートルネックニットです。




ハイクオリティでバランスの取れたフィッティング。クセのないベーシックなデザインに豊富なカラーバリエーション。そしてお手頃なプライス設定。



あらゆる面でバランスの取れた、いつ何時も及第点以上の活躍をみせる"あると便利"なやつです。




ふわっと繊細で滑らかなタッチ、そして品の良い適度な光沢と美しいドレープ感に質の良さが伺えます。


そんな間違いのない定番タートルネックニットを使って、横浜店スタッフに自由にコーディネートを組んでもらいました。


まずはこの方。




100の変顔を所持する事でも有名な、ぶっちーことスタッフ馬渕です。スタイリッシュにみえて隠れた下っ腹が気になりますね。


そんなブッチーさんはキャメルのカラーをチョイス。早速コーディネートがこちら。




カモフラージュ柄のオーバーシャツに5ポケットのインディゴデニムを合わせた男らしいカジュアルコーディネート。




ALESSANDRO GHERARDI 〉のオーバーシャツは、ラギットなカモフラ柄に洗いをかけ濃淡をつける事でシックな印象に仕上げたモダンな1着。リラックスしたサイズスペックも今っぽい雰囲気です。



そんなシャツにデニムというややクサイ合わせですが、ハイゲージのタートルネックを挟む事でスッキリと清潔感のある印象に。

馴染みの良いキャメルのカラーをチョイスした事で粗野な雰囲気が抑えられマイルドに仕上がっていますね。


ブッチーさんらしい、男らしくも品の良いコーディネートでした。


最後はこの方。




ハマのジェントルことスタッフ田中です。

毎度恒例の全力笑顔ですが、実の所マスクの内側の口角は全く上がっていないという噂があります。




こんな感じらしいですよ。

さすがに怒られそうなので冗談はこの辺にして、早速コーディネートです!カズさんはホワイトをチョイスしました!




シックなブレザースタイルにダブルのライダースを肩掛けした、カズさんらしくないコーディネート。

本人曰く、アメリカのポップアート創設者 アンディー・ウォーホルをイメージしたそう。




ハードなライダースとがっしりしたフランネルブレザーの荒っぽいマッチング。そこにクリーンかつ洗練されたホワイトのハイゲージニットを挟む事で上手く中和し馴染ませています。タートルネックの甘いニュアンスも抜け感があって良いですね。

どれもオーセンティックなアイテムで構成されていますが、昔も今も変わらず通じる普遍的でシンプルな"かっこいい"を感じるコーディネートでした。さすがです!!!


いかがでしょうか。




品良くクセのないデザインがあらゆるコーディネートにマッチする〈GRAN SASSO〉の12ゲージタートルネックニット。今シーズンはグリーンやオレンジなど、深みのあるエレガンスな発色も魅力的です!


是非チェックされてみてください!


↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


<polpetta>リネン素材のグルカサンダル

こんにちは!


髙橋です!


前回は、<MAISON GAUCHOS>の別注ガウチョベルトをご紹介しました。


今回はこちらのアイテムをご紹介。




POLPETTA キャンバス グルカサンダル
カラー:エクリュ
サイズ:39〜42
価格:¥30,800(税込)
商品番号:24-33-0001-506



アッパーにリネンのキャンバス地を採用した、<POLPETTA>のグルカサンダル。




アッパーのフロント部分がメッシュ状に編まれたデザインが特徴的なグルカサンダルは、革靴の上品さとサンダルの通気性抜群の快適さを兼ね備えた、春夏のワードローブに欠かせないアイテムです。


革靴履きたいけど暑いし足元だけ重いなー。サンダルだとラフすぎるんだよなー。


そんな時のグルカサンダルでございます。




一口にグルカサンダルといっても様々ですが、こちらのモデルはレザーソールやヒール、網型などのディテールが比較的ドレッシーな仕様。




そんなモデルのアッパーにレザーではなく軽快なリネン素材を載せた事でエレガンスなリゾート感漂う一足に仕上がっております。




ガッシリとしたキャンバス地は、軽快さや汎用性、耐久性はもちろんの事ナチュラルなエクリュカラーによって多少の汚れも目立ちにくいので、気を遣う事無く高い頻度でガンガン履いて頂けるかと思います。


このクオリティに対して、比較的リーズナブルな点も非常に魅力的ですね。





また、従来のモデルよりも存在感のあるゴールドのバックルが、コーディネートに上品なアクセントを加えてくれます。




ストレートにカプリシャツやショーツと合わせたリゾートスタイルには間違いないですね。


グルカサンダルはミリタリーを由来とする為、チノや軍パンなどラギットなテイストのアイテムとも相性が良いです。



こちらはスポーティなジャケパンスタイルで。

サンダルと革靴のどちらの要素も備える為、幅広いスタイルに馴染む汎用性を持ちます。



コーディネートを組んでいると、お昼に自前の弁当じゃ満足できずカップラーメンを食べてしまい罪悪感に苛まれているおタツさんがいたので、気晴らしにとコーディネートをお願いしてみました。




キレイめカジュアルなコーディネート。




品が保たれたラフなリゾートスタイル。


おタツさん曰くこのタイプのグルカサンダルは自分ぽくないとの事ですが、サラッと粋な2コーディネートを組んでくれました。さすがです。

今後の暴食にも目が離せません。




いかがでしたか。


春夏の足元を快適かつ上品に演出するグルカサンダル。リネンのキャンバス地を採用した事で、昨今のリラックスしたリゾートスタイルに抜群に馴染む1足です。


是非チェックしてみてください!



↑フォロー機能で最新の情報を素早くご覧頂けます!



↑Instagramのフォローもお待ちしております!


それでは!


髙橋


〈ALESSANDRO GHERARDI〉リゾートなシャツ

こんにちは!



本重です!




今日はこちら。


 

〈ALESSANDRO GHERARDI〉のシャツのご紹介です。





ALESSANDRO GHERARDI リネン サファリシャツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:21-11-2894-101


 

70年代にイタリア、アレッツォにて創業した〈ALESSANDRO GHERARDI(アレッサンドロ ゲラルディ)〉。イタリアらしいボディに吸い付くような艶やかなカッティングが魅力のシャツファクトリー。その高い技術は名だたるメゾンの製品を手がけていたこともあるほど。


 

そんなブランドより今シーズンはリネンのサファリシャツをバイイング。


 

サファリシャツと言ってもデザインはシンプル。フロントのダブルポケットがほんのり主張する大人なルックスです。


 

生地はしっかりとしたウェイトのあるリネン。だらしない嫌な皺ではなく、着込んだようなこなれた皺を期待できる質感です。


 

ビッグシルエットではなく、リラックス感のあるフィッティングというところも上品。サファリテイストながら野暮ったさはほとんどありません。


 

ややゆったりとしたシルエットは軽いアウターとしても良い雰囲気。着丈の長さも絶妙です。


 

都会的かつモダンに着こなすならリゾートに寄せすぎない合わせで。ブラックデニムとボーダーニットで男らしくも上品に。 



 

イタリアンな艶感を表現するならぜひ一枚で。ボタンを開けた開放的なリゾートスタイル。


 

シャンブレーのリラックスパンツで今年らしさも入れて。ややゆとりのあるシルエットが大人の余裕を演出します。



 

〈ALESSANDRO GHERARDI〉のリネンサファリシャツ。シンプルながら上質な素材使いと洗練されたフィッティングで、コーディネートを大人っぽく映してくれる一着です。

ぜひチェックしてみてくださいね。









皆様のご来店をお待ちしております。






本重








<ALESSANDRO GHERARDI>大人の柄シャツ

こんにちは!


髙橋です!


前回のサファリシャツに引き続き、今季から新たな取り扱いとなる<ALESSANDRO GHERARDI>のアイテムをご紹介します。


こちら。




ALESSANDRO GHERARDI ペイズリー オープンカラーシャツ
カラー:ブルー、ブラウン
サイズ:S.M.L
価格:¥23,100(税込)
商品番号:21-11-2893-101

プリントされたペイズリー柄が目を引くオープンカラーシャツです。主張のある柄シャツながら、淡い色合いと豊かな表情が絶妙なリラックス感を演出する1着。


色は2色の展開で、




柔らかな淡いブルー。各所に施されたブラウンのペイズリーが洒落ています。




こちらは薄らグリーンのペイズリーが施された柔らかなブラウンベースのカラー。ブルーに比べると落ち着いた印象です。




プリントされたペイズリー柄の生地に、洗いをかけたようなボヤっとした色合いが特徴的。各所に白っぽく色落ちした表情も表現されています。




素材はコットン100%で、柔らかく乾いたタッチが心地良い生地。コットン特有の自然な風合いも涼し気で良い雰囲気です。




インラインのモデルより襟の角度や太さを修正し、よりエレガントな首周りを表現した別注品です。




裾はスリット入りのスクエアカット。タックアウトしてサラッと軽快な仕様となっております。




リネンのワイドスラックスに、柔らかいスエードのタッセルスリッポンを合わせた、軽快かつエレガントな大人の着こなし。今季らしい淡い色合わせもポイント。

この手の柄シャツは軽薄なイメージになりがちなので、きちんと感の出る上品な素材や色、形のアイテムを合わせて品良く着こなすのがおすすめです。



いかがでしょうか。



シャツファクトリーが手掛ける、淡い色柄とエレガントな襟型が大人な柄シャツ。


是非チェックしてみてください!


それでは!


髙橋



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます!







<ALESSANDRO GHERARDI> サファリシャツ

こんにちは!


髙橋です!


前回はモダンに映えるフランスデニムをご紹介しました。


今回ご紹介するアイテムはこちら。




ALESSANDRO GHERARDI
カラー:ホワイト、ベージュ
サイズ:S、M、L
価格:¥25,300(税込)
商品番号:21-11-2894-101

今季から新たな取り扱いとなる <ALESSANDRO GHERARDI>のリネンサファリシャツ。

同ブランドは、有名ブランドのシャツも手掛けている、確かな品質とファッション性を持つイタリアのシャツファクトリーです。


弊社が展開するサファリシャツは、シャツアウターとして着用するイメージでサイズスペックを変更した別注品。


色は2色の展開で、




生成っぽいホワイト。クリーム色のボタンとも相まって柔らかくクリーンな印象。




表情豊かな奥行きのあるベージュ。

サファリのラギットな香りが漂いつつ、明るいトーンが上品な印象。




サファリシャツの特徴である両胸のポケットは、1枚で様になるデザイン性が魅力的です。




柔らかくカーブした襟先、ロングポイント気味なワイドカラーがクラシカルで落ち着いた表情。独特な雰囲気です。




ウエイトのあるリネン100%のネップ入りスラブ生地。

表情豊かな風合いに柔らかくドライな質感が春夏の趣き。リネン特有のナチュラルな光沢も上品です。

ウエイトのある生地ですが、凹凸があり織り目もやや荒い為快適に着用頂けます。




前身がスクエアカットで、後身が長いロングテイルの裾。アンバランスなディテールが絶妙なリラックス感を演出しています。




コーディネートは、シャツアウター感覚でカットソーの上からサラッと羽織り、シアサッカーのドローコードパンツにキャンバスのスリッポンで軽快に。

しっかりとウエイトのある生地や両胸ポケットのデザイン性によって、軽装でもだらしなくみえないのがポイント。シンプルな装いも、軽快ながら洒落た雰囲気を演出してくれます。




いかがでしょうか。




シャツファクトリーが手掛ける狩猟由来のシャツは、ラギットなテイストながらリラックス感のある上品な仕上がり。

ウエイトもあるので、春夏の軽快な羽織りとして活躍する事間違いなしです!!!


是非チェックしてみてください!



髙橋


↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます!