タグ「THE SNAP」の記事

THE SNAP 106

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

〈BEAMS F〉ディレクター西口が登場です。



 

シンプルかつ隙のない、洗練されたネイビースーツスタイル。


 

グッといせ込まれた優雅な肩まわりからの柔らかな袖付け、ダブルステッチの男らしいラペル。ナポリの仕立ての趣を感じる顔つきがたまらないネイビースーツ。重厚感あるダブルブレストながらどこか柔らかく、色気のあるムードは唯一無二な存在感を示します。


 

ネイビー〜ブルーで構成された潔いVゾーンはメランジ調のスーツに合わせ、タイとシャツの素材感も絶妙にコントロール。フラットではなく微妙に凹凸のあるタッチでシンプルさの中に奥行きと調和を表現。



 

腕時計にバッグなど、装飾品も抜かりなく。ポイントのゴールド使いが、シックなスーツスタイルにさりげなく、そしてラグジュアリーに映えます。


 

強いて”ずらしている”とすればシューズですね。表革ではなくスエード素材で堅すぎない柔らかなクラシックさを添えています。Vゾーンの動きのある質感とも絶妙にマッチ。



 

オーセンティックでクラシックなネイビースーツスタイル。間違いないビジネススタイルですが、それぞれのアイテムの存在感でベーシックの中の洗練された奥行きというものを醸し出しています。同じ色遣い、同じディテールなのにどこか違うこなれ感。洋服を着続けているからこそ、出せるこの独特なムードは流石の一言です。



suit:ALFONSO SIRICA

shirt:BEAMS F

tie:Seaward & Stearn

shoes:Church's

bag:S.MANO

watch:Cartier

pocket square:HERMES







 

次回のTHE SNAPもお楽しみに。









 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







THE SNAP 105

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスのスタッフ阿由葉が登場です。




 

トラッドなネイビースーツスタイル。


 

鮮やかでいて深みのある。そんなエレガントな発色のネイビースーツはオーダーの一着。傾斜のついたゴージにワイドラペル、ストレートシルエットのパンツと、阿由葉らしいシルエットで仕上げたオーダー品です。


 

Vゾーンは珍しくトラッドなムード。やや濃いめのサックスブルーのタブカラーシャツにネイビー×レッドのレップタイ。


 

タイはやはり〈POLO RALPH LAUREN〉。細めの大剣に右下がりのアメリカンストライプが直球のトラッド。現代ではジャケットやブレザーに落とし込みそうなマッチングですが、スーツに合わせることでクラシカルかつスポーティなムードを醸し出せます。


 

インプリーツ入りの腰回りは、ボリュームを抑えフラットな見え方に。ストレートに落ちるラインを強調。

 

太いシルエットながら重さのないジャストなレングス。軽快なエレガントさが古き良きクラシックを彷彿とさせます。トラッドなVゾーンに合わせて足もともアメリカンな背景のあるタッセルローファー。

 

風に靡くようなネイビースーツをトラッドな空気感で味付け。エレガントさと力強さをミックスし、阿由葉らしい柔らかなムードに仕上げています。無駄を省いた、シンプルなマッチングがクラシックなスーツの表情をより引き立てる、そんな引き算の合わせは流石の着こなしです。





suit:ORDER

shirt:International Gallery BEAMS

tie:POLO RALPH LAUREN

belt:used

shoes:CROCKETT&JONES






 

それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。










本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








THE SNAP 104

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

プレスの芹沢が登場です。


 

ブラウンダブルのスポーティなスーツスタイル。


 

艶やかな裏地が目を惹く一着は〈STILE LATINO〉。洒落の効いたパターンチョイスはブランドならではです。


 

ブラウンソリッドに見えながらも生地はメランジ調。ほんのり起毛したスポーティな質感にシンプルでいて奥行きのある大人っぽい空気感。このバランス感が洒落ています。



 

シャツはシャンブレーでややスポーティに振って。タイのペイズリーで一気にカントリーなムードをプラス。重厚感のあるダブルとタブカラーの立体感ある関係性も流石です。


 

男らしいダブルのラペルからチラッと覗くチーフのチョイスもこなれています。スーツとシャツの質感に合わせ、マットなコンビネーションで。



 

足もとは〈JOHN LOBB〉のパンチドキャップトゥ。深みのあるブラウンスエードは”カシミヤスエード”と称されるほどうっとりする滑らかさ。スポーティなスエード素材でありながら抜群のエレガンスが気品溢れるスタイルに仕上げます。


 

ブラウンを基調とした重厚感あるスーツスタイル。メランジにシャンブレー、スエードとややスポーティな空気感のアイテムに男臭い色遣いを重ねながら、品のある端正さを感じるバランス感覚。様々なスタイルを経験してきた芹沢だからこそ出せる、こなれたムードが洒落ています。



suit:STILE LATINO

shirt:BEAMS F

tie:FRANCO BASSI

shoes:JOHN LOBB

pocket square:used



 

それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。






本重





 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








THE SNAP 103

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

〈 BEAMS F〉ディレクター西口が登場です。



 

ブラウンを基調としたリラックス&スポーティなスーツスタイル。



 

オーセンティックな表情のバルカラーコートは〈Aquascutum〉の一着。流れるようなウールのドレープ感と立体的なハリのあるコットンのリバーシブル仕様。やや長めに残したレングスとボディのゆとりがクラシックな空気感を漂わせます。


 

グッと大きく取られた背中に襟の切り替え。後ろ姿から男の色気を感じる佇まい。


 

ベージュベースにブラウンとブラックのガンクラブチェック。カントリーで粗野なムードにモダンさを感じるコンビネーションが普遍的でいて新鮮。ニットにオンしたヴィンテージウォッチとのバランス感も絶妙です。


 

この日はフランネルのチョークストライプスーツにタートルネックというスポーティな組み合わせ。ブラウンにブラウンを重ねた配色ですが、グレイッシュなトーンで微妙なグラデーションをつけており、柔らかなレイヤードが酒脱。ストライプ×ガンクラブチェックという一見難易度が高そうなマッチングをさらっとこなすあたりも流石です。


 

アクセサリーの散りばめ方も絶妙な塩梅。サングラスとリングはゴールドの重ね方を計算して。合わせながら合わせすぎない。この匙加減がポイントです。


 

シューズは〈Enzo Bonafe〉の「CARY GRANTⅡ」。トップスよりもやや明るいトーンでメリハリをつけて。スポーティにまとめることでコートとのバランス感も考えられています。


 

リラックスでスポーティなスーツスタイル。素朴な素材感を重ねながら柔らかく上品にこなした合わせは流石のバランス感覚。色のずらし方も絶妙で、気づけばほとんどがブラウンで構成されています。それでいて動きを感じ、ボヤッと見えない。同じ色を重ねるコーディネートのお手本のようなスタイリングです。



coat:Aquascutum

suit:BEAMS F

knit:DRUMOHR

shoes:Enzo Bonafe

watch:JAEGER LE COULTRE

Jewerly:BUNNEY







 
次回のTHE SNAPもお楽しみに。






本重






 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








THE SNAP 102

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

ヴィジュアルマーチャンダイザーの梶が登場です。



 

ワーク&プレッピーなミックススタイル。


 

メインのアウターはイタリアのブランド〈FAY〉の一着。


 

ファイヤーマンジャケットと言われるこちらは、特徴的なフロントの留め具にコーデュロイの襟、太いアームに緩いボディと、かなり男らしいルックス。アタリの効いたコットンの表情もこなれています。


 

ダブルのブレザーにはブルーのクルーネックニットとチェックシャツのレイヤードでプレッピームードに。タブカラーの襟をさりげなく外して動きをつけている点も見逃せません。



 

足もとはスウェットパンツからのスニーカー。グレーと思いきやグレイッシュなネイビーのスニーカーとのコンビネーションでカジュアルなコントラストをつけて。ブレザーとのマッチングによって、ほどよい緩さの抜け感という絶妙な塩梅にまとまっています。


 

梶らしいミックススタイル。ワーク感の強いアウターとスウェットというかなりナードなマッチングながら、ブレザーにロイヤルブルーのニットという品のあるアイテムを差すことで、どこかドレス顔なコーディネートにまとまっています。足もとのスニーカーのボリューム感も全体の空気感に馴染んでいますね。難しい装いをさらっと合わせてくるあたり、流石のヴィジュアルマーチャンダイザーです。




outer:FAY

jacket:BEAMS F

knit:DRUMOHR

shirt:International Gallery BEAMS

sweat pants:LOS ANGELES APPAREL

sneakers:New Balance

knit cap:AD&C








 

それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。







本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







THE SNAP 101

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

プレスの安武が登場です。


 

アウトドアミックスなタイドアップスタイル。



 

ジオメトリックのプリントが目を惹くコーデュロイ素材のジャケットは〈BEAMS PLUS〉のオリジナル。オレンジのダウンベストのレイヤードで柄を抑えつつ引き立てるような、絶妙なニュアンスをつけて。ベスト無しのバランス感ももちろん配慮して構成しています。


 

Vゾーンに奥行きを持たせる襟を立ててのレイヤード。ラフなルックスの中に立体感が生まれ、こなれた空気感に仕上げてくれます。


 

シャツにはベージュ〜イエローをチョイス。ブラックのニットとのコントラストがシンプルでいながらほんのり動きのついたルックスに。襟の動かし方も自然なこなれ感で見せています。



 

オフホワイトのパンツからの足もとは〈ALDEN〉のレースアップ。モディファイドラストのボリューム感とこの切り替えられたコンビネーション、コードバンの質感。たまらない一足です。


 

今気分なミックススタイル。スポーティでアウトドア感を出しつつも襟元にはタイを締めて。このキメすぎないきっちり感というところが何とも言えない洒落を演出しています。多国籍な、多テイストな空気感に主張のある色、柄遣いを上手くまとめているところも流石のセンスとバランス感覚です。






jacket:BEAMS PLUS

vest:used

shirt:POLO RALPH RAUREN

tie:Drake's

knit:used

pants:BERNARD ZINS

shoes:ALDEN








 

それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。





本重



 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






THE SNAP 100

こんにちは!



本重です!




今回でTHE SNAPも100回目。


記念すべき回はこの方にお願いしました。


 

クリエイティブディレクターの中村です。



 

ずっしりと重厚感のある、クラシカルなスーツスタイル。


 

オーセンティックなグレーフランネルのスーツは〈TITO ALLEGRETTO〉。ゴージの低いワイドラペルにダブルステッチが力強くクラシカルな空気感。


 

柔らかくもハリのあるフランネルは、ミディアムをほんのりくすませたようなルックス。それほどウェイトはなく、しなやかな質感です。


 

逆抜きのサンドストライプシャツと小紋柄のプリントタイでVゾーンを構成。どちらもマットなブルーの色出しで、フランネルの起毛感との絶妙なマッチングに。


 

チーフはブラウン。タイを拾いつつ、拾いすぎない微妙な匙加減で。


 

美しいシルエットからの足もとには、20年以上前のものという〈Enzo Bonafe〉のシューズ。コバの張りを削り、ピッドヒールに修理した拘りの一足です。行き届いた手入れで年季を感じさせない綺麗さ。それでいて現行のものにはない、重厚感ある佇まい。たまらないですね。


 

オーセンティックでクラシカルなスーツスタイル。ナポリのサルトらしい表情のスーツにシンプルながら気の利いたVゾーン。グレーと掠れたスチールブルーのコンビネーションが非常に上品です。

様々なテイスト、時代を経てのブレることのないスタイル。まさにビームスを代表するウェルドレッサーです。




suit:TITO ALLEGRETTO

shirt:GUY ROVER

tie:FRANCO BASSI

shoes:Enzo Bonafe






 

今回で100回目のTHE SNAP。過去の記事は下のリンクからご覧いただけますので、ぜひご覧ください。


【こちらから】






また、もし「この人の見たい!」などのリクエストがございましたら、、




 

↑LINEにてお気軽にお申し付けください。可能な範囲でお応えさせていただきます!!










それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。







本重






↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!





THE SNAP 99

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

〈BEAMS F〉ディレクター西口が登場です。



 

落ち着きと華やかさを併せ持つ、品の良いグレースーツスタイル。


 

ヘリテージなルックスのスーツは〈DALCUORE〉のスミズーラ。ヴィンテージファブリックを用いた、非常に雰囲気ある一着。


 

グレーのメランジにうっすらピンクのストライプ。ゴリゴリの質感でウェイトもおそらく500g超え。既製品にはまずない生地の奥行きと表情がたまりません。


 

Vゾーンはクラシカルなシャツとタイのコンビネーションにパープルのクルーネックニットをレイヤード。さりげなくタイのペイズリーとスーツのストライプを揃えて深みのある首元に。


 

ニットはタックインしてウエストのディテールを強調させつつドレッシーな空気感を演出。綺麗なプリーツ、ボリュームのあるグルカの表情。ヴィンテージ生地を活かした見せ方がこなれています。


 

美しいパンツのシルエットも〈DALCUORE〉の魅力。スッと伸びるラインと弛まないヒップのフィッティング。パンツまで拘り、一貫して作り上げるからこそのスーツとしての一体感は現代のサルトでも稀有な存在感を醸し出します。


 

足もとはブラックスエードのレースアップ。表革には出せない柔らかくもキリッとした表情がスーツスタイルを”丁度良く”纏めてくれます。このニュアンスが重要です。


 

サルトのスミズーラらしい、独特な重厚感を感じるスーツスタイル。落ち着いたグレーを基調にパープル、ピンクなどの華やかなエッセンスを加え、動きがありつつも格式高い雰囲気に仕上げています。ニットのタックインやさりげないカラーコントロールなど、気を遣いながらも自然体に魅せているところは流石です。




suit:DALCUORE

knit:Cruciani

shirt:Labolatorio Napoletano

tie:GIVENCHY


shoes:Church's

watch:Cartier

pocket square:used








 
それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。








本重






 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







THE SNAP 98

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

スタッフ町田が登場です。



 

風に靡くコートがエレガントなカジュアルスタイル。


 

着用しているコートは〈RIER〉の”ウォーカーコート”。


 

ノーカラーからすらっと伸びるシャープなシルエット。ウィメンズらしい丸みを帯びたカッティングも柔らかなムードが漂います。



 

スタンドカラーのジャケットにインナーにはレタードニットを忍ばせ、ほどよいアクセントに。ネイビー〜グリーンの色遣いがシックで品のあるVゾーン。


 

見えないけどきっちりタイドアップしているところが町田流。拘っていながら自然体な表情。なかなか出せない玄人な空気感。



 

ふわっと柔らかく、優雅なドレープのカシミヤのストール。ブラックながらグレーのような、淡いトーンの色出しが強すぎず、品があります。


 

パンツもなんとウィメンズアイテム。なだらかなフレアのシルエットに裾のボリュームあるタタキの表情が独特な一本。太いながらもエレガント。メンズにはなかなかないニュアンスが洒落ています。


 

カラーソックスも”らしい”ところ。マスタードカラーのモヘアソックス。シックで華奢なダンスシューズとの対比がこなれています。


 

ウィメンズアイテムを織り交ぜながら独自のスタイルを表現した、これぞ町田といったコーディネート。フェミニンな空気感を持ちつつもメンズのトラッド的要素も感じる、モダンなミックス感。ジェンダーレスな、現代の流れにも通じるコーディネートです。それを自然体でさらっとこなしているあたりは、本当に流石の一言に尽きます。







coat:RIER

jacket:used

knit:bellafreud

shirts:Borriello

tie:EREDI CHIARINI

pants:upper hights

shoes:CROWN

socks:CAPRICORN MOHAIR SOCKS

stole:Begg × Co







 
それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。









本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!





THE SNAP 97

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

ビームスF 新宿の伊藤が登場です。


 

スエードのドライビングブルゾンを軽快に着こなしたカジュアルスタイル。


 

ブランドの定番モデルのドライビングブルゾン。柔らかなベージュカラーの一着は、オーダー会で手に入れたもの。


 

既製品で展開しているブラウンよりも明るく、ミルキーなベージュの色出し。ブランドらしい滑らかなタッチのスエードは健在です。


 

リブは特に指定せず、マッチング(ボディに合った色でブランドにお任せすること)。柔らかなグラデーションが絶妙に上品。洒落ています。



 

袖はカフ仕様のビームス別注ディテールでオーダー。リブよりもドレス感が増し、クラシカルな表情で装えます。


 

Vゾーンはいつものスタイル。ワイドカラーのシャツを開放感ある表情で。台襟の高いシャツは〈LOMBARDI〉。かなり前のものだそうですが、丁寧に着込まれています。



 

合わせたデニムは〈RESOLUTE〉の一本。本来のシャープなシルエットからさらに裾幅を詰めて調整しています。

 

「乾燥機の前で1時間以上待ちましたよ」と洗いをかけた生地感。毛羽立ちの具合が非常に良い感じです。


 

足もともいつも通りに。ダークブラウンのスエードサイドゴアブーツ。履きこなした荒々しいスエードの表情とエレガントなラストの空気感が絶妙です。 


 

スエードのドライビングブルゾンをシンプルかつ大人っぽく合わせたカジュアルスタイル。柔らかな色出しの甘い表情のスエードを、開放感あるトップスと荒いデニムで男らしく仕上げています。オーセンティックでミニマルなアイテム使いながらこなれて、”らしく”見せられるのは流石。スタイルを持っている伊藤ならではの着こなしです。




blouson:CINQUANTA

shirt:LOMBARDI

pants:RESOLUTE
shoes:Enzo Bonafe








それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。







本重





 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







THE SNAP 96

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

〈BEAMS F〉ディレクター西口が登場です。




 

秋らしい色遣いが目を惹くクラシックスーツスタイル。



 

深みあるブラウンの色出しに柔らかくも重厚感のある佇まい。〈ALFONSO SIRICA〉のスーツにはナポリのサルトらしい色気を纏いつつ、重みのあるクラシックな空気感が漂います。

 

ダブルステッチにパッチポケット。ヘヴィーなツイル生地は、しなやかなドレープ感が独特なエレガンスを香らせます。


 

コントラストを和らげた奥行きのあるVゾーン。レギュラーカラーのシャツがうっすらとグレンチェックが入った淡いナチュラルカラー。ホワイトには出せない柔らかなニュアンスが絶妙なマッチング。


 

そこに重厚感ある大柄のジャカードタイを持ってきます。ツイルの綾にグレンチェック、大柄のジグザグパターン。シンプルに見えて実は柄を重ねたパターンオンパターンのVゾーンを構成しています。全く煩くなく、自然と見せているのは流石。


 

そしてまた柄を重ねる。ペイズリーパターンのウールシルクのスカーフ。このレイヤードをさらっとこなすのが西口らしいスタイルです。スーツ、シャツ、タイとのバランス感が絶妙ですね。


 

シューズはエプロンフロントのローファーで軽快に。チラッと覗くグリーンのソックスもニクイ色合わせ。



 

ブラウンのグラデーションで魅せるクラシックスタイル。さりげない柄のレイヤードや、重たく見せない重厚さ。シンプルながら拘りの詰まったスーツスタイルです。凝っているのに自然に見える。着こなすとはそういうことなのです。




suit:ALFONSO SIRICA

shirt:POLO RALPH LAUREN

tie:Seaward & Stearn

shoes:CROCKETT&JONES

scarf:ETRO

pocket square:SIMONNOT GODARD










 

それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。






本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








THE SNAP 95

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームス スタッフ高橋が登場です。


 

オーセンティックなネイビスーツスタイル。


 

ベースのスーツは〈Stile Latino〉。ブランドらしい美しい曲線と柔らかくも重厚感ある佇まい。”普通”のネイビースーツとは一線を画した存在感を放ちます。


 

ややヘヴィーなピンヘッドの生地はネイビーとブルーの間の奥行きある絶妙なトーン。着込まれたクタっとした風合いが流石の質感。



 

ダブルステッチにパッチポケットのナポリらしく軽快なディテール。レーシンググリーンの裏地もこなれています。


 

そんな存在感抜群のスーツをさらっと軽く装うのが高橋流。色を多用せず、Vゾーンはシンプルなネイビーのグラデーションで構成。


 

ストライプ×ストライプの合わせはピッチをずらして。無造作なチーフの挿し方もらしい印象です。


 

かなり前のものらしい〈Drake's〉のタイは所謂スーパーレップと呼ばれる、目の詰まったツイルの質感が特徴的。厚みあるギュッとしたシルクに非常に唆られます。



 

足もとはローファーを軽快に素足履き。〈George Cleverley〉のクラシックローファー「OWEN」。履き込まれた毛羽立ちと皺感がこなれたルックス。高橋らしい、いつものスタイルです。


 

シンプルながら抜群のこなれた空気感を持ったネイビースーツスタイル。合わせやアイテム自体はオーセンティックなものばかりですが、着続けてきた経験値が装いに反映されており、流石というしかない仕上がりです。洋服を知っているからこそ出せる、こなれ感です。




suit:Stile Latino

shirt:ERRICO FORMICOLA

tie:Drake's

pocket square:SIMONNOT GODARD

shoes:George Cleverley






 

次回のTHE SNAPもお楽しみに。








本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







THE SNAP 94

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

プレスの安武が登場です。


 

インディゴとブラックの都会的なムード漂うカジュアルスタイル。


 

男っぽい色落ちのインディゴが目を惹くトップスは〈PORTER CLASSIC〉。



 

ルーズなフィッティングとインディゴの落ち感、そしてこの着込まれたデニムのしなやかなドレープ。ナードとこなれ感の絶妙なニュアンスを見せてくれます。ロングシャツならではのタックインした際のブラウジングの表情も気分です。



 

スタンドカラーにタートルネックニットのレイヤード。ブルー〜ネイビーのグラデーションがシックな印象です。


 

パンツは今シーズンよりスタートしたブランド〈HUM VENT(ヒューベント)〉の一本。ノープリーツのスッキリしたフロントからのストレートワイドシルエットがクラシックでいてほんのりモードな空気感。


 

粗野なデニムと無機質なパンツ。このテイストのミックス感が絶妙。流石のバランス感覚です。



 

ストンと落ちるラインから覗く〈J.M. WESTON〉#705チェルシーブーツ。ブーツのボリューム感を感じさせない都会的な足もとに。



 

スポーティかつシックなミックススタイル。柔らかく、流れるようなドレープ感が全体を上品なムードに仕上げています。色遣いはもちろん、上品な曲線と端正な直線が交わるシルエットが巧いコーディネートです。



shirts:PORTER CLASSIC
knit:無印良品
trousers:HUM VENT

shoes:J.M. WESTON








 

それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。








本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!











THE SNAP 93

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

ビームス ハウス 神戸より異動になり、オフィス配属となったスタッフ大内が登場です。



 

ラフで軽快なブレザースタイル。

 

柔らかく、クタっとした表情のブレザーは〈La Favola〉の一着。低いゴージラインにボリュームのあるラペル。副資材を用いず、軽く仕立てながらもクラシカルな重厚感を感じるルックスです。


 

上品なネイビーの発色のコットンパナマに映えるヴィンテージライクなゴールドメタルボタン。チラッと見せたチェックシャツも効いています。



 

レトロなムードのチェックシャツはアメリカンでいてどこかモードな空気感も感じるパターン。遊ばせた小ぶりな襟の表情もこなれています。


 

ミリタリーな顔つきのチノパンにラギッドなレザーベルトで男らしいボリュームを出して。小さいチェックとの対比がミックスなムードを醸し出します。


 

ズドンと落ちたシルエットから足もとはデッキシューズで仕上げます。間違いないのないコンビネーションですが、重たい男クサさを出さず、さらっと着こなしているあたりは流石のバランス感です。


 

男らしいカジュアルブレザールック。合わせているアイテム自体はオーセンティックなテイストのものばかりですが、軽快な仕立てやレトロなパターン、ヴィンテージ感ある素材使いなど細かなディテールで普通ではない”らしい”スタイルに仕上げています。この絶妙なこなしは長く洋服に向き合っているからこそ。まさに洋服屋と言ったスタイルです。





jacket:La Favola

shirt:used

pants:used

shoes:Paraboot

belt:used





 

それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。









本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








THE SNAP 92

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

〈BEAMS F〉ディレクターの西口が登場です。



 

ブレザーにミリタリーパンツのカジュアルタイドアップ。


 

まるでシャツのような、柔らかく軽やかな仕立てのブレザーに敢えてVゾーンはブラックのレイヤードで重たく。


 

〈ORBIUM〉のブレザーは軽快でいて重厚。流れるような美しいシルエットながら端正で品格ある佇まいが独特な色気を放つ一着。


 

立体的なラペルやソフトな肩まわり、やや長めの着丈の雰囲気もクラシカルかつモダンな見え方。絶妙な塩梅が効いたこなれた表情が魅力です。


 

対してラギッドなVゾーン。ブラックデニムのウエスタンシャツに織り感のあるブラックニットタイのレイヤード。


 

コンパクトなノットとタイバーのクラシックな顔つき。重たいブラックのレイヤードをグラデーションで奥行きを出して表現しています。


 

この日はアクセサリーもシルバー多めで装っているところもポイント。ブラックとシルバー。無機質で洗練された雰囲気がたまらなくクール。


 

そこからのパンツとベルトはアクティブに。ミリタリーパンツとガウチョベルトのマッチング。


 

かなり粗野なテイストを重ねながらも品の良さが見え隠れするのは拘りのものづくりあってこそ。テーラーリングを駆使した〈Tangent〉に伝統的な手仕事に重きを置く〈MAISON GAUCHOS〉。単なるスポーティなムードで終わらない、上質さが大人の装いを作り上げます。


 

足もとはブラックスエードの「CHETWYND」。今は無き”73ラスト"です。垂涎の一足。


 

美しいパーフォレーションにクラシカルなトゥシェイプ。このブリティッシュな堅牢さは唯一無二な存在感。ミリタリーパンツとの組み合わせも粋な表情です。



 

男っぽい色遣いでまとめられたブレザースタイル。ラギッドでいてエレガント。粗野な重厚感がありながらも上品で滑らか。この絶妙な塩梅は流石のバランス感覚です。アクセサリーまで気を遣う大人の余裕も、洒落たこなしの効いた現代的な紳士の装いと言えます。




jacket:ORBIUM

shirt:Wrangler

tie:Fiorio

trousers:Tangent

shoes:Church's

belt:MAISON GAUCHOS

watch:ROLEX

pocket square:used

tie bar:used





 

それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。







本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!





 

私の公式LINEができました! 商品のお問い合わせはもちろん、お取り寄せ(ビームス ハウス メン 横浜でのご案内となります)なども承れます! 

また、お得な情報もお知らせしますので、ぜひお気軽にお友達登録されてくださいね! 

(出勤時間以外ではお返事出来かねます。また、店頭のお客様を優先とさせていただく為、お返事にお時間いただく場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)


THE SNAP 91

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

〈Brilla per il gusto〉ディレクター小林が登場です。



 

シンプルなブレザースタイル。


 

メインに据えたブレザーは〈De Petrillo〉。ブランドらしい端正な仕立てがスポーティながら上品な空気感。


 

滑らかで光沢感のある生地と美しいゴールドが気品あるルックス。柔らかなドレープ感もスタイルをリュクスなムードに昇華してくれます。


 

普段ミニマルなスタイルが多い小林ですが、この日はアクセントとしてネッカチーフをプラス。


 

ぎゅっと結んで首に沿わせる、さりげない主張のある着こなし。インナーと同じブラックベースで派手さを払拭させ、上品な魅せ方で。


 

アイスブルーのデニムは〈FOLLOW〉の一本。本来力強く無骨な色出しのアイスブルーですがこちらはどこか品のある空気感。デニムへの拘りをブランドらしく落とし込んだ、大人の綺麗なデニムといった表情に。


 

ネッカチーフで品良くまとめたトップスには足もともテイストを合わせて。華奢なベルジャンシューズを据えてコーディネートをエレガントなムードに持っていきます。グラデーションのソックスもさりげなく効いていますね。



 

都会的でシックなブレザースタイル。色柄をほとんど使わず、ストイックに仕上げることで軽快ながら洗練された印象に。男らしくも品のあるアイスブルーの取り入れ方も新鮮で上品。シンプルな色気が漂う、大人のブレザースタイルです。





jacket:De Petrillo

knit:BEAMS F

pants:FOLLOW

shoes:Baudoin Lange

scarf:used




 

それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。






本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






↑私の公式LINEができました! 商品のお問い合わせはもちろん、お取り寄せ(ビームス ハウス メン 横浜でのご案内となります)なども承れます! 

また、お得な情報もお知らせしますので、ぜひお気軽にお友達登録されてくださいね! 

(出勤時間以外ではお返事出来かねます。また、店頭のお客様を優先とさせていただく為、お返事にお時間いただく場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)