タグ「navy blazer」の記事

続々アシンメトリーな定番。




皆様こんばんは!!


5/29(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。



春が徐々に夏へと移ろうタイミング。

個人的に目安にしているもの•ことが

あり、毎年目にすると、もうすぐ夏だ〜

と感じます。

さあ、それは一体何でしょうか?



さて、今回も

ENGINEERED GARMENTS

(エンジニアード ガーメンツ)別注から。


ここ数回、私のブログで別注シリーズを

連続して紹介させて頂いております。

引き続きお付き合いお願い致します。



ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS / 別注 MID FIELD DOUBLE BRESTED BLAZER TROPICAL WOOL
カラー:ネイビー
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥102,300(税込)
商品番号:38-16-0288-334

ダブルブレステッドのブレザーです。

前回ブログのシングルブレステッド型は

かなりのロングセラーですが、こちらも

新しく登場してから、既に複数シーズン

継続しております。


シングルブレステッド型があるならば

やはりダブルも...という流れになり

アメリカントラディショナルな型は??

やはり4ボタンのデザインに。


以前、当ブログにて紹介させて頂いたと

記憶しておりますが、4ボタンの特徴等に

ついて少々。それはインターナショナルな

6ボタンのデザインをアメリカ式に簡略化。

いや合理化でしょうか。

ボックスシルエットの胴体に4ボタンが

正方形的フォルムで整然と並ぶシンプルさ。

正にならではの美しさだと思います。


今回のモデルはこの基本を踏襲しつつ

更にブランドらしい遊びのディテールを

加えた物になります。


ここからはディテールについて。

やはり“アシンメトリーで行こう!”な

感じです。ご期待通りシングル型よりも

複雑なポケットが楽しい仕上がりに。


先ず右側。


チェンジポケットと

一見パッチ&フラップ型ですが...



実は二重仕様です。



そして左側。


ウェルト&フラップ


...の下に小さなパッチポケット。





更に胸ポケットが...


ウェルト&パッチポケット!?


と、

複雑なポケット仕様です。

どこに何を納めたか咄嗟に判らない!!

実に贅沢な仕様です。



他のディテールも少々。

ラペルは直線的なピークドスタイル。


そしてこのブランドらしいストラップ。


ラペル周りの雰囲気が一変します。



袖口は本開き4ボタン仕様。




サイドベンツ。




以上の通り

アメリカントラディショナルな

ダブルブレステッドブレザーに

特別仕様のポケットが沢山付いた

楽しいガーメント。


例に違わず、トロピカルウールながら

ワンウォッシュされているので

どことなくリラックスした雰囲気。

無重力な印象のダブルブレステッド

ブレザー。


是非2着目のブレザーとして

おすすめします。






私の

最近の...recently...


私が夏の到来を感じさせられるもの


それは

SUN SURFのカタログ。

様々な復刻モデルetc.が一堂に会する

夏ならではな一冊。

郵便受けに届く度、夏の到来を感じます。

もはや私にとって季語。


...でも、実はアロハシャツはあまり

着ません。私のルックスですと

ファッションの文脈から大きめに

逸脱した雰囲気になるもので...





私の

最近の...recently...その②


そして自然界からは。

やはり紫陽花です。

“紫陽花はじめました♪”的な感じです。

桜よりも好きかもしれません。








私の

最近の...recently...その③




奇跡の出会い

@富ヶ谷ミスタークリーンさん


ビームス プラス別注でおなじみ

Weinbrenner社のシューズにバッタリ。

偶然にもマイサイズ。

buy or die...買うしかありません。


ポストマン用なのか?

ストームウェルト仕様です。


...また黒い紐靴が増えてしまいました。






さて

昨日の休みはサウナにて

暴風雨を恐れつつ、ぼんやり眺めて

いましたが、今日は掌を返した様な

穏やかな天気になりました。

相変わらずな気候の急変ぶりですね。

みなさま、改めて体調管理を万全に。



では、また来週!!



ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。








もうひとつの顔

深夜1時。


“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”


兄弟、隔週でお届け。


こんばんは。

山田(兄)です。

早速ですが、只今開催中のインディアンジュエリーフェア。Instagramのライブ配信はご覧になられましたでしょうか。大先輩であり師匠のコヴァヤジーとの共演はいささか緊張。慣れない画面越しでの配信はお見苦しくもあるかと思いますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。

そんなこんなでビームス プラス 原宿 では盛り上がっているインディアンジュエリー。お店ではあれこれblogでスタッフの紹介が見られており、私も紹介したい気持ちをグッと抑えつつ、インディアンジュエリーとは真逆のこちらを。




  “ダブルブレストのブレザー”  


BEAMS PLUS 4ボタンダブルブレザー
カラー:NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥42,000+税
商品番号:11-16-1748-887


BEAMS PLUS をご愛顧いただいている方はご存知かと思いますが、ここ数年で定番のラインナップになりつつあるスポーツコートの一つ。3つボタンのスタイルだけでは無いんですよ。





裾フラップポケット、セミピークドラペルに絞りのない胴回りに加えサイドベンツは着丈も短くといったディテールは言わずもがな。4つボタン2つ掛けスタイルは、しっかりとした重厚感のあるスタイルを演出してくれます。あえて、コトバには出しませんが、和製英語の  ”アレ”  と言うイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。当時のスーツのスタイルに於いてはダブルブレストは6ボタンが主流。ただ当時のあるブランドのカタログ、広告から見るに、ブレザーには3つボタン、4つボタンと両立されていたようです。なので立ち位置としては?何て事を想像しながら、ブレザースタイルを提案しています。そんな事はさて置き、ボタンダウンシャツを纏う機会がほぼ無い私がアイビーを代表するアイテムについてアレコレ話す事はないんですが、以前のblogでもお話した通り、実はアイビーが私のルーツ。担当として初めて揃えたのはブレザーにチノトラウザーズ、ボタンダウンシャツにレジメのタイにローファーだったりします。今からは想像出来ないかもしれませんが、春夏、秋冬とそれぞれブレザーは3つボタン、4つボタン共にクローゼットには取り揃えているんですよ。その中でも、ここ数年はもっぱらのダブル派。なのは、ここ、ビームス プラス 原宿 のスタイルにもマッチする重厚感なんだろうか。怒られそうですが、決してボタンは留めないカーディガン感覚で羽織れる気軽さ。袖丈は長めに粗野感を演出し、アイビーリーガーが持つスマートさは匂わせない。ブレザーの出自を絡めたミリタリーパンツを合わせての表現や、50年代を代表する太幅インチのボーダーTシャツなんかをコーディネートし半ば強引なコジ付けの元、若々しさのある  ”ブレザー”  楽しんでいます。

何が言いたいかと。あるべきモノとして取り揃えておくのはこちらの都合だったりします。

お気軽に楽しんでくださいと言う事です。

YAMA

Mr.BEAMS PLUS 2018/Oct/26th & EVENT NEWS!

HELLO !  Mr. BEAMS PLUS !!








ビームス プラス 原宿

“Staff Mr. Niwa &  Mr. Fuji”


Wearing “Southwick Suits & BEAMS PLUS Navy Blazer







ビームス プラス 原宿

“Staff Mr. Kushuose”


Wearing“ MOJITO ABSINTHE Shirts ”








 


“永年着られる飽きのこない本物の男服”をコンセプトに、BEAMSが培ってきた経験を生かした"アメリカがもっとも良かった頃のスタイル"を提案するためにスタートした<BEAMS PLUS>。

この度、普段取扱いのない店舗で、ディレクターが厳選したアイテムを期間限定でご覧いただけるイベントを開催します。 期間中は、<ALDEN(オールデン)>、<ENGINEERED GARMENTS(エンジニアド ガーメンツ)>、<KAPTAIN SUNSHINE(キャプテン サンシャイン)>、<WAREHOUSE & CO.(ウェアハウス カンパニー)>、等の、<BEAMS PLUS>で人気の高いブランドやオリジナルアイテムを豊富に揃えます。

また、イベント初日には、<BEAMS PLUS>マーチャンダイザーの長谷部慎之介が、店頭にてお客様にご案内を行います。

是非この機会に、オーセンティックなカジュアルウェアをご堪能ください。







長谷部慎之介|BEAMS PLUS マーチャンダイザー

「ビームス プラス 原宿」のショップマネージャーを経て、現在は<BEAMS PLUS>の店舗とマーチャンダイザーを兼務。
Instagramにて、日々自身のコーディネートを更新中。
@hasebe.shinnosuke


・長谷部の在店時間は、店舗によって異なります。

・取り扱いブランドは、開催店舗によって異なります。

詳細は店舗スタッフへお問い合わせください。

開催期間
2018年10月31日(水)~11月11日(日)
開催店舗
ビームス 博多


開催期間
2018年11月1日(木)~11月12日(月)
開催店舗
ビームス 熊本


開催期間
2018年11月17日(土)~11月27日(火)
開催店舗
ビームス 名古屋





Mimoto

BEAMS PLUSと言えばこれですね

こんばんは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


BEAMS PLUSの長谷部です。


今回はBEAMS PLUSのアイコンとも言えるネイビーブレザーをご紹介いたします。



BEAMS PLUSコンバットウール 3つボタン ブレザー
カラー:ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥32000+税
商品番号:11-16-1162-803

ネイビーブレザーです。

春夏も秋冬も欠かしたことのない定番商品。

ただ、毎シーズン生地を変更したりしてアップデートさせています。


今回の生地は春夏に引き続きコンバットウールを使用しています。

摩耗耐性の強いコーデュラ®︎ナイロン混のウールを使用したツイルツイード生地です。



表面に薄く毛羽を少し残し秋冬らしいバルキーな表情です。

横糸をストレッチにすることで、柔らかくしなやかな着心地となりました。


最初の写真のようにデニムでも合いますし、もちろんウールのスラックスにローファーというアメリカントラディショナルスタイルには言わずもがなですね。



ちなみにVゾーンはこんな感じです。

BEAMS PLUS シルクシャンタン ネクタイ
カラー:ワイン、グリーン、ネイビー
価格:¥7800+税
商品番号:11-44-0286-107



パンツのシルエットは9分丈です。

今回シルエットの修正をしてふくらはぎの部分を少しだけ広げています。

BEAMS PLUS フランネル 9分丈 トラウザーズ
カラー:グレー、ネイビー、ブラックウオッチ
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥15000+税
商品番号:11-23-0736-803


ビームス プラス 有楽町の柳井のようなカジュアルスタイルもいいですね。


ネイビーブレザーは一枚持っているとオンでもオフでも使えて重宝します。


お近くのビームスにもお取り寄せ可能ですので、お持ちでない方はぜひ最寄りの店舗でご覧ください。


長谷部