サッカー日本代表のメンバー発表が、先日ありましたね。世界各地で各国の代表チームが調整試合を行うなど、4年に一度の大会に向けて気分が高まってきているのを感じます。
今回のメンバー発表では、かつてのカズや中村俊輔のようなサプライズは、あまり無かったように感じますが、大一番にこれから臨もうという監督の身になってみると、もっと大勢選べれば楽なんだろうなと、思わずにはいられませんね。
メンバー選びで話題となり、流行語にもなりそうなのが、「ポリバレント」という言葉ですね。もともと化学分野の用語らしいのですが、そこから派生して比喩的「複数の働きを持つ」といった意味合いがあるそうです。
仕事で身近なポリバレントなアイツと言うと、タッセルローファーがまずは思い浮かびます。それ以外にも何か無いかな?と思っていたところ、ちょうど良いお品が入荷して参りました。
こんばんは、石原です。
というわけで、先週に続き、もう一足の素晴らしい入荷シューズをご紹介致します。

ENZO BONAFE DE CHIRICOⅡ
カラー:ブラック
サイズ:5〜9.5
価格:¥105,000+税
商品番号:21-32-0140-302
往年の傑作ダブルモンク、「DE CHIRICO」がリニューアルされて、入荷して参りました。
まずはじっくりと、その雰囲気をご覧頂ければと思います。
ピッチドヒールのエレガントな風情。
トゥの少し張ったコバから、絞り込まれたウェスト。まるでビスポークシューズのような雰囲気で、とてもエレガントですね。
前作との一番の違いは、爪先の雰囲気。
ご覧のように、ポインテッド気味のラウンドトゥから、セミスクエアに変わりました。よりクラシカルで、今の英国調の気分を反映した雰囲気ですね。
前作もそうでしたが、幅広いコーディネートで活躍してくれるお品です。
ベージュのスーツの足元にも良いですね。普通のブラックのレースアップでは難しい所ですが、スポーティな雰囲気も伴う、ダブルモンクならではの汎用性です。
よりエレガントな装いにも、綺麗におさまります。
シングルモンクや、ストレートチップですと、少し堅すぎるかなと感じるときに、こちらがあると非常に便利ですね。タッセルローファーよりもかっちりと見せられるので、ドレッシーな装いにはこちらがお薦めです。
さて、タッセルローファーにも劣らないポリバレントなお品、ダブルモンクストラップシューズ「DE CHIRICO Ⅱ」、如何でしょうか。前身が大ヒット作だっただけに、期待を裏切らない逸品であることは間違い無いと思います。ぜひ、お試しになって下さい。
それでは、
見る前に跳べの心意気で、
ご来店お待ち申し上げております。
石原
お見逃しなく。
↓インスタグラムもお願いします。
http://instagram.com/beams_f_shinjuku
↓当店スタッフのインスタグラムもお願いします。
https://www.instagram.com/naoya_kuga/