皆様、こんにちは。ご覧頂きまして誠に有難う御座います。
<BEAMS>で家具を取り扱うようになるのが約30年程前。その頃から現在までオーダーを重ねているのが<ARTEK>社です。

Art(芸術)とTechnology(技術)を融合した事がネーミングの由来になった<ARTEK>社が1935年に誕生しました。フィンランドは湖の国で知られていますが、国土の約70%が森という環境を産業に活かすべく取り組んだのが、デザイナーの<アルヴァ・アアルト>でした。
実はこの<STOOL60>が誕生したのは1933年、会社設立よりも前。図書館用の椅子としてデザインされました。
硬い木材として知られる白樺(バーチ)は強度には優れているものの、曲げるのは至難の業でしたが、この難解な問題を解決出来た事こそ<STOOL60>が生まれるきっかけに。
白樺の木材を曲げる為に櫛のような隙間を作り、隙間に木片を入れて接着してから曲げを行い、乾燥させてから整える曲木方法は<アアルトレッグ>と呼ばれるようになるL字型の<Lレッグ>として<ARTEK>の代名詞としてロングセラーになる礎を作るきっかけとなりました。

ARTEK スツール60
カラー:ブラック、ホワイト
価格:¥41.800-(税込)
商品番号:56-92-0036-869
現在はバリエーションが増え、カタログを見るとどれが良いのか、分からなくなる方も多いのではないでしょうか。比較的に経年劣化が出やすいナチュラルもいいですし、上記したラミネート加工のブラック、ホワイトも定番的な安定感があります。
ARTEK スツール60
カラー:ナチュラル
価格:¥35.200-(税込)
商品番号:56-92-0028-869
テーブルとしてもお勧めです。
前田
宜しければフォローをお願い致します。