毎度ありがとうございます。
火曜日担当の丹羽です。
先日、渋谷にある古着店さんに
お伺いしました。いつも通りに
好物のベイカーパンツを物色し
やった!理想的な一着を発見。
繰り返しの乾燥機アタックで見事に
ねじれ、美しいアタリが出ていて
いびつな変形シルエットに一目惚れ
して即、購入しました。
そして、その翌日。出社しての昼休み。
近隣の古着店にお伺いしたところ
またもや“良い物件”を発見してしまい
ました。今度はサイドの縫い目が
ドレスパンツ風の割り縫い仕様に
なっていてロールアップに最適...
さてさてこちらをどうするのか?
悩み中です。また次回お伺いした時に
売れていたらホッとするのでしょうか?
かなり屈折しています。
今週もオールデンです。
先々週からシューズのご紹介が
続いていますが、お付き合い
よろしくお願いします。
今回はマンソンオックスフォード。
ミリタリーラストのフォルムが
実に魅力的な一足です。
さて、ミリタリーラストとは?
ひとりでも多くの人にマッチする様に
独自に設計されたラスト(木型)です。
(そのラストを完成させたのが
マンソン博士です。長くなるので
今回は割愛致します。)
外観はトゥ部分がやや丸味を帯びた
フォルムで、上から見るとワーク用
シューズの様な印象ですが、実は
横から見ると厚みがかなり少なく
フィット感は良好です。
デザインはUSミリタリーのいわゆる
サービスシューズをヒントにしています。
本来ならばカーフですが、このモデルは
コードヴァン仕様です。
プレーントゥ型ですが代表作“990”型とは
異なる羽根仕様の物で、イギリスでは
“ダービー”と呼ばれている型です。
アッパー部分が切り替えになっている
のが特徴で、アクティブな印象です。
そして、シンプルなフラットウェルトに
シングルレザーソールの組み合わせ。
オールデンといえばボリューム感の
あるウェルト〜ソール周りを連想
しますが、このモデルはミリタリーの
支給品らしいミニマムなデザインが
大変魅力的です。
ボリューム少なめのグッドイヤー靴。
是非店頭にてご覧ください。
以上、丹羽でした。
< Instagram >
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑
↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓