新型ジャケット<CAMP JACKET>

こんばんは。


ビームス プラスの長谷部です。


ビームス プラスのジャケットといえば…

好きな方は段返りの3ボタン、3パッチポケット、センターフックベントなどのディテールを思い浮かべていただけるかと。

でもどうもかっちりしてるな、もう少しカジュアルに着られるのないかな、というご要望もあったのでよりカジュアルライクなジャケットを作りました。



BEAMS PLUS チェック シャツジャケット
カラー:レッド系、ブルー系
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥20000+税
商品番号:11-16-1166-139

色はレッド×ブルー×グレーのチェックとブルー×グリーン×ネイビーのチェックをご用意してます。

商品名はチェック シャツ ジャケットとついてますが、私たちは<CAMP JACKET>と呼んでいます。

オリジナルで作ったウォッシャブルウールを使用し、1950年代後半〜60年代前半ころのアウトドアシャツジャケットをベースに作りました。

コーディネートはこんな感じで



9分丈のコーデュロイパンツを合わせてみました。



ビームス 渋谷の鈴木はオーバーオールとのコーディネート。

色々な着方を楽しめるかと思います。


同じ型でコーデュロイもあります。




BEAMS PLUS コーデュロイ シャツジャケット
カラー:チャコールグレー、ゴールデンブラウン
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥20000+税
商品番号:11-16-1167-139

「軽くて着心地の良いコーデュロイが欲しい」というテーマのもと、ウール素材をインレイで編み立ててコーデュロイのような見た目に仕上げた生地を作りました。


コーデュロイにはエルボーパッチもついています。



無地なのでインナーにはフェアアイルのような柄ものとの相性がいいですね。

パンツは定番の2プリーツチノです。



ジャケットと言いながらも少し厚手のシャツ、カーディガンのような感じで楽に着られます。


本格的なアウターを着るにはまだ少し間がありますので、このジャケットでコーディネートを楽しんでいただけたらと思います。


長谷部


Behind the story

いつもビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

本日はこちら、




既にご覧頂いている方も多いでしょうか??

まだ、ご覧頂いていない方は、

こちらからどうぞ〜→

http://www.beams.co.jp/special/beamsplus/2017aw/feature02/



10月某日。ビームス プラス 原宿店の営業終了後の店内。


ENGINEERED GARMENTS ,KAPTAIN SUNSHINE ,ts(s)に作成してもらったそれぞれのスペシャルプロダクト。

そこで、、

完成した別注商材を使い、ビームス プラスらしさを表現したLOOK撮影を執行。

毎シーズン、ビームス プラスのオリジナルコレクションをLOOKで見てもらっていますが、今回はまた新たな試み。

ビームス プラス 原宿の店内を使い、ビームス プラスが取り揃えるオリジナル商材や、バイイングアイテムを織り交ぜたスタイリングをコンセプチュアルに表現してみました。



また、今回はそれだけではございません!!

商品の説明、スタイリングのポイントだけでなく、、

今回作成して頂いた別注商材が生まれたヒストリーをデザイナーにお話を伺いながら、それぞれの拘りのポイントや制作意図等を語って頂きました。

僕らも改めて、「ホォー」と感心させられる部分もしばしば。


僕らビームス プラスの思いと、表現していただいたそれぞれのブランドの思想が詰まったスペシャルコンテンツです。

まだご覧頂いていない方も、ご覧頂いた方も改めて、こちらをどうぞ。→http://www.beams.co.jp/special/beamsplus/2017aw/feature02/



既に店頭で商品はご用意しています。

商品を見ながら「ホォー」と、皆様でデザイナーの拘りポイント見つけてください!


ENGINEERED GARMENTS 鈴木 大器 さん、KAPTAIN SUNSHINE 児島 晋輔 さん、ts(s) 鈴木 卓爾 さん

コメントのご協力ありがとうございました。


MZO

緊急、大量入荷!! INDIAN JEWELRY

いつもビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

本日はこちら、








今年の08月にNew Mexicoにて買い付けてまいりました、INDIAN JEWELRYをビームス プラス 原宿にドドーンとラインナップ。

1点物も多数ご用意しました!



そんな中から、INDIAN JEWELRY バイイングチームからオススメアーティストのご紹介。


アーティスト名、[HARRISON JIM]

1970年生まれのナバホ族のアーティストで、歴史のある有名なトレーディングポストでコーナー展開されるほど現地でも人気のあるアーティスト。
作品は伝統的なトゥファキャストからオールドスタイルまで幅広く、シンプルながら細部までこだわりが感じられ、正確なスタンプワークと独特のボリューム感が特徴です。


バリエーションも多数ご用意しました。
是非、ビームス プラス 原宿 にお越しください。
お気に入りのアイテム、見つかるはずです。


MZO

Kaptain Sunshine PADDING DUFFEL COAT

いつもBLOGをご覧頂き誠にありがとうございます。

初めまして、ビームス プラスのバイヤー金子です。

ビームス プラスの旬なアイテムをブログで書いていきますのでどうぞ宜しくお願いします。

今回は毎シーズン好評いただいている<Kaptain Sunshine>との別注をご紹介します。

今シーズンは<Kaptain Sunshine>で秋冬シーズンの顔となっている中綿を施したPADDINGシリーズからビームス プラス別注でDUFFEL COATをリリースします。

Kaptain Sunshine × BEAMS PLUS 別注PADDING DUFFEL COAT

カラー:ベージュ、ネイビー

サイズ:S、M、L、XL

価格:¥68.000+税

商品番号:11-19-0977-827


ダッフルコートと言えばフードタイプのモデルを連想するかと思いますが、今回は襟がついたモデルで別注しました。

このモデルはデザイナーの児島氏も所有している1940年代にイギリス軍のオフィサーが着用していたダッフルコートがモチーフとなります。

メルトンのダッフルコートは粗野な雰囲気が男心をくすぐりますが、1日着用していると疲れた経験をしたことありませんか?

そんなダッフルコートをフィッティングパターンはオリジナルを踏襲しつつ、生地や中綿の仕様等でアップデートしました。

中綿はプリマロフトシリーズの最上級ランクのプリマロフトゴールドを使用しているため、保温性、軽さ、柔らかさに優れておりこれからの季節に重宝します。

生地には高密度に織ったコットンベンタイルを使用し、表面を起毛させる加工を施しているため、メルトンのダッフルコートの粗野な雰囲気を演出。

ベンタイルの生地はイギリス軍にルーツを持ち、ダッフルコートとのストーリー性も語れて好相性ではないしょうか。

カラーはオリジナルで存在するベージュ、ネイビーでご用意しています。

付属のボタン、トグルを同系色にすることで<Kaptain Sunshine>らしいクリーンな印象に仕上がっています。

店頭で袖を通していただければ着心地の良さを実感していただけると思います。

ダッフルコートはベルギーのダッフルという漁港で織られたメルトン生地で作られていたコートが名前の由来だと言われています。そのタフな生地、防寒性の高いコートは漁師に愛されました。その後イギリス海軍のコートとして採用され、戦後は放出品から街中でも着られるようになり、ファッションアイテムとなったストーリーからダッフルコートをコーディネートするならこんな感じでしょうか。


ダッフルコートのインナーにはタッターソールのボタンダウンシャツ、シャギードッグセーター、首元にはスクールボーイマフラーを巻きアイビースタイルでコーディネート。


ダッフルコートに<Kaptain Sunshine>で毎シーズン別注をしているナバルセーターを合わせ、ミリタリースタイルでコーディネート。

毎シーズン好評いただいているナバルセーターは今シーズン、オフホワイト、オリーブ、ネイビーでご用意しています。


Kaptain Sunshine × BEAMS PLUS 別注シームレス ナバルセーター

カラー:オフホワイト、オリーブ、ネイビー

サイズ:S、M、L

価格:¥20.000+税

商品番号:11-15-0951-827

先日木枯らし1号が吹き冬の到来を感じさせる今、旬なアイテムであるダッフルコートを着てみませんか。

皆様のご来店お待ちしております。

金子


<REMI RELIEF(レミレリーフ)>フリースリバーシブルベスト

こんばんは。


BEAMS PLUSの長谷部です。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


今回ご紹介したいのはこのベスト。



REMI RELIFE × BEAMS PLUS 別注フリース リバーシブル ベスト
カラー:インディゴ、ネィティブ柄
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥32000+税
商品番号:11-06-0467-671



今年はリバーシブルです。



コーディネートはこんな感じでしょうか。

ネィティブ柄がアクセントになるように他を薄い色で合わせました。


今丁度いいアウターベストだと思いますが、寒くなってからはこの上にマウンテンパーカーやコートを着ると保温力も発揮されます。

ちなみにパンツは今シーズンの新作ミリタリーパンツです。

BEAMS PLUS A8トラウザース
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18000+税
商品番号:11-24-1903-578


1943年、寒冷地での使用を目的として開発されたA-8トラウザースを現代的にアレンジしたモデルです。


話が逸れましたが…


もう一色、インディゴの無地もあります。


ビームス プラス 有楽町の柳井は色を抑えたシンプルなコーディネート。

L.L.beanの別注メインハンティングシューもいい感じです。


コーディネートのアクセントになるネィティブ柄かシンプルながら他にはないインディゴ染め良さが全面にでる無地か…。


ぜひお近くのビームスでお悩みください。


長谷部


11/1〜6はダブルポイントキャンペーンです。



L.L.Bean MAINE HUNTING SHOE

いつもビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

本日はこちら、



いよいよ明日、2017/10/21 発売。


2013年にL.L.Beanとの取り組みがスタート。

センセーショナルなデビューを果たした、

“MAINE HUNTING SHOE”から早4年。

今回は再販売を望む多くの声を集めた同モデルをスエード素材でリリースします。


ビームス プラス チームと、ビームス ボーイ チームでミーティングを行い、メイン州にあるL.L.Beanの本拠地へ。

現場では、生産工程の話し合いや、スエードの色、ディテールを決め込む等、細部までお互いの想いを話し合い、商品化しています。


今回の企画、僕らの想いは、

よりファッションとして楽しめる、コーディネートに取り入れ易いモノを。

シャフトにスエード素材を用いた事で、柔らかく快適な履き心地を表現。前回以上にコーディネートを楽しんでもらえる仕上がりになっているかと。

シューレースを2本付けたのもポイントです。


#TAN




#NAVY



シューレースを変えるだけで、こんなにもグッとくる感じ。


雨の日に活躍するのは勿論の事、

アウトドアシーンからタウンユースにと幅広いコーディネートが出来る2色をチョイス。

前回リリースした、“LOUNGER BOOTS”でも好評を博した、#TAN(WHEAT)カラー。

そしてもう1色の#DARK.NAVYはL.L.Beanのアーカイブルームで見かけた、スペシャルなモデルからインスピレーションした濃いぃぃNAVYカラーをチョイスしました。


WHEATのナチュラルなイメージと、DK.NAVYの都会的なイメージ。

スエードで仕上げ、L.L.Beanの温かみがより一層惹き立つアイテムに仕上がりました。


ビームス プラス、ビームス ボーイの各店で明日、10/21(土)発売。

天候が心配ですね、足元は、このSHOEでお帰りください。


MZO



秋冬の風物詩

こんばんは。


BEAMS PLUSの長谷部です。


関東は急に気温が下がり、いよいよ本格的な秋冬物に切り替わりそうな気配です。


さて、BEAMS PLUS 原宿のこの時季の風物詩といえば…




これですね。 

BEAMS PLUS シェトランドニット
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥19800+税
商品番号:11-15-0354-088

誰が名付けたか、シェトランドタワー。

毎年この時季になると定位置にセットされます。


シーズンによっては糸が無くなってしまい追加が出来なくなることがあるので、毎年それに代わる新しい色が加わります。



今回の新色はこの5色。

上から

マッシュルーム、クラブアップル、クローバー、コンフェッティ、オーシャンフォースです。

それぞれミックス調のシェトランドニットらしい色目です。

shaggydog(シャギードッグ)とも呼ばれているように毛羽立っているのが特徴です。

ニットに編み上げてから仕上げにアザミという棘のある植物で毛羽立たせています。

この毛羽立ちが温かい空気を溜めて保温力を高めてくれるのです。


毎シーズン1枚づつ買い足していくお客様もいらっしゃるくらい人気のニットですが、まだ一枚もお持ちでない方に私がオススメするのがグレー系です。


オススメ順に上からミディアムグレー、シルバー、チャコールグレーです。


どんなパンツ、上着ともコーディネートし易いベーシックな色です。

グレーのパンツには…?

トーンの違うグレーをお選びください。

グレーのワントーンも大人な組み合わせだと思います。


ハリスツイードやコーデュロイのジャケットにはこんな感じもオススメ。


ブラウンにオレンジ系


オレンジにブルー系

差し色として明るい色を選んでいただくと、見た目の重さを感じさせません。


先ずグレー系をオススメすると言いましたが、実はカラーものこそシェトランドニットらしさがあると思ってます。


安定のベーシックカラーを選んでも、手持ちのニットには無い明るい色を選んでも間違いはありませんので、選べる在庫があるうちにシェトランドタワーの前でお悩みください。


皆さまのご来店お待ちしております。


長谷部


※お取り寄せのご要望は最寄りのビームスメンズカジュアル取扱い店舗にお問い合わせください。





近日発売!

L.L.Bean×BEAMS PLUS / 別注 MAIN HUNTING SHOES


ビームス各店、オンラインショップでご予約承ります。




ハリスツイードジャケットが入荷しました

こんばんは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


BEAMS PLUSの長谷部です。


関東はここ数日肌寒い日が続いています。

少し厚手の羽織ものが欲しい季節にコレが入荷しました。



BEAMS PLUS ハリスツイード 3ボタン ジャケット
カラー:グレーヘリンボーン、ブラウンヘリンボーン、ブラックウオッチ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥45000+税
商品番号:11-16-1163-803

秋冬の定番ハリスツイードジャケットです。

定番のグレーヘリンボーン、ブラウンヘリンボーンに加え久しぶりにブラックウォッチが入荷しています。

左がグレーヘリンボーン、右がブラックウオッチです。

英国のカントリーを連想させるブラウンヘリンボーンはボタンをくるみボタン仕様にしています。


フェザーウェイトと呼ばれる軽量のツイードを使用。

馴染みも早く、日本の気候ではこれくらいの厚みの生地の方が気候によってインナーやアウターで調整しやすいかと思います。


軽量とはいえ生地はハリスツイードならではのしっかりとしたものですので、永い付き合いができるジャケットだと思います。


ちなみに、共生地でベストもあります。



BEAMS PLUS ハリスツイード ベスト
カラー:グレーヘリンボーン、ブラウンヘリンボーン、ブラックウオッチ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥20000+税
商品番号:11-06-0256-803

型は60年代初頭のテイラーリングベストのシルエットを再現しました。

いわゆる「ジレ」とも呼ばれている型です。


特徴は背中。


通常このようなベストの背中はキュプラという薄くてすべりの良い生地を使用します。

それは2ピースで着た時に背中が膨れないようにという理由もありますが、ビームスプラスではジャケットを脱いでベストがメインになったときでも着られるようにあえて背中もハリスツイードの生地を使用しています。




ベストメインで着用するとこんな感じです。

今の気温くらいだとこのくらいでもよいかもしれませんね。


シャツを着てもよし、シェトランドニットやフェアアイルニットとの相性もよし。

寒くなればビームス プラス別注の<Barbour (バブアー)>のハイスペックビデイルを羽織ると完璧です。↑クリックするとバブアーのブログがご覧いただけます!


お近くのビームスでお取り寄せも承りますのでぜひ店頭でお問い合わせください。


長谷部









SANDERS

いつもビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

本日はこちら、


SANDERSの名品、BRIT CHUKKAをビームス プラス流にアレンジ。


アッパーにベージュのスエードを使い、マッドガードも同色合わせのワントーンこなし。



かのハリウッドスターが劇中で履いたとされるこちらのシューズ。

マッドガードのカラーをアレンジすることで、ガラッと変わった表情は、男臭さが程良く抜けた爽やかでよりスポーティーな印象に。




ベーシックなカラーも引き続き、ご用意しています。


鮮やかなニットにコーデュロイのスポーツコート。今年の冬の足元は、こんなスエードシューズが気になります。



MZO

BEAMS PLUSと言えばこれですね

こんばんは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


BEAMS PLUSの長谷部です。


今回はBEAMS PLUSのアイコンとも言えるネイビーブレザーをご紹介いたします。



BEAMS PLUSコンバットウール 3つボタン ブレザー
カラー:ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥32000+税
商品番号:11-16-1162-803

ネイビーブレザーです。

春夏も秋冬も欠かしたことのない定番商品。

ただ、毎シーズン生地を変更したりしてアップデートさせています。


今回の生地は春夏に引き続きコンバットウールを使用しています。

摩耗耐性の強いコーデュラ®︎ナイロン混のウールを使用したツイルツイード生地です。



表面に薄く毛羽を少し残し秋冬らしいバルキーな表情です。

横糸をストレッチにすることで、柔らかくしなやかな着心地となりました。


最初の写真のようにデニムでも合いますし、もちろんウールのスラックスにローファーというアメリカントラディショナルスタイルには言わずもがなですね。



ちなみにVゾーンはこんな感じです。

BEAMS PLUS シルクシャンタン ネクタイ
カラー:ワイン、グリーン、ネイビー
価格:¥7800+税
商品番号:11-44-0286-107



パンツのシルエットは9分丈です。

今回シルエットの修正をしてふくらはぎの部分を少しだけ広げています。

BEAMS PLUS フランネル 9分丈 トラウザーズ
カラー:グレー、ネイビー、ブラックウオッチ
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥15000+税
商品番号:11-23-0736-803


ビームス プラス 有楽町の柳井のようなカジュアルスタイルもいいですね。


ネイビーブレザーは一枚持っているとオンでもオフでも使えて重宝します。


お近くのビームスにもお取り寄せ可能ですので、お持ちでない方はぜひ最寄りの店舗でご覧ください。


長谷部




<sage de cret (サージュデクレ)>別注ミリタリーパンツ

こんばんは。


ビームス プラス マーチャンダイザーの長谷部です。


先日、ビームス プラス 原宿から所属部署が変更となりましたが、今後もビームス プラスでの仕事を続けてまいりますのでよろしくお願いします。


時々ビームス プラス 原宿、ビームス プラス 有楽町、渋谷のPILGRIM SURF + SUPPLYの店頭でもお目にかかる機会があるかと思います。


さて、今回ご紹介するのは<sage de cret(サージュデクレ)>に別注した新型のミリタリーパンツです。


8月16日発売の雑誌Beginにも掲載されたのですでにご存知の方も多いかと思いますが、

ビームス プラスでは毎シーズン新型をリリースしていますので、楽しみにされている方も多い別注です。



sage de cret × BEAMS PLUS 別注M42トラウザース
カラー:カーキベージュ、オリーブ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18000+税
商品番号:11-24-1982-411

表地は綿95%、ポリウレタン5%の強撚ストレッチ素材です。強撚糸特有のシャリ感とポリウレタンのストレッチにより穿き心地のいい素材です。



丈は少し短めに設定しています。

製品で硫化染した後ボールバイオ加工してますので全体的に色目がかすれています。



横から見るとこんな感じです。

綺麗なテーパードシルエットがおわかりになるかと思います。


カーゴポケットは収納量によってボタン位置が変えられるアジャストスナップボタンを採用し収納力も抜群です。



オリーブもあります。

ジャケットとも無理なくすんなりとコーディネート可能です。


もちろん、スウェットとスニーカーといったカジュアルスタイルにも合いますので汎用性の高いミリタリーパンツと言えます。


どちらを買おうかな…


気になる方は全国のメンズカジュアル展開店舗へお問い合わせください。



長谷部


コーデュロイのGURKA TROUSERS

いつもビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

本日はこちら、


KENNETH FIELD™との別注、コーデュロイのGURKA TROUSERS。


ブランドがスタートした時から、デザイナーの草野氏の想いのもと、Line upされ続ける名品。


オリジンの雰囲気は残しながらも、絶妙なシルエット。そして履き心地。

股上が深く、腰わまりのフィッティングはゆとりがありながらも、シャープなラインは、モダンなスタイリングを演出。


ビームス プラスでもかれこれ、様々な素材を取り扱いさせて頂き、

今回はビームス プラス STAFFから声が挙がったコーデュロイのGURKA TROUSERSを草野氏に依頼。


コーデュロイと言っても、様々。

今回選んだコーデュロイは、ウール混紡のコーデュロイ。

武骨な雰囲気の中にぬくもりを感じさせる素材感。

らしいゴールデンブラウンと、モダンなチャコールグレーの2色をチョイス。





きっと、このGURKA TROUSERSを履くときにコーディネートしたくなるアイテムは、

1.Tweedのジャケット

2.色鮮やかなShaggyニット

3.Suedeのブーツ

4.タッターソールCheckシャツ

5.

エトセトラ。。


12.Woolの靴下



メリノWool



ウォッシャブルTweed

こちらもご用意しております。

下駄箱も衣替えしたくなる靴下。



旬の素材、コーデュロイ。

ビームス プラスには、旬の素材が揃い始めました。

衣欲の秋、目一杯ファッションを楽しめる季節の到来ですね。



MZO

2017.10.10 RELEASE CONVERSE ADDICT 2017 HOLIDAY COLLECTION

いつもBLOGをご覧のみなさま、こんにちは。MZOです。

本日はこちら、




来月10月10日発売のCONVERSE ADDICT。

今回は3型がリリースされます。


CHUCK TAYLOR CANVAS OX

WHITE/WHITE



BLACK/BLACK




CHUCK TAYLOR CANVAS HI

OLIVE




ALL STAR 100thの今シーズンは、CHUCK TAYLOR モデルをSPRINGに引き続きリリース。

デイテール含め、モノトーンで統一されたWHITE/WHITE、BLACK/BLACKはBASICながらもどことなくモダンな印象に。



MZO




10月10日 発売

CONVERSE ADDICT 販売規約については、こちらを必ずご確認ください。

http://www.beams.co.jp/news/607/


お問い合わせは、

ビームス プラス 原宿

TEL:03-3746-5851


ビームス プラス 有楽町

TEL:03-5220-3151

2017.09.09。Double RL と、、

いつもBLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

いよいよ、皆様にお伝えします。

こちら、



今シーズンからビームス プラスで取り扱いがスタートするDouble RL。

それだけでも、胸が高鳴る思いの中、、

Double RLとイメージから共有させながら、

作り込んだアイテムが今日、9月9日にリリースできます。


STRAIGHT TAPER “53-MB”







HIGH SLIM “55-JD”








どちらのモデルも型から作りこみました。

ビームス プラスが描いたプランを全力で投げました。


ビームス プラス 原宿、ビームス プラス 有楽町では、

Double RLと一緒に作ったウィンドウディスプレイも是非見てください。


様々な僕らの想いを形にしてくれた、Double RLに感謝です。



MZO

<Barbour(バブアー)>ハイスペック ビデイル

こんばんは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


ビームス プラス 原宿の長谷部です。


今回は春夏でも好評いただきました<Barbour(バブアー)>ハイスペック ビデイルの秋冬バージョンをご紹介します。



Barbour × BEAMS PLUS ハイスペック ビデイル
カラー:セージグリーン
サイズ:34、36、38、40
価格:¥42000+税
商品番号:11-18-3878-197

今までこのハイスペックシリーズは春夏用途の企画でしたが、ついに秋冬仕様がリリースされます。


前回同様、フィッティングパターンは昔ながらのクラシックモデル。ジャケットや厚手のニットを着てももたつかず動きやすいかと思います。



カラーはオイルドを彷彿とさせるセージグリーンのワンカラー。

素材は本国バブアーが認めたコットン、ポリエステルの混紡素材のノンワックスの2レイヤー。春夏同様のハイスペック機能を持たせています。

多少の雨ならこのように撥水します。


そして、バブアーと言えばあの裏地のハウスチェック。


その使用を本国イギリスのバブアーからOKをもらい、あのロイヤルワラントが付いたハイスペックビデイルが誕生しました。


ロイヤルワラントとは英国王室御用達の証。英国では現在、エリザベス女王、エジンバラ公、チャールズ皇太子の3人がロイヤルワラントを認定できます。

認定を受けたブランドはロイヤルアームス(紋章)を掲げる権利が与えられます。

認定するかはそれぞれなので、どなたか1人のワラントブランドもあれば2つのブランドもありますので、3人から認定るということは最高の名誉なのです。


ロイヤルワラントが付いた別注はなかなかお目にかかれないと思います。


入荷は9月中旬くらいを予定してますので現在各店舗でご予約を承っています。

ビームス プラス 原宿ではサンプルをご覧いただけますのでぜひ店頭でご覧ください。


長谷部


9月9日はファッションズナイトアウトです。

22:00まで営業します!


大人のカジュアル服<dip(ディップ)>

こんばんは。


いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。


ビームス プラス 原宿の長谷部です。


今回はビームス プラスで1番長く展開しているブランドdipをご紹介します。


dipとは「detail in perfection 」の略で“完璧なディテールとはエンドユーザー(人)の個性によって完成する”というコンセプトのもと作られています。

ベーシックなアイテムに少しだけ遊び心を加えているのが特徴です。


先ずはシャツから




dip コンビネーション イージーシャツ
カラー:ソリッドコンビ、ストライプコンビ
サイズ:M、L
価格:¥15000+税
商品番号:11-11-4384-965


ストライプのコンビネーションは細い幅のストライプを組み合わせているので、ハッキリとしたコンビネーションではなく控えめで着やすいと思います。



サイズは少しゆったりしたイージーシルエット。

故にMとLのみの展開です。

左右非対称のポケットデザインも意外と目立ち過ぎず、程よくデザインされているので一枚で着てもさまになりますね。


もうひとつはこちら


dip × BEAMS PLUS 別注ミリタリーブルゾン
カラー:カーキ、オリーブ、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥27000+税
商品番号:11-18-3813-965

デッキジャケットとMA-1をミックスさせてタウン用にデザインしたブルゾンは表も裏もコットン100%で手入れもし易く、これからの時季の羽織物としてオススメです。

春のアウターとしても着ていただけます。


小さなラウンドカラーは襟周りの冷たさを防ぐ為ニットにしてます。手入れもし易いアクリル素材です。


先に紹介したシャツの上から着るとこんな感じです。

ラウンドカラーなのでTシャツでもバランス良く着られるいいかと思います。


定番アイテムに少しだけ捻りを加えたdipの服は、シンプルなだけに着る人の個性をより引き立ててくれると思います。


各店舗にお取り寄せ可能ですので、気になる方は最寄りのビームスにお問い合わせください。


長谷部