タグ「ヘリンボーン」の記事

またまた欲しくなるシャツ。〈BARBA〉



ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。



気温の変化に伴い、自宅のお風呂の温度を少しだけ下げました。


お爺ちゃん子だった私は、幼い頃いつも一緒に祖父とお風呂に入ってました。

祖父は一年を通してチンチンに熱い湯船に入るのが好きでして、そこで私は鍛えられました。

そんな幼少期の経験があり、今でもお風呂が好きでなおかつ熱い湯船が好きなのです。


ただ、あまり熱過ぎるお風呂に入るのも寝る前はよくないみたいですね。

それもあり、ここ最近少し温度を下げて39度の設定。


ちなみに以前までは、43度が通常設定でした。

熱くて気持ちいいんですよね。



まぁ、春めいてきてくれて嬉しいです。



本日も新商品のご紹介です。

最近多い気がする、ワイシャツ。







皆様、一枚はお持ちであろう、〈BARBA〉

言わずと知れたイタリアシャツの代表格。


そんな同ブランドより、またまた購買意欲を掻き立てられる商品が入荷してまいりました。






BARBA / NEW BRUNO コットンリネン ワイドカラーシャツ
カラー:WHITE、SAX
サイズ:37〜42
価格:¥35,200(税込)
商品番号:21-11-2858-607


モデルはビームスでお買い物していただいている方にはお馴染みの、"NEW BRUNO"

台襟がほんの少し低くなったモデルです。


綺麗なワイドカラーですので難しく考えずすんなりとコーディネートに取り込めます。






色違いのSAXも良いですね。


ぱっと見はごく一般的なワイシャツなのですが、





コットン65%、リネン35%の生地でして、素材感がとてもステキです。

ほんのり透ける感じと、特有のスラブ感たまりませんね。






ここ数年ジャケットやスーツのゴージラインがやや低めな物が多くなったことに伴い、シャツも襟型がレギュラーカラーやタブカラーのご提案が増えました。

ですが、私個人としてはワイドカラーやセミワイドカラーが好みですので嬉しいバイイングです。






大丸カフスで、




厚みのある9mmのボタン。


その他にも、ガゼット、袖付けはハンド仕様。

安心のクオリティです。



〈BARBA〉のワイドカラーシャツの魅力のうちの一つとして襟の収まりではないでしょうか。






企業にお勤めの方は5月頃よりノータイになるとよくお聞きしております。

こちらの写真のように襟の開きが綺麗ですので所謂クールビズのシーンにおいてもきちんとした見え方ができるかと思います。


これは嬉しいポイントです。






タイドアップスタイルのイメージコーディネートです。


かなりコンサバと言いますかお手持ちの物でシンプルにまとまる様に合わせてみました。

〈BARBA〉のブランドイメージからあまりややこしいことはせずに、ストレートなコーディネートを意識しております。






TITO ALLEGRETTO / ミックスファブリック ヘリンボーン ジャケット
カラー:WHITE
サイズ:42〜50
価格:¥168,300(税込)
商品番号:24-16-1638-495

LUIGI BORRELLI / シルクコットン ストライプ ジャカード ネクタイ
価格:¥19,800(税込)
商品番号:24-44-2125-160




改めて使い勝手の良さを認識できるシャツですね。

欲を言えば二色買いしたくなります。




PT TORINO / コットンツイル 1プリーツ スラックス
サイズ:42〜52
価格:¥33,000(税込)
商品番号:21-23-0918-512

ジャケットの生地の雰囲気からコットンパンツを合わせてみましたが、ツルッとした生地質のジャケットであればウールのスラックスを合わせるのもアリですね。


シャツのルックスは綺麗ですのでラギッド感が強めなアイテムでなければマッチングは良いはずです。






いかがでしょうか。


見た目はオーソドックスなシャツですが、ちょっとした素材感で季節のお洒落を楽しめるとても良いシャツ。


コンサバスタイルがお好きな方には強くオススメしたい商品です。


ブログを書いている3/11時点では、公式オンラインサイトには未掲載となっております。

気になる在庫状況は、全体的に少なくサイズによっては二枚ずつというかなり少数の入荷となっております。



早い物勝ちになってしまいますので、ご興味ある方はお気軽に当店へお取り寄せ、お取り置きのご連絡をお待ちしております。


もちろん代引き通販のご対応も可能でございます。



ぜひ、よろしくお願い致します!





なんだかブログを書くスピードが上がったような気がします。

(中身は問わない。)



それでは!



Give Thanks!!


松島





最高な春のスタートを。



ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。




唐突ですが皆様は、"神社コロッケ"という食べ物をご存知でしょうか?

神社+コロッケ?

意味不明ですよね。


私の地元である群馬県伊勢崎市にあるローカルフード?B級グルメ?でして、小さい頃よく祖父が買ってきてくれた"神社コロッケ"をおやつ代わりに食べてました。


所謂普通のコロッケは、衣はサクサクで中のネタはホクホクなのですが、"神社コロッケ"は見た目も味も食感も全く違うのです。


見た目は厚みが無くなんでこんなに薄いんだろうか?という位薄く、そして黒く全体がソースに覆われています。

いや、ソースが全体に染み込んでます。


「松島、それ美味いのか?」

と言われそうですが、私の感想としてぶっ飛んで美味い!という訳ではありません。


はて?では何がいいのか?

なんと言っても独特な食感ですね。

普通のコロッケがアツアツのホクホクならば、神社コロッケはモチモチとした食感もなのです。


私の駄文では想像がつかないとは思いますが、そんな質素な見た目と味わいの"神社コロッケ"は最高です。


その昔、伊勢崎神社の側に屋台でこのコロッケを売っていたのが始まりとされております。

きっと終戦後ということもあり食糧難の中での工夫があって形に辿り着いたかと思われます。


元祖の方はもうお亡くなりになられたようですが今では伊勢崎市全域で知られる食べ物となっており数々のお店が出店され、中では地元の居酒屋さんでも提供されていたりもします。


余談ですが、父から聞いた話によると"神社コロッケ"生みの親(元祖)は屋台一軒神社コロッケだけでお家を建てたみたいです。


凄い。


ちなみに現在の神社コロッケの価格相場は1枚¥80〜¥100です。



気になった方は一度ググってみてはいかがでしょうか。



今この前置きを書き終えて思うことがあります。

なんで神社コロッケのこと書いたんだろう?と。



本日も最後までお付き合いくださいませ。




最高の春をスタートさせる為に。

花粉症の方は早めに耳鼻科へ受診したり準備が大切です。


ファッション、お洒落に関してもちょうどいい着れる物の準備が大切です。



皆様疎かにしてませんか?

スプリングコートを。






このチェスターコートは本当にいいですね。





Brilla per il gusto / LORO PIANA ヘリンボーン チェスターコート
カラー:BEIGE、SAX、NAVY
サイズ:42〜52
価格:¥121,000(税込)
商品番号:24-19-0298-015

ビームスファンの皆様でしたらもう色々とご存知かと思いますが改めて。


〈Brilla per il gusto〉オリジナルのチェスターコートです。



ここ最近、オリジナルのコートでの提案がなかったので我々スタッフも嬉しい限りです。





素材は、コットン、ウール、シルク、ポリウレタンの四者混でしてとても軽くスプリングコートには相応しいウェイトです。







ポケットもしっかりと。




ボタンも重厚感があり、きちんとしたドレススタイリングにハマりますね。

雰囲気を壊しません。




肩周りも柔らかい袖付けです。

コートはジャケットやスーツの袖物の上から重ねての着用になるためより肩周りの着心地は大切になりますね。


問題無しです。





背面です。


深めのセンターベント。


先日投稿したビデオでもご紹介しておりますが、中には身長の兼ね合いで着丈をある程度お詰めする方もいらっしゃるかと思います。

こちらはセンターベントがそれなりの深さがありますので限度はありますが着丈修理にも対応できます。


その際はご購入時、または修理のお持ち込み時に店舗スタッフへお気軽にご相談くださいませ。


ちなみに、私は身長168cmのサイズ42で着丈は103cmそのままで良さそうです。

サイズ44の105.5cmくらいあっても最近の気分?的にいいかもしれません。




SAX、とても良いお色です。

定番のコートをお持ちの方はコーディネートの幅を広げる意味でもワードローブへ迎え入れたいお色ですね。





NAVY表記ですが程よい明るさです。

春夏は全体的に明るくなりますのでこの一着だけで雰囲気出ますね。


悩みます。




BEIGE、SAX、NAVYどれも良い色です。


季節の変わり目あるあるですが、何を着たらいいのかわからずお困りの方もいらっしゃるかと思います。

特に春はすぐ暖かくなる印象です。


肌寒い期間を我慢するという選択肢も無くは無いのですが、2月中にこちらのコートを買っておいてすぐに着用できる状態にしておくのがベストですかね。


サイズによってはキャンセル待ち、完売の物もあるのでお気をつけくださいませ。






ビデオ投稿など積極的に更新できたらと思っております!

ぜひフォローよろしくお願いします!



それでは!


Give Thanks!!



松島



シンプルに装う。



ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。



ボートレース界のビッグレース、グランプリが終わりました。

あっという間の6日間。

皆様は楽しめましたでしょうか。


結果はまさかの大波乱。

圧倒的人気を背負った1号艇が1周1マークで豪快なツケマイを喰らいターンマークに接触し転覆。

差しに構えた後続艇が次々に玉突きのクラッシュの大アクシデント。


合計4艇失格の3連単不成立によりほとんどの舟券が返還となりました。


年末の大一番グランプリの優勝戦。

一年で投票が集中するビッグレースだけあってこのレースだけでの返還額は約41億円。

ボートレース史上最高返還額だそうです。


ただ転覆事故した4選手全員大きな怪我なく無事だったのは不幸中の幸で帰宅途中レースライブを観ていた私は1人電車内で唖然としておりました。


優出した6人の選手は皆一等を取りに行く心構えだったのでハイレベルの中のアクシデントでした。


水上の格闘技と言われているボートレース。

来年のグランプリは無事故で全員が完走できることを願っています。



というわけでここからは洋服のブログです。

最後までお付き合いくださいませ。



かなり気温が下がり首周りが寒くなってきましたね。

シンプルにタートルネックの買い足しはいかがでしょうか。


松島オススメのタートルネック2選です。






Cruciani / カシミヤ タートルネック ニット
カラー:WHITE、GREY、BLACK
サイズ:44〜52
価格:¥90,860(税込)
商品番号:24-15-0211-115

ニットと言えば、で候補に上がるブランド、〈Cruciani〉のカシミア100%のタートルネック。


別格のクオリティなのですがその分お値段も別格でして。

ただ、30%OFFのセール価格でのご紹介となっております。


狙っていた方にはこれ以上ないタイミングではないでしょうか。


上質なカシミアのハイゲージニット。

さらっと着こなしていただきたい1枚です。









Brilla per il gusto / CERRUTI カシミヤシルク ヘリンボーン ジャケット
カラー:D.BLUE
サイズ:42〜52
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-16-1588-015

こちらのジャケットもオススメです。





次の商品の写真を撮ろうとしていたら先客がいましたね。




MORGANO × BEAMS F / 別注 カシミヤ タートルネックニット
カラー:WHITE、GREY、BLACK、BLUE
サイズ:44〜52
価格:¥42,900(税込)
商品番号:21-15-0641-872

〈MORGANO〉より、〈BEAMS F〉別注のカシミアタートルネックです。


先ほどの〈Cruciani〉のカシミアタートルネックよりもハリのある手触りです。

1枚で着てもサマになる雰囲気です。

もちろんジャケットの中に入れていただいてOK。





De Petrillo / POSILLIPO ヘリンボーン ジャケット
カラー:D.BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥151,800(税込)
商品番号:21-16-1958-380

意図したわけではないのですが、ジャケット2着ともにヘリンボーンでカシミアのタートルネック。

偶然でした。





しっかりとしたウール100%のヘリンボーン生地の素材感を意識して合わせてみました。




【ショップ限定商品】IGARASHI TROUSERS / 別注 デニム 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:OFF WHITE、BLACK、INDIGO
サイズ:42〜52
価格:¥40,700(税込)
商品番号:21-23-0775-298

パンツも少し粗野なアイテムをチョイス。


BEAMSらしい?コーディネートでしょうか。

あまり自分はやりませんが。


こちらの、〈IGARASHI TROUSERS〉はショップ限定ですのでオンラインでのご購入はしていただけませんがご来店可能なお客様はお気軽に店舗への問い合わせお待ちしております。



今回は2ブランドよりカシミアのタートルネックニットをピックアップしシンプルなコーディネートをご紹介いたしました。


いかがでしたでしょうか。


タートルネックはどのブランドでも幅広く展開しておりますが、素材にこだわって少し贅沢なカシミアの物を取り入れてみるのもコーディネートに新鮮さが加わり良い気分転換になるかと思います。


寒さ厳しい冬ですがカシミア独特な雰囲気、着心地をお楽しみいただければと。





引き続きよろしくお願い致します。



そろそろボートの話復活させます。

(待ってる方皆無かと思いますが。)



Give Thanks!!



松島



都会的に着こなしたい。



ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。



前回のブログにて、〈MOORER〉をご紹介させていただきました。


そして翌日見事に嫁さんの許可が降り一年越しに願いが叶い無事購入することができました。



神様、仏様、奥様です。



ついでに。

最近私ビデオ投稿なるものをちょくちょくやっておりまして、少しだけ?カメラの前で話すのに慣れてきたような気がします。

と言っても、YouTubeなどをはじめガチで取り組んでいる方々の足元にも及ばないのですが、、、


軽く話してノー編集でUPできるのでスピード感があり個人的に助かってます。

そんな感じで続けていきます。



さぁ、本日もお付き合いくださいませ。




本日フォーカスする商品はこちらです。








BEAMS F / SAVILE CLIFFORD ヘリンボーン スーツ
カラー:CHARCOAL.G
サイズ:42〜52
価格:¥127,600(税込)
商品番号:21-17-1736-264


〈BEAMS F〉より。


ストレートです。

"Savile Clifford"の生地を載せた、王道のヘリンボーンスーツ。



私のブログではこの手のご紹介は珍しいかもしれません。

改めて見るとやっぱりカッコ良かったので取り上げてみました。






組下のパンツは2レギュラープリーツのベルトループ型。

サイドアジャスター型もいいけどもやっぱりベルトループ型が好みな貴方へ。



コーディネートを組んでみました。





フツーですね。笑




Maria Santangelo / 別注 BYRON ロンドンストライプ ピンホール クレリックラウンドカラーシャツ
カラー:NAVY
サイズ:37〜43
価格:¥33,000(税込)
商品番号:21-11-2827-435


FRANCO BASSI / ツイルソリッド ネクタイ
カラー:BROWN、GREEN、L.NAVY、NAVY
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-0079-380

商品名長いですが、シャツとてもかっこいいですね。

このスーツと合わせるとよりカッコ良さというか雰囲気が際立って欲しくなってきますね。


お早めにお買い物された方々ナイスです。


ソリッドタイは、〈FRANCO BASSI〉のツイルを。


これまた定番過ぎて、一家に一本ですね。

〈JOHN COMFORT〉の50オンスとそれぞれ使い分けてくださいませ。






この合わせはこれで十分だと思いますがネクタイだけ変えてみました。





Atelier F&B / ジャカート ドット ネクタイ
カラー:BLACK、NAVY
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-55-0940-472

水玉模様は可愛い?

ドットは正統派の証ですからね。

ジェントルマンたるものってやつです。

ワードローブへ是非迎え入れてください。




Holliday & Brown / 小紋柄 プリント ネクタイ
カラー:BLACK、NAVY
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-1043-380


シルク100%ですが、ウールタイのようにも見えますね。

雰囲気がスーツの生地とマッチしぐっと深みが増し意外と?好きです。

そういったところからも季節感を演出する楽しみがありますね。



さらっと書きましたが、このようにタイを変えることで違った印象で楽しめる定番のスーツスタイルいかがでしょうか。


スーツスタイルの幅が広がる今改めてベーシックなスタイルがカッコよく見えます。


ぜひよろしくお願い致します。







マメに投稿している効果か閲覧数もフォロワーも伸びがついてきておりやりがいを感じはじめました。


大変励みになります。

本当にありがとうございます。



では本日はこの辺りで。




おまけコーナー


どーでもいいボートの話


〜モーター編③〜


前回に引き続きモーター編です。

機力差についてはある程度イメージしていただけた?かと思いますので今回は、"足色"について触れていきたいと思います。


部品交換やプロペラ調整で選手個人が乗りやすいように力を引き出すことをご紹介しました。


そもそもボートレースにて用いるモーターはギアなどなくレバーを握るか離すか。

直線は握りっぱなしで最高速度を出し、旋回時には離して握り直す。基本はこれです。


ただ個体差があり直線が強い物もあれば旋回時強い物もある。

そんな話です。


大きく分けるとこんな感じです。


⑴出足

アイドリング時からレバーを握った瞬間の反応。


⑵行き足

加速直後の直線に繋がるパワー。


⑶伸び足

最高速度到達からターンマーク手前までのストレートのパワー。


⑷回り足

旋回時に艇が力強く返ってくるパワー。


ざっくりと4種類。


出足〜行き足を求める選手はスタート重視。

自身のスタート感とマッチングしないとどんなにスタートが上手い選手でも後手を踏む。


伸び足を求める選手はスタート直後外側から捲って一気に勝負をつけたいスタイルに多い。伸び足が悪いとレース中の着取に大きく影響するのでここを重視する選手も多い。


回り足はターンが上手い選手が追及する足。

「船が行きたい方向に向く、サイドがかかる。」回り足抜群な証拠。



実際のレース前にスタート展示ならびに周回展示というものがありまして、お客さんにスタートと自分のターンを見せる時間があります。

この展示を見て様々な足色を比較し予想に繋がるのです。



わかりにくくてすみません。


次回は選手コメントについて触れていきたいと思います。



Give Thanks!!



松島








スタッフコーディネート解説 vol.12

こんばんは、関です。


最近自分のアカウントでインスタグラムを更新していますが、コーディネートの備忘録としてだけでなく、皆様からのご意見も伺えるので大変勉強になります。

なるべく同じ合わせをしないように心掛けていますが、なかなかスタイルを広げていくのは大変ですね。

是非ご覧になってみてください。(批判も承りますが、お手柔らかにお願いします。)

https://www.instagram.com/sekitetsuro/


さて、2回目の高野。

カッコつけちゃってます。


かなり渋いグリーン~ブラウンのチェックは、極限まで色数を絞ったミニマルなコーディネートで。



インナーのニットタイ使いと、ジャケットの柄とグラデーションで組んだチーフのチョイスは私好み。

喜ばせても何も出ませんよ。



クサい柄と色合わせ。

ダメ押しはダークブラウンのコーデュロイ。

ここまでいくと潔いです。(褒めてます。)

物の特徴・特性を完全に捉えた正統派なコーディネート。

是非皆様もご参考になさってください。


商品ですと、


高野のジャケットと同じ生地のオリジナルをご用意しています。


<BRILLA PER IL GUSTO>

3 TONE CHECK JACKET

品番:2416-1023-015

¥85,000+税


<ORIAN>

PIN OXFORD BUTTON DOWN SHIRT

品番:2111-2367-353

¥22,000+税


<PERSONALITY>

SILK HERRINGBONE TIE

品番:2144-5311-380

¥14,000+税


<ROTA>

501 FLANNEL PANT

品番:2423-0442-645

¥53,000+税


<CROCKETT & JONES>

CAVENDISH 3 SUEDE

品番:2132-0097-502

¥69,000+税


ニットタイでも良いですが、カントリームードをヘリンボーンで助長。



且つウールトラウザーズで街着としてちょっと格上げしてみました。

そこでタッセルローファーになってしまうのがなんとも心苦しいのですが…。

店頭には無いのですが、爺様のとこのシングルモンクとか良さそうですね。


気に入った組み合わせをどんどんアップデートしていける紳士服の楽しさ。

日々進化を繰り返し、皆様のお相手をさせていただきます。


代金引換の発送も承ります。

お問い合わせ・ご来店、お待ち申し上げます。


スタッフコーディネート解説 vol.4

こんばんは、関です。


今月もたくさんの方にご覧いただきまして、ありがとうございました。

本格的にブログを再開したものの、以前のようにすらすらと言葉が出なくなってきてまして、産みの苦しみを感じております。

(そんな大したこと書いてないですが。)

今後もお付き合いの程、宜しくお願いいたします。

あと放置していたインスタグラムも、最近はほぼ毎日更新しています。

宜しければご覧ください。

https://www.instagram.com/sekitetsuro/


ではコーディネート参ります。

きょう4回目は北角です。


トレンドに敏感な彼は、その織り交ぜ方でオリジナリティを。



極今期的なインナーに組み合わせたのは、以前オーダーした<LARDINI>のジャケット。

ガンクラブですからカントリーテイストに良くマッチしてます。

使用している今シーズンの物は、

<TAGLIATORE>

HERRINGBONE COLLARED GILET

品番:2406-0267-248

¥30,000+税


<FRANCO BASSI>

PRINT PAISLEY TIE

品番:2144-5122-380

¥16,000+税


<GUY ROVER>

CHAMBRAY TAB COLLAR SHIRT

品番:2411-1292-531

¥20,000+税



ここでグルカパンツ。

原っぱで出会ったら本気で狩られる気がします。



で、最重要アイテム。

ポッテリとしたフルブローグとか来ちゃったらまんまなんですが、ビスポークのセミブローグというのが絶妙。

しかもサスピシャス・トー!

クレバリーの真骨頂。くさいアイテムばかりですが、ここで一気に引き締めています。


アレンジ次第でガラッと印象が変わるのがお分かりいただけたでしょうか。

トレンドと普遍の融合こそファッションの楽しみ。

ご参考になさって下さい。


代金引換の発送も承ります。

お問い合わせ・ご来店、お待ち申し上げます。


カジュアルコーナーの彼

こんばんは、関です。


ボウズだった頭も髪がやっと伸びてきて、整髪料を付けられるくらいになりました。

やはり冷房の当たり具合が違いますね。

しばらくは風邪をひかずに済みそうです。


私たちの衣替えまでおよそ2週間。

そろそろ本格的に準備を始めようかと思います。

こんな感じもいいかな、なんて。


<LARDINI>

6BUTTONS MILANO RIB KNIT JACKET

品番:2115-0319-115

¥69,000+税


<TAGLIATORE>

HERRINGBONE LAPELED GILET

品番:2406-0267-248

¥30,000+税


<BARBA>

OXFORD ROUND COLLAR SHIRT

品番:2111-2192-607

¥29,000+税


<FRANCO BASSI>

SILK STRIPE TIE

品番:2144-5127-380

¥16,000+税


<PT01>

WELTON ACADEMY CHINO PANT

品番:30,000+税


ダブルのニットジャケットをタイドアップ。

襟付きのジレで、カジュアルな中にも格式を感じさせるスポーティ・スタイル。



8cmの段に1cmのストライプは、渋めのゴールドが効いた1本。

ツイードのジレによく合います。



赤土色のコットンパンツは全体の調和を取るのに効果的。

オレンジほどクセがないので、幅広く活躍しそうです。


色数を絞ったシックなコーディネート。

キャメル・カラーは今シーズンのマストバイ。


お早めにご準備を。


代金引換の発送も承ります。

お問い合わせ・ご来店、お待ち申し上げます。