タグ「filson」の記事

オススメの帽子の話

皆様こんばんは。

本日はビームス プラス 原宿のKevinこと清野よりブログをお届けいたします。



なんだか最近ブログの登板回数が多くなっておりますが、


「登板回数が多い」=「オススメしたいアイテムが多い」


と捉えて頂けると幸いです。


先日のブログは<Mountain Research>別注の内容を書かせて頂きました。発売日から多くのお客様にご来店頂き、賑わいをみせたのはマチガイナイベ。

すでに"キャンセル待ち"でのご対応になるカラー、サイズも出ておりますので気になる方はぜひ店舗にご連絡ください。


さて、本日のブログは

日中の日差しが強くなってきて、

「暖かい」と思っていた日差しが「暑い」になりつつあります。

毎年夏に気をつけるのが熱中症。

清野家は外遊びの際は必ず帽子着用。この時期から日差しをシャットアウトできる様に、子供達が元気に遊べる様にと考えております。



皆様、オススメの帽子入荷しております…笑

早速ですがこちらです!!



MOUNTAIN RESEARCH / MT. Hat
カラー:Beige, Navy
価格:¥30,800-(税込)
商品番号:38-41-0384-249

<Mountain Research>freakの皆様。

お待たせ致しました!

こちらのブランドのアイコニック的な存在であるMOUNTAIN HAT。

この独特なフォルムはストローハットが多くなる時期に圧倒的に違いを見せれるアイテムかと。ご存知の方も多いかと思いますが、こちらのストローハットはManufaktured by <KIJIMA TAKAYUKI>。

故に生産背景はいわずもがな。そして<Mountain Research>デザイナー小林節正氏のエッセンスが加わっており唯一無二のアイテムなのではないでしょうか。



被るとよりシルエットがお分かり頂けるかと。

(今回撮影に協力頂いたのはスタイリングの撮影中のスタッフ北野くん)

この独特な形はマウンテンハットの商品名そのままに山をモチーフにしたデザイン。

所謂中折れハットとは形状が異なっているのがお分かり頂けますね。


そしてこちらの写真。

ブリムの反り返り具合がお分かり頂けます。

ここまでの反り返りはなかなか出会えないです!笑

職人の技術力の高さが伺えるブリムの形成技術。どの様な技術なのかは分かりかねますが編み込みのテンションなどで形を整えていくのでしょうか?!気になる…。


そしてこちら。

頭囲はスウェット素材のバンドが付きます。

こちらは汗止めと被り心地を良くする為のものです。ザラっとしたハットのボディ見え方からはこの被り心地は想像出来ません。

1度体感頂きたい被り心地です。

また、汗止めとくれば気になるのが洗えるのかというところ。


一周ぐるりとジップが走っているので、着脱が可能です。

汗をかいたら外して洗濯に。

あったら嬉しいディテールがまさに搭載されたハットです。


なんとも凛々しいフォトグラファースタイルです。




FILSON / LOGGER MESH CAP
カラー:ソノタ①, ソノタ②
価格:¥10,450-(税込)
商品番号:38-41-0344-704

そして<FILSON>からもロガーメッシュキャップが入荷しております。

8.5オンスのコットンキャンバスのハリ感はこちらのブランドのお決まりの素材だと思っております。笑


トップからバックにかけてのメッシュは暑くて湿気の多い日本の気候にはバッチリなディテールです。コットンキャンバスのツバが日差しから目を守り、ポリエステルメッシュが通気性を高めてくれる。ナイスコンビネーション!!



自他共に頭が大きく、被れないキャップが多い北野くん。

そんな彼でもスナップバックを調整すれば問題なく着用可能です。



北野くんもご満悦。



今回のパッチは2パターン。

共に同ブランドらしいパッチが付いており、ブランドネームもしっかりと入ります。

ボディが同じなので、余計悩ましい…。


ちょっと玄人感を醸し出すスタイル。。。。





個人としても年中キャップを被っておりますが、ファッションとしての部分と機能的な部分と両軸で被るキャップを選んでおります。もちろん冬は防寒面が主で、5月から紫外線が強くなり目を守る、熱中症を防ぐ等。機能的面を考えると毎日被りたくなるのが帽子。そんなアイテムをコーディネートの1アイテムとして使っていくのも楽しみの1つです。

この春夏は普段帽子を被らない方も、

ぜひ皆様も帽子を加えたスタイリングを楽しんで頂ければと思います!




それではまたお会いしましょう!!





清野






LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

すゝめなキャップの話

皆様こんばんは!

本日水曜日のブログ清野よりお送りいたします。

いよいよ週明けから梅雨入り。

来週の天気予報ではほぼ雨マークが並びます。

ここ数日の気温の上がり方をみると梅雨明けの夏本番はどれくらい暑くなるのかと不安になりますね。


熱中症対策はこまめに水分を取ったり、空調を効かせるなど様々ございますが、屋外で1番大切なのは直射日光を防ぐ事かと。

子供には必ず帽子を被ってもらい、カバンにはドリンクを入れて炎天下の中公園に行くのが夏休みのワンシーン。

そんな場面に被りたい帽子ございます。笑


話を誘導したかの様な流れですが、

本日は帽子の紹介を。

早速ですが、こちらです。


FILSON WASHED LOW-PROFILE LOGGER CAP
カラー:LEMON, BLUE
価格:¥11,000-(税込)
商品番号:38-41-0239-704

今年も入荷しました!

そう、FILSONのロガーキャップ。

毎シーズン仕入れているこちら、今回はLEMONという発色の良いイエローとシャンブレーとの相性が良さそうなブルーが入荷しました。



型はもちろん6パネル。

熱を逃すベンチレーションアイレットもございます。素材はコットン100%のツイルです。独特の風合いはプレウォッシュ加工によるモノ。ざっくり説明すると洗いをかける前に予洗いをし生地の風合いを増す方法です。

通常のウォッシュに比べ色やステッチの周辺のアタリのでかたが進んでいる様に見えます。

入荷した時点で風合いマシマシのキャップとなっており、<BEAMS PLUS>の変進開花したアイテムとの合わせがしやすいと思いました。



こちらはエルク。いわゆるヘラ鹿の刺繍。

キャップのボディに直接刺繍がされており今後洗濯した時にどの様に変化していくのかが楽しみなところ。


そしてこちらはマラード。そう、マガモです。

双方ハンティングを連想する刺繍になっており、<BEAMS PLUS>のアウトドアアイテムとのコーディネートが楽しめそうなアイテムです。


バックストラップはボディと同素材のテープにバックルはもちろん<FILSON>のロゴ入り。



最近スタッフの着用が多いこちら。先日発売のあった<Quaker Marine Supply CO.>です。こちらはロングビル仕様でしたので、ツバの長さは11㎝で約4inch強。

しっかりと日差しを塞ぐモノとしてよりギア感の強いアイテムでした。



そして今回紹介のキャップは約7センチで3inchの長さ。


置いて見比べるとこの差が出てきます。

ツバの長さがあるキャップはちょっと抵抗があるというお声もある中で、ちょうど良い長さなのではないでしょうか?!

またコーディネートにも落とし込みやすいと思います!


清野はやはりシャンブレーシャツと。

様々なシャンブレーとのコーディネートが楽しめそうだなぁと思いますブルーを購入しました。ガイドシャツとのコーディネートはまさにド・ストレートな見え方に。ワークシャツとの合わせでフォレストワーカースタイルにとまさに清野好みなアイテムです。



これまでに何個か購入してきたロガーキャップ。清野家の長男がこっそり刺繍の入っているキャップを被っているのは妻から報告が入っております笑

この夏の紫外線でどこまでカラーが変化するのか。今から楽しみです。

このキャップを被ってこの夏は子供達と遊びに出掛けたいと思います!


その様子はまたブログでお届け致しますー!!



それではまたお会いしましょう!!




清野








LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

Big Back Print.....

こんばんは!

日曜日担当の﨑野です!

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私は先日、久しぶりの岩盤浴に行きました。

サウナは週に1度は必ず行くのですが、岩盤浴はまとまった時間がないと勿体無い気がしてしまい、中々行けていませんでした。

サウナとは違い、50℃前後でじんわりと温めていく岩盤浴は、体の奥底から悪い物が出ている気がして、終わった後はかなりスッキリしました。

これは定期的に通い、デトックスせねばなと思いました。皆様も岩盤浴DAYを探してみてはいかがでしょうか。


さて、本題に参ります。

ご紹介させて頂くのはこちら。


FILSON / FRONTIER GRAPHIC T-SHIRT Salmon
カラー:GREEN
サイズ:S、M、L
価格:¥8,800(税込)
商品番号:38-08-0051-704

FILSON / FRONTIER GRAPHIC T-SHIRT Deer
カラー:BROWN
サイズ:S、M、L
価格:¥8,800(税込)
商品番号:38-08-0052-704

FILSONから、最高に調子の良いTシャツが入荷いたしました。

カラーは、ブラウンとグリーンの2色。

どちらのカラーも、良い意味でくっきりとした

色合いでは無く、フェード感のある味わい深い風合いになっております。


左胸にはブランドネームがプリントされておりますが、こちらは染み込みプリントを採用。

着用回数を重ね、洗い込んでいくことで、よりボディーの生地にプリントが馴染み、ヴィンテージTシャツによく見られる、ボヤけたような渋い印象を感じることができるかと思います。


生地は6.5オンスのコットン・ジャージー製で、しっかりと厚みはありながらも伸縮性と備えている為、着心地は抜群。

首元はやや幅広めのリブ編み仕様に。

勿論、ハリのあるリブになっているので、洗濯を繰り返しても型崩れしずらくなっております。


シンプルなワンポイントロゴのT邪魔かと思いきや、、

これ程までにリアルなバックプリントが施されております。

こちらは、カスタムグラフィックになっており、FILSONが自社で製作したグラフィックをプリントしております。

ですので、ここまでリアル且つ精巧なグラフィックが表現出来ているのかなと思います。

また、BROWNに鹿というチョイスも個人的には絶妙かと思います。


GREENには、躍動感満載なサーモンがプリントされております。

GREENというカラー表記ながらも、どちらかと言うとBLUEのように見えるボディーカラーにピッタリとハマるプリントです。

こちらも鹿と同様に、カスタムグラフィックで製作されているので、まるで美しい油絵の様な臨場感に溢れています。


それではスタイリングを。


着用サイズ:M

私は、GREENをチョイスしました。

そろそろ真剣にキャンプに行かねばと考えているのですが、そんなシーンを想定したスタイリングになっております。

強い日差しから守る為に、しっかりとジャングルハットを。

これからのリアルを考えるとレイヤードはせず、Tシャツ単体で着るのがベターかなと。

ガシガシ気にせず履くことが出来るミリタリーパンツと、トップスのカラーに合わせたスニーカーでラフに。


いかがでしたでしょうか。

今年は梅雨前にも関わらず、既に猛暑日を記録している地域もちらほらと。

そんな夏には手軽なTシャツを。けれどもシンプルすぎるのも味気ないので、このくらい思い切ったプリントも良きかなと思います。是非。



﨑野




↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


気になるアイテムの話

皆さまこんばんは

本日は月曜日、ビームス プラス 原宿のブログは清野よりお届け致します。


最近は家に帰ってもベットまで辿り着けずソファーで寝てしまう事が多く、悩みの種です。

明け方に肌寒くて起きたり、体が冷えて翌日の朝に足が重かったりなど不具合が出ます。ソファーには子供用のブランケットを置いてはありますが、もちろん清野にはサイズが足りず…。


真夏の夜でもお腹にはしっかりとブランケットをかけて寝ております。夏でもお腹が冷えないようにしている程なので、寝る時が暑く明け方が涼しいこの時期は意外と体調管理が難しい。

…店頭にちょうど良いアイテムございました笑


本日は紹介するアイテムはこの夏に向けて清野家に導入しようと思っているタオルブランケットの紹介を。


FILSON / TROUT TOWEL
カラー:BROWN
価格:¥26,400-(税込)
商品番号:38-65-0058-704

<FILSON>から入荷の大判サイズのタオル。

180×101と大人でも十分な大きさです。

「大きいタオル」=「バスタオル」のイメージと過去のブログで話をした事があります。しかし、このタオルに関しては海辺のレジャーやBBQにちょうど良さそうで、車に置いておくのも良いかと。

清野家のソファーにも<FILSON>ブランケットがかかっております。笑


こちらの写真は生地に寄った一枚。タオル生地特有のループの輪郭が見えるのがお分かりいただけますでしょうか?!

このフワッとした見え方は糸が撚られていないからです。撚る事で発生する糸へのテンションがない為、ストレスフリーな肌触りが楽しめます。またループは両面にございます。その為か厚みがございますが、心地の良い加減です。

生地のハリ感とコシ感もよく、水の吸いも良いのだろうと推測します。


<FILSON>のタオルを持っている方はご存知の方もいるかと思いますが、アメリカ製とポルトガル製があるのをご存知でしょうか?!

無骨でヘビーデューティーなイメージがある同ブランドに対して「MADE IN USA」を期待している方も多いと思います。

しかし今回ご紹介のタオルは「MADE IN PORTUGAL」(=ポルトガル製」


"MIGHT AS WELL, HAVE THE BEST"


だからか!!と思っていただいた方はタオル通かと。

実はポルトガルで作られるタオルは世界的に有名なアイテム。


ポルトガルは日本より小さい国ですが、平野や山岳と地形の変化に富みます。

そこにはもちろん湧き水が出ており有名なワインも実はポルトガル産のモノがある程。

また職人一人一人の技術力も高く色数の多いタオルや幾何学などの模様もお手のものだそうです。

故にラグマットなどもポルトガル製をよく見かけます。


また世界の5ツ星ホテルのアニメティのタオルも実はポルトガル製の物が多く、モノづくりに対しては妥協がないのがお分かり頂けるとかと。


タオルの"MIGHT AS WELL, HAVE THE BEST"は「MADE IN USA」でなく、「MADE IN PORTUGAL」。

そのアイテムに対して、どこで作るのが良いのか。良いものが仕上がるのか。このブランドのプライドの様なものを感じれるアイテムです。


"MIGHT AS WELL, HAVE THE BEST"


この言葉が今回のタオルケットにもしっかりかかれております。

何枚も購入するわけでは無いので、どうせなら良いものを。

清野はこれで夏を過ごします。




それではまたお会いしましょう!!



清野


万能真鴨。

こんばんは、ろまんす吉澤です。


今週は春らしい空気を感じる日がちらほら。年間のうちでも寒さをしっかりと感じる「2月」。しかしながら既にご紹介している様に、春夏アイテムの入荷に伴い、いち早く春を感じる環境である為、こうした日は気分を高揚させてくれます。


週明けには20℃近くまで気温が上昇するとの予報もあり今から待ち遠しく思う事もありながら、時折見せる冬の残り香との戦いに肝を冷やしております。


またこの気温差が激しい時期の洋服選びに迷う朝もしばしば。


そんな本日はこの時期に嬉しいこちらのアイテムをご紹介して参ります。



FILSON / FIELD FLANNEL SHIRT
カラー:ソノタ_1
サイズ:S、M、L
価格:¥24,200(税込)
商品番号:38-11-0722-704


今回はFILSONからフィールドシャツをご紹介。


先ずはインパクトのある「マガモ」のプリント。

アウトドアウェアらしいムードを感じることの出来るマガモが所々にあしらわれており、存在感を抜群に感じる事が出来る。



更にアウトドアムードが根強い昨今に於いて雰囲気の演出を可能にしてくれる事は勿論、チノやジーンズ、ミリタリーパンツなど我々の所有するパンツどれを合わせても決まってくれる汎用性の高さが魅力。



背景のブルーも所謂ブルーやサックスではなく、ややスモーキーな色合い。曇天に反射した湖の水面を表現したと思われるが、個人的にはクラシックなムードを感じさせてくれる良いカラーリング。


故に派手さはそこまでないというのもまた一つポイントなのかもしれない。


素材は7ozと中肉な質感のコットンフランネルを使用。微起毛によるマットな手触りがついついクセになる。またややリラックスしたフィットと相まって、インナー使いは勿論の事、シャツジャケットのようなアウターとしての着用をも可能にしてくれる。



そしてベースの型はミリタリーのフィールドシャツ。象徴的なフロントのフラップポケットも非常に実用的。身軽に出掛けたいこれからのシーズンには小物をいれるのにもぴったり。



またボタンは強度に優れたメラミン樹脂ボタンを使用。アウトドアウェアとして着用出来る堅牢なディテールはFILSONならでは。


そうした点で言うと防縮加工を施していたりと気兼ねなく着用出来るのも嬉しいポイント。一見、ヴィンテージライクなルックスではあるもののリアルアウトドアなシーンでの着用を考えられたディテールは日常使いもし易い。

その為御自宅の洗濯機でのお手入れを可能にしており、ふとした時に手が伸び、愛着が湧き易い。長く着用する上で個人的に大切な要素の一つかと思います。

またそれにより、着込んでいくうちに経年変化を見込めよりヴィンテージらしいルックスへの変貌もまた楽しみである。




更にカフス部分はサイズ調整を可能にするなど小回りの効いたディテールもさり気なく気の利いた嬉しいポイントも。


さて、今回H.178cm、W.60kgの私でサイズMを着用。



まずはインナー使い。ブラウンダックのベストやノンパレイルブラウスでラギッドなムードに。程良いゆとりとリラックスしたフィットが昨今のボリューム感とベストマッチ。


インナー使いすると面積が減る為、当然マガモの柄は控えめな印象に。



そして既載のシャツジャケットとしての着用。

インナーにはシャンブレーのワークシャツとアイテムチョイスは然程変わらず。しかしこれだけの印象を変える事が出来、文字通りユーティリティな使い勝手の良さに脱帽。シャンブレーの生地との微妙に異なるカラーのコントラストを楽しむ事が出来ます。


昼夜の気温差が大きい今日。そんな時期にぴったりなユーティリティプレイヤーなシャツ。そしてラギッドな印象も演出出来るとなると中々ないのではないでしょうか。夏以外の3シーズンと年間を通しても活躍シーンは多い筈。是非お試し頂ければ幸いです。


そして話は変わりますが、来たる2/23(金)〜3/3(日)まで初の試みとなるBATONERのカスタムオーダーイベントが開催となります!気になるアイテムは最高級のヘビーカシミヤを用いたカウチンニット。厳選された素材使いに定評のあるBATONER。こうしたイベントは同ブランドでも初との事で老若男女問わず楽しめるイベントになっております!


詳細は近日中にUP予定のニュースページからご覧下さいませ。


それでは今週はこの辺で。

まーた来週〜!











↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。


↑店舗のInstagramも更新しております。こちらもフォロー、いいね宜しくお願い致します。

ダッフルバックの話

皆様こんばんは!

本日12月25日、クリスマスの夜は清野よりブログをお届け致します。


さて今年も残すところあと僅か。

みなさま大掃除は終わってますでしょうか?!

清野家は12月の中旬から順次掃除がスタートするのが恒例となっております。


特に大変なのが洋服部屋と、個人の趣味部屋として使っている土間。2023年を通して買い物したモノや使ったモノが並び、時間がかかるのです。今年の1月に購入したモノが使わないまま1年を過ごしている事もあり、それが妻に見つかると怒られる…。ここまでの流れが大掃除の恒例行事です。笑


特に嵩張っているのがカバン。

頻繁に変える事は無いのですが、一度引っ張り出して使ったら土間に置いておくクセが付いてしまっており、2024年は使ったら片付けるを徹底したいと思います。


そして年末に来てまさかの悩みの種が増えそうな予感が。

そう、本日紹介するアイテムも間違いなく土間でディスプレイしたくなる逸品です。


こちらです。


FILSON / TIN CLOTH SMALL DUFFLE BAG
カラー:BEIGE
価格:¥49,500-(税込)
商品番号:38-61-0094-704

<FILSON>のダッフルバックです。

こちらの写真、この様な見え方ですがまさかの加工なし。ティンクロスの生地の雰囲気が存分に感じれる一枚となっております。


そもそも「ティンクロス」とは何ぞやという方もいるかと。

この生地は<FILSON>の代名詞とも言えるモノで原産地にまでこだわったコットン100%特製生地。厳選したコットンのみを使用して作られた生地は耐久性や撥水性は言わずもがな。そこにワックス加工をする事で撥水、防風性をさらに高めております。


よく同ブランドで「ラギットツイル」という生地を耳にしますが、雨風の中では「ティンクロス」に軍配が上がります。


こちらの写真で生地の雰囲気がより見えやすいかと。14オンスのオイルドフィニッシュの生地は、ワックスが入っている生地なので自然に濃淡が見えます。使っていくと抜けていくワックス。変進開花も楽しめるのがお分かりいただけるかと。


ハンドルのレザーカバーとレザーの引き手。

どちらも厚い肉感が堪らない仕上がりです。




そしてジップ。<FILSON>のロゴが入っており、肉感の厚い引き手との相性は抜群です。



サイドポケットは両サイドに配置。

大きさは申し分なく、小物はこちらに収納がオススメです。



そしてメインはこの様になっております。

裏地にはナイロン生地を使用。もちろんオイルが内側に入ってこない様にも思いますが、オイルが抜けた後の防水性も考えての事だとか。

インナーにはポケットなどは付いていないので、先程のサイドポケットの活用頂ければと思います。

また男らしくカバッとモノをしまう事もできるのが個人的な"すゝめ"ポイントです。




商品名にもなっておりますが、こちらの大きさでSサイズ。

約33Lほどの収納が可能となっております。

肩掛けが出来るストラップ付きの為、写真の様に斜め掛けしてもいいなぁ。

手持ちで使う際も、ハンドルの長さが絶妙なので持った時の収まりが良いのがお分かり頂けるかと。



こちらの実物は「ビームス プラス 原宿」でご覧に頂けます。インテリアとして家に置いておくのも良さそうだなぁと思っておりますが、また掃除が大変になりそうです。笑

昨今ではなかなか持っている人が少なく感じるダッフルバック。このタイミングで検討ければ周囲の人とカバンが被る事は少ないはず。

ぜひご検討頂ければと思います。



そして<FILSON>といえばこちら。


FILSON / MACKINAW WOOL VEST
カラー:CHARCOAL, RED
サイズ:XS, S, M, L
価格:¥30,800-(税込)
商品番号:38-06-0080-704

説明不要の定番アイテム。マッキノーベスト。

26オンスのしっかりとしたバージンウールを使用した同ブランドの定番ベスト。多少濡れても全く問題なく、保温性が損なわれる事はございません。ポケットディテールが豊富なので、リアルに作業着としての使用も無問題です。


アウトドアムードのコーディネートから、トラディショナルスタイルのアクセントに。

幅広く着用できるのが"すゝめ"ポイント。


こちらの在庫は多くないので、気になる方はお早めに。

どうぞよろしくお願い致します。


今年も残す事はあと僅か!!

今年の煩悩は今年のうちに。皆様のご来店お待ちしております。


それではまたお会いしましょう!!



清野






LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

ギフトシーズンの話

皆様こんばんは!!

ややご無沙汰してしまい申し訳ございません。


本日は2週間ぶりに清野からブログをお届けいたします。



さて、急に気温が下がりやっとアウターの出番がやって来ました。

電車に乗る時の寒暖差には毎年手こずっておりますが、今年GETした<MOUNTAIN RESEARCH>別注のダウンは袖が取れる仕様。ベンチレーションの様な使い方が出来るのでオススメです。


そして師走は中盤。

ビームス プラス 原宿には女性のギフトをお探しのお客様が多く来店頂いております。

そう、クリスマスです。

男子校の様な店舗ですので、妙に丁寧なご案内になっている様な気が…。


オススメしているモノは間違いないアイテムですが、本日は清野がオススメしているギフトアイテムを紹介いたします。


店内には少しギフトシーズンを意識したレイアウトに。

こちらのテーブルからおすすめアイテムを。


 

ELMER BY SWANY × BEAMS PLUS / 別注 Insulation Mittens
カラー:GREY, COYOTE, GOLD, PURPLE
価格:¥10,450-(税込)
商品番号:38-46-0017-027

<ELMER BY SWANY>(=エルマー バイ スワニー)別注の中綿のミトングローブです。

表生地はナイロン素材のフェザーリップストップ。もちろん撥水加工も施しております。

中綿のボリュームに対してこの生地の雰囲気が、アウトドアムードを感じる要因かと。



ミトングローブだと指を出せるモノを見た事がある方もいると思います。

こちらのグローブも指は出す事ができます。

親指も抜けるので携帯などの操作もお手のもの。タウンユースしやすい仕様になっております。


バックルが付いおります。

無くすこともなくですし、何よりこれまたアウトドアムードを感じるディテールです。

この様にカバンに下げる事も…。



そしてリブ。

やや長めに設定されている様な見え方ですが、防風性は言わずもがな。

またフィット感も高くなるのでつけ心地もUPしております。

ぜひ一度店頭でフィット感と温かさを体感ください。


そして、


こんなに<FILSON>のキャップがこんなに揃うのは珍しいかと。



FILSON / HARVESTER CAP
カラー:BLUE
価格:¥9,020(税込)
商品番号:38-41-0148-704

FILSON / LOGGER MESH CAP
カラー:INDIGO
価格:¥9,350-(税込)
商品番号:38-41-0188-704

デニムのボディは変進開花を期待できる生地かと。メッシュキャップもございます。



FILSON / LOGGER CAP
カラー:ソノタ
価格:¥9,900-(税込)
商品番号:38-41-0147-704

FILSON / LOGGER MESH CAP
カラー:BROWN
価格:¥9,350-(税込)
商品番号:38-41-0187-704

そして個人としてはダックハンターカモシリーズ。メッシュキャップの方はフロントがコットンリップストップとヘビーデュー仕様です。笑



FILSON / LOGGER MESH CAP
カラー:ORANGE
価格:¥9,350-(税込)
商品番号:38-41-0186-704

そしてイチオシのオレンジ。

ハンターオレンジとしてアウトドアコーディネートのアクセントにはもってこいなカラーです。

BEAMS PLUSバイヤーの佐久間さんがこちらを被っているのを見た事がありますが、かなり愛用していたのかオレンジが日焼けで薄くなっておりました。

それもまたGOOD変化です。



少し個人的な趣向の強いおすすめギフト。

店頭にお越しいただければ様々なスタッフの偏ったレコメンドがございます。笑


ぜひご来店お待ちしております!


それではまたお会いしましょう!!


清野




"今年の夏は長くなる"話。

皆様こんばんは。

三連休の中日、いかがお過ごしでしょうか?!


この連休でご旅行や、外出も多いかと思います。

気温がグッと上がり、梅雨空はどこに行ったのかと思うほど太陽の日差しが堪えます。

皆様も熱中症には警戒しつつ、こまめな水分補給を忘れない様にして下さい。

※お酒は水分では無いので、くれぐれもお気をつけ下さい。


6月の末ぐらいから暑い日が続き、今年の夏は気温が高くなると言われております。

例年通りであれば10月ぐらいまでは暑さが残るのかと思うと、半袖のシャツがもう一枚ほど欲しいなと考えております。


本日紹介するアイテムがまさにそれ。

早速紹介していきます。



FILSON / SHORT SLEEVE CHAMBRAY SHIRT
カラー:ソノタ
サイズ:S, M, L
価格:¥23,650-(税込)
商品番号:38-01-0089-704

<FILSON>でフィッシュグラフィック。

清野がピックアップするのは必然です。笑



生地は5ozのコットン100%。

ガシガシ使いながらも、重すぎないウェイトは着心地の良さも兼ね備えております。

羽織った感覚としては、洗い込んでいく事でより生地が柔らかくなりそうだなと自然とイメージできるかと。



そして何を隠そう、実は縦縞の平織り。

そうシャンブレーシャツです。

写真は生地の裏側ですがアップにして見ると分かりやすいかと。

表地は柄の影響か、なかなか生地にクローズアップせずに気付かないケースも。

先程お伝えした、"洗い込んでいく事でより生地が柔らかくなりそうだな"というイメージは間違いないです。


(左ポケット)


そしてポケット。シャンブレーシャツが故にもちろんワークシャツ型。チェストポケットにはペン挿しを配備。<BEAMS PLUS>のワークシャツ同様のディテールになっております。




そしてフロントのボタン。

トップボタンと第2ボタンの間隔を他のボタンより狭くしております。

おそらくトップボタンを開けた際の見え方、首周りの収まりなどを考慮したディテールかと。

シャンブレーで洗い込むと生地が柔らかくなるが故に襟のポジションが決まり難い時があります。このディテールのおかげで洗い込んだ後も開き過ぎず、ネックが広がり過ぎず(襟が落ち過ぎず)適度な見え方になるはず。



(171cm 70kg)
清野が着てこの様なフィッティング。

普段<BEAMS PLUS>のシャツはLを着用。こちらの<FILSON>はMサイズをチョイスしております。ややフィッティングにはゆとりを感じられ、サイズダウン。

フィッティングはお好みですが、このてのシャツはサイズを上げると着丈が長めになりがちなので要注意です。


気になる方、在庫少ないので是非お早めに!!




…。


最後に別の話を。

只今、BEAMS MEN SHIBUYAで開催しているインディアンジュエリーフェア。

清野もしっかりと行ってきました。


今回新たな仲間になったのがこちら。


Harrison Jim(=ハリソン・ジム)のサンダーバードをモチーフにしたリング。

3年ほど前、インディアンジュエリー放浪記でお馴染みのコヴァ ヤジーさんがこちらを所有しており気になったのがキッカケです。

サンダーバードなのに、鳩の様なとぼけた表情…。なんとも言えない雰囲気です!笑



右手の薬指にバッチリ。最近インディアンジュエリーを身に付けることがやや減っていましたが、新たにジュエリーが増えると気分も上がります。


ぜひ皆様もこの機会に一度覗きに行ってみてくださいー!!



それではまたお会いしましょう!!



清野







LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

ベーシックなパンツの話。

皆様こんばんは!

本日は火曜日、ビームス プラス 原宿は清野のブログをお届け致します。



梅雨はどこに行ったのでしょうか?!

連日の夏日、雨もほとんど降らず昨年の梅雨を思い出します。

幾分か朝晩は過ごしやすいのですが、日中の日差しを考えると着る洋服も悩ましい。

「最低気温に合わせた服を選びなさい」とビームス プラス 丸の内(ビームス プラス有楽町の旧店)にヘルプに行った際に先輩に言われた事が金言となり今でも清野が服を決める時のポイントとなっております。



そうは言っても、朝晩も過ごしやすくショーツを解禁しております。そこで本日は<BEAMS PLUS>定番ショーツの紹介です!



BEAMS PLUS / リップストップ ミリタリー 6ポケット ショーツ
カラー:BEIGE, OLIVE, NAVY
サイズ:S, M, L, XL
価格:¥19,800-(税込)
商品番号:38-25-0068-803

夏の定番アイテムとなっておりますこちらのパンツ。パッと見はカーゴポケットが付いているショーツではないかと思う方も多いかと。


ただそこは<BEAMS PLUS>。もちろんアップデートされたディテール、ファブリックとなっております。



まずはファブリック。

80番手という細い糸3本を撚った糸で仕上げております。細い糸を3本撚って作るというのがポイントです。強度UPはもちろん、ハリ感やツヤ感を感じさせる仕上がりに。故に古着などでよくみるUSミリタリーのパンツとは見え方が全く異なるのです。


※ここでちょっとしたプチ情報を。

僕らはこのファブリックを"80/3"(80番手/3子糸)と表記し、「ハチマル/ミコ」と呼んでおります。ぜひ店頭で「ハチマル/ミコのミリタリーパンツありますか?」と言ってみて下さい笑



次にポケットディテール。

本来であればカーゴポケット。しかし<BEAMS PLUS>ではダブルポケット仕様にアップデート。ペットボトル程度であれば収納可能となっており、カバンいらずかと。

カーゴポケットもアクションプリーツ入りなのでポケットの膨らみが出しやすく、多くのモノを収納す事が可能となっております。



パンツのシルエットは、膝が被るくらいの股下で裾口も広めなのでゆったりと着用可能です。サイズUPをしてよりボリュームを持たせたい方でも腰にサイドアジャスターが付くのでウエストの心配はご無用です。



そしてリップストップ。

様々なアイテムで見られる様になったこちらのファブリック。80/3で作ると凹凸がわかりやすく感じます。また履き込んで行くと凹凸部分がスレて良い変進開花が楽しめるかと。

見た目以上に履き心地、軽さを感じていただけるパンツです。



カラーはご紹介していたOLIVEに加えて、

BEIGEとNAVY。


BEAMS PLUS / インディゴ ミリタリー 6ポケット ショーツ
カラー:INDIGO
サイズ:S, M, L, XL
価格:¥22,000-(税込)
商品番号:38-25-0071-791

そしてこちらのインディゴ染めをしているINDIGO BLUEとなっております。


インディゴの変進開花は言わずもがな。

リップストップをインディゴ染めすると凹凸のおかげで擦れる部分と擦れない部分がありより一層色の変化が生まれやすいです。

恐らく変進開花を1番楽しんでいただけるアイテムかと。


毎年夏本番になると在庫が欠品なんて事が多いです。

ぜひお早めにお試し下さい!





そして最後に。


FILSON / LOGGER CAP
カラー:CAMO
価格:¥9,900-(税込)
商品番号:38-41-0147-704

こちらが遅れて納品致しました。

ロガーキャップ。

今回はダックハンターカモで登場。

そう清野大好物なアイテムです。

ロゴパッチも明るめのレザーを使用しているので映えます。


ぜひこちらもご検討ください笑




それではまたお会いしましょう!!



清野








LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

ポルトガル製の話

皆様こんばんは。

本日は火曜日、清野よりブログをお送りいたします。



沖縄は梅雨入り、関東も今週には梅雨入りの予報です。気温の上昇もそうですが、湿度が上がってきたなぁと。

梅雨もそうですが、この時期のジメジメした気候が夏の近づきを感じます。


夏を控えた今、

お勧めしたい商品が多くございますが本日はあると便利なアイテムのご紹介。





FILSON イーストロープタオル
カラー:BLACK
価格:¥20,900-(税込)
商品番号:38-65-0026-704

本日はルミネ横浜のPLUS担当 野瀬に協力してもらって撮影。

身長180㎝の野瀬が小さく見えます。こちらのタオルの大きさが約180×100と大人の方でも十分な大きさです。


「大きいタオル」=「バスタオル」のイメージですが、清野としては海のレジャーやアウトドアの時に敷物として使用するビジョンが浮かびます。



様々な柄がリミテッドで登場しておりますが、今回入荷したのは<FILSON>の社名と広大な自然を感じさせる一枚。


裏面はもちろん逆配色。

表裏にタオル生地特有のループがあり申し分無いかと。


これだけで清野としては購入なのですが、

さらにGOODなポイントがあるのです。

それは生地です。



しっかりとループの輪郭が見えます。

糸は撚られておりません。故にフワッとした肌触りを感じていただけます。また両面にループがあるので程よい厚みも良い。

生地のハリ感とコシ感もよく、水の吸いも良いのだろうと推測します。


<FILSON>のタオルを持っている方はご存知の方もいるかと思いますが、

アメリカ製とポルトガル製があるのをご存知でしょうか?!


無骨でヘビーデューティーなイメージがある同ブランド、「MADE IN USA」を期待している方も多いと思います。

しかし今回ご紹介のタオルは「MADE IN PORTUGAL」(=ポルトガル製」


"MIGHT AS WELL, HAVE THE BEST"


だからか!!と思っていただいた方はタオル通です。

実はポルトガルで作られるタオルは世界的に有名なアイテム。


ポルトガルは日本より小さい国ですが、平野や山岳と地形の変化に富みます。

そこにはもちろん湧き水が出ており有名なワインも実はポルトガル産のモノがある程。

また職人一人一人の技術力も高く色数の多いタオルや幾何学などの模様もお手のもの。

ラグなどもポルトガル製をよく見かけます。


また世界の5ツ星ホテルのアニメティのタオルも実はポルトガル製の物が多いそうです。


タオルの"MIGHT AS WELL, HAVE THE BEST"は「MADE IN USA」でなく、今回は「MADE IN PORTUGAL」なのだなと思わせます。


清野、


…買います。




そしてこちらも入荷。



今シーズン仕入れ予定だった<FILSON>のTシャツがこれで揃いました。

SPORTSMANと書かれたボディにボートフィッシングが描かれております。そしてブラウン×オレンジのボディーカラー。どうしてここまで僕の好みをついてくるのかと。こちらも買いかと。

こちらに関しては前回紹介したもの同様に「MADE IN USA」

これからBEAMS ONLINE SHOPに登場するはずです笑


個人的な趣味や好みを突いてくるアイテム。

同じものが今後も出るとは限らず、購入できるタイミングで買っておきたいといつも思っております。

皆様もぜひ一度店頭でご覧ください!!



それではまたお会いしましょう!!





清野







LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

Tシャツの話

皆様こんばんは!

本日は水曜日ですが清野よりブログをお届け致します。

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。


6月に入ろうかとしておりますが、もう2023年も半分。半年前はダウンを着ておりましたが、本日は店頭でTシャツ姿で過ごすスタッフがチラホラ。

季節の進みに合わせて洋服も変わりますが、梅雨入り前に毎年買っているものがあります。


そのアイテムとは…


「Tシャツ」



この時期でも湿気が高い日はTシャツ1枚で過ごしやすく、朝晩に羽織れる上着を持っていれば無問題。

本日は清野が毎年購入しているシリーズと、気になっているTシャツの紹介です。





FILSON / PIONEER GRAPHIC T-SHIRT
カラー:BEIGE
サイズ:S, M, L, XL
価格:¥9,900-(税込)
商品番号:38-08-0033-704

まずはこちら。

毎年買い足している<FILSON>のグラフィックTシャツ。

ついつい買ってしまうのにはワケがあります。

こちらのグラフィックTシャツであれば、個人的な趣味である釣り(トラウト)である事。そして昨年から気になっているバックプリントであった事です。

「MIGHT AS WELL HAVE THE BEST」(=持つなら良質なモノを。)


こちらのブランドではお馴染みの言葉。

そして今回のフィッティングのプリントですが、"第24回 FILSONの釣りトーナメント"開催の告知。場所、日時まで記載されており、主催者側が着用するスタッフTみたいだなぁと。

トーナメントの表記も名詞の「TOURNAMENT」でなく動詞の「TOURNEY」になっておりスポーツが故なのかと推測します。


もちろん購入して着用しております。

サイズはMをチョイス。着丈は若干長めだが、肩と身幅は大き過ぎない、今の気分なフィッティング。


シンプルなナチュラルのボディーカラーにフィッシングのグリーンの染み込みプリントがGOOD。



FILSON / PIONEER GRAPHIC T-SHIRT
カラー:GREEN
サイズ:S, M, L, XL
価格:¥9,900-(税込)
商品番号:38-08-0031-704

そしてこちらも。

フロントにヘラジカが大きくプリント。

グリーンのボディに対してオレンジのくりぬきが良いアクセントに。

以前よりオレンジ×グリーンの相性の良さは触れておりますが、そこにプリントがのるのであればこれ以上ない組み合わせかと。


先に紹介したナチュラルボディーのグラフィックT、こちらのグリーンボディーと6.5ozと薄すぎず1枚着しやすいのが"すゝめ"。




そして注目の生産国。

「MADE IN USA」


最近はアジア圏での生産も多い中で、このシリーズは今でもUSA製を貫いております。

首周りのリブに関しても伸び感は出づらいなと所有しているグラフィックTを見ると感じます。


「COTTON 100%」 × 「MADE IN USA」

堪らない組み合わせです。笑



着用はLサイズ。

やや袖周りと着丈にゆとりを感じます。

<BEAMS PLUS>のTシャツはLサイズを選んでおりますが、<FILSON>に関してはMでいつも購入。(アメリカ製のTシャツだとよく見かける着丈が長い影響かと)


夏になってからでは遅いかも?!

今のうちにぜひGETしてシャツのインナー使いで楽しみましょう!!



それではまたお会いしましょう!!



…。




先日紹介した<Mountain Research>のカラビナセット。12個で¥13,200-でのご案内でしたが、バラ売りにさせて頂きました。

1つ¥1,100-でのご案内です。

お求めいただきやすくなりましたので、ぜひご検討ください。

清野は2つ購入予定です笑





清野







LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

アウトドアムードの話

皆様こんばんは。

本日は火曜日、ビームス プラス 原宿のブログを清野よりお届け致します。


GW皆様はいかがお過ごしでしょうか?!

ここ数年はコロナ禍で旅行に行く方も少なかった印象。今年こそはと旅行に行かれている方の話を耳にします。

ビームス プラス 原宿のスタッフ佐藤が北海道へ。楽しそうな動画を見て羨んでおります。清野家も旅行の計画はしつつもなかなか実現はせず?近場のキャンプ場で1泊2日がちょうど良さそうです。笑


新作の入荷はまだまだ続きますが、本日も清野目線でアウトドアムード漂うアイテムの"すゝめ"をご紹介。

早速こちらから!!


HORSE BLANKET RESEARC Keytag
価格:¥2,750-(税込)
商品番号:38-65-0032-416

<HORSE BLANKET RESEARCH>のキーリング。

昨年も納品がありましたが、瞬く間に完売。

今年も入荷しました。

元々はアメリカで牛の個体管理に鼻に取り付けていたタグ。牛の数だけタグを用意しないといけないので、もちろん量産型です。故にタグに刻まれる文字は機械(彫刻機)によるもの。こちらのキーホルダーに入っている文字も同様に機械で彫られております。やや丸みのある雰囲気が出るのはその為かと。




MtR ミニCarabiner
価格:¥550-(税込)
商品番号:38-65-0038-249

そしてこちらも"すゝめ"

<MOUNTAIN RESEARCH>のアナーコシリーズよりカラビナです。

カラビナと聞くとアウトドアシーンを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、個人的にはタウンユースでこれを使っている方が多い印象です。鍵つけたり、カバンに付けてアクセサリーの着脱に使ったり。小物ケースに取り付けてパンツのベルトループに装着する等、気付いたら使用しているなんて事が多いですね。



もちろんアウトドアシーンでもテントやタープの準備の際には欠かせないアイテム。素材はアルミニウムで軽量で耐久性のある仕上がりです。また磁気帯びもしないので、アウトドアシーンで使用しても砂鉄などが付くこともないかと。



清野はこの様に使っております。鍵は仕事で使用するものなのでカラビナで取り外しがしやすい様に。キーリングの大きさは65×95。やや大ぶりなキーリングなので、カバン中でも探しやすいです。ストラップを付けて首から下げるのもよし、ぜひお好みで。




FILSON / PIONEER GRAPHIC T-SHIRT
カラー:BEIGE
サイズ:S, M, L, XL
価格:¥9,900-(税込)
商品番号:38-08-0033-704

そしてこちら。

今年も入荷しました。<FILSON>のグラフィックTシャツ。今年は3カラー展開予定ですが、先にまず1カラーが入荷しました。

バックプリントが良き。そしてグラフィックもフィッシングトーナメントの宣伝かの様なプリント。

即購入です。

<FILSON>のPioneer Tシャツのシリーズは未だにアメリカ製。これも購入を決定した材料の1つです。

毎年買い足しているこのシリーズのTシャツ。

ようやくドンピシャのプリントに出会えて感無量です。



週末までダブルポイントキャンペーンもございます。ぜひ一度店頭に遊びにきてください。

スタッフ一同ご来店お待ちしております。



それではまたお会いしましょう!


清野






LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

小物の"すゝめ"入荷しました。

皆様こんばんは!

本日は木曜日、清野よりブログをお届け致します。


朝晩の肌寒さも落ち着いてきて、清野は本日南風を感じながら出勤しました。皆様はいかがでしょうか?!


・日照時間が伸びた。

・南風がやや強く吹く。

・湿気を感じる生暖かさ。


清野が想像できる中で最高の条件が整っております。

はい…バスフィッシングです。



4月に入り本格的な産卵期に突入。

いつでも釣業に行ける様に道具の準備は万端。しかし清野家も次男坊がまだ産まれたばかりと、なかなかシーズンインできておりません。

今年は思う存分に子供達との時間を過ごそうと思っております。


さて本日は釣りがしたくてソワソワしている僕を「釣りに行こうよ」と誘っているのではないかと思ってしまうアイテムを。

そして、今気になっているイチオシも紹介致します。




清野が被るキャップといえば<FILSON>。

今シーズンは3種類のキャップが入荷しました。どのカラーも"すゝめ"ではありますが、清野はあのカラーかなと…。



FLSN HarvesterCP
カラー:D.NAVY
価格:¥9,020-(税込)
商品番号:38-41-0146-704

「HARVESTER CAP」やや角ばった5パネルクラウンが特徴なこちら。ストラップはレザーでなくトラッカーキャップなどに使用されるプラスチック製のバックストラップ。ロガーキャップやロウプロファイルキャップなどに比べるとカジュアルな仕上がり。

グラフィック周辺のフロント部分はクッションが入っており、被り心地は言うことなしです。

FLSN HarvesterCP
カラー:GREEN
価格:¥9,020-(税込)
商品番号:38-41-0144-704

「HARVESTER LOPE CAP」あざかやなグリーンに発色の良いレッドカラーのグラフィックが効いているこちら。ものすごく好みです!!笑

同じ"HARVESTER CAP"でもこちらはロープが付いており、見え方も先程のモデルとは異なります。元々ロープをつけたのは縫製が綺麗に繋げられずそこを隠すために付けられたのだとか。今となっては良いアクセントかと。



FLSN HarvesterCP
カラー:RED
価格:¥9,020-(税込)
商品番号:38-41-0145-704

そして最後の"HARVESTER"はこちら。

「ROD&REEL CLUB」…。

僕の釣り欲を掻き立てるのはこのキャップです。笑

"RED"と"YELLOW"の2トーン。このカラーリングにデニムのアイテム、オリーブのミリタリーパンツたちとの相性の良さは言わずもがな。

このキャップ被って釣りをしたいところですが、真っ赤なキャップは魚からも認識されてしまうので行くまでの道中着用で我慢します。


どのキャップも65%ポリエステル、35%コットンの素材を使用しております。まさに黄金比かと。





そしてもうあとアイテム紹介です。

ARTS & CRAFTS / FIRSTAIDポーチ
カラー:DUCK, OLIVE HB, DENIM
価格:¥9,680-(税込)
商品番号:38-61-0259-131

元はアメリカの赤十字で医療の場面で使用されていたポーチがモデルとなっております。

実際に赤十字の看護師たちが使っていたので、「FIRST AID POUCH」と命名。


巾着袋の様に見えますが、


中のストラップを使用しサコッシュの様に使えたり、


腰に巻いてエプロンの様にも使用可能なマルチアイテムです。

ポーチの際は道具を入れて、その道具を使って作業する時にはエプロンに。一石二鳥とはまさにこの事かと。

休みの日にはカバンは持たない清野ですが、こう言った見え方のアイテムであれば首に掛けたり、斜め掛けで使用するイメージが湧いてきます。


他にもDUCKとOLIVE HERRINGBONEの生地でご用意ございます。


暖かくなってきて小物使いが楽しくなってくる時期です!

清野はエプロンにハマっているので、この「FIRST AID POUCH」は検討中です。


店内にこっそりと陳列してありますので、どうぞ皆様も一度お試しください!!

清野

LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

MIGHT AS WELL の"すゝめ" ②

皆様こんばんは!!

本日は金曜日、1日遅れましたが清野よりブログをお届け致します。


先週ご紹介した「MIGHT AS WELL の"すゝめ"」(こちらからご覧いただけます)

今週はその続きのお話を。


アメリカのタフなシチュエーションを想定したモノづくり。そして天然素材を使用した働く男のウェア。もちろん私もワークウェアとして着用しています。フィルソンのロゴは働く男にとって信頼の同義語とまで言われておりますが同感です。


本日は私の"すゝめ"ブランドである「FILSON」より商品の紹介です。



私も愛用している<FILSON>のキャップ。シーズンによって様々なデザインのキャップございます。



FILSON / ROPE TRUCKER CAP
カラー:NAVY
サイズ:FREE
価格:¥6,930-(税込)
商品番号:38-41-0102-704

アンカーモチーフのワッペンが付くロープキャップ。海辺で働く男の雰囲気が出てます。笑

5パネルデザインでやや浅めのクラシックな作り。<ビームス プラス 原宿>ではスタッフ佐藤がこのキャップに反応し購入。只今ヘビーローテーション中となっております。


---- 挿入済関連アイテム ----

FILSON / Logger Cap
カラー:CAMO
サイズ:FREE
価格:¥8,250-(税込)
商品番号:38-41-0098-704

個人的には大好きなロガーキャップ。

8オンス相当の生地を使用しており写真でご覧頂いてもハリ感がお分かりいただけるかと。タイガーカモの柄もウェアだと柄が強く見えてしまう事もありますが、キャップであれば良いワンポイントになると思いました。




FILSON / WASHED LOW-PROFILE CAP
カラー:CAMEL, GREEN
サイズ:FREE
価格:¥7,700-(税込)
商品番号:38-41-0097-704

そしてウォッシュ加工を施したこちらのキャップ。フロントには刺繍が入っており、アメリカ製となっているこちら。(すごくキレイな仕上がりだなぁと。笑)

コットンツイルのボディは通年使えるであろう素材。ナイロンのダウンベストなどとの合わせもいいなぁと想像が膨らみます。アメリカ製故に1番人気です。




FILSON / PAIONEER GRAPHIC T-SHIRT
カラー:BLACK
サイズ:XS, S, M, L,
価格:¥9,020-(税込)
商品番号:38-04-0061-704

FILSON / PIONEER GRAPHIC T-SHIRT
カラー:BLUE GREY
サイズ:XS, S, M, L
価格:¥9,020-(税込)
商品番号:38-04-0059-704

FILSON / PIONEER GRAPHIC T-SHIRT
カラー:GREEN
サイズ:XS, S, M, L
価格:¥9,020-(税込)
商品番号:38-04-0062-704

6.5オンスの生地、1枚着しやすい厚さです。フロントにこのブランドらしいプリントのものがあれば、迫力のバックプリントのモノがあったり。

私は毎年買い足しておりますが、気分はスーベニアTシャツを買う感覚です。


私はあまり着慣れていないブラックカラーをチョイス。フロントのロゴもグッとアウトドアの雰囲気を高めてくれます。

ブランドのコンセプト故かワークシャツとの相性は言わずもがな。皆様もぜひお試しください。


今年の夏は避暑地でキャンプを予定しております。汗をかきながらテントなどサイトの設営。焚き火で豪快な料理。そしてキンキンに冷やしたビール。

今から待ち遠しいです!

行った際にはこの場で報告を。


それではまたお会いしましょう!!



…。


私がブログ用に<FILSON>の写真をとっていたらスタッフ崎野が、「清野さん…」と言ってベルトをチラッと見せてきました。


まだ若いスタッフではありますが、しっかりと<FILSON>のベルトを着用。

少しレザーにも変進開花が見られ雰囲気良く仕上がっております。

満足そうな崎野に

「MIGHT AS WELL, HAVE A BEST」はどの世代にも通ずるのだと思えました。



清野



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。


MIGHT AS WELL の"すゝめ"

皆様こんばんは!!

本日は木曜日、清野よりブログをお届け致します


今年は梅雨も明けが早くまだ6月だというのに猛暑日の連続。外に出るのも億劫になってしまっている清野です。

可能な限り涼しく過ごしたいと思い最近はショーツばかり履いております。


2022年の春夏は様々なブランドや<BEAMS PLUS>からショーツが登場しております。

そんな中から清野の"すゝめ"ショーツを本日はお届けします。



FILSON / Dry Falls Shorts
カラー:BORDEAUX, BLUE
サイズ:S, M, L
価格:¥14,850-(税込)
商品番号:38-25-0093-704

こちらは私から紹介するのが1番かと。

<FILSON>のドライフォールズショーツです。今シーズン<BEAMS PLUS>での展開はこちらの2色です。

昨年買いそびれ今年はすぐに購入。

連日暑さが厳しいですが、このパンツのおかげで気分も上昇しております。


清野購入カラーはBORDEAUX。

クラシックな見え方ですが、コットン×ポリウレタンの生地がストレッチ性を持たせておりストレスフリーで着用可能です。


そしてBLUE。こちらのカラーもまた良き。

ベルクロフラップ付きのリアポケット。休日にカバンを持たない私としては貴重品を入れるのにありがたいディテールです。

<FILSON>のロゴもレザーの様に見えますが実は化繊。「ガシガシ履いてください」とのメッセージに思えます。



フロントポケットは深い作り。

リアポケット同様に物が落ちづらい作りになっております。

フロントポケットにはよく携帯を入れておりますが落ちる気配はございません。

ウエストはドローコード仕様。

ベルトが不要なのもストレスフリーな履き心地をプラスしてくれます。


これからの時期のアウトドア。

釣りやBBQ、川遊びなど幅広く活躍するのは言わずもがな。

もちろん清野は"釣り"で着用いたします。

(自然とトップスはアドベンチャーシャツの魚柄に)

もちろんタウンユースにも。

履いた感覚は股上が深くヒップ周りのサイズもゆとりがあるので気楽に着用可能。

頑丈で武骨さを忘れないこちらのブランドですが、<FILSON>版 EASY SHORTSの様な立ち位置ではないでしょうか?!


暑い日が続きますが、皆さまご来店の際はお気をつけて。

水分にミネラルもしっかりと取りベストコンディションでの来店お待ちしております!


それではまたお会いしましょう!!



…。




先日久しぶりに茨城まで釣りに出掛けました。この日はなんと4匹釣り上げるも…。

3匹はナマズという結果に。


3本目のナマズを釣り上げた後。

この時点で7時間休みなく釣りをしており、ブラックバスが釣れないのではないかと絶望感を感じる1枚。笑


次回はもっと良い結果を報告できるように頑張ります。


清野


< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。


ジャカード織の"すゝめ"ブランケット。

皆様こんばんは

本日は木曜日、清野よりブログをお届け致します。


早速ですが、本日は新たな"すゝめ"のコチラ。




FILSON TroutBlnket
価格:¥28,600-(税込)
商品番号:38-65-0005-704


こちら<FILSON>のブランケット。

モノを販売する仕事である以上、洋服以外でもおすすめが有ればご案内したいなぁと思っておりました。

正にこちらが"それ"にあたります。




大きさは80×64inchi。ざっと203×162cmとだいぶ大振りなサイズ感。

実際に広げると僕はスッポリ隠れてしまいます。


僕は<FILSON>のブランケットといえば寒い地域で温かく過ごす為のウール素材をイメージします。
が、こちらは非常に柔らかい最高級のポルトガル綿を使用。ふっくらした触り心地の生地に仕上がっており、これからの時期に使いやすい一枚です。




そして1番のお気に入りポイントはジャカード織という点。

故に反転で使用しても違った表情が楽しめます。気分で面を変える事が出来るのが"すゝめ"です。


もちろんコットン素材なので洗濯も可能。

という事はキャンプやビーチに持って行け、気兼ねなく使えるかと。


生地も軽量で、朝晩の涼しいこの時期はこちらを掛けて寝るのも気持ちがいい。

また起毛感のある生地の肌触りがいいのでソファーにかけてもいいなと。


もちろん清野購入済みです!

自宅にて大活躍中。



実際に家ではソファーに広げて使用。

ピクニックやキャンプ、海に出かけた際など必ず持って出掛けようと思います。

その際はまたこの場を借りて報告いたします。


それではまたお会いしましょう!



…。




先日のBEAMS PLUS TIMES。

実はある企画で出演させて頂きました。記事をご覧になったお客様から「料理対決みたよ」や「美味しそうだったね」と反響があり嬉しいかぎりです。

ありがとうございます!!

もし第2回が開催された際は皆様からのリクエストに応えたいと思いますのでご期待ください!!笑




清野

< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。