タグ「KENNETHFIELD」の記事

すゝめパンツの話

皆様こんばんは!

本日は清野よりブログをお届け致します。



先週は雪が降るなど、まだまだ冷え込む日が多いこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか?!

スティーブン・セガール主演の映画の劇中で「備えあれば憂いなし」という言葉が口癖の敵役が出てきます。当時はさほど気にしていなかったのですが、最近はカバンの中に雨具やダウンベストなどを仕込なまいと不安になる程に。笑

備えて良かったと思った姿を写真に収めておりますので、その様子はブログの最後に。


まだまだ寒い日が続いておりますが、春はすぐそこ!

本日は一足先にショーツのお話を。


KENNETH FIELD Guide ShortsⅡRIP STOP
カラー:OLIVE
サイズ:S, M, L, XL
価格:¥29,700-(税込)
商品番号:38-25-0134-066

皆様、"今年こそは!!"という方が多いのではないでしょうか?!

<KENNETH FIELD>の"OUTFITTERS"ラインのアイテムでございます。"OUTFITTERS"ラインのアイテムはデザイナーご自身の趣味嗜好やその時の気分が反映されるシリーズ。ファッションというよりはツールとしての機能を考慮されたウェアたちです。

いわばデザイナーご自身が欲しいアイテムという事です。

またデザイナーご自身でフィールドテストする事もありアイテムにバックボーンを感じれるのが個人的には大好きです。



今年の生地はコットンリップストップ。

これまでもコーデュロイ、ヘリンボーンなど変進開花が楽しめる生地でした。

今年の生地も履いて洗ってを繰り返した分だけリップストップの格子が浮いてくるのを想像すると、今から楽しみです。



このパンツの1番と言ってもよいポケットディテール。シガーチューブやボトルが入るポケット。財布やケイタイなど無問題です。

写真ではサングラスにカードケースを。



フラップの裏にはジップポケット。

ロングウォレットが入るほどの大きさでカバン入らずかと。



そして反対側。

所有している前モデルは仕事の時にはこんな感じになります。

ボールペンにメジャー、バンダナ等。

バンダナが入っているポケットは仕切りが付いており、、、



収納力抜群です。

両サイドフラップはベルクロが付いているので内容物の落下も気になりません。




バックポケットもフラップ、ベルクロが付いております。注目していただきたいのは、ポケットの口に入るシャーリング。モノをしまう際、取り出す際にポケットに手が入れやすくフィールドテストを経て付いたディテールなのでしょうか?!笑

気になる…。


各ポケットにはマチも付いているので、モノを入れすぎて型が崩れてしまうような事もないかと。


何故今回このタイミングで紹介なのかと言うと在庫が少ない。そして毎年問い合わせが多いからです。去年のモデルは僕も買い逃して悔しい想いをしました。今年は清野も前のめりに在庫を見ています。

気になる方はお早めに。



前モデルですが、

温かくなるとこのシリーズのショーツで素足にモカシンが定番のスタイル。


今年はコットンリップストップの生地の変化を楽しみながら、熱い夏を乗り越えたいなぁと思っております。


気になる方はぜひ一度お試し頂ければと思います。

お気軽にお問い合わせください。












そしてこちらが、冒頭に話した写真。

地元に着いたら、まさかの雪。

カバンにしまっていたコートを出して、カバンの上から羽織る。

全く濡れずに帰宅成功。カバンの中には必ずコート入れてます。。



雪の中での自転車にはロングビルが視界を守ってくれます…。


ダラダラと申し訳ないです。


それではまたお会いしましょう!!



清野






LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

ガイドジャケットの話

皆様こんばんは。

本日のブログは清野よりお届けいたします。


本日2月4日(日)はまた気温が下がり、日中でも10℃に届かず。

そして明日2月5日からは雪予報とまだまだ寒い日が続きます。

(先日のブログでも雪予報の日があったような…)


今年も気付けば1月が終わっておりゴルフ初めは出来ているのですが、釣り初めが出来ていない状況。フーディング(魚が餌を食べる時間)が寒すぎるのもあり、なかなか腰が上がりません。


そんな事を思っておりましたが、とある新規アイテムを見てグッと"釣り欲"を駆り立てられました。本日は"その"アイテムの紹介です。



KENNETH FIELD RiverGuide Jacket
カラー:OLIVE
サイズ:M, L, XL
価格:¥53,900-(税込)
商品番号:38-18-0559-066


<KENNETH FIELD>からリバーガイドジャケットが入荷致しました。

名前と見た目の通りに、フィッシングディテール満載の1着。

ほぼシンメトリーに配置されたポケットは18個。ラゲッジウェアとしては申し分ない収納力かと。実際に<KENNETH FIELD>デザイナー草野さんによるフィールドテストもおそらく済んでいるはず…笑


先シーズンはREDを<BEAMS PLUS>では仕入れましたが、今回はOLIVEカラーをチョイス。ファブリックは65/35のコットンポリエステルとなっており、クラシックアウトドアによく見られる生地。このファブリック特有の撥水性はもちろん備わっております。

裏地もついていないのでレイヤリングも楽しめますし、夏の渓流での着用も良いかと。



ポケットディテールも豊富でDカンも付くので、収納力は言わずもがな。清野はバス釣りをしますが、タックルボックスはフロントポケットに、Dカンにはプライヤー(ハサミや魚から針を外す道具)なども装着出来そう。

ポケットの形状によって、「あれが入りそう」「ここはこれだな」など妄想ばかりが広がる1着です。



背中にもポケットディテールがございます。

大口のポケットに左右対称に小ぶりのポケット。

個人的には大口のポケットにパックロッド(コンパクトになる竿)を、小さいポケットにリールを入れて川沿いを動くかなーと考えます。


そして首元のDカンはこのような使い方。

本来であれば着脱が楽になるマグネットを網とDカンに付けて、素早く網を使えるようにもアレンジ可能。



フロントには忘れてはいけないロッドホルダー。両手が空く事は釣り場まで向かう際にかなりメリットに働きます。普段使いの方法は模索中。何かご意見があればぜひご教授頂きたいです。笑


そして襟は2段になっております。

風を防ぐ、そして太陽の日差しから首を守る。

そういったディテールとなっております。

もちろん折り返し次第ではスッキリ見せる事も出来るので「襟が長い」とはあまり感じません。


170センチ 70キロでLサイズを着用。

ブーツに、<FILSON>のキャップで合わせてリバーガイドの受付をしている男の様なスタイリングに。

裏地が付いていないおかげでインナーのアレンジはし易く、レイヤリングも容易に可能です。

グッとアウトドアムードを感じれる1着かと。

ポケットを活かしてラゲッジウェアの様に使うのも良いなと思っております。


在庫はあまり多くないので、ぜひお早めに店頭でご覧いただければと思います。


まだまだ寒い日が続きますが、気持ちは春夏。

どうぞ皆様のご来店お待ちしております!


それではまたお会いしましょう!!




清野








LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します

この時期になると。

こんばんは。ろまんす吉澤です。


梅雨も明け、いよいよ夏本番。


夏の空気を感じると頭に浮かぶのは縁側の景色、スイカの匂い、風鈴の音などの田舎の情景。


しかし、夏を感じると気になり始めるのは次シーズンのアイテム達。


これは販売員としての職業病、あるいはある種の風物詩なのでしょうか。


ビームス プラス 原宿に於いても例外に漏れる事なく、徐々に秋冬のアイテムも入荷しております。




KENNETH FIELD/ Gurkha Trousers Ⅲ 10oz DENIM
カラー:BLACK
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥36,300(税込)
商品番号:38-24-0265-066

KENNETH FIELDの顔であるグルカトラウザーズ。


今シーズンよりリニューアルし、名前もⅡ→Ⅲへバージョンアップ。


以前のモデルと同じLサイズで比べた所、裾幅は1.5cm程細くなり、ヒップ周りからゆるやかなテーパードに。


以前のモデルと比べややスッキリとした印象に変更されています。




通常、グルカトラウザーズというとその名の通り、グルカ兵が着用していたミリタリーウェアが原型。腰回りのウエストバンドがアイコンなベルト要らずな仕様。


しかし、KENNETH FIELDのグルカトラウザーズはヴィンテージで見られるものよりもウエストバンドの幅が狭く、主張は控えめにすることで武骨さを抑えています。更にテーラーメイドである為にエレガントさも持ち合わせています。


正にブランドらしいモダンでありながらもトラディショナルなムードを表現したトラウザーズ。


ファンが多いのも頷けます。




そんなグルカトラウザーズに今回新たにブラックデニムが登場。


使用しているデニム生地も10oz(通常12oz)とシーズンを選ばず着用出来る生地感。



昨今ヴィンテージ市場でも話題になっている先染めのブラックデニム。糸を紡ぐ段階で染める事で後染めのものよりも自然な風合いになります。



表地と異なる色の裏地は先染めならでは。グレーのようなチャコールのような絶妙な色へ変進開花(経年変化)していく過程も非常に楽しみです。


またこのモデルより、裾はふらし(アンフィニッシュド)に変更。所謂テーラーのトラウザーズに使われる手法で、レングスや裾仕様もお好みに合わせて調整が出来ます。


私のオススメは今まで同様のタタキ処理。今の時期はタタキ幅でロールアップし、画像の様に裏地を見せ、軽快な印象も演出出来ます。


スタッフによって拘りが見えるのもこのトラウザーズの面白さかと思います。


さて、今回私は全身をBLACKで纏めながらリゾート感を演出。



全身をワントーンで仕上げる事でモダンな印象を目指しました。


夏から秋に向けてオススメなトラウザーズ。是非一度店頭にてご覧下さい。


それでは今週はこの辺で。


まーた来週〜!











↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。


↑店舗のInstagramも更新しております。こちらもフォロー、いいね宜しくお願い致します。



おすすめの新作です。

毎度ありがとうございます。

火曜日担当の丹羽です。



先日のこと

有楽町店Instagram LIVEからの帰り道。

上機嫌だった為か?うっかり最寄から

一駅乗り過ごしました...

で、久しぶりに下車してみました。

びっくりするくらいに色々と変わって

いて、駅前がすっかりきれいに整って

いました。不思議な感じでした。

でも、以前盛んにMTBに乗っていた頃

よく“攻めて”いた駅前のスポットは

まだ健在でした。それもまた不思議。

また来ようと思いつつ早足で戻りました。

月がきれいでした。



さて

今日はこちらです。

ケネス フィールドから。




KENNETHFIELD DRIVING JKT
カラー:ネイビー
サイズ:M,L,XL
価格:¥39,600(税込)
商品番号:38-18-0446-066



新型のドライビングジャケットです。



一見するとショート丈のシンプルな

ブルゾン。

ですが、ブルゾンとジャケットの

良い部分を絶妙にブレンドした一着。



ややボックスシルエットの胴体。


肩幅も四角い胴体に合わせて若干

張り出しています。

ショルダーヨークからスリーブにかけ

シームがきれいに一直線に繋がって

います。



そして

ポケットは独自のアシンメトリーな

デザインです。


右側には個人的に大変嬉しい!!

ペンポケットが。




左側な何らかの由来を感じさせる

2分割のポケットです。



目を惹くラペルは優美な

ラウンド型です。

ラウンドカラー愛好家?の自分には

堪らないポイントです。




衿元のストラップがクラシックな

アウターらしさを感じさせたり。





フロントはジップではなくボタン。



そしてそして

裾の両サイドにはシャーリングが。


箱型の胴体が、程良く締まった

印象に。


ファブリックはミリタリー的な

リップストップ。


ネイビーなのでベーシックな

雰囲気だと思います。

ホワイトのコットンパンツを合わせると

アイビー的ニュアンスに。

オリーブのベイカーパンツなら

ミリタリー的ニュアンスに。

という感じで幅広く活躍して

くれそうな予感。

今回はブラックデニムとダークめに。


フレンチアイビー的?

まだまだ寒い日が続きますが

是非、次の一手としておすすめです。


是非ご検討ください。

以上、丹羽でした。



< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑










漢。



いつもありがとうございます。


佐藤です。


朝ドラの”おかえりモネ”いよいよ今月で最後の様です。今週は涙涙の週。終わらないでほしいです。。。


さて、本日はこちらのご紹介から。




BEAMS PLUS QUILT OMBRE CHECK メカウール
カラー:BLACK OMBRE CHECK,BROWN OMBRE CHECK
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥28,600(税込)
商品番号:38-18-0125-791

オンブレチェックと聞くとやっぱり男らしい武骨な柄を連想する好きなもの。映画や、アーティスト、カルチャーの影響でそういう風に見えてくるのかもしれません。とはいえ、その様な先入観が無くてもこの綺麗なフェード感は魅力的です。




こちらのアイテムですが、通常シャツ生地や、ウール生地であるところを、ポリエステル100%で表現。ウール調を表現できるポリエステルを使いながら、最後の工程に毛羽を綺麗にカットすることで、この出来上がり。実際に見てほしいです。。。ポリエステルならではの軽さもありつつと、正にいいとこ取りです。


そして、こちらは中にプリマロフト(R)を内蔵している中綿のキルティング仕様。




ライトアウターには、うってつけです。


型はビームス プラスでは定番で出している、オープンカラーシャツの仕様。ゆったりとしたクラシックなフィッティングはインナーに厚手の物を着てもストレスフリーです。


ディテールですが、




身頃横の縫い目と同線上にあるハンドウォーマー付きポケット。この仕様にすることで前から見た時、スッキリとした見え方になります。


また、




手首にある2つのスナップボタンで、しっかりとフィット。また、裾にはスリットも付いており、シャツらしい適度な軽さもプラス。


そして、




スナップボタンは、パールドット仕様で着脱しやすくアップデートもしてあります。


一見シンプルにも見えますが、抜かりない魅力あるポイントがいいですねー。


さて、最後にスタイリングを。




デニム、シャンブレー、ワークシューズ。なんだろう、、、教科書通りなコーディネートが今は気分です。


さて、いかがでしょうか。


寒さ本番に近づいてきました。

身支度はお早めに。。。


佐藤


< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

オススメです。


いつもご覧いただきありがとうございます。


佐藤です。


暑いです。不織布マスクが濡れて朝の電車では毎回恥ずかしい思いをしてます。


本日はこちらのご紹介です!




BEAMS PLUS / プリント ジップ ブルゾン
カラー:GREY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥28,600(税込)
商品番号:38-18-0111-139

定番の型であるジップブルゾンです。

50年代ならではな、ボックスシルエットでゆったりとした身幅は全体的なコーディネートのバランスも取りやすいものになります。

“シンプルイズベスト”この言葉が最も当てはまると個人的には言えてしまいます。


ディテールでは、




スナップボタンで開閉するフロントポケット。物も落とさない、風にもなびかないこの仕様は嬉しいです。




スラッシュポケットではなく、脇の縫い目に沿ったサイドポケットは前からスッキリとした見た目になり、野暮ったさもなくなっています。




毎度のことながら、私自身腕が短いのと手首が細いですが、このダブルカフスの仕様のおかげストレスフリーです。



そして、ダブルジップでインナーとのレイヤードを楽しんだり動き易くなったりと頼もしいです。


さて、


毎年変わっています生地ですが、こちらは50年代を彷彿とさせるような柄になっています。よくみるとチェックの格子も手書き調の歪みのあるような風合いで綺麗に見え過ぎない、この型に合ったようになっています。




またネップも入り、ヴィンテージの風合いそのままになっているところもまた良いですね。


素材はポリエステル97%、ポリウレタン3%です。速乾性もありつつ、春や秋の暖かい時期に羽織り易いです。インナー調節次第で長くご着用頂けるかと。ポリウレタンが入っていることで伸縮性に富んでいることもまたポイントですね。


さて、最後にスタイリングを。








私で”S”サイズを着用しています。


インナーはオープンカラーシャツと、このブルゾンにはベーシックなコーディネート。ミリタリーパンツと合わせると重ためな印象になるので、コンバースのスニーカーを選んで程良くカジュアルに見せました。


格好良いブルゾンです。

是非お試し下さい。


佐藤

< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑


↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓


アロハシャツです。


いつもご覧いただきありがとうございます。


佐藤です。


最近また、日差しが強くなってきたのでベランダで日焼けを楽しんでます。


さて、本日はこちらのご紹介から。




DALE HOPE × BEAMS PLUS / 別注 ショートスリーブ アロハシャツ
カラー:OFF WHITE,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,480(税込)
商品番号:11-01-1109-304

プラスでは定番の”DALE HOPE”アロハシャツ。


今回の柄テーマは、“Gifts from the Sea.”(海からの贈り物)となっており、柄には2匹の魚がプリントされています。




まずはこちらの”マヒマヒ”と言われる魚。

ハワイ語で(非常に強い)という意味で、掛かった時の引きの強さが由来とされているそう。日本ではシイラと言ったほうが一般的です。私自身、釣り番組で何度か見た事があり、海の奥からでも分かるカラフルで綺麗な色であった印象です。


そしてもう1匹は、




こちらのカジキ。マーリン、又はハワイではアウと呼ばれており、現地の人々からは人気の魚です。私自身、カジキを調べていると25mプールを1秒で泳げる程のスピードを持っていることと、全長4mにもなることにとても驚いてます。


そして、魚以外にも、、、




プラスのマークがついた船がこっそり。

デール氏からアレンジを施してもらった遊び心ある仕様になっています。


今回は魚の柄をこちらからリクエストした際に、DALE氏が所有しているお気に入りの柄を提案してもらいました。1950年代にハワイアンシャツの柄デザインをしていた知人から原画を譲り受けたものみたいです。


ここ数シーズン柄の大きさはオリジンから変更せずに展開していましたが、より着用しやすくするため、柄を小さくアレンジしスタイルに馴染み易くなっています。



そして、


こちらの素材ですが、この別注プロジェクト用に開発された、100%コットンのポプリンになります。レーヨン混のものとは違い、ハリ感のある感触や、日本の気候に合わせ、ガシガシ洗い込んでいただけるものになっています。


コットンが大好きな私。

粗野な風合いを楽しめ、着心地も抜群です。

最後に、スタイリングを2つほど。

私で、Mサイズを着用。






リネンの清涼感あるパンツと合わせ、足元はレザーサンダルのリゾートスタイルです。ミリタリー由来の型であるパンツと合わせても相性は良さそうです。






チノトラウザーズとローファーで合わせた、ハワイ現地の正装スタイルをイメージしました。ネイビーワントーンでまとめたので、アロハシャツの見え方も少し落ち着いて見えます。


あ、ちなみにですが、




DALE HOPE × BEAMS PLUS / 別注 ハンカチーフ
カラー:OFF WHITE,NAVY
価格:¥1,980(税込)
商品番号:11-47-0174-304

同素材のハンカチもご用意してます。

セットで是非共ご検討ください。


いかがでしたか。

格好良いシャツです。

是非ご検討ください。


佐藤。



ビームス プラス 原宿では代引き(宅急便コレクト)での通信販売も承っております。

関東圏においては、最短で翌日配達可能です。

オンラインサイトに在庫が残っていない場合や掲載のないアイテムなど、お気軽にお問い合わせ下さい。




(↑こちらをクリック)

接客予約サービス始まりました。

お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。

是非ご利用ください。

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。

↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。


藤井の「実は...」。

いつもブログをご覧頂き、有難うございます!

藤井です。


店内も少しずつ、夏に向けて変化中。

半袖ポロシャツやショーツが店頭に顔を出し始めました。


洋服を色々と動かしている中で

「あれ?この名作が未だあったの?」と思うものがありまして。

それが、今日のお話。




これは、先日の清野先輩と僕。(笑)

同じシャツを着ています。(ちなみに、インナーも同じTシャツ。)

しかも、2人とも軍パン。

ビームス プラス 原宿に来て1ヶ月ほど経過した先輩と、早くもシンクロし始めています。


生憎、僕が着ている物は無いのですが

清野先輩が着ているシャンブレーでしたら、いわゆる「ラス1」が店頭にございます。




KENNETH FIELD / FIELD SHIRT CHAMBRAY
サイズ:M
価格:¥24,200(税込)
商品番号:11-11-5238-066

こちらは、シャンブレー生地。


なんでも、このシャツの型に関しては

80年代後半頃に、アメリカのブランドからアウトドアフィッシング向けの洋服として提案されていたそうです。


シャツとしては勿論のこと、シャツジャケット的な使い方もオススメ。

シャツonシャツなスタイルに、是非合わせて頂きたい!






どうやら、先輩はシャツとして活用することが多いようですね。

セットアップのインナーに、というのは思い付きませんでした。

色んな着方を楽しんでこそ、ですね。


そして、もう一つ。




KENNETH FIELD / FIELD SHIRT DENIM
サイズ:S
価格:¥25,300(税込)
商品番号:11-11-6263-066

こちらも、「ラス1」。

デニム生地での提案です。




当店のBOSS、山田のスタイリング。

シャツonシャツの提案、裾も外に出して余裕のある着こなし。

カットソーを合わせても全然良いのですが、シャツを挟むことで大人っぽく仕上がるのではないかと。


そして、最後に。




KENNETH FIELD / FIELD SHIRT PLAIDS
サイズ:L
価格:¥28,600(税込)
商品番号:11-11-5473-066

最後に、渋めのネイビー系チェック。

先程紹介した二つの生地とは異なり(シャンブレーとデニムは綿100%です。)、綿×ポリウレタンの微ストレッチ素材。




これは、僕が着てますね。

僕が着ると、Lで(ギリギリ、、)ジャストです。

ネイビー系でまとめて頂くと、少しシックな装いになるのではないでしょうか??

この場合、インナーはカットソーで軽めに。


それぞれが、バラバラのサイズで「ラス1」。

新入荷というわけでは無いのですが

本日は、シンデレラ待ちのアイテム紹介でした。


百聞は一着に如かず、だと思います。


藤井


【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言を受け、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

4月25日(日)〜当面の間

営業時間 12:00〜19:00。

 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

感染拡大防止対策を強化した上で、営業を継続いたします。


お客様ご入店の際には

マスク着用及び検温のご協力をお願いさせて頂くことになります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


【ご来店接客予約はこちらから】

【オンライン接客予約はこちらから】

接客予約サービス、スタートしてます。

お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。

ビームス プラス 原宿では代引き(宅急便コレクト)での通信販売も承っております。

関東圏においては、最短で翌日配達可能です。

オンラインサイトに在庫が残っていない場合や掲載のないアイテムなど、お気軽にお問い合わせ下さい。


日々少しずつではありますが、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↑

おすすめのシャンブレーシャツです。

毎度ありがとうございます。

丹羽です。


寒さが続いていますが

店頭には少しずつ春物が

入荷しています。


今回は新作ではありませんが

定番的商品を改めて紹介します。




KENNETH FIELD / AUTHENTIC Ⅱ
カラー:ブルー
サイズ:M,L,XL
価格:¥24,000+税
商品番号:11-11-3992-066


既にご存知の方も多いかも

しれませんが、お付き合い

頂けると幸いです。


ケネスフィールド草野氏は

メンズファッションのフィールドで

"装う楽しみ"を提案してきました。

ユニークな多面フェイスのタイや

スカーフ等、心躍る名作もお馴染み

ですね。



今回紹介するこのモデルは

タイドアップを楽しむ事も出来る

ワークシャツとして登場しました。



ここで突然の昔話で恐縮ですが...

私は30年位前のP誌に於いて

ワークシャツ×ストライプタイの

組み合わせを見てノックアウト

された記憶があります。

そして...当時、物資の少ない田舎で

自分にあまりサイズの合っていない

L社のシャンブレーシャツを入手し

親の英国製タイを組み合わせて

もがき苦しんだ痛々しい?

瑞々しい?思い出があります。(笑)


そんな自分にとって数十年の時を経ての

草野氏からの提案"ワークシャツ×タイ"

は本当に心に染みました。



さて本題に戻ります。

このシャツの特徴についてです。

さんざんタイドアップの話を

しましたが、このモデルのユニークな

点は決してタイ向きの襟周りになって

いない事です。つまり巻き易くはない

という逆説的な仕様です。

(実は初回モデルは台襟が現行Ⅱよりも

低く、ジャケットの襟との相性が

そもそも良くないという...

更に妥協なきディテールでした。)


現行モデルのショットを幾つか。

個人的感想ですが、タイを巻いた際の

若干の違和感がとても良い感じ。

タイ向きではないシャツで敢えてタイを

締めて装い、楽しむ感覚です。









そして、左右非対称のポケットや

細かい運針、白蝶貝の猫目ボタン等の

こだわりが、さり気なく配されています。



実は

このモデルはワークシャツらしい

ワークシャツを作るべく

かのWAREHOUSEに依頼して

いる事もポイントです。


在庫少なめで申し訳ありませんが

おすすめのシャンブレーシャツです。


是非ご検討ください。

以上、丹羽でした。





【営業時間変更のお知らせ】


新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

1月9日(土)〜当面の間

営業時間 12:00〜19:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

感染拡大防止対策を強化した上で、営業を継続いたします。


お客様ご入店の際には

マスク着用及び検温のご協力をお願いさせて頂くことになります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

 



(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!



(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓







被る話。

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

藤井です。


最近、マイブームなのか何なのか。

被ることが増えました。

決して、何かに影響されたわけではないと、、

別に、Mr.〇〇的な感じではなく、、


そんな中、僕の愛用品の一つ。




KENNETH FIELDのコンセプトレーベル、“OUTFITTERS”においての定番。

マウンテンパーカ。

こちらは過去にリリースしていた生地でして。。

生憎、現在は用意がないのです。。


ですが、生地違いで提案させて頂きたい!

凄く使い勝手が良いのです。


まずは、こちらから。




KENNETH FIELD マウンテンパーカ コットン グログラン
カラー:オリーブ
サイズ:S,M,L
価格:¥41,000+税
商品番号:11-18-4210-066


まだ、気温も下がりきらない今時期にはピッタリな生地かと思います。

程良い厚みと畝のあるコットン素材のグログランと呼ばれる生地を使用。

何度か洗った後の表情を見てみたくなります。。!




先ず、特筆すべきディテール。

より道具としての顔を立たせた“OUTFITTERS”の商品でもあるので

インナーへアクセスし易く、着脱も簡単にしてくれるスリットが特徴的。

ディテール自体が、そのままデザインとしても格好いいなんて有難い話ですね。。


加えて、もう一つ。




KENNETH FIELD マウンテンパーカ ウール
カラー:ベージュ
サイズ:S,M,L
価格:¥55,000+税
商品番号:11-18-4820-066

こちらは、ウール×ナイロンとベンタイルコットンのコンビ。

こうした生地違いで同系色のコンビネーション、個人的にツボです。。!






ちょうど肩の部分とフードに使われているのが、ベンタイルコットンですね。

多少の雨なら、傘をささずとも大丈夫でしょう。




もう一つのディテールが、こちら。

前面上下に二つの大きいポケットが。


ワンマイルウェア的提案をするなら

財布や携帯電話などを、どちらかのポケットに入れておいて

手ぶらで散策もできますね。


スウェットだけで歩くのは

少し気が引けてしまう部分もありますが

このマウンテンパーカなら、堂々と。


どちらの生地もオススメ。


百聞は一着に如かず、です。


藤井



【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

7月27日(月)〜当面の間

営業時間 12:00〜20:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。



(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。

↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓



BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

素敵な組み合わせ。

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

藤井です。


僕は、人並みに漫画を読んだりするのですが

「え!?アイツとコイツが共闘するの!?」的な展開に弱いです。笑

2人の長所を組み合わせた技なんて出たら、たまらないですね。


洋服においても同じで

コラボレーション物には、どうしても弱くてですね。。

それが伝統と革新が共存するような物であれば、どうしても惹かれてしまいます。


僕は、こちらが気になってます。

いや、買いました。笑




KENNETH FIELD × WILLIAM LOCKIE ラムズウール ニット ポロシャツ
カラー:ネイビー、ブラック
サイズ:38,40,42,44
価格:¥26,000+税
商品番号:11-12-0162-066


KENNETH FIELD、、

WILLIAM LOCKIE、、


このコンビ、ワクワクしか感じません。

コラボレーションの噂を小耳に挟んだ時から、必ず手に入れなければ、、!

と思ったのを覚えています。


伝統的なニットウェアブランドに

草野氏のエッセンスが加わる事で、一味効いた物が仕上がります。


出来上がった形は、ニットポロ。

考えてみれば、、ありそうで無かった、、

いい塩梅のニットウェア。




特徴としては、襟ですかね。

ワイドスプレッドカラーと呼ばれる、大きく横に開いた襟型。

氏のエッセンスを感じるディテール。

かと言って、ちょっとレベルが高いのでは?と気にはされなくて問題ないですよ。




上に何か羽織ると、自然に馴染みます。


生地には、ラムズウールの中でも

特に質の高いものと称される、「ジーロンラムズウール」を使用。

少し肉厚な生地なので、一枚で着ていても様になります。

そして、何より暖かいです。

僕自身、余り薄い生地のニットはあまり得意ではないので有難い。。


スタイリングとしては、、




やはり、これからを考えて

上にはジャケットを羽織ってみました。


中にシャツを着るのが自然でしょうが

ニットポロにするだけで、少し新鮮に。


草野氏の言葉をお借りするなら、、


「手持ちの服が新鮮に見える」

そんな洋服だと思います。


当初、仕入れがなかった44のサイズまで入荷しております。

(タイミングによってはキャンセル待ちのご案内になるかもしれません。)


百聞は一着に如かず、です。


藤井



【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

7月27日(月)〜当面の間

営業時間 12:00〜20:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。



(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。

↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓



BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

おすすめのジャケットです。

毎度ありがとうございます。

丹羽です。


昨日10/25(日)迄の期間を以て

ご好評頂きましたWAREHOUSE&Co.

Nonpareil Browse Order Fairを

終了させて頂きました。

おかげさまで会期中は連日大盛況でした。

ご来店誠にありがとうございました。

引き続き

オンラインストア 継続中〜11/8(日)

辻堂店・神戸店 10/30(金)〜11/8(日)

以上の

日程で開催致しております。

お近くにお越しの際は是非

ご覧ください。



さて、今日はこちらです。




ケネスフィールド ホームスパン ジャケット
カラー:チャコール
サイズ:34〜40
価格:¥83,000+税
商品番号:11-16-1216-066


ビームス プラスではお馴染みの

ケネスフィールド。草野健一氏の

フィルターを通した、トラディショナル

スタイルの新しい在り方を提案している

ブランドです。年代や様式を自由自在に

ミックスしたウェアには独自の魅力が

あります。




今回のモデルはいわゆるアメリカン

トラディショル黄金期のディテールより

遡った時代のテーラードジャケットを

モチーフにしています。






少し大きめなラペル

フラップの無いパッチポケット

Vゾーン狭めな上2段掛け3ボタン

ノーベント

クラシックかつミニマムな印象。




裏地や内側ポケットの仕様も

クラシックです。

こだわりが嬉しくなります。




太過ぎない糸遣いで、シンプルな

モノトーン調カラーリングの

ホームスパン地も魅力的。


そして、何と申しましても!

いつもとは少し異なった着心地が

実に良い塩梅です。

是非お試し頂きたいですね。


一味違うツィードジャケットを

お探しの方におすすめします。


是非ご検討ください。

以上、丹羽でした。







【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

7月27日(月)〜当面の間

営業時間 12:00〜20:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。



(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが

始まりました。



BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓



重ね着の夏


いつもご覧いただきありがとうございます。


佐藤です。


梅雨も開け、いよいよ夏ですね。

遠出したいですが、こんなご時世ですので私はクーラーの効いた部屋で映画でも見ようかなと思っています。


さて、本日はこちらの紹介。




KENNETH FIELD / ベスト COOLMAX(R)
カラー:NAVY
サイズ:S,M,L
価格:¥24,000+税
商品番号:11-06-0807-066

シンプルな夏場のスタイリングに程良いアクセントを加えてくれるこちらのアイテム。


素材は”COOL MAX(R)”を使用しています。なので通気性や吸水速乾性に優れています。涼しくドライな着心地は、夏のレイヤードスタイルに適した一品となっています。


そして、




近くでみるとリップストップに。

これもまた魅力的なポイントです。


型は、


ヴィンテージのハンティングベストをベースにデザインされたオリジナルのモデルです。

色味もネイビーと、オリジナルには無いようなカラーリングでモダンな雰囲気に。


ディテールですが、






前見頃にざっくりと入ったスラッシュポケットは大きい容量で500mlのペットボトルであればすっぽりと収納できる程の大きさです。






背中には開閉式のアクションプリーツがあります。着脱のし易さや、着心地の良さ、シルエットの変化が楽しめます。




横から見えるレイヤードも格好良いですね。


スタイリングですが、




アウトドアな雰囲気を意識したスタイリングです。細番手のブロードシャツをインナーにし、程良くタウンユースに馴染ませました。

カラーリングにも意識し軽快にまとめました。


是非いかがですか。



佐藤


【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

7月27日(月)〜当面の間

営業時間 12:00〜20:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。



(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!



(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。



↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)も宜しくお願い致します。↓


おすすめのオーセンティックなシャンブレーシャツです。

毎度ありがとうございます。

丹羽です。


バーゲンのおすすめ多数では

ありますが、本日は定番的な

こちらです。



ケネスフィールド オーセンティックⅡ ワークシャツ
カラー:シャンブレーブルー
サイズ:XS〜XL
価格:¥24,000+税
商品番号:11-11-3992-066


ケネスフィールド草野氏が

考えるシャンブレーシャツの

理想的なかたち。


シャツとしても、ちょっとした

羽織り物代わりとしても

さまになる一着ですね。



このシャツは前モデルを

アップデートしモデルⅡとして

継続しているロングセラーです。




その魅力とは?


先ずは何と言っても!

粗野で味わいのある生地。

ざらっとした手触りが

良いです。





そして様々な背景・由来を持った

各ディテール。


衿のシェイプ




左右非対称ポケット




剣ボロボタンの見えないカフス




贅沢な白蝶貝ボタンで

しかも猫目仕様。





一見シンプルなワークシャツ

ですが、さり気なくこだわりの

ディテールが配されています。



加えて

このシャツはワークウェアの

カテゴリーに入るシャツですが

敢えてタイを結ぶスタイルも

おすすめです。




デザイナーはカジュアルな

シャツとタイを組み合わせる

遊びを提案しています。

装う事を楽しむ為に、敢えて

いつもとは異なったアイテムを

チョイスしてみる。

着こなしに変化を加える

一着としてもおすすめです。


是非ご検討ください。

以上、丹羽でした。





【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

7月27日(月)〜当面の間

営業時間 12:00〜20:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。






(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが

始まりました。



BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。




風に吹かれて。


いつもご覧いただきありがとうございます。


佐藤です。


先日、道を歩いていたらクワガタムシが居ました。東京で見たのは初めてだったので気分は上がり、暫く一緒に並走した後、飛んで行きました。夏を感じさせてくれてありがとうと言いたいです。



さて、本日はこちらの紹介。




RRL / PULLOVER HOOD PARKA
カラー:NAVY
サイズ:S,M,L
価格:¥34,000+税
商品番号:11-13-3845-770

海を感じさせるこの柄。


こんなご時世でなければ、泳いだ後にサッと羽織り砂浜を歩きたいです。


ディテールから、




ドロップショルダーで身幅がゆったりしたデザイン。




胴周りの横ストライプは、ぐるりと一周しています。


また、




カンガルーポケットも付いており、こちらは縦ストライプ。物を入れた際に、横ストライプだと歪むため、縦にしたのだと解釈しました。




裏地は濃紺の無地。腕まくりをすれば、引き締まった印象になります。


そして、




フードを被りました。

この不思議な表情はさて置き、

程良いサイズ感ですね。


生地ですが、


コットン100%のフレンチテリー。ライトな着心地と柔らかい肌触りが特徴です。また、吸湿性もあるため、スポーツウェアでも用いられる素材です。


そして、本藍染になります。

今ではあまり、見られなくなりました。


経年変化も楽しみな一品。


スタイリングです。




デニムのショーツと合わせ、ワントーンでまとめました。


格好良いパーカー。


是非いかがでしょうか。



佐藤



(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!



(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。



↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)も宜しくお願い致します。↓

おすすめのポロシャツです。

毎度ありがとうございます。

半袖ウェアの季節になって

きました。


今回はこちらです。



ケネス フィールド ニューポート ポロ
カラー:ホワイト、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥13,800+税
商品番号:11-02-0177-066


かつての名作ウェアを

モチーフにして、現代的に

かつ快適に着られる様に

デザインされています。



少しゆったりしたネック周り





着用時にまっすぐに見える様に

工夫された袖口







身体の動きに合わせた

前後差の大きな裾


そして

前裾にはワンポイントが

さり気なく入っています。



機能美とデザインが見事に

調和している一着。

おすすめです。



是非ご検討ください。

以上、丹羽でした。




(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが

始まりました。



BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。