タグ「Georgecleverley」の記事

COMBI BIT & OWEN

こんばんは、泉田です。



昨晩のインスタグラムLIVE配信でもご紹介させて頂きましたが、6/6(木)から一部の商品がスペシャルプライスとなりました。




ジャケット類や、




デニム、カーディガン等。そんなに数は多くありませんが、意外なアイテムがまさかのマークダウン(?)みたいなものもありますので、是非チェックして頂ければと。


そんな中から本日のブログは、私泉田のオススメを。




Enzo Bonafe × BEAMS F/COMBI BIT LOAFER
カラー:BLACK,BROWN
サイズ:4.5〜8.5
価格:¥105,600(税込)
商品番号:21-32-0074-302

なんと<Enzo Bonafe>がSALE対象です。モデルはBEAMSエクスクルーシブのコンビビットローファー。






スエード素材のアッパーに、ブリッジ部分が表革のコンビネーションです。20%OFFのSALEプライスとなりました。気になっていた方はこの機会をお見逃しなく。




George Cleverley/OWEN CALF CLASSIC LOAFER
カラー:TOBBACO
サイズ:5〜9.5
価格:¥105,600(税込)
商品番号:21-32-0136-949

こちらもまさかの<George Cleverley>。私も今シーズン、ダークブラウンスエードを新調して愛用しているクラシックローファーOWENです。20%OFFのSALEプライスとなりました。




表革のTOBBACOカラーです。かなり明るいトーンのブラウン系ですね。このくらい色が明るいと、春夏シーズン向きかなぁという印象もございますが。




良い靴であることは間違いありませんので、マイサイズが残っていれば"買いの一足"ではないでしょうか。




このモデルに関しては、仕入れからある程度年数が経過しております。その為、個体によって色焼け・色抜けも発生しております。その点だけご了承頂ければと...。もともと明るい色のシューズなので、左右の色ムラ等が割と目立ちます。

フィッティングは勿論ですが、コンディションも含め店頭でご確認頂いた方が宜しいかと思います。クリームでリカバリー出来ることもありますので、スタッフまでご相談くださいませ。



いずれも滅多にマークダウンすることのない品物です。気になった方はお早めにお問い合わせください。





私が企画に携わった<JOHN COMFORT>新宿スペシャル。ビームスF 新宿にて発売中です。



ご来店、お待ち申し上げます。



*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。




便利な時代になりました



お気に入り・フォロー、宜しくお願いします!

<George Cleverley>OWEN SUEDE

こんばんは、泉田です。


今夜はこのあと、21:00からMR_BEAMS YoutubeのLIVE配信です。今回は当店を舞台に人気コンテンツ"大人の配信"です。私も出演する(?)話になっておりますので、ご視聴くださいませ。もちろんアーカイブも残りますので。




本日のブログはちょっと切り口を変えて。最近私が買おうとしている商品をご紹介させて頂きます。はい、この画像で皆さまお分かりですね、靴です。




本当は<Lloyd footwear>の新作タッセルローファーを狙っていたのですが、




マイサイズは完売間近。しかもキャンセル待ちも数件入っており、おそらく厳しそうな状況でして...。




ならばと目を付けたのがこちらのモデル。表革のものは1足持っているのですが。春夏シーズンはやはり焦げ茶のスエード、必要ですよね。という訳で。




George Cleverley/OWEN SUEDE
カラー:D.BROWN
サイズ:5〜9.5
価格:¥148,500(税込)
商品番号:21-32-0282-949

<George Cleverley>の名作ローファーOWENのダークブラウンスエード。通称"クラシックローファー"です。スエード素材のこちらのモデルに関しては4月に再入荷があり、今のところ比較的サイズ在庫も充実しております。












ラストが良いですね。私の場合フィッティングも良く、表革のOWENは購入して着用頻度が高いです。




シンプルですが、英国的な雰囲気を感じさせる佇まい...。美しいシューズです。程よく効いたトゥシェイプの感じも、セミスクエアに近いトゥの形状も、絶妙。ケチのつけようがありません笑




お値段的には結構いきますが、価格相応のクォリティは備えているシューズだと思います。汎用性も高いデザインですしね。この夏はこのシューズばかり履いてしまうかも...。




と、購入する前から妄想が膨らんでおりますが笑

スタイリング的には、このスーツ↓に合わせたいのです。



今のところ、昔購入した<F.LLI.Giacometti>のボートUチップでまぁまぁしっくりは来てるのですが。自分がアルバイトの頃に購入したモデルなので、およそ15年程前のシューズです。社内でも自分以外に履いている人を見たことがありません。



これはこれで、悪くないですけどね。やはり新しいモノが欲しくなってしまうのは洋服屋の性でしょうか。

良いローファーをお探しのお客様へ、是非オススメしたい品物です。


<今週のお知らせ>




YouTubeの人気コンテンツ"大人の配信"、今回は当店から配信しますよ!5/15(水)21:00からスタートです。お見逃しなく。




翌5/16(木)は当店のインスタグラムLIVE。スタッフ大山・泉田でお届けします。こちらも宜しくお願い致します。



ご来店、お待ち申し上げます。



*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。




便利な時代になりました



お気に入り・フォロー、宜しくお願いします!

〈Custom Tailor BEAMS〉23AWオーダースーツ仕上がりブログ

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈BEAMS F〉オリジナル、ハンドラインモデルのネイビースーツをご紹介しました。


今回はこちら。




Custom Tailor BEAMS〉にて個人的にオーダーしていたスーツが上がって参りましたので、ご紹介させていただきます。




生地は英国〈William Halstead〉より、「CROWN FLANNEL」のシリーズ。

目付け450gのしっかりとした肉厚フランネルです。




グレーフランネルで、6つボタンダブル、パンツは2インプリーツのクラシカルなスーツをイメージ。

同シリーズからは3色のグレーがある中、私は中間のミディアムグレーをチョイスしました。


仕上がったスーツがこちら。




初おろしは色数を絞りシンプルな装いで。毎度の如く、大変満足な仕上がりでございます。

ダブルカフスのグレーシャツや独特な表情のネクタイ、メッシュベルト等、さり気なくニュアンスを加えてほんのり捻ってます。




ドシッと重厚感のあるクラシカルな佇まい。ただし、この手の肉厚フランネルの中では比較的タッチが柔らかく滑らかな印象。なんとなく高級感を感じる絶妙な質感が気に入っております。




ジャケットは44ベース。ゴージラインを4mm下げ、ラペル幅を+4mm太く、ラペルの返り位置も1.0cm下げています。着丈も少し長めに。

今は重心が低く見えるバランスが気分です。




パンツも44ベース。股上を2cm深く、裾幅を21.5cm上がりで仕上げたストレートなワイドシルエット。結構太いですが、渡り〜膝にかけてはそこまで太くしていないのでスッキリ見える仕上がり。

これまでサイドアジャスター一辺倒でしたが、最近はベルトで遊びたい気分なのでベルトループ仕様にしています。ニットにカラーベルト、ショートブーツを合わせたスタイルなんか良さそうです、、、

これからの装いが楽しみでございます。


皆様も是非、〈Custom Tailor BEAMS〉で自分だけの1着をオーダーしてみてはいかがでしょうか。



本日はこの辺で。


↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


髙橋

〈Custom Tailor BEAMS〉オーダースーツ仕上がりブログ。

こんにちは!


髙橋です!


前回はおすすめのセールアイテムをご紹介しました。


今回はこちら。



Custom Tailor BEAMS〉より、私が今シーズンオーダーしたスーツの仕上がりブログ。

遅ればせながら、ご紹介させていただきます。



バンチはイタリアの生地メーカー〈DRAGO〉からチョイスしました。

イタリアの毛織物産地として有名なビエラ地区を拠点とする同ブランド。糸の紡績から生地作りまで一貫して行っている、世界的にも珍しい生地メーカーです。Super130's以上の、いわゆる細番手の糸の生産シェア率は世界の70%を占めており、細番手の高級糸を使用したエレガンスなコレクションが光ります。




そんなメーカーの『BLUE FEEL』というシリーズ。Super140'sの強撚糸を使用した345gの重たいフレスコ生地で、強いシャリ感にしなやかなタッチが特徴。細番手の糸を使用している事で、英国らしいジャリっとしたフレスコ生地よりも柔らかさのあるソフトな質感です。

つまり、英国生地のような強いハリコシを持つフレスコ生地ですが、ソフトなタッチでしなやかなドレープ感を有するイタリアらしさも兼ね備えた生地なのです。


そしてこの生地、多機能素材なんです。特殊な加工による撥水性、防汚性、さらにナチュラルストレッチ付き。

なんでも備えたスペシャルな生地ですね。




345gのものは5色あり、私がチョイスしたのは画像向かって1番左のオリーブ。

かなりダスティな、グレーがかったオリーブがものすごく気分な雰囲気で、直感でこれに決めました。



仕上がりはこんな感じ。グレーのタブカラーシャツに水色のタイ、チーフ、そしてブラックのクラシックローファーを合わせました。

水色ベースのブイゾーン、そしてブラウンではなくブラックのシューズ。これは仕上がる前から決めていた合わせですが、やはりイメージ通り最高でございます。



生地の色合いから、リラックスした雰囲気を出したかったのでジャケットは少しゆったりめに仕上げた6つ釦ダブル。

ゴージラインを4mm下げ、ラペル幅を+4mm太く、ラペルの返し位置も1.0cm下げています。



マットな生地の発色に合わせて、釦も光沢のないものを。そしてやや大振りのものを選びました。



パンツは2インプリーツのサイドアジャスター仕様。

サイズ44をベースに、渡り〜裾を全て最大出し。裾幅は仕上がり後さらに出して、幅で21.0cmに仕上げています。所謂ストレートなパンツですね。

強いハリコシにドレープ感も持ち合わせる独特な生地の影響か、過去最高レベルで綺麗なシルエットが出せました。



とにかく、弾力がありブルンブルンっとした動きのある表情。上手い表現が見つからないのですが、このブルンブルンっが1番しっくりきます。笑

細い糸を使用しながら重量があり、コシも

強い為このようなブルンっとしたドレープ感が生まれるのかなと思います。

以上。

私のオーダー品仕上がり報告ブログでした。


最後までお付き合い頂きありがとうございます!


皆様も是非、〈Custom Tailor BEAMS〉で自分だけの1着を作られてみてください。クオリティは間違いありませんので。


本日はこの辺で!



↑フォロー、お気に入りも宜しくお願い致します!


髙橋


〈Brilla per il gusto〉カシミヤニット

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈PT TORINO〉のシェファードチェック ワイドパンツをご紹介しました。


今回はこちら。




Brilla per il gusto / 10ゲージ カシミヤ クルーネックニット
サイズ:S、M、L
価格:¥38,500(税込)
商品番号:24-15-0242-148




〈Brilla per il gusto〉オリジナルの、クルーネックカシミヤニットのご紹介です。





寒暖差の激しいモンゴル産の貴重なカシミヤをふんだんに使用したオリジナルのニット。

ウールのニットとは一線を画す高い保温性に軽く柔らかなタッチが魅力的です。





10ゲージで編み立てられ、ボディスペックはいたってベーシックな作り。

1枚はもちろん、ジャケットのインナーとしてもスッキリ収まるバランスの取れたデイリーに活躍する1着です。



カシミヤの発色の良さを活かした豊富なカラーバリエーションもまた魅力的。



彩度の強いビビットなカラーや




淡いパステルカラー。

暗く、重たくなりがちな秋冬の装いを品良く華やかに演出してくれます。




カシミヤ特有の柔らかな風合いによって、主張が強いビビットなカラーもパキッとし過ぎずソフトな雰囲気。

派手さのあるカラーですが、比較的挑戦しやすいかと思います。




もちろん、ベーシックなカラーも。シンプル故にカシミヤの上質さが際立ちラグジュアリーな空気感を演出します。





個人的には淡いカラーが気分ですね。ベージュ〜茶系で纏めたコーディネートに淡いイエローのニットで力まず色を差してみました。

スニーカーや茶のレザーシューズ、どれをチョイスしても良さそうですが、少しぼんわりする気がするので黒のローファーとベルトで全体を引き締めました。




こちらは淡いベビーピンクのニットを使ったジャケパンスタイル。モノトーンを基調としたシックなコーディネートに淡いベビーピンクが穏やかに映えます。



チャコールグレーのチェックジャケットに落ち着いたトーンのストライプタイ。全体のコントラストを抑えたソフトな色使いが熟れた印象に。

フェミニンで幼いイメージのピンクですが、モノトーンで合わせたり紳士的なスタイルに取り入れてみるとカッコ良いですよ。おすすめです!


いかがでしょうか!




スタッフ馬渕も思わず寄り目になってしまう程ソフトで軽量、そして抜群の発色が魅力的なカシミヤニット。

1枚はもちろん、差し色として秋冬のスタイルを華やかに演出するベーシックアイテムです!


是非チェックされてみてください!



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


<BEAMS F>ハンドラインスーツ

こんにちは!


髙橋です!


前回は<BEAMS F>オリジナルの、上質なカシミアを採用したフェアアイルニットベストをご紹介致しました。


今回はこちら。



BEAMS F グレーフランネル ダブルブレストスーツ
カラー:ミディアムグレー
サイズ:42〜52
価格:¥165,000(税込)
商品番号:21-17-0079-015


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



<BEAMS F>オリジナルで、<RING JACKET>に制作を依頼しているハンドラインシリーズが入荷しております。


毎シーズン人気のあるハンドラインシリーズ。気づいたら売れているので早めにチェックが必須。


ハンドの工程を随所に踏襲した本モデルのクオリティは、名だたるインポートにも引けを取らない仕上がりです。




傾斜の効いた低いゴージラインにワイドなラペル、




フロントダーツが無い所謂フィレンツェスタイルと呼ばれるディテールが特徴的です。




パンツは腰周りがゆったりとした2アウトプリーツ仕様。縫い代を多く取りおよそ1.5サイズ分程調整が効く為、既成ながらもある程度理想のシルエットを実現できます。




そしてベルトループ付。

スーツを着崩すスタイルが広がり段々と着こなしの自由度が高くなっている今ベルトで外してみたりアクセントを付ける事ができるのでプレーンな無地スーツにはこの仕様は嬉しいポイントかもしれませんね。





生地は英国<William Halstead>のかなりウェイトのあるガシッとしたフランネル生地。圧巻の重厚感です。

明るすぎず暗すぎない丁度良いグレーの色合いで、幅広くコーディネートが楽しめそうです。




ブルー系のVゾーンで組んでみました。ベーシックな合わせですがスーツ自体にかなり雰囲気があるので十分洒落たスタイルに仕上がりますね。


あれ、

このコーディネート、ものすごくあの人っぽいな、、




はい、もっくん⤴︎ 兄やんですね。案の定「おれやぁ〜ん。」と、言われてしまいました。

鏡の効果でもっくんもっくんカズさんの並びが実現しています。なんだかジワジワくる1枚となりました。


気を取り直して、もう1着ご紹介。




BEAMS F グレンプレイド+ペーン ダブルブレストスーツ
サイズ:42〜52
価格:¥176,000(税込)
商品番号:21-17-0077-015



こちらは英国<JOHN FOSTER>のフランネル生地で、ウェイトはあるものの先程ご紹介したものよりはやや軽めで柔らかな質感。




モノトーンのグレンプレイドに淡いパープルのペーンが施された英国的ムード漂うルックス。

写真だと柄がハッキリしてみえますが、実物は生地の起毛感とも相まって少しボヤっとした雰囲気です。




パンツはサイドアジャスター仕様になってます。

個人的に今の気分はアジャスターが良いですかね、単純にこのディテールが好きという事と、とにかく楽なんですよね。。。




コーディネートはクラシカルなタイドアップスタイル。

淡いパープルを拾ってそのままパープル系のVゾーンでも良いのですが、なんだか狙いすぎな感じがしたのでネイビーベースのタイで少し色をズラしてみました。

茶系を取り入れると引き締まりすぎずにマイルドに仕上がるので今の私には気分なルックスに仕上がりました。

パープル×グレーの色合わせって、なんだか色気があって良いですよね。オススメの1着です。


いかがでしょうか!





<BEAMS F>オリジナルのハンドラインシリーズ。名だたるインポートにも引けを取らない高いクオリティに対して、このお値打ちなプライス設定は間違いなく買って損のないシリーズです。


是非チェックしてみてください!




27(日)21時15分から、ビームスハウスメン横浜のInstagramのアカウントにてインスタライブを行います!

今回のテーマは「Custom Tailor BEAMS オーダーフェアについて」です!

おすすめ生地等もご紹介する予定ですので、是非こちらをフォローしてお待ちください!



↑便利な試着申し込みサービスを是非ご利用ください!



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます!


それでは!


高橋


考え抜かれた合理的な生地

こんにちは!


髙橋です!


前回はスマートな大人のTシャツをご紹介しました。


今回はスーツの"シワ"について。


皆様は、リネンやコットンが混紡されたスーツ、ジャケットを着用した際にシワが気になる事はないでしょうか。

また、シワが気になってその手のアイテムを敬遠されている方もいらっしゃるかと思います。


本日は、そんな"シワ"という懸念材料が解消するような、考え抜かれたスーツのご紹介。

こちら。




BEAMS F / Savile Clifford ウールリネン ソリッド スーツ
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥125,400(税込)
商品番号:21-17-1778-264

<BEAMS F>オリジナルのウール×リネンスーツ。




先日、フミ大先生ことスタッフ中島もご紹介しておりましたこちらのスーツ。




生地は英国<Savile Clifford>。




ドライなタッチでしっかりとハリがありつつ、どこかしなやかな触感も兼ね備えた絶妙な生地。




柔らかな色合いのブラウンが軽快なスーツです。



そして、本題です。

ハリがあるといってもリネン混のスーツ。どうしてもシワができます。



(早朝にスチームをあてて出勤30分後)


こんなシワや




こんなシワ。


しかし、今回取り上げているスーツの生地は「タテにシワが入りやすく、ヨコにシワが入りにくい」という特性を持つ織り方で織り上げられた生地なのです。




タテには




シワが入ります。




ヨコには




この程度じゃ入りません、、!!!


人の稼働域では、殆どがヨコにシワが入りタテに入る事は殆どありません。ヒジ、ヒザ、背中、全てヨコに入ります。

また、逆にタテにシワが入りやすい為パンツのクリースは綺麗に入り、取れにくい合理的な構造となっております。


このように、弊社オリジナルのアイテムは考えに考え抜かれた、クオリティの高いものを制作しております。




インポートのアイテムも良いですが、細かい部分まで考え抜かれた弊社オリジナルのアイテムも負けていません。

是非、チェックしてみてください。

こちらのスーツは在庫残り僅かです。お早めに!


少し短いですが、この辺で!


↑フォローの方も宜しくお願い致します!



↑便利な試着申し込みサービスもご利用ください!




<JOHN COMFORT>レトロモダンなプリントタイ

こんにちは!


髙橋です!


前回は、春夏らしい軽快なジャケットについてご紹介しました。


今回は最近入荷した洒落たネクタイをご紹介致します。


それでは早速。


こちら。



JOHN COMFORT / ペイズリー プリントタイ
カラー:イエロー、ボルドー
価格:¥14,300(税込)
商品番号:21-55-1353-107

英国老舗タイメーカー <JOHN COMFORT>のプリントタイです。


説明不要のみんな大好きジョンコンですね。


ボルドーとイエローの2色。ポップや色合いがレトロモダンな印象。


ブランドらしい打ち込みがしっかりとしたハリのある生地。プリントタイの柔らかさとも相まって、ノットの美しいドレープが魅力的です。格別の締め心地はご存知の通り。


ペイズリーが全て均等な角度ではなく、かといって一つ一つ異なる角度でもない絶妙な塩梅の統一感が汎用性と洒落感をグッと高めております。





イエロー。

ハッキリとしつつ深みのあるイエローに黒と白のペイズリーが施された1本。クラシカルなパターンですがどこか新鮮な雰囲気です。




ボルドー。

こちらも同様、新鮮さがあります。ボルドーの色出しが非常に綺麗で上品です。ここ数年ネクタイがヴィンテージ調の流れにあり、落ち着いた色合いにクラシカルなペイズリーをみてきたので、こういったポップな色合いにコロッとしたペイズリーが新鮮にみえるのでしょうかね。


また、

じっくり見てみると、ペイズリーの先に色が足されたものが混在しているのです。

これがないと全体の見え方が変わりそうです。

微細な小技が効いていますね、、おもしろい、、



シーズン、ニュアンス的な部分で新鮮さを感じさせてくれる同ブランド。さすがです。現在まで名声を確立し続ける所以の1つではないでしょうか。





比較的色がハッキリとしていて、主張が強めのタイなので無難に合わせるのが間違いなさそうです。

生地がしっかりとしているので、砕けすぎず程よい軽快さをもたらしてくれます。


そして、困ったらクリーム色のシャツ、本当に万能です。柔らかく繋いでくれました。





イエローに比べるとやや落ち着きのあるボルドーは、ベージュコットンスーツに白抜きのシャツでアメリカンな雰囲気に。濃い色合いのタイなので、ダークブラウンのシューズとともに全体を引き締めました。




いかがでしょう。




英国老舗メーカーが作るレトロモダンなプリントタイ。


是非チェックしてみてください!!!



そして、




3/18(金)〜3/27(日)まで、ビームスクラブダブルポイントキャンペーンを開催しております!

期間中は、お買い物でのポイントが通常の2倍に!(年間の購入金額に応じたお客さまのステージで、ポイントの還元率や特典が異なります。)


また、



3/18(金)〜3/21(月)まで、モアーズ全館10倍ポイントアップキャンペーンも開催中です!


つまり、3/18(金)〜3/21(月)の4日間はダブルでポイントがお得に貯まります!!!


例えば、今回ご紹介したジャケットをご購入頂くと、、、

モアーズで1300ポイント!

ビームスクラブで780ポイント!(通常還元率3%のオレンジステージの場合)

合計2080ポイントも還元されます!


この大変ホットな機会に是非ご利用ください!!!!!!


それではこの辺で!


今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました!


髙橋















新作トルソーコーディネート紹介

こんにちは!



本重です!




今日はトルソーの新作コーディネートのご紹介です。


 

こちら。着用アイテム↓


BEAMS F ハウンドトゥース+ペーン スーツ
サイズ:42〜52、6R
価格:¥110,000(税込)
商品番号:21-17-1742-264

GUY ROVER / ペンシルストライプ タブカラー シャツ
サイズ:37〜43
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-11-2006-531


FRANCO BASSI / ストライプ ネクタイ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-0977-380

Felisi / 別注 スエードベルト
サイズ:75〜90cm
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-52-0095-101

George Cleverley / JASPER スエード サイドエラスティック スリッポン
サイズ:UK5〜9
価格:¥110,000(税込)
商品番号:21-32-0188-949




 

グレーのチェックスーツにグリーンストライプのタブカラーシャツ、ブラウンベースのレジメンタルタイ。


 

<CANONICO>の生地はグレーのハウンドトゥースにうっすら入ったグリーンのペーンが洒落たパターン。起毛感もあって派手な印象はなく、柔らかなルックス。


 

ペーンの色を拾ってシャツ、タイでもグリーンを入れています。ポイントははっきり入れないこと。シャツもホワイトベースに細かなストライプ、タイもブラウンベースにさりげないオリーブ、とさらっと拾うことがトゥーマッチにならず、こなれて魅せる秘訣。


 

タブカラーの襟型も効いています。動きをつけつつ端正な見え方に。


 

シューズはブラウンスエードのサイドエラスティック。軽いながらもクラシカルなルックスのシューズは、ややスポーティ寄りな合わせにほどよい塩梅で馴染んでくれます。




 

グレーのチェックスーツに柄を重ねたスーツスタイル。起毛感のある生地にグリーン、ブラウンの色遣い、スエード素材など遊びのある合わせがこなれていますね。 パターンオンパターンでもうるさく見せないテクニックもポイントです。






 

続々と入荷している秋冬の新作アイテム。ぜひオンラインショップ、店頭でチェックされてくださいね。












皆様のご来店をお待ちしております。




本重





 

↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!






THE SNAP 16

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは、


 

ビームスF 新宿のスタッフ吉井が登場です。


 

この日はグレーダブルのスーツスタイル。


 

ライト〜ミディアムトーンのグレースーツは<Custom Tailor BEAMS>のオーダーで作ったもの。ややゆとりのあるオーセンティックなフィッティングで仕上げています。


 

生地は<FOX BROTHERS>の「FOX AIR」。英国生地らしい重厚感ある質感はそのままに、300g弱のほどよいウェイトで仕上げた春夏生地。強撚糸を平織りでざっくりと織り上げているので、ドライなタッチに通気性、シワへの耐性も備えています。


 

そんなブリティッシュなルックスのスーツにはブルーのグラデーションのシンプルなVゾーンを合わせます。サックスのレギュラーカラーシャツにネイビーのソリッドタイ。潔い合わせが洗練された印象に。


 

シューズは先輩から受け継いだという<George Cleverley>のサイドエラスティック。味が出たブラウンの質感げ非常に良い雰囲気。


 

シンプルかつクラシカルなスーツスタイル。柄を使わず、隙のない洗練されたコーディネートです。足もとのブラウンが全体をストイックすぎず、柔らかな印象に仕上げていますね。










それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに!

フォローしてお待ちいただくと、お見逃しなくご覧になれます!











本重





 

↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!








日替わりブログ!〜私が本気で欲しい物編〜

こんにちは!



本重です!




始まりました日替わりブログ。


今週のテーマは「私が本気で欲しい物」。


ということで今日は私のガチで欲しい物をご紹介します。


といっても新規の秋冬物だとありすぎて困りますし他のメンバーと被ってしまいますので、、


私は継続のものからご紹介。





George Cleverley / OWEN カーフ クラシックローファー
サイズ:UK5〜9.5
価格:¥108,900(税込)
商品番号:21-32-0136-949

<George Cleverley>のモデル「OWEN」。


 

イギリスのビスポークシューズブランド<George Cleverley(ジョージ・クレバリー)>。その評判の高さから後にレディメイドも展開するように。


 

特徴はなんといってもエレガントなスタイル。イギリスのシューズといえば重厚感あるスタイルのものが多いですが、<George Cleverley>は別。


 

長めのノーズからグッと絞られたウエスト。非常に色気のあるフォルムです。


 

それでいてイギリスブランドらしい堅牢さも感じる。まさに男の魅力を引き出してくれるシューズです。


 

今回ご紹介するこの「OWEN」、90年代に<BEAMS F>で人気を博していたモデルの復刻アイテムです。デザインはシンプルなサドルローファー。ロングノーズで色気がありつつ、艶っぽくなりすぎない、クラシカルな雰囲気がポイント。


 

柔らかく滑らかなアッパーにアンラインニングの仕上げで非常に足馴染みも良く、履き心地も抜群です。


 

実はこちらのブラックは購入済みで気に入ってよく履いているのですが、気に入りすぎてブラウンも欲しい。。


 

ただ、欲しいのはダークブラウン。今展開しているカラーも良いのですがもう少し濃い方が好み。。


 

とずっと思っていたところ、先日の<CROCKETT&JONES>のイベントでスタッフの私物展示コーナーでダークブラウンを発見(写真撮っておけばよかったです・・・。)。先輩に伺うと、「多分色を入れてるねぇ。」とのことでした。


 

ということで一気にこちらのカラーに興味が湧いたというわけです。購入したらクリームで色を入れたいと思っています。(同じようにされる方は完全な自己責任でお願いいたします。笑)




George Cleverley / OWEN スエード クラシックローファー
サイズ:UK5〜9.5
価格:¥97,900(税込)
商品番号:21-32-0137-949

でもなんだかんだでこのスエードもいいなと思っているんですよね。。


 

カジュアルなスタイルにはもちろん、グレースーツなんかに合わせてもカッコ良さそう。。


 

サイズ感、履き心地はすでに分かっているので、気持ちが乗った時にいってしまうと思います。笑




 

本気で欲しい<George Cleverley>。ぜひ皆様も一度手に取られてみてください。






さて次の欲しいものは、、、、



と、今回はまだまだ続きます。物欲が止まりません。

フォローしてお待ちいただくと、簡単にご覧になれます!









皆様のご来店をお待ちしております。





本重





 

↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!








この時期おススメソックス




こんにちは!





前回に引き続き、なんか欲しいけどこの時期何買えばわかんないなあ、な方にお送りします!






ちなみに僕はこれ買いました!


ROSTER SOX/MLB Emblem Sox
カラー:ホワイト、ブラック
価格:¥1,980(税込)
商品番号:11-43-1352-412


カカトにMLBロゴがワンポイント刺繍された靴下。



Made in Japan



エセMLBファンは2色買いしました。



ほどよい厚み、締め付け具合で1日履いてもストレスを感じません。



あまり気にしている方は多くないと思いますが、靴下の履き心地ってすごい大事ですよね〜。



ボロッボロのインソールがダメになってるシューズも、靴下1つ変えるだけで高性能なランニングシューズ並みの履き心地になりますからね〜。(個人の感想)



では、続きまして店頭からのおススメ!







Brilla per il gusto カラーリブソックス
価格:¥1,500+税
商品番号:24-43-0087-377



圧巻のカラーバリエーション



全8色、見てるだけでワクワクしちゃいますね〜。



いつものソックスを、サラッとカラーソックスに変えるだけでこなれて見えますよ〜。



ただ、これだけ選択肢があるとどれを選べばいいか悩んでしまうもの。




モテ男モトシゲ兄さんにおススメ聞いてみました!




「可愛い感じ出しとくから、可愛い感じにまとめといて。」



、、、、


ちょっと何言ってんのかわかんないです。






もっくんおススメは、



〔YELLOW〕と〔ROYAL BLUE〕




シューズとの合わせも聞いてみました!







〔YELLOW〕はブラウンのビットローファー



暖色系の合わせにおススメ







〔ROYAL BLUE〕はブラックのクラシックローファー



モノトーンの合わせに一点投入するだけで、こなれて見えそうです。




組み合わせは無限大!!



是非お気に入りの一足を見つけてください!



もちろん全色買いもありですよ〜。



靴下トークしたい方店頭でお待ちしてます〜。






後藤

ニューメンバー②

こんにちは!



本重です!




今日は昨日のブログの続き。

オムニスタイルコンサルタントのニューフェイス、ビームスが誇るジェントルマンをご紹介します。


 

スタッフ伊藤です。普段はビームスF 新宿に在籍しています。


 

所謂マスター。ビームス内で数名にしか与えられない称号です。接客におけるプロフェッショナル。


 

経験や知識に関しても半端ないほど引き出しをお持ちです。数えきれないほどの顧客様に、社内スタッフからの人望も計り知れません。


 

それではそんなマスターのこの日の着こなしをご紹介します。



8つボタンのブレザーにサックスのラウンドカラークレリックシャツ、右下がりのレップタイ。こだわりのボリュームあるノットがクラシカルでアイコン的な印象です。


 

かのウィンザー公も着ていたとされる8つボタンのダブル。既製品ではあまり見ない形のこちらは、知り合いのサルトでオーダーされたスペシャルなお品物。


 

チェンジポケットに


 

袖の5つボタン。完全に古き良きブリティッシュスタイルを体現。

 

パンツは<IGARASHI TROUSERS>でオーダーしたウールスラックス。丈感やや短めの裾幅は19cmほどに設定されているそう。


 

シューズはブラウンスエードのパンチドキャップトゥ。ブランドは<George Cleverley>。履き込まれた質感がたまらなくこなれています。


 

正統派なブレザースタイル。昔の映画に出てきそうな合わせをスリムなフィッティングでモダンに昇華。非の打ち所のない、さすがのレジェンドです。



 

オムニスタイルコンサルタントに新たに加わった2名の精鋭スタッフ。

今後も様々なコンテンツに登場されますよ!ぜひフォローしてチェックされてくださいね!

スタッフ伊藤

スタッフ阿由葉






 

明日のブログではさっそく伊藤にコーディネートの解説をしていただきます!

フォローしてお待ちいただくと、簡単にご覧になれます!














皆様のご来店をお待ちしております。






本重




 
↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!








俺の愛用アイテム〜蘭兄さん編〜

こんばんは!



本重です!




今日は俺の愛用アイテム」シリーズ2回目。

蘭兄さん編をお送りします。





「ちょっと待ってなー。」




「サッ」

意外と俊敏!




「クマは速いからな。」

根に持ってる!笑




「これが年季もんやで。」




「たぶん20年ぐらい経っとるんちゃうかなー。」

さすが蘭兄さん。いい物持ってらっしゃいます。







George Cleverley>のクラシックローファーです。




90年代前半にビースポーク用のモデルだったものをレディメイド(既製品)に落とし込んで実現したアイテム。




サイドまで伸びたサドルが特徴的なロングノーズのローファー。癖があるようでない、履いてみると様々なスタイルにしっくりくるシューズです。




「これなぁー、もう履きすぎて革がだいぶきてるんやけど、いまでもお気に入り。」


「ソールもなー、何回も張り替えててなー」

と蘭兄さん。3、4回張り替えているらしいですよ。



こちらのシューズ、<BEAMS F>40周年を記念して復刻しています。ふたつを比較してみると、、



色のトーンが違いますね(向かって左が現行モデル、右が兄さん私物です)。以前の方が濃いトーン。この色またやって欲しいですね。。。






George Cleverley / OWEN カーフ クラシックローファー
サイズ:UK5〜9.5
価格:¥99,000+税
商品番号:21-32-0136-949

ちなみに現行モデルでは、他にもブラックと




George Cleverley / OWEN スエード クラシックローファー
サイズ:UK5〜9.5
価格:¥89,000+税
商品番号:21-32-0137-949

ブラウンスエードも取り扱いがございますよ!こちらも兄さん同様、長く愛せるアイテムですので、ぜひチェックしてみてくださいね!







それでは次回の「俺の愛用アイテム」シリーズもお楽しみに!












皆様のご来店をお待ちしております。






本重






↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!








モノトーンスタイル

こんにちは!



本重です!




今回はお着替えした店内トルソーのコーディネートをご紹介します。


ではさっそく!





BEAMS F / ARTHUR HARRISON ウールリネン ワイドストライプ スーツ
サイズ:42〜52
価格:¥110,000→¥55,000+税
商品番号:21-17-1518-731

GUY ROVER / ツイル クレリック ワイドカラーシャツ
サイズ:37〜42
価格:¥21,000+税
商品番号:24-11-1788-531

AD&C / クアトロピエゲ ドット ネクタイ
価格:¥15,000→¥7,500+税
商品番号:21-55-0159-090

ワイドピッチのストライプスーツにクレリックシャツ、ブラックベースのドットタイ。




クレリックシャツもボディはブラックで完全にモノトーンを狙っています。スーツはブラウンですが、かなり暗めのトーンなのでブラックにも馴染みますね。




注目は素材感。スーツ、タイにリネンを使用しており、重ためのカラーリングに素材感で軽さを出しています。





George Cleverley / OWEN カーフ クラシックローファー
サイズ:UK5〜9.5
価格:¥99,000+税
商品番号:21-32-0136-949

サイドアジャスターのパンツにブラックのクラシックローファー。重たく、オーセンティックなコーディネートながらリネンの素材感は軽い。という微妙な雰囲気にしっかりとマッチしています。良いですね。






モノトーンなスーツスタイル。重たいカラーを素材感で軽さを出して上手くコーディネートしていますね!ブラウン×ブラックというのモダンな雰囲気です。







ちなみに今回のような夏のモノトーンスタイルは、カジュアルなコーディネートも以前のブログでご紹介していますのでよろしければそちらもぜひご覧くださいね!

(画像からジャンプできます!)










皆様のご来店をお待ちしております。






本重








フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!

おすすめラコステ

こんばんは!



本重です!




今日はおすすめのポロシャツをご紹介します!




このマークといえば、、




LACOSTE / PARIS ポロシャツ
サイズ:2、3、4
価格:¥15,000+税
商品番号:21-02-0106-462

<LACOSTE>です。




フランスでテニスウェアとして生まれたと言われる<LACOSTE>のポロシャツ。スポーツウェアならではの動きやすさはもちろん、洗練されたファッション性も人気の秘密です。



こちらはブランドの人気モデル「Paris Polo」。ドレスシャツをベースとして作られている為、スリムなシルエットに。インナー使いでもダボつくことはありません。




ハリがありつつ、柔らかさも兼ね備えたカノコ地。ストレッチも入っているので着心地は抜群です。




こちらの「Paris Polo」はロゴが同系色でつきます。また、台襟付きでドレススタイルに合わせやすくなっているのもポイント。







ジャケットのインナー使いでも、襟を出した際に綺麗にロールがでます。




いつものスタイルにフレンチテイストをミックスできます。







LACOSTE / スリムフィット ポロシャツ
サイズ:2、3、4
価格:¥13,000+税
商品番号:21-02-0105-462

もちろん、ベーシックなものもご用意しています。




代表モデル「L1212」をベースに、スリムフィットに仕上げられています。ブランドロゴがワンポイント。









こちらは敢えてナードにコーディネートしたいですね。




モノトーンな色遣いであれば、モダンな雰囲気にもなりますよ!








定番で長年愛されてきた<LACOSTE>。今シーズンは「フレンチスタイル」が注目されているので、流れ的にも間違いありません。

ぜひチェックしてみてくださいね!













皆様のご来店をお待ちしております。




本重



フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!

こちらから