スタッフ「丹羽 望」の記事

美しき混在。



皆様こんばんは!!


11/27(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。



先日、インターネット通販サイトからの

レコメンドをぼんやりと眺めていたら

自分の脳内に漂っている単語どうしが

見事に直結したかの如きブツがまさに...

しかも当日無料配送...really?




さて、今回はこちらです。





【別注】gim / Fair Isle Cricket V-Neck Knit
カラー:グレー系、ネイビー系
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥33,000(税込)
商品番号:38-15-0213-148


ニットの老舗メーカーである

Gim〈ジム〉とのコラボレーション。


かなり目を惹く1着。

気になります。


このニットは一体?

フェアアイルとクリケットの出会い。




アウトドア派と都会派をミックスしたかの

如きユニークさです。




異なるカテゴリーの要素をひとつの

ニットで表現している為、インパクトは

やや強めかもしれません。

まるでコラージュしたかの様な。





しかしながら、技術力の高さによって

実に自然に、カテゴリー云々を感じ

させない仕上がりに。あたかも

以前から存在していたかの様な

雰囲気です。


英国羊毛糸を用いた編み上がりは

表面はスムーズながら、みっしりとして

います。程良い重量感と柔らかさ。

かなり暖かいので、これから着るのが

楽しみです。



様々なスタイルに

さり気なく溶け込んでくれそうです。

マウンテンパーカーでもピーコートでも。

どんなカテゴリーにもさり気なくマッチ

してくれるニット。





是非、次の一手として。

おすすめします。






私の

最近の...recently...その①


冒頭の“ブツ”とは?


“roots rock rebels~

when punk met reggae”


まずは

本当に当日着!!に驚き。

近所に倉庫があるのでしょうか?級の。


こちらコンピレーションCDです。

70年代末~80年代初頭のUKに於いて...

音楽ジャンルであるpunkとreggaeが

互いに影響し合ってサウンドを進化させた

証拠物件みたいなコンピレーション。


既存システムに対する叛逆。

労働者階級の若者達(punk rock)と

そしてジャマイカ系移民達(reggae)。


パンキッシュな音もレゲエの重低音も

等しく脳内で鳴り響いている私自身の

プレイリストみたいな選曲。感動。

しかも念入りに3枚組!!


嬉しいことに...自分が所有している音源も

多数含まれていて...それが別の人の視点で

選曲されている面白さ。

この時期のUKは素晴らしいサウンドが

たくさん。いつ聴いてもフレッシュ。

お好きな方!!ぜひ店頭でお話ししましょう!!




私の

最近の...recently...その②


先週、久々に神宮前エリアに。

ビームス ボーイ 原宿へ。

店内が“A Day In Life”コンセプト。

ビジュアルパネルを多数配置!!




スタッフmana

店舗のヴィジュアルマーチャンダイジング

担当です。おっとりした雰囲気とはかなり

相反するエッジの利いた音楽が実は好き...


で、閉店後。

急遽、Alaさん@原宿に


saolee et mana



ono




楽しいひとときでした。

ありがとうございます。



この日の収穫。

タータンマフラーと

バッジ(@サンタモニカさん)を

確保。


punkなタータン!!

一目惚れです。


【別注】ROBERT MACKIE / チェック リバーシブル マフラー
カラー:レッド系、ブルー系
価格:¥11,550(税込)
商品番号:13-45-0094-432

ビームス ボーイにて展開中。

おすすめのマフラーです!!




私の

最近の...recently...その③



食堂チャチャチャさん@Tokia


蝙蝠傘とミシンの出会い...

関西のソウルフード?肉吸いと

何故かアジフライの組み合わせ。

期間限定。食べる順番で脳内混乱。





さて、毎週同じ様な事を述べていますが

本当に天候が不安定ですね。前日の夜に

冷たい雨を浴びて、今日のランチタイムは

汗ばむ...一体季節はいつなのでしょうか?

皆様、ぜひ体調管理を万全になさって

ください。手洗い〜うがいの励行が

ですね。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望




↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。












おすすめの新作別注モデルです。


皆様こんばんは!!


11/20(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。



先日、ルーティンである水泳を止めて

銀座に何となく向かいました。銀座にも

定点観測スポットがあり、いつものお店で

収穫アリで満足...さて、どうしようか?

気がつくと...いつの間にか、半年以上

ご無沙汰していた場所の前に...




さて、今回はこちらです。

KAPTAIN SUNSHINE

キャプテン サンシャイン別注モデル。




【別注】KAPTAIN SUNSHINE / Field Coat Tweed
カラー:グレー
サイズ:36,38,40,42
価格:¥187,000(税込)
商品番号:38-18-0659-086


アクティブな印象のディテールと

優美なAラインの組み合わせ。




カラーネップが散りばめられた

大ぶりのヘリンボーンツィード。

世界3大ツィードのひとつとして

謳われるドネガルツィードです。


ドネガルはアイルランドにある産地で

その素朴な美しさに定評があります。


今回の生地は一見重そうな印象ですが

しなやかで柔らかい仕上がりてす。



そして、衿と袖口に組み合わせられた

コーデュロイはブラック...ではなくて

チャコールグレーという絶妙な匙加減。







ポケットのデザインも目を惹きます。

縦向きのハンドウォーマーの下には

斜めのフラップポケット。




必要のないオケージョンの場合は

フラップを捲り上げて上のボタンで

固定出来ます。まさにアクティブな

用途の為のデザイン。



ちなみに

スタッフ島向が着用すると




ドローコードでウエストマーク。

メリハリの効いた彼らしい着方です。



様々な解釈で楽しめるアウター。

次の一手としておすすめします。






私の

最近の...recently...

その場所はバーニーズニューヨークさん。

時折、ウィンドウVPとアンティーク時計

それから地下のコレクションブランドを

チェックしていましたが、かなり久々。

いつも通り地下を見学していたところ...

丹羽君!!と呼び止められました。

そこには何と!!20年程前に“生き別れ”

みたいになっていた元同期の姿が。

現在は契約スタッフとして勤務。


当時、彼はBEAMS Fの配属でしたが

バンド風に言うと方向性の違いで1年程で

脱退しました。かたや私は方向性が合って

しぶとく勤続中...人生色々ですね。

偶然のひらめきが嬉しい再会に!!



その後はドーバーストリートマーケット

さんへ。


博覧会ばりのフロア構成に惚れ惚れ。

私のお気に入りの小屋?的なオブジェは

解体されていました。残念...

しかしながら嬉しい発見も。まだ記憶に

新しい、PALACE Beams Plusの商品が

店頭に並んでいました。まさに気分上々!



今回の収穫@銀座たくみさん




我が故郷愛媛の砥部焼。楕円形が良い。

岩手のホームスパンマフラー。美しい。





さて、このブログを書いている日は

かなりの寒さになり、昼休憩の時間でも

アウターが必要な位でした。やっとの事で

冬らしくなってきました。寒いですね!!

皆様、是非お気をつけてお過ごしください。


では、また来週!!




↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。



老舗定番品を新解釈。


皆様こんばんは!!


11/13(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。



先日、居ても立っても居られない...

そんな気持ちで揺ら揺らしながら

職場に...うむ。どうしようか??




さて、今回はこちら。

泣く子も黙る(←古いフレーズですね)

英国の老舗から。


Barbour〈バブアー〉別注

ビデイル クラシックフィット


BEAMS PLUS 【別注】Barbour / BEDALE 2Layer Classic Fit
カラー:BLACK,SAGE
サイズ:36,38,40,42
価格:¥64,900(税込)
商品番号:38-18-0701-232


1894年創業のバブアー社。

ロイヤルワランティーを取得している

クラシックなオイルド生地のウェアは

同社の代名詞的存在であり、世界中に

熱狂的な愛好家います。


また、そのクラシックな魅力を継承

しながらも、現代的な解釈で新たな

バリエーションをつくる事にも前向きで

オイルド生地のみに拘らず様々な生地の

モデルを発表しています。


そして、我々ビームス プラスも独自の

解釈で、別注モデルをほぼ毎シーズン

オーダーしています。


今回のモデルもこれまで同様に高機能な

スリーレイヤー素材を用いています。

クラシックな見た目と使い勝手の良さを

両立させています。



アイコン的なコーデュロイをあしらった

ラペル。


立てた時、首に柔らかくフィットします。



クラシックな4ポケットの並び。


実はハンドウォーマーポケットの

内側はネル生地で温かい感触です。

こんな気遣いが嬉しいですね。



ゆったりとしたクラシックフィット。

ジャケットやスウェットシャツの上に

楽に着用可能です。




私好みの太めなパンツとも好相性ですね。



ライニングがドレスゴードンタータン

というのも個人的には嬉しいポイントです。






クラシックだけれどモダンな1着。

幅広い解釈でお楽しみ頂けそうですね。


次の一手として是非おすすめします!!





私の

最近の...recently...本編よりも長いの巻。


居ても立っても居られない...

その日はTUBE斎藤さんを囲む会。

休みだったら何の問題もありませんが

あいにく!!!仕事...行きたい...と言うより

会社辞めたい...must go!!

ボスTJに無理言って超法規的行為。

強引に16:00退社して、いざ青山へ!!




実はTUBE斎藤さんは今シーズンで

一時洋服づくりを休止されるとの事。

そして青山のオフィスは建て替えに伴い

クローズ。で、この日は縁ある人達が

TUBEに大集合。いいえ大集会。

様々な職種の人々が集い、場の酸素が

一気に薄くなる位の熱気でした。

みなさん様々な言い回しで“辞めないで”を

連発していました。











→TUBE名所の“生地山”前にて

viva la trance!!

TUBEの服を着てこの山の前に...涅槃。




さり気なく置かれていた美しい生地。



実はこちらが表でした...

わざわざ裏返し→新たな発見!?




よくファッションで影響を受けた人は?

と尋ねられる事がありますが、短い人生を

振り返ってみて、私は映画俳優から影響を

受けた事は一度もありません。本当に。

("真夏の夜のジャズ"は別です。)

で、実は中学3年の受験真っ只中の頃に

TUBEに出会い、POPEYE誌を通じて

斎藤先生の存在を認識しました。

当時はstraight aheadなIVYスタイルを

学びつつ(→受験は即死)TUBEの変化球作を

眺め斎藤さんに憧れていました。つまりは

私には斎藤さんがまさにファッション

アイコンだったという事です。

アイコンであり、師匠であり、お洒落の

指針であり、高くて買えないけど...

そんな斎藤さんの引退は到底容認出来る

訳がなくて...みなさん思いは同じでした。

が、先生は飄々とされていてひとまずは

駒が戻る事は無い様子です。でも、近隣の

エリアに新たな事務所が出来るそうなので

一安心です。また何かが始まるはず。


この場をお借りして。

斎藤さんありがとうございました!!

私はもう少しファッションの現場で

頑張ってみます。





さて、朝夕はコートを着たくなる様な

気温の日が多くなってきました。

皆様、気温変化には改めてお気をつけて

お過ごしください。そして、シーズンの

おすすめが揃いましたので、スタッフ一同

心よりお待ち致しております。


では、また来週!!




↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。




おすすめの技ありジャケットです。


皆様こんばんは!!


11/6(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


私は幾つかの趣味を楽しんでいます。

先日、趣味に纏わる不定期の刊行物が

届きました。本当に不定期で、いつも

すっかり存在を忘れた頃に届きます。

で、神田へいそいそと...



さて、今日はこちらです。



BEAMS PLUS 4B Cuffs Jacket Alpaca Tweed
カラー:グレンチェック、ブラウンストライプ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥49,500(税込)
商品番号:38-16-0513-139


ビームス プラスのシャツカフジャケット。

この数シーズン、毎回生地を様々に変えて

登場させています。



今回のモデルも先ずは生地!!

食べ物みたいな例えですが

何だか粗挽きな雰囲気の仕上がり。

グレンチェックですが、柄が見事に

滲んだ様な見え方です。


チェックなのに無地みたいな印象?

私の好物ブラックが含まれていないので

良い意味で軽めなトーンです。

→もしこの柄をブラック×グレーで

表現したら、重めのチャコール調に

なりそうですね。自分好みですが...

やはりカラーリングの妙味を感じます。




ブラウン系ストライプもあります!!

もちろんしっかり滲んでいます。


そしてこの味わいある風合い。

実はコットン×ウール×アルパカの出会い。

独自の技術によりユニークな風合いを

生み出しています。


よく見ると、表側がウール&アルパカで

裏側にコットンが。


これは表と裏を貼り合わせた生地に

洗って乾燥させた様な加工を施した

ものです。


表と裏で縮み方がかなり異なる為

いわゆるパッカリング的状態になり

独特のでこぼこした風合いになります。

エラーを味方にするかの様な発想で

生まれた生地と言えるかもしれません。

もちろん我々のオリジナル生地です!!



そしてディテールについて。

古着がお好きな方でしたら、もしかしたら

ネタ元をお持ちかもしれません。笑

いにしえの名作でシャツとジャケットを

見事に折衷させたモデルが存在します。

そこからインスピレーションを得て

この型が導き出されました。



パッと見は確かに連想...かもしれません。

ですが、サイズバランスが大きく異なり

シャツ由来と言うよりは、ジャケットから

芯やパッドを除き、カフス仕様に改変した

かの様な仕上がり。




通常のジャケット同様にアウターに近い

感覚で楽しめます。


そして更にもうひとつ。

ラペル部分のフラワーホールが

リアルなボタンホールに。


つまりコンバーティブル仕様です。


可変式は面白いですよ。


さて、どんなコーディネートを楽しむのか?

色々イメージが膨らむ1着。


スタンダードなジャケットに満腹な方に

まさに別腹の次の一手として。

そしてカーディガン感覚(©️山田兄)が

お好きな方にも。

是非おすすめします。





私の

最近の...recently...
冒頭の続きです。

以前こちらで紹介しましたが、再び。

神田の名店書肆ひやねさん。


冊子:こけし往来

古書店ですが2Fには古いこけしが並び

全国、いや海外からも愛好家が集います。

その為か店内の英語表記が増えました。


ですが、国内のメンバーになった人のみ

この冊子がひっそりと送られ、抽選にて

買う事が出来るという、独自のサービス。



今回の収穫


もちろん、抽選の対象外の物が数多く

並んでいるので初めての方もご安心

ください。おすすめします。




私の

最近の...recently...その②


福島県いわき市にて。

東北地方にて時折見かける

信仰的な看板。一体いつ?なぜ?

色々と考えさせられます。

次回の定期検診が楽しみです...



私の

最近の...recently...その③

検診を控えながらも我が心は

真逆のベクトル。

東京交通会館B1F

知る人ぞ知る洋食セクション。


大正軒さん(穴子フライ&生姜焼き)


あけぼのさん(ヒレカツw/コロッケ)


攻撃こそ最大の防御。

揚げ物は健康食です...






さて、先日の11/3でビームス プラス 

丸の内は1周年を迎える事が出来ました。

当日は晴天に恵まれ、ジャズライブも

大成功でした。スタンダード曲達が

若いバンドのパワーで新たなものに

生まれ変わっていて、ずっと聴いて

いたかったのですが、店内はこれ迄に

無かった位に大盛況。スタッフ全員が

フル回転していました。充実の1日でした。


そして新たな2周目が既に始まりました。

皆様、どうかこれからも引き続き

ビームス プラス 丸の内をよろしく

お願い致します。


では、また来週!!





↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。










おすすめのスポーツコートです。


皆様こんばんは!!


10/30(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


先日の休み、例によってお茶の水〜

神保町エリアを回遊しました。

そして定点観測の場所に...

嘘でしょ!!という感じの入荷が。




さて今週も引き続きTUBE(チューブ)

別注シリーズから。


独特なウィンドウペン調チェックが

目を惹くこちらを紹介します。


【別注】TUBE / Western Jacket
カラー:ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥67,100(税込)
商品番号:38-16-0588-063




1番の特徴はショルダー部分。

三角形ヨークが珍しいです。




そして背中には傘みたいなヨークが

さり気なく配されています。






どことなくウエスタン調な印象ですが

かなり細幅のラペルと3ボタン、そして

フロントダーツ無しボックスシルエットの

組み合わせはIVYモデル的。


そしてサイドポケットにも遊び心。

アーキュエイト型フラップです。


しかも下側に膨らむマチが付きます。


サファリジャケットを彷彿とさせる

ポケット仕様です。


袖口はシンプルな筒袖仕様。

ヨークとポケットが目立つ代わりに

ミニマムに引き算しているのかも?


こういった絶妙な匙加減は

このブランドならではです。



改めて生地について。

柔らかな風合いのフランネル調チェック。

ブラックに近いダークネイビー地に

オリーブ〜グレーのチェックです。


良い意味で柄が滲んだ雰囲気なので

コーディネートし易いと思います。



そして、TUBEと言えば?

裏側にも遊び心が。


表側から全く見えない背裏部分に

リバティー調の花鳥風月的柄が。


見えないけれども、何だか気分が良い。

そんな喜びがあります。



ウエスタン〜アドベンチャーの色を

纏ったIVYスポーツコート。


あなたならどの様に着ますか?

ぜひ、次の一手としておすすめします。




そして、もうひとつお知らせが。


ビームス プラス 丸の内が移転して

早くも1年。皆様のご愛顧により

無事に駆け抜ける事が出来ました。

この1周年を記念して来る11/3(日)

イベントを開催致します。

店舗前でジャズのライブ演奏

新入荷商品のローンチ等

魅力的コンテンツをご用意して

皆様のご来店をスタッフ一同心より

お待ち致しております。

https://www.beams.co.jp/news/4192/







私の

最近の...recently...

冒頭の続きです。

ディスクユニオンさんにて。

ぶっ飛びな音源が2枚。


まずは当コーナーで紹介した事のある

今年73歳になるジャマイカ人シンガー

Horace Andyの新作。マジか。

本当につい最近ライブ会場@渋谷で

激烈重低音を乗りこなし元気に歌う姿を

見たばかり...で、新作ですか。

インターバル無さすぎ。どれだけ

エネルギーがあるのか!!

しかもこれまた敬愛する音楽家

Jah Wobbleが強靭なベースで共演。

ハイトーン美声vs重低音祭り再び。



そして当コーナーに度々登場する

ジャマイカの鬼才Lee Perryからも。


本人は2021年に85歳で旅立ちました。

こちらはおそらくかなり以前のもので

本人があまり関与していない音源の様な

感じ。ジャマイカあるあるです。

ついつい乗せられてしまいますが...




私の

最近の...recently...その②

神保町エリアにて

久々のボヘミアンギルドさん。

いつもより混む店内。何と期間限定で

セールが。全集中で書棚に挑み大収穫。


左から2冊:大竹伸朗の作品集。

2冊目はワタリウム美術館になる前の

ギャラリーワタリ期の物。当時の空気感。

手前:ゾフィー トイバー=アルプの作品集。

トルソーをモチーフにした立体作品。

私が敬愛するベルリンの音楽家が彼女の

作品を採用していた事を発見...勉強です。




私の

最近の...recently...その③


何と!!Barbee®️パスタを発見。

キュートなピンク色のパッケージ。

イカ墨ソースと組み合わせたら

罰が当たりそうな雰囲気。





さて、気候が相変わらず不安定な日々が

続いています。しかも雨が多めなので

本当に体調管理が大変だと思います。

私は先日、東新橋エリアで酩酊しながら

雨に当たり、体調を崩しかけました。

皆様、是非お気をつけてお過ごしください。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望






↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。


おすすめのライトアウターです。


皆様こんばんは!!


10/23(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。

先日、地下鉄にて明治神宮前へ移動中

何気なくInstagramを見ていたところ

とてもとても気になる物を発見...

予定を少しだけ変更して、導かれるがまま

フワりと一駅前で下車しました。



さて、今回は

デザイナー斎藤久夫氏のTUBEより。

毎シーズン、ビームス プラスの為の

別注コレクションをお願いしています。


【別注】TUBE / Drawstring Chaggy Check
サイズ:S,M,L
価格:¥42,900(税込)
商品番号:38-11-1370-063


今日紹介するこちらはアウトドア的な

シャツアウターをモチーフにしています。


肩から胸のケープ状の仕様はいにしえの

アウトドア系名作でお馴染み。


ケープの下にはポケットが。




カフはシャーリング仕様。




裾裏にはストッパー付きのドローコード。

アウトドア系のディテールですね。




そして、やはりTUBEらしい捻りが

加えられていて独自の雰囲気に。


衿を立てると裏には全く異なる表情の

チェック生地。ユニークです。



そして改めてこの生地。


毛足が長いシャギーな印象。

個人的にはこのチェック生地を

大変に気に入っております。


私はタータンチェックのジャケットの

代わりとして着るのが好みです。




そして、今回は同じモデルで生地違いも

ご用意しております。


ブレザーを彷彿とさせるフランネルver.


【別注】TUBE / Drawstring Navy Flannel
サイズ:S,M,L
価格:¥39,600(税込)
商品番号:38-11-1373-063





衿裏と背裏にはタータンが。


ブレザー的な解釈。




更にもう1着


ガンクラブチェックver.です。


【別注】TUBE / Drawstring TWEED GUNCLUB CHECK
サイズ:S,M,L
価格:¥39,600(税込)
商品番号:38-11-1372-063



数々のガンクラブチェック服を所有する

愛好家(=河野)は即日リアルバイ。









米国のアウトドア服と英国の古典柄の

出会い。

で、よく見ると...

生地が横づかいです。

絶妙なる違和感。さすが...



以上、3種類のラインナップ。

どれも着心地が軽く仕上がっている為

アウターとしてもミッドレイヤーとしても

活躍してくれそうです。


次の一手としておすすめします。






私の

最近の...recently...

冒頭のからの続きです。

表参道駅から降りて

Instagramに導かれるがままに

アイビー通りをぐんぐん足早に...

さて、そこには一体何が??


何とEngineered Garmentsが

Hamiltonとのコラボ時計を発表!!

この日は偶然にも発売初日...

スタッフ氏の説明によると

文字盤サイズが現行モデルより小さい

カレンダーが付いていない

そしてHamilton製

→まさに私好み仕様の要件がズラリ。

で、気がつけばフワりと支払い終了...

来月の暮らしに暗雲が...


そして我流の手荒い“外科手術”により

ベルトを何とか交換しました...





私の

最近の...recently...その②

本来の目的は...

ビームス プラス 原宿!!


Palaceとのコラボレーションを見に。


偶然、丸の内スタッフearl有本が。


で、こちらをチョイスしました。

エンブロイダリーが愉しい1着。



BEAMS PLUS×PALACE 2p Trousers
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥44,000(税込)
商品番号:38-23-0252-791



私の

最近の...recently...その③

神宮前と言えば

やはりビームス ボーイ 原宿


いつも笑顔が素敵なふたり。

saqui et sae


そしてTVで知ったビッグムーンを観に...




sae,saqui et ono

みなさんありがとう!!

おかげさまで大変愉しい時間でした。


ちなみに

月のサイズは通常通りでした...





さて、10月も下旬に差し掛かって

やっと朝と夜は肌寒くなってきました。

羽織ったり、重ねたり様々に工夫して

お洒落を楽しめる季節が到来ですね。

是非、皆様のお越しを心よりお待ち致して

おります。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。




おすすめのネイビージャケットです。



皆様こんばんは!!


10/16(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


私は度々、忘れた頃に...と述べる事が

多く、これはあれこれ興味があり過ぎで

忙しくなり、それが嬉しくなる性分で

しかも...記憶力が衰えているからだと

思います。全く!!困りもの...厄介です。

先日も記憶の遥か彼方にあった物が...



さて、今回はこちらです。

KENETH FIELD 〈ケネスフィールド〉

から。




KENNETH FIELD / Flannel Jacket Merino Wool
カラー:ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥55,000(税込)
商品番号:38-16-0605-066



毎シーズン、トラディショナルな雰囲気と

一捻り利いたディテールの組み合わせに

定評があります。


今回のモデルはややユーロ圏の雰囲気で

所々アメリカンな風味が加えられた

ユーティリティジャケットです。


先ずは一見して

ネイビーブレザーを彷彿とさせる

カラーリングと生地の雰囲気。


ダークネイビーのメリノフランネルは

独特の程良い光沢感があります。

思わず手に取って見たくなる感じ。



そして

その素晴らしい風合いの生地の上に

容赦なくミシンステッチがガッチリと

走っています。






特にトリプルステッチは

美しい生地が波打ち、パッカリングの様な

見え方で、アメリカのワークウェア的です。

我々はこういう粗さが本当に好きです。


このモデル独自のアンバランスな魅力と

言えるかもしれません。



ここからは他のディテールについて。


ラペルの角が少し丸みを帯びて

柔らかい印象です。


そしてコンバーティブル(可変式)なので

ノッチドラペル



スタンドカラー


2通りお楽しみ頂けます。



ポケット周りもステッチワークが。


ポケットに力が掛かった際、滑脱を

防ぐ為の補強布が裏に付けられています。


白いヘリンボーンの補強布です。


表から見ると不思議なステッチに。



胸ポケットはステッチで区切られていて

機能的です。


私はペンを挿します!!



カフスは割れていて尚且つボタンは省略

という大胆な仕様。




腕捲り前提ですね。



そしてフロントボタンはチェンジ仕様。


取り外し可能です。個人的には英国の

ワークウェアを思い出します。



トラディショナルウェアの優雅さと

ユーティリティウェアの武骨さの同居。


唯一無二なカジュアルジャケット。

かもしれません。


毎シーズン、何らかのネイビーカラーの

ジャケットをお探しの方に。


次の一手としておすすめします。


残りわずかです。

お早目にご検討ください。





私の

最近の...recently...

冒頭の続きを。これまたすっかり

記憶の大気圏外にあったものが...

それは以前にビームス Fでオーダーした

スカーフ達。連絡が特に無いままで

突如店舗に到着したのでビックリ。


これらは全てJohn Comfort製。

このイベントでは、ネクタイや

スカーフのオーダーを受注していて

幅や長さ等のアレンジを楽しめます。

私も自分のサイズを掴む様になり

オーダーをエスカレートさせています。


今回特に自己満足出来たのは

ブラックウォッチタータンの

ウール×シルクの組み合わせ。

誰もオーダーしていないと思われます。


また開催されたら...

新たなヴァージョンを考えなければ!!

楽しみです。





私の

最近の...recently...その②

身辺整理の巻。


以前集めていたウェア達。

実際に着用したり、サイズ合わなくても

資料として所有したりで膨らむ一方。

とあるプロジェクト??の為に供出。

乞うご期待!!





私の

最近の...recently...その③

とある撮影風景


ベンチに佇むyouth落合の撮影に

野次を飛ば...否、見守っている

スタジャン圧力団体。怖...

乞うご期待!!





さて

やっと秋らしさを感じられる様になり

1日の中で涼しい時間帯が増えてきました。

とは言え、また気温が上がる可能性もあり

体調を崩すおそれがありますので、皆様

お気をつけて、お過ごしください。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。







My Favorite Thing,Favorite Garment...



皆様こんばんは!!


10/9(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


先週の日曜日、天候は晴天。

第1日曜@東京フォーラムと言えば

知る人ぞ知る...久しぶりに血が騒ぐ...




さて

今回はこちらです。


ENGINEERED GARMENTS / FA PANTS - COTTON BRUSHED HB
カラー:オリーブ
価格:¥63,800(税込)
商品番号:38-24-0352-334



Engineered Garments

エンジニアード ガーメンツ

FAパンツです。


前回まで

イベントのご案内が続きましたが

今回は超個人的フェイバリットを

紹介致します。


私はいわゆるミリタリーパンツが

好きな方で、縁あって集まってきた物は

オリーブやセージグリーンの物が多めです。


以前、お話ししたかもしれませんが

黒いトップス&黒いシューズにマッチする

コットンパンツという事で、ベージュでは

なくグリーンが自分の中でいつしか定着し

現在に至ります。


毎シーズン古着から現行品に至るまで

無意識のうちに色々探している私。

そして、現行品でいつも手にしている

モデルが...それが今回のFAパンツです。

(ちなみに古着ならUSのベイカーです。)


エンジニアード ガーメンツで数年に

わたり展開している定番的存在。

数種類を所有しています。


特徴は

何と言ってもポケットのディテールです。

アシンメトリーな箇所がありながら

それでもスマートに見えるのがポイント。


シンプルなコーディネートでも

軽めにエキセントリックな遊びが

加わる様な?そんな面白さです。


先程、定番的とお伝えしましたが

今回は大きな改訂ポイントが...


それは全てのポケットフラップが

ボタンが見えない仕様に変わった事。




これまでは各ポケットに“目”の如く

ボタンがズラーっと並び、なかなかの

迫力でしたが、それが一気に無くなり

プレーンな雰囲気に。勿論、それでも

ポケットの迫力は圧倒的なままです。




程良い強さに進化したディテール。


私はスポーツコートと合わせる頻度高め

ですが、ショート丈のブルゾンとか

デニムのカバーオールジャケットとか

様々なスタイリングに当てはめてみたい...

そんな1着です。


ちなみにファブリックは

表面を軽く起毛させた

コットンヘリンボーン。


黒みのあるオリーブグリーンが良い塩梅。

ズッシリした素材感が魅力的です。

秋冬のスタイルに好相性です。







1枚目:ブラックスポーツコートと

2枚目:ネイビースポーツコートと


濃いめオリーブは意外と合わせ易いです。

皆様もご自身の様々なフェイバリットと

コーディネートをお楽しみ頂けたら。



次の一手として是非おすすめします。






私の

最近の...recently...


冒頭の話。東京フォーラムで

晴れの日曜日...すなわち骨董市です。

暑さもひと段落して、いざ!!


新たな業者さんが参入したのか?

いつもと違うブースの並びが。

そして伏兵との出会い。


おそらくコレクターが一気に手放した

であろう、保管状態の良い美品が。


左2本:宮城県弥治郎エリア 星兄弟作

右:福島県福島市 小幡 福松作


こけしは産地によってそれぞれ異なる

特徴があり面白いです。

お好きな方、是非お話ししましょう。




私の

最近の...recently...その②


神宮前エリアに。


ビームス ボーイ 原宿

sae&mana

お揃いのスウェットにデニム

シンクロスタイル。


彼女達の素敵な笑顔に癒される私。

そして


買い物を。

蛇みたいに見えますがベルトです。

ウエストUS52インチまでOK!!

そしてSmokey Bearのワッペン。


ありがとうございます♪





さて、やっと肌寒さを実感出来る気候に

変わってきました。何だか寒さが嬉しい。

ですが、急激な変化ゆえに身体が対応

出来なかったりも...皆様、是非お気をつけて

お過ごしください。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。







おすすめのセットアップです。



皆様こんばんは!!


10/2(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


ビームス プラス 丸の内が有楽町から

移転オープンして間も無く1年。

その移転準備から今迄ずっと無心で?

走り続けていました。そしてすっかり

ご無沙汰にしていた事が...



さて

今回はこちらです。


ビームス プラスのセットアップスーツ。


BEAMS PLUS 3B Box-Fit Jacket MIL Serge
カラー:カーキ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥55,000(税込)
商品番号:38-16-0512-887

BEAMS PLUS MIL Trousers Serge
カラー:カーキ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-23-0250-887


ダークネイビーがかなり良い雰囲気です。

ネイビーの上下揃いと聞くと?

コンサバティブ、ドレッシー等のワードが

脳裏をを過ります。が、今回のモデルは

そんなワードとはかなり異なります。




先ずはシルエット。

ボックスフィットと呼ばれる型。


文字通り、かなりのボックスシルエット。

ゆったりと直線的な印象です。

こちらは先シーズンから登場した型で

ご好評を頂いております。


勿論ディテールはトラディショナルな

仕様なのでご安心ください。




3ボタン段返り仕様


シンプルな2ボタン


インダストリアルな印象。

ミシンステッチ


センターフックベント


そして

トラウザーズはミリタリーチノを

彷彿とさせるかなりの太目。






実はミリタリーチノをドレス的に

アレンジしています。




サイドは本来ダブルステッチですが

ドレスに準ずる割縫い仕様です。

荒々しいパッカリングは無かった事に。

ちなみにセンターも同じです。


これまでの定番モデルと比べて

かなりリラックスした着心地です。




次にファブリックについて。

AWの上下揃いならばフランネルや

サキソニー等ウォーム感のある

生地がスタンダードですが


こちらはガッシリとした硬さを

感じさせるサージ。綾織が美しい。

毛羽立ちの無いドライな素材感。


ユニフォームみたいな面白さ。



以上の通り

リラックスしたシルエットと

武骨なファブリックの出会い。

これまでのセットアップに比べて

自由度高め。着る方の解釈次第で

色々お楽しみ頂けます!!

勿論上下セパレート単品づかいでも

大活躍です。


私でしたら大柄チェックシャツを

ノータイで合わせ、スニーカーを

履いてみたいですね。


スタンダードの次の一手として。

おすすめ致します。



そして

改めてのお知らせです。


INDIVIDUALIZED SHIRTS

TRUNK SHOW


@ビームス プラス 丸の内

 10/5(土)•6(日)


@ビームス 神戸

 10/12(土)•13(日)•19(土)•20(日)

⇨アポイント制になります。







私物サンプルです。

ご来場お待ち致しております。



私の

最近の...recently...


冒頭のご無沙汰とは?

それは我が郷里愛媛県松山市。

2年以上帰っていませんでした。

久しぶりの松山。定点観測的な感じの

店巡りをしました。


①赤とんぼ(お好み焼き)



出汁で頂く卵焼き風タコ焼き

美味です。


②シシリア(イタリアン)


バジリコスパゲッティー

(ガーリック抜きベーコンプラス)


③ホヤケン(居酒屋&古書)


出汁巻き卵


こちらは友人夫妻が営む店。

2人とも東京で働いていましたが

2000年に郷里松山にリターンし

開店しました。俳句の集まりでも

有名で、何と!!NHKの新日本風土記で

紹介されました。居心地の良い場所。

おすすめです。



④おまけ


母が用意してくれた朝食。

酩酊している馬鹿息子の為に。





さて、気候もやっと秋らしくなり

夜間はエアコン無しでも過ごせる様に

なってきました。秋の端境期は特に喉の

ケアを万全になさってください。私は

うがいを励行して乗り切っています。

皆様も是非お気をつけてお過ごしください。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。





おすすめのイベント〜来春のお楽しみ



皆様こんばんは!!


9/25(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。



何度かこちらでお話しさせて頂いて

いる通り、よくレコード店さんの

先行予約等を利用しています。

心踊る紹介文に盛り上がりポチっと。

そしてすっかり忘れた頃に突如入荷。

記憶をくすぐられて響めく...

その繰り返しが度々です。



さて今日は

既に弊社ニュースページ等で

お知らせしている例のイベント。




INDIVIDUALIZED SHIRTS

TRUNK SHOW


@ビームス プラス 丸の内

 9/28(土)•29(日)•10/5(土)•6(日)


@ビームス 神戸

 10/12(土)•13(日)•19(土)•20(日)


⇨アポイント制になります。


旧ビームス プラス 丸の内期以来

ありがたくも多くのお客様にご利用頂き

すっかりお馴染みのイベントです。





衿•カフス•ポケット見本

もちろんバリエーションはこの倍以上。


会期中は店頭にサイズゲージ(見本)が

ずらり。クラシック〜スタンダード〜

スリムという代表3種のフィット見本が

各サイズ並びます。圧巻の眺めです。

このゲージをベースにお好みのサイズに

仕上げます。採寸はインチ表記なので

アメリカ気分倍増です。


例えば

同一サイズ表記15h/33でクラシックvs

スタンダードがどの位違うのか?等も

実際にお比べ頂けます。楽しいです。



そして

敷居が高い...とよく言われてしまうのは

同じサイズスペックで2着からの受注の為。

もちろん同じもの×2着という“黒帯”

いらっしゃいますが、実際のところは

全く異なる雰囲気のもの2着をどの様に

チョイスするのか?お楽しみ頂いています。

例えばブロードのレギュラーカラーと

ネルのバンドカラーみたいな激しい落差の

2着という組み合わせ...この様な感じで

カテゴリーが異なるチョイスも可能です。

楽しいです。


ファブリックは

ニュースページをご覧頂くと






デッドストックファブリックが。


そしてこのトピックスに加えて

オックスフォード、ストライプ各種

タッターソールやギンガムチェック等

定番生地が多数並びます。生地の森...

楽しいです。



そしてそして

9/28(土)•29(日)のスタート前に...

この場をお借りして私の過去の私物

いくつかで、オーダーの雰囲気を

更にイメージして頂けたらと思います。

(内容が偏り過ぎで申し訳ございません...)




①グレーオックスフォード

×ショートポイントBDカラー






②ブルーロンドンストライプ

×ラウンドカラー






③パープルミニギンガム

×ラウンドカラー






④ブラックビッグギンガム

×ラウンドカラー






⑤ブラックギンガム

×レギュラーカラー




ギンガムとレギュラーカラー

既製品では見かけない感じです。


ブルーシャンブレー

×ラウンドカラー





こちらのみシンプルな前立て仕様。




ひと通りご覧頂きました。

お付き合いありがとうございました。

どれもポケットはボタン付きの

“B”というポケット。



ボタンがあるとペンの出し入れが

容易です。実は。



背中はセンターにボックスプリーツ




カフスはラウンド型

ちなみにラウンド型で幅が3種類

あります。



と、この様に衿型だけでなく、他にも

お気に入りのディテールをチョイスして

頂けます。楽しいです。



私の好みの傾向

パープル〜モノトーンが多め。




ピンポイントオックスフォード

グレープカラー

割と気に入っています。

左ショートポイントBD(MPTM)

右ラウンドカラー(GOLF)


イメージして頂けましたか?

きっと皆様のお好みが見つかります!!

2着どころか3着...4着になるかも。


アポイント等も併せてお気軽に

店舗迄お問い合わせを!!


一同心よりお待ち致しております。

是非お立ち寄りください。







私の

最近の...recently...

冒頭の続きです。心響めく入荷とは??


ジャマイカの天才的音楽家

機材の限界を超えたレコーディングを

実践し、自らのヴィジョンを音像化した

鬼才。


Lee Perry(リー•ペリー)の新作?!

しかもほぼ同時期に3作品も...

どれにも“Last Recording”の文字...


1936年生まれ〜2021年宇宙へ。

最期の最期まで様々な若手達と

レコーディングに励んでいたと

想像出来ます...素晴らしい。泣


また新作が出るかもしれません!!




私の

最近の...recently...その②



陽射しがやや秋色になると...

白い文字盤のミリタリーウォッチが

登場です。(=日焼けに弱いので)

ここ暫く黒い文字盤モデルをずっと

着用していたので新鮮な気分です。

単なる自己満足ですね。





さて

この文章を書いた日の朝は久しぶりに

涼しく、日中少し気温が上がったものの

夕方は再び涼しくなりました。やっと

秋が到来したのでしょうか??嬉しい反面

これで体調を崩し易くなりがちです。

私は改めてうがいを励行しています。

皆様も是非お気をつけてお過ごしください!


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。





おすすめの変化球的スポーツコートです。



皆様こんばんは!!


9/18(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


ビームス プラス 丸の内があるエリアは

緑が多く、背の高い樹木が並んでいて

ビルの谷間を野鳥が飛び交っています。

先日、店の前遥か上で野鳥がかなり大きな

声で鳴いていました。いつもとは全然違う

鳴き方で、何やら只ならぬ雰囲気。

一体何が...??



さて、今回はこちらになります。

MOJITO〈モヒート〉の新作

プロポーズサックコートです。



MOJITO / Propose Sack Coat
カラー:グレー
サイズ:M,L,XL
価格:¥97,900(税込)
商品番号:38-16-0580-697


それにしても変わったモデル名ですね。

ご存知の方が多いとは思いますが

このブランドは作家ヘミングウェイの

作品•世界観から着想を得ています。


そしてこちらはヘミングウェイが

かつて求婚する際に、サックコート

(要するに超ボックス型ジャケット)を

着て愛の言葉を囁いた...そんな実話を

ヒントにデザインされたものです。


では早速ディテールを

先ず目を惹くラペルには黒コーデュロイが

あしらわられています。


そして衿元トップボタンの位置に

ご注目ください。微妙に下の位置にずらし

絶妙な開き具合になっています。




カフスにも同じ黒コーデュロイが裏に

あしらわれ、折ると良いアクセントに。




胸ポケットは省き、両サイドに大きめの

パッチポケット。




ところどころにトリプルステッチが入り

どこかワークウェア的風情が。





ライニングはコットンヘリンボーン仕様。

絶妙なサイズのポケットも装備。




冒頭で少し触れましたがシルエットは

かなり大ぶり。サックコートらしく。


ちなみにサックとは“穀物を入れる袋”の

意。ストンとした四角いフォルムです。

大ぶりなシルエットと短い着丈のコンビ。


その着丈に対し、かなり長めのベント。


アンバランスな面白さ...自分好みです。



そして肝心のファブリックは?


ハリスツィードです。やや明るめグレーに

とてもカラフルなネップが舞い踊り...

かなり美しいです。


こんなに魅力がたくさんな

プロポーズサックコート。

愛を囁かなくても着たい1着。


楽しみ方は色々。

私はシャツ&タイを合わせるのが好みで

いつものスポーツコートスタイル。




ですが、シャンブレーシャツ&

オーバーオールを合わせても良さそう。

或いはスウェット上下とか。

シンプルなデザインゆえ、様々な

スタイリングが楽しめそうな1着。



ツィードスポーツコートの

次の一手として。おすすめ致します。





私の

最近の...recently...


冒頭の続きです。いつまでも止まない

鳴き声...いつしかそれに反響するかの様な

鳴き声が店内で聞こえた様な気がしました。

しかも数回...遂に幻聴??かと思っていたら


何と?!雛鳥が本当に店内に迷い込んでいて

高い位置に佇んでいました。これには

スタッフ一同大焦り。幸いにもお客様が

いらっしゃらなかったので、とにかく一同

沈黙を守りながら...私が鳥の背後にそっと

脚立を立てて...息を止めてマイハットを

被せました。保護成功。柔らかく包んだ

まま店外にゆっくり進み、帽子を開くと

無事に元気よく飛んで行きました。

お元気で!!

(画像は木製の模型を用いたものです。)






私の

最近の...recently...その②


先日、久しぶりに音楽イベントに。

英国のレフトフィールドなレーベル

On-soundのライブ。




(※会場撮影OKでした)

40年ぶりに再結成したレゲエバンドvs

70才超えのシンガーの共演...何やら

やたら重い数字が並びましたが

信じられない位に切れ味の鋭い演奏。

着衣が震え続ける重低音、聴覚を直撃する

エコー〜リバーブの嵐。そして御大の

衰えを知らないヴォーカル。色々な意味で

身震いしました。

アフターパーティーにお招き頂いて

18:00→深夜03:00迄、素晴らしき

重低音浴の時間になりました。

そして、若干の仮眠後元気良く店舗に。





さて、ここ最近、陽射しの角度がすっかり

変わり秋色の感じですが、油断大敵です。

気温も湿度も夏に逆戻りな感じで、しかも

花粉症のリスクも高まりつつある様子。

確かに近所の植え込みを見ると雑草達の

跋扈ぶりはかなりのものです。怖いです。

皆様、改めて体調管理を万全になさって

お過ごしください。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。




おすすめの定例イベントです。その2



皆様こんばんは!!


9/11(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。



いつも通る場所にずっと佇む建物や

店舗。すっかり壁紙の如く記憶に

貼り付いている...が、突如無くなっていて

驚かされる事がよくあります。いつか

行こうと思っていたなら残念。

後悔先に立たず...



さて

今日も引き続きこちらのお話を。

SPORT COAT FAIR



前回は私自身で問屋さんから

ピックアップした生地の紹介でした。


今回は改めて

アメリカントラディショナルには不可欠な

英国生地を私の独断と偏見のもと??

紹介させて頂きます。

よろしくお願い致します。


さあ!!

先ずはFox Brothersから。

いわゆるガンクラブチェック柄


ガンクラブチェックと言えば

通常はハンティングの場所に合わせ

ベージュ〜ブラウン系ですが


まるでアーバンカモフラージュ的

カラーリング。

ビルやアスファルト:グレー

長い日影:ブラック

ビルとビルの隙間から見える空:ブルー

そんなクールな印象。

架空のアーバンガンクラブ。



次もFox Brothersから


いわゆるミニヘリンボーン柄


まるで焦げたかの様なチャコール具合。

消え入りそうなヘリンボーンが良い感じ。

スーツで着てみたい...黒いアイビー。


渋過ぎなものが続きました...



今度はWilliam Billから。

ツィードの代名詞とも言える

ホームスパン




カラフルなネップがひたすら美しい...

素朴な風合い。着る工芸品。宇宙です。



引き続きWilliam Billから

ソリッドな一撃。


キャバルリーツイル。


キャバルリーとは騎兵連隊の意。

ミリタリー由来のファブリック。

綾がくっきりとしています。

毎回、このブラックで作ろうか?

悩み中です...



更にWilliam Billから。

王道のヘリンボーン。


で、下のブラックが気になります。

例によって柄が見え難いです。笑

ステルスヘリンボーンですね。


実はブラックの上にあるグレー系は...


こちらがズバリです。絶妙な軽さが魅力的。


と、この様に、以前にオーダーで選んだ

生地が継続されている...嬉しさ倍増です。



そしてHardy Minnisより。

彼らが用意しているハリスツィード。


ウィンドウペン(=窓の様な格子柄)


で、この生地で作ると




この様な感じです。

これまた継続している嬉しさです。

おすすめですよ。


ヘビーウールが続きお腹いっぱい...

かもしれませんが、もう少々お付き合いを。



今回のイベントの目玉。

Moonのタータンシリーズ3種。

①ウーステッド


毛羽立ちを抑えた梳毛糸なので

ハリ、コシがあり、柄がくっきり。

幅広いシーズンに対応可能。

主にトラウザーズにおすすめ。



②メリノウール


程良いウェイト、ウォーム感。

自分好みの柄を多数見つけました。

そして、とびっきりユニークな柄が。


赤×黒...米国かっ??

いいえ、これもタータンのひとつです。

Rob Royという名前の柄。

正式に登録されています。


余談ですが、弊社も柄を登録しています。

“Beams Boy”という名称のタータンです。

ぜひ協会のホームページをご覧ください。

いつかは“Beams Plus”という柄を

企画してみたいですね...


話を戻しまして

③シェットランドツィード


タータンをツィードで表現すると...

良い意味で粗くなり、明るいカラーでも

着易く仕上がりそうです。

このバンチはフェードした感じの柄が

揃っています。



有名な赤チェックRoyal Stewart(手前)の

3変化。上:Ancent、中:Vintage

同じ柄の経年劣化を色調整で表現。


赤の表現だけでもこんなに豊かな

バリエーションに。

やはりタータンチェックは魅力的です。



以上、私の独断と偏見に基づいた

英国生地の紹介をさせて頂きました。

ご参考にして頂けたら幸いです。

英国生地のスポーツコートに合わせて

国内生地のコットントラウザーズという

組み合わせも良さそうですね。

是非、ご検討ください!!

プライス等ご不明な点は是非お気軽に

お問い合わせください。


現在、ビームス プラス 有楽町にて

開催中のSPORT COAT FAIRは

9/16(月)迄。是非ご来店ください。


そして、関西ラウンドも。

ビームス 神戸

会期9/21(土)〜9/29(日)

当店名物スタッフ鈴木も参戦予定。






私の

最近の...recently...

冒頭の続きを。

それはミロンガ ヌォーバさん

1949年創業。神保町の裏路地に

ひっそりと佇んでいて、いつか行こう!!

と思いつつよく前を通っていました。


先日、久々に神保町パトロールに行った際

お店が無くなっていました。が...

少し歩いた場所に移転していました。




内装エトセトラ殆ど旧店舗のものを移築...

どこかで聞いた話...まさに我々と同じ。

新しい場所になっても変わらない雰囲気。

若干既視感があって記憶がくすぐられ

改めてその良さに気付く感じでしょうか。


この日の戦利品@源喜堂さん


BGMはタンゴオンリー。店内の時を

超越した雰囲気にぴったりでした。




私の

最近の...recently...その②


前回こちらで紹介させて頂いたイベント。

英国の音楽レーベルOn-U soundの

展示&ポップアップ ストア。




過去の名作アナログ盤がズラリと

壁に並ぶ様は壮観でした。

このスペースで生活したい...

レーベルの音楽知らなくても

デザインを見る価値アリです。





さて、9月に入ってもう1/3が経過

しましたが、何だか暑さがまた復活して

います。実は今日はTシャツスタイルで

出社し、店頭スタイルに着替えました。

本当に暑いです。皆様、改めて体調管理を

万全になさってお過ごしください。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。






おすすめの定例イベントです。



皆様こんばんは!!


9/4(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


私は休日、水泳を楽しむ事が多く

尚且つ欲張ってサウナも時々。

そんな健康的時間の際に誰よりも

アドバンテージを感じている事が

あります。それは一体??





今回はこちらです。


シーズン恒例の

SPORTCOAT FAIRです。

会期9/7(土)〜9/16(月)


そしてビームス 神戸では

会期9/21(土)〜9/29(日)



Fox Brothers、William Bill、Harrisons

そしてLovat等

英国生地を豊富にご用意しております。


ここで改めてSPORTCOATについて。

米国のファッションカテゴリー

DRESS/SPORTという分類があり

スポーティーなニュアンスを含んでいる

テーラードジャケットの事を指して

スポーツコートと呼んでいます。

以前、米国系ストアーが新宿に出店した際

フロア表記が“DRESS”、“SPORT”と

記されていて感動した記憶があります。



では、早速スポーツコートの基本的

ディテールをおさらいです。


3ボタン段返り

ウエストくびれの無いボックス型



3パッチポケット



袖口は2ボタン



センターフックベント



ラペル幅は細め



要所要所にミシンステッチが大胆に。


以上の様な特徴を持っている

シングルブレステッド(2種類)

ダブルブレスレット

そしてトラウザーズやベストも

オーダーを承ります。




過去にオーダーした私物です。



さて

先にご紹介した通り、英国製の生地が

いつも以上に充実しております。

米国の衣料関連、特にトラディショナルな

服飾文化の発展に於いては、やはり英国の

影響が大きく、こういった生地は不可欠

です。


そして

以上のストーリーを踏まえつつ

異なる視点からの提案として

日本の生地もご用意しております。


先日のピックアップ風景


スタッフ河野



今回も河野と共にお邪魔させて頂き

ピックアップしました。

(理論派:河野/情緒派:私)

英国産では見られないユニークな発想の

生地多数。全く別の魅力があります。


そのポイントとしては

異素材の組み合わせを厭わない。

重厚な印象ながら実は柔らかい。

経年変化をイメージした仕上がり...等です。


今回は私がピックアップした物を

幾つか紹介させて頂きます。


ガンクラブチェック




ナイロン混

表面を細かく起毛させています。



タータンチェック






ブロックチェック




アウトドア用アウター的な面白さ。



メルトン


スタジャンやコートみたいな感じ。




サージ


ウール×コットン

綾がきれいに立っています。



モールスキン


ユーロワークウェア的。



スラブバックサテン



ヘリンボーンツイル


古着のミリタリー生地的な仕上がり。

トラウザーズに仕立てたら

良さそうです。



まだまだ他にもありますが

このスペースでは書ききれません。

是非、店頭にて生地やサンプル等等

ご覧ください。


いよいよ今週末9/7(土)より開催!!

みなさまのご来店を心より

お待ち致しております。





私の

最近の...recently...

冒頭の続き話を。

私のアドバンテージとは?

それは髪を整える時間が不要である事。

ミニマリストヘアー(=坊主頭)ゆえに。

いつもyouth達がドライヤー待ちする

姿を横目にしつつ、颯爽と?即刻終了。


ですが、実は、本当のところは...

朝のヘッドシェーブ作業にかなりの時間。

結局のところトータルでyouth達と同じ位。


という訳で、数年ぶりにシェーバーを新調。


長年の相棒と比べ、倍の2段刃+α仕様。

作業時間が一気に短縮。本当に速い。

これでyouth達にリアルに勝てます。え?


そう言えば、ロックのドラムセットで

通常1つのバスドラム(足踏み)がツイン

仕様になっているものがあり、出せる

音符/速度が倍になっています...2段刃

悪くないですね。なるほど。

くだらなくてすみません...




私の

最近の...recently...その②


英国を代表...いや全くメジャーでは

ありませんが、レゲエ/ダブを起点に

オルタナティブな音作りを続ける

レーベル:On-U Sound。

主宰者Adrian Sherwoodの動向からは

目が離せません。そんなレーベルの

POP-UPイベントが渋谷HMVさんにて。

自称アンバサダーの私。

是非おすすめです。





さて、気候も少し落ち着いてきました。

最高気温30℃の日でも、時間帯によっては

少し涼しくなってきたり。もう少しで秋の

装いを楽しめる様になりそうですね。

是非みなさまのご来店をスタッフ一同

心よりお待ち致しております。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。








おすすめのシャツ的ジャケットです。



皆様こんばんは!!


8/28(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


いきなりですが、先入観に纏わるお話。

何らかの情報や映像等で、フワッと知り

そして自分には無縁と決めつける...

実はこんな行動は勿体無いかも??

先日、まさにそんな出来事が...





さて、今回はこちらです。

Mojito(モヒート)に別注したスペシャル版。



Mojito 別注アブサンシャツ
カラー:グレーチェック×グレーストライプ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥51,700(税込)
商品番号:38-11-1150-697


このブランドにとってアイコニックな

アイテムであるアブサンシャツ。

アブサンとは飲む人を虜にする酒の名前。

それに因み、着る人を虜にするシャツとして

毎回ラインナップされてています。


特徴はスクエアな胴体とオープンカラーの

組み合わせ。クラシックな佇まいです。

様々な生地バリエーションが存在していて

愛好家多数の傑作です。私も複数所持して

います。


今回のモデルは従来のアブサンシャツを

ベースにチャイナ風のディテールを加え

アレンジしたモデルになります。


ちなみに、ブランドのシーズンテーマは

ミッドセンチュリー。その時代を彷彿

とさせるファブリックが目を惹きます。

このモデルも正にそのひとつ。




旧式なションヘル織機による魅力的な

生地。ランダムにネップ(節)が入った糸が

所々で良いアクセントに。


柄について。

①バスケット編みの様に見えるチェック柄




②礼装用のコールパンツを彷彿とさせる

ストライプ柄




どちらも魅力的な仕上がり。

実はブランドでは当初から2柄それぞれ

商品化しているものです。

どちらも欲しくなる...


で、展示会会場にて

バイヤーサミュエル金子に天の啓示が...

別注としてこの2生地を組み合わせたら?

その場でお願いし快諾してもらいました。


そして完成。同配色•異柄の生地が

パネル状に組み合わせられています。


いわゆるクレージーパターン的ですが

配色が渋く、柄域が小さめなので

目立ちません。


アブサンシャツならではの前下がりな

衿周り。




スプリットバックヨーク仕様。


(余談ですが、海外のお客様ご案内時

クレージーパターンという言葉を用いると

大概、oh!!crazy! ahaha...と、ウケます。

恐らく私がイカれていると思われているの

かもしれません。笑)


カフスは筒仕様。




ワークウェア的ポケット



生地のウェイトは通常のシャツ生地より

やや重めなので、アウターとしても

コーディネートし易いと思います。

画像ではバンドカラーシャツを下に

組み合わせています。






一見クセありに見えますが、意外と

着易いと思います。

チャイナディテール×クレージー...

是非おすすめ致します。





私の

最近の...recently...

冒頭の続きです。先日の休み

私の先入観が??


チームラボ東京さん  photo by hinaco


様々な情報番組等でよく紹介させている

体験型アトラクション。水の中を歩いたり

明滅する光を浴びたり...自分には縁無しと

決めつけていました。


ビームス ボーイsae&hinacoの

アテンドによって豊洲に。

エスニックに決まったふたり。


いざ入ると何か良い香りが漂い...

自分にはお馴染みのプールの様な水が

流れるルートを歩きました。

仄明るい水の中を進む。非日常です。




かと思うと、鏡貼りのスペースでは刻一刻

色調が変わり明滅する光を浴びたり...

膝下まで水が張られた暗いスペースでは

錦鯉みたいな鮮やかな魚?が乱舞したり

このブログでは書ききれない仕掛けが

連続し、幻覚...いや幻想的な時間でした。


BGMも素晴しく、良い意味で抽象的。

レコード店風に言うとアンビエントな

音が大きめに流れ、聴覚も良い刺激を

受けました。非日常的な時間。

行って良かったです。おすすめです。


sae&hinaco!! ありがとう!!



...そして涅槃な私。





私の

最近の...recently...その②


最新入手の書籍たち。

軍用時計大全、軍用時計物語...

“軍用”2連発。何となく不穏な響き...

でもminaが加わり解消ですね。

61ページにはビームス 立川のaoiiが登場。

彼女お気に入りのjazz喫茶店が紹介されて

います。是非ご覧ください。


以前当ブログに載せた画像より。

左がaoiiです。右はhinaco(仲良し同期)

aoiiはjazzと喫茶店をこよなく愛しており

聴くだけでなくピアノも弾いています。

私は勝手に音楽仲間だと思っています。

(aoiiさん、すみません)





さて、8月もあっという間に終わりを

迎えました。一方で台風はずいぶんと

スローに動いています。とりあえず

私はベランダの掃除を済ませました。

みなさま、改めてお気をつけてお過ごし

くださいませ。台風が旅立ってくれたら

是非、店頭にお立ち寄りください。

秋物がちょうど良く並び、みなさまの

お越しをお待ち致しております。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。








おすすめの青いシャツです。②



皆様こんばんは!!


8/21(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


先日帰宅の際、愛車の下に茶色いゴミが。

遂に私も“ご近所トラブル”デビューか...と

思い、ぐったりした気分になりました。

そして、恐る恐る手に取ってみると...




さて

今回はこちらです。

ビームス プラスの新作シャツ。

美しいブルー系のカラーリングが

ひたすら目を惹きます。




B.D. Indigo Plaid Discharge Print Classic Fit
カラー:インディゴ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:38-11-0896-139


インディゴ染めの糸で織り上げた

ネルチェック。それだけで充分美しい

のですが、更に白い柄が散りばめられ

見事なコントラストを成しています。


こちらは抜染という技法を用いて

生地の表側から生地に働きかけて

色を抜き、柄を表現しています。



この白い柄、実はビンテージバンダナを

モチーフにした物。現行柄とはかなり

異なった印象の物がパッチワーク状に

並んでいて、何度眺めても飽きません。

ある意味、着るアートかも?と思います。




型は定番クラシックフィットの

ボタンダウンカラーシャツ。


現在の主流であるフロント7ボタンより

1個少ない6ボタン仕様。トップと2番目の

間隔が大きく、開けた時の大胆な感じが

アメリカらしいのかもしれません。


白いTシャツが見える...アメリカーナ!!



更に衿のボタンを外すと...


古着のネルチェックボタンダウンシャツを

リラックスして着る感じに?


気温が下がったらグレー系のツィード

スポーツコートと合わせるのも楽しみ。


もちろんデニムのカバーオールとも

好相性だとおもいます。




インディゴ×ボタンダウン...

カテゴリーを柔軟に超えてお楽しみ頂ける

オールマイティーな1着ですね。

皆様のワードローブに今迄無かったかも

しれません。是非おすすめ致します。





私の

最近の...recently...

冒頭の続きを。


オールブラックの“愛車”の下に

クシャっとした茶色い紙ゴミ...

実はいわゆる“置き配”でした。

自分にとっては初めてでしたので

その眺めに脳が追いつきませんでした。

肝心の中身は??


ベースギター用の超小型アンプです。

本体に接続し、更にヘッドホンで

音を聴く。しかも何やらリズム音が

プログラムされているらしいです。

親切な教材的プロダクトですね。





私の

最近の...recently...その②


アントワープセントラルさん再々訪。


懐かしのナポリタン風。

見た目はケチャップ感全開ですが

意外にも甘み抑え目で自分好み。

斜めに薄切りの辛味ソーセージも

良い塩梅でした。




私の

最近の...recently...その③

只今、ビームス プラス 丸の内では

Settlemeier’sカスタムオーダーフェアを

開催中です。


ビームス 大宮スタッフdeuxgumiが

来てくれました。


彼女は配色指定?のイラスト持参でした。

素晴らしい。そんな脳内イメージを実際の

生地見本を手にして具体化...楽しかった!!

ありがとうございました!!


このイベントは8/25(日)迄。

是非ご来店お待ち致しております!!




さて、相変わらずの暑さが続いています。

先日夜、いつもの爆音ヘッドホンを外し

歩いていたところ、雑草エリアから

秋の虫達の鳴き声が響いてきました。

まだ夜でも汗が出る暑さなのに...

何だか不思議な感じがしました。

皆様も“秋のこえ”をお探しになられて

みてはいかがでしょうか?


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。




おすすめのオーダーイベントです。



皆様こんばんは!!


8/14(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


先日、閉店後に勉強会を開催しました。

勉強会...自分から最も縁遠いワード。

講師役??自分が?という感じでしたが。




さて、今回はこちらです。


Settlmeier’s(セトルマイヤーズ)の

オーダーイベントです。


先ずは改めてこのブランドについて。

1990年オレゴン州ポートランドにて

当初Nelson’s(ネルソンズ)という社名で

スタート〜以来ずっとポートランドを

拠点にして30年間続いています。


正にアワードジャケットと言えばここ。

学校、クラブ、ミリタリーOBといった

様々な団体の為に高品質な製品を

提供しています。


弊社ではビームス ボーイ 原宿で2021年に

初のオーダーイベントを開催しました。

メンズサイズOKだった為、当時かなり

反響大でした。私もしっかりオーダー

しました。(もちろんオール黒で。)


そしてビームス プラスでは昨年に

別注モデルを発表し、ご好評を頂いたのも

記憶に新しいところです。


で、遂に今回ビームス プラス 丸の内で

オーダーイベントを開催出来る事に

なりました!! (納期11月中旬)

感謝感激...実は私、かなりスタジャン...

アワードジャケット好きです。


ここで、昔の話を少々...

私にとっての1着目は、ご想像通り

日本のトラディショナル系ブランド。

Van社製品。胸にはVのレターが輝き

ネイビーメルトン×クリームホワイト

レザースリーブ。袖がごわつく感じに

大いにシビれました。このスタジャンを

着てホワイトデニムをBMXのチェーンで

汚し加工しながらUSA気分を大いに

満喫したものでした...が、欲張りなもので

ある日、オール黒って無いのだろうか?

というモヤモヤが。Popeye誌では何度か

見かけたものの、松山では見当たらない... 

でも、遂に発見。同じトラディショナル系

ブランドであるMacbeth社製品。嬉しい

事に胸のレターに至る迄、念入りに

オール黒。自分の脳内イメージがそのまま

実体化したかの様でした。確か受験も

この服で臨みました。以降は上京して

いよいよアメリカ製オール黒との出会いを

繰り返し、黒スタジャンが大増殖...

このあたりで本題に戻ります。



オーダー内容については

彼らの創業以来の看板モデルと言っても

過言ではないVarsity型。


¥83,000+tax〜
→今回はレターは付けられません。


そしてBench Coat型。


¥94,000+tax〜

こちらの2つの基本型をベースにして

様々なバリエーションをお選び頂けます。

→価格は仕様により変動します。


組み合わせは一体何通りになるのか?

このブログでは上手く書き切れません。


更に更にスペシャルな

ビームス プラス25周年モデル。




たくさんのレターやワッペンを纏った

スペシャルな1着。


こちらは右肩の数字を

お好みの物に変えられます。

価格未定



 と、メンズ店舗開催のイベントなので

当店の強面Soldier達が並びましたが...

実はサイズレンジは相当広めです。

となるとこの人達!!


私が愛するビームス ボーイの面々!!




スタッフ石井





スタッフ近藤




スタッフ津藤


まさに三者三様のスタイリング。


という訳で、メンズオンリーではなく

幅広くみなさまにお楽しみ頂ける

オーダーイベントになっています。

お友達、ご家族、クラブチームの皆様

是非ご検討ください!!




私は今回もやはり黒...


会期は8/17(土)~25(日)

ビームス プラス 丸の内にて。

ご来場お待ち致しております。




私の

最近の...recently...


実は先日、店舗にて何と!!?

音楽の勉強会を開催しました。

ピアノに憧れ、バイエルの初期の初期で

挫折した私が何故?という感じですが。


内容はアメリカのジャズの歴史というか

スタイルの変遷について、自分がみんなに

聴いてほしい曲を合法スレスレの爆音で

流し、解説しながら進行しました。

いつも壁紙みたいに流れているジャズに

新たな魅力を感じて貰えたら。

レフトフィールドな音源

(詳細は私迄お問い合わせください。笑)


で、更にはジャズから発展していった

オルタナティヴな曲も爆音&解説...

結局、本題より長くなり、最近の私の...

みたいな感じでした。





私の

最近の...recently...その②


店舗ウィンドウ外側に珍しい訪問者。

イトトンボでしょうか。皇居方面から

飛んで来たのかもしれません。






さて、最近は陽射しの感じ?角度?が

秋の雰囲気に変わってきています。

朝通勤時の日影が長くなりました。

とは言え、やはり暑いですね。

みなさま引き続き体調管理を万全に

なさってください。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。