タグ「Enzo Bonafe」の記事

〈FINAL SALE〉おすすめのハウンドトゥースジャケット

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈BEAMS F〉オリジナルのお得な王道ストライプスーツをご紹介しました。


本日1/11(木)より、『FINAL SALE』が開催致しております。

新たにセールプライスになったものや、割引率がアップしたアイテムが多数ございますので、今回は中でもおすすめのアイテムをご紹介させて頂きます。


それでは早速、こちら。




Brilla per il gusto / Ermenegildo Zegna ミックスファブリック ハウンドトゥース ジャケット
カラー:グレー
サイズ:42〜52
価格:¥121,000(税込)→¥96,800(税込)
商品番号:24-16-0253-015



〈Brilla per il gusto〉オリジナルより、ハウンドトゥースジャケットがセールプライスになっております。使いやすい色柄に生地のウェイト。元々コスパの良い弊社オリジナルアイテムなのでかなりお得。

殆ど残ってませんので、早い者勝ちです。

〈Brilla per il gusto〉オリジナルジャケットという事で、仕立ては国内屈指のファクトリー〈RING JACKET〉によるもの。3つ釦、サイドベンツ、パッチポケット仕様になります。


おすすめポイントは生地。〈Ermenegildo Zegna〉の『HERITAGE』から。

1930年代頃の古き良きスタイルを元に、素材やデザインに現代的なエッセンスを加えた新鮮なコレクションが特徴です。


そんなシリーズのクラシカルなハウンドトゥース。定番的な柄ですが、ブラック×ほんのり青みのあるグレーの配色が新鮮に映る洒落た生地です。


番手の高い糸を使用した柔らかく繊細なタッチに、見た目以上の軽さを実感頂ける快適な着心地も魅力的。


堅い印象の柄ですが、色や素材使いによってイタリア的柔らかさも備えたモダンな仕上がり。ベーシックでいて、ほんのり遊び心の効いた大人の1着です。


シンプルにニットを合わせたスポーティな装いがおすすめ。ホワイトのカシミヤニットにブラウンスエードのシューズで柔らかく上品に。ジャケットの青みのあるグレーによって、インディゴとの繋がりがよりスムーズで纏まって見えます。


モノトーンで合わせるのも間違いないですね。微妙な色の変化がこなれて見せます。細身のブラックデニムにスエードブーツで男らしく艶っぽいコーディネート。


ネイビーのニットを入れるとより上品な印象に。クルーネックにデニムでラフに。ミドルゲージのニットビットローファーをチョイスして表情を足しました。


いかがでしょうか。




〈Brilla per il gusto〉オリジナルより、モダンなハウンドトゥースジャケット。

ほんのり違和感のある洒落た配色に、柔らかな生地による軽快な着心地が魅力的です。


是非、お早めにチェックされてみてください。


そして!


1/13(土)21:15〜、インスタライブを開催します。当日は『FINAL SALE』対象アイテムの中から、我々スタッフのおすすめをご紹介させて頂きます。ご質問は随時募集しておりますので、お気軽にコメント下さいませ。

ご都合宜しければ是非ご覧ください!


本日はこの辺で。



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


〈SALE〉おすすめのタートルネックニット

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈BEAMS F〉オリジナルのお得なツイードジャケットをご紹介しました。


今回もおすすめのセールアイテムをご紹介。


それでは早速、こちら。



ZANONE × BEAMS F / 別注 5ゲージ タートルネックニット
サイズ:44〜52
価格:¥48,400(税込)→¥33,880(税込)
商品番号:21-15-0009-210


〈ZANONE〉より、5ゲージのタートルネックニット。秋冬の装いには欠かせない万能定番ニットがお得なプライスに。


ジャケットのインナーとしてはもちろん、1枚でも安心感のある5ゲージニット。ウェイトのあるアウターやブルゾンとのバランスが取りやすく、比較的レイヤードの少ないシンプルな装いにはかなり重宝します。


ボリュームのあるリブも良いですね。このニットにアウターだけで物足りなさを感じさせません。


糸量が多くギュッと目の詰まったニット地は、耐久性と品の良さを兼ね備えた端正な佇まいが魅力。滑らかで柔らかいタッチですが、コシがありずっしりとした高級感のある重さを感じられる質感が最高です。


綺麗なブルーの発色もポイント。薄すぎず原色過ぎない、ほんのりグレイッシュなブルーが良い雰囲気です。グリーンがかったブルーや、グレーが強めのブルーなんかが最近多いイメージですが、ほんの少しだけ薄いブルーが今新鮮に映ります。


コーディネートは茶系やグレー等、中間色のアイテムを合わせて柔らかく装いたいです。オフホワイト〜ベージュ〜グレー系で纏めたリラックス感のあるカジュアルスタイル。


ブルーの色が弱過ぎない為、程よく全体を引き締めてくれます。しっかりとボリュームがあるのでバランスも取りやすいです。朝コーディネートに困ったら手に取りたくなるそんな1着。


アウターを脱いでも成立させてくれる安心感がやはり良いですね。細かなグレーハウンドトゥーススラックスとはかなり良いマッチングです。アウターを脱ぐ食事の予定があったりするとハイゲージではちょっと寂しいので、私も飲みの日なんかはミドル〜ローゲージをよく着ます。笑


いかがでしょうか!


ワードローブに1着あるとかなり重宝しますよ!

このお得な機会に是非チェックされてみて下さい!


本日この辺で。



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


〈SALE〉おすすめのタートルネックニット

こんにちは!


髙橋です!


前回は最近購入した〈INVERTERE〉のダッフルコートをご紹介しました。


今回はお得なセール対象品の中から、おすすめの1着をご紹介。


それでは早速、こちら。



MORGANO / 21ゲージ タートルネック ニット
カラー:オフホワイト、ブラック、ベージュ、ライトブラウン、ダークブラウン、グリーン
サイズ:44〜52
価格:¥27,500(税込)→¥22,000(税込)
商品番号:21-15-0090-872

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



〈MORGANO〉より、21ゲージのタートルネックニット。ワードローブに欠かせないベーシックニットが早くもセールプライスに。




ジャケットのインナーとしても使いやすいハイゲージニット。オンオフ問わず重宝する、色違いで揃えたい万能定番ニットです。




カラーは5色。中でもおすすめはグリーン。私も先日購入し気に入っております。




店内iPhone撮影だと青みがかなり強く出てしまいますが、ほんのり青みのある深いグリーン。強過ぎず、程よく色を差せる大人な発色です。




先日はジャケットスタイルで。伊藤カメラ撮影なので、色の具合はこちらをご参照ください。




深いオリーブグリーンのジャケットとのグラデーションが良い感じ。青みがある事でジャケットの色とは少しズレるので、狙い過ぎず離しすぎない絶妙なマッチングがお気に入りです。




他にも、グレーフランネルスーツとの合わせがおすすめ。私もよくやりますが、頑張って見えないさり気ない差し色が大人なルックス。柔らかく華やかなシフォンチーフに、シャープなショートブーツブーツでエレガントに仕上げました。




暖色系のジャケットとの馴染みも良いですね。ダークトーンなのでチグハグに見えません。紡毛系のジャケットと合わせればシックなカントリースタイルに格上げしてくれます。



最後はフレンチなブレザースタイル。完全に主観ですが、この位ガッツリ色落ちしたデニムとの繋がりが好み。店頭には細い〈PT TRINO〉のデニムしかなかったので代用していますが、ベーシックなストレート、テーパードもしくはフレアデニムなんかで合わせたいです。


いかがでしょうか。


何枚持っててもいい、ワードローブには欠かせないハイゲージのタートルネックニット。

お得なプライスなので、とりあえず買い足す位の感覚でも是非。


個人的にも重宝しているグリーン。おすすめでございます。


是非チェックされてみてください!


本日はこの辺で。



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


〈INVERTERE〉今シーズンのお買い物

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈BEAMS F〉オリジナルのお得なケーブルニットををご紹介しました。


今回は最近のお買い物ブログ。


それでは早速、こちら。



INVERTERE × BEAMS F / 別注 ヘリンボーン ダッフルコート
サイズ:36〜42
価格:¥195,800(税込)
商品番号:21-19-0004-369



INVERTERE〉のダッフルコート、買っちゃいました。やはりこの大きさの買い物は気分が高まります。

全く買う予定はなかったのですが、カズさんのブログで試着した事がきっかけとなり勢いでそのままゴールイン。

見事に私の潜在欲求を刺激してきたカズ。さすがです。




購入したのは今シーズンの新色ロイヤルブルー。華やかでいて落ち着きのある、非常に上品な発色。奇抜や派手といった表現とは違う、洒落感のある熟れたブルーです。




英国生地ファクトリー『JoshuaEllis』のヘリンボーン。上質さが見て取れる目の美しさ、そして重厚感とソフトタッチを併せ持つ最高級生地。

ダッフルコートは重いという既成概念を覆す、ストレスを感じさせない軽快な着心地も魅力の1つ。




フロントにはリアルホーントグルにレザーループを使用。ボタンもすべてリアルホーンで統一した本格仕様です。




この日はスポーティなジャケットスタイルに合わせてみました。強い色は使わず、近い色やダークトーンで馴染ませていくイメージ。

何度か着用しましたが、想像以上に暖かいです、、ちょっと舐めてました。笑





グレーのレギュラーカラー、シックな色素材のストライプタイ、絶妙なグリーンのコーデュロイジャケット。そしてフレアデニムにショートブーツ。

控えめでいながら気の利いた、そんな装いが心地良いです。



英国老舗ブランド〈INVERTERE〉より、オーセンティックな大人のダッフルコート。

正に一生モノといえるダッフルコートです。

私が購入したロイヤルブルーは殆ど在庫がなく、サイズによってはキャンセル待ち状態です、、

定番カラーは比較的残っておりますので、お早めに!

私は勢いで買ってしまいましたが、後悔は一切しておりません。

毎年値上がりしてますので、皆様も是非。


本日はこの辺で!



↑フォロー機能で最新の情報をご覧下さい。


髙橋


トルソー紹介と二人のレジェンド。

こんにちは!


田中です。


海の向こうのスーパースターの移籍先が決まりました!


何やらスポーツ界史上最高額の天文学的な契約だとか。


レジェンド確定です。


シアトルの51番とロサンゼルスの17番。


二人のレジェンドのどちらが凄いの?談義はさておき…




本日は当店のトルソーをご紹介。


Brilla per il gusto / ピンオックスフォード タブカラーシャツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-11-0428-306

Brilla per il gusto / DORMEUIL チョークストライプ スーツ
価格:¥165,000(税込)
商品番号:24-17-0109-015

Seaward & Stearn / スクエア柄 ジャカード ネクタイ
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-55-2083-793

CONCETTO × BEAMS F / 別注 ウールコットン バルカラーコート
価格:¥165,000(税込)
商品番号:21-19-0087-343



グレーのフランネルスーツに合わせたVゾーンはグレー寄りのくすんだサックスのタブカラー。


タイはスーツ、シャツの色とも相性良しの深いグリーンで味付けを。




スーツの組下パンツはベーシックなワンプリーツ。


Daniel & Bob × BEAMS F / 別注 30mm スエードレザー ベルト
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-52-0028-249



シューズはスーツの素材感や諸々のコーディネートを踏まえ、敢えてのサイドゴアでファッション寄りに。


Enzo Bonafe × BEAMS F / 別注 CARY GRANTⅡ スエード サイドエラスティックブーツ
価格:¥143,000(税込)
商品番号:21-32-0210-302



そして、気になるこちらのコート。


ラグランスリーブの一枚袖で緩やかに肩の落ちるシルエット。




着丈は膝丈のクラシカルシルエット。


ウール×コットンのブレンドでハリとコシのある絶妙な素材感です。




スーツコーナーに佇んでおります。


気になる方は是非とも当店まで。


51番と17番の両レジェンドのお話も大歓迎です。


それでは皆様のご来店をお待ち申し上げます。


田中


〈Enzo Bonafe〉New Arrival 注目のブラックスエード

こんにちは!


髙橋です!


前回は最近購入した〈Joshua Ellis〉のおすすめマフラーをご紹介しました。


今回は、熱い新作ドレスシューズがようやく入荷致しましたのでご紹介させていただきます。


それでは早速、こちら。



Enzo Bonafe ×BEAMS F / 別注 BRONZINO クォーターブローグシューズ
カラー:ブラックスエード
サイズ:5〜9
価格:¥143,000(税込)
商品番号:21-32-0211-302



イタリア〈Enzo Bonafe〉より、ブラックスエードの『BRONZINO』が入荷致しております。




これまでは赤みのあるブラウンスエードで展開しておりましたが、今シーズンはブラックスエードが登場。

来季も別ブランドの人気定番シューズでブラックスエードが新たに展開予定。なんとなくブラックスエードの波を感じますね。




内羽式のセミスクエアトゥ。ヒールまで続くブローキング(穴飾り)が施された所謂クォーターブローグと呼ばれる仕様。

比較的ドレッシーなシューズですが、シックなブラックスエードを載せる事で軽快感とモダンなエッセンスを併せ持つ許容範囲の広い1足に。




そして同ブランドらしい、色気漂うディテール。


 


土踏まず部分のみマッケイ、その他をグッドイヤー製法で仕立てる2C(ドゥーチェ)製法。グッと絞られたウエストをさらに強調し、よりエレガントな顔立ちに。返りがスムーズで履き馴染みも抜群です。



踵をしっかりと包み込む小ぶりなヒールカップに、デーパードの効いたピッチドヒール。美しく凛々しい立ち姿を実現してくれます。


上質さが見て取れるきめ細やかなブラックスエード。古き良きブローグシューズもグッと都会的でシャープな顔つきに。



クラシカルなムードの中に上手くブレンドされた、嫌味なく漂うイタリア的艶っぽさが実にブランドらしいエレガントな1足です。




まずはグレーフランネルスーツに合わせてみました。ダスティなピンクのシャツにバーズアイのウールタイ、柔らかなシフォンチーフ。ディテールで小さく捻りつつミニマムなイメージで合わせたいです。

 



こちらはベーシックなネイビースーツをパリっぽいイメージで。グレーフランネル同様にやり過ぎず気の利いたバランス感がポイントです。光沢の強いツイルシャツやクロコスタンプのベルトでエレガントに仕上げました。


いかがでしょうか。


とにかくかっこいいです。美しいです。色気あります。


是非チェックされてみてください。


本日はこの辺で。


↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


〈BEAMS F〉New Arrival ハンドラインの6つ釦ブレザー

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈BEAMS F〉オリジナルの、ブラックウォッチのバルカラーコートをご紹介しました。


今回はこちら。




BEAMS F / ARTHUR HARRISON ダブルブレスト ブレザー
カラー:ネイビー
サイズ:42〜52
価格:¥114,400(税込)
商品番号:21-16-0311-015



〈BEAMS F〉オリジナルより、オーセンティックな6つボタンブレザーが入荷しております。スタッフはもちろん、お客様からも毎シーズンご好評頂いている定番アイテムです。




パッチポケットのスポーティなディテールが気分。




国内屈指のファクトリー〈RING JACKET〉か手がけるハンドメイドライン。柔らかな肩周りに立体的なシルエット、日本人の体型を熟知したパターンによる軽やかな着心地が魅力です。




朱色の裏地も中庸的で良いですね。真っ赤なものではなくボヤっとした柔らかな発色が気分。ディテール一つ一つに偏りがなく、自由度の高まった現代の装いに重宝する万能ブレザーに仕上がっております。


最後に、個人的にやりたいコーディネートを組んでみました。


まずはこちら。

トラッドなタイドアップスタイルですが、なんとなくモダンでパリっぽく仕上げたコーディネート。


テロっとした質感のニットタイ、配色が新鮮なタッタソールシャツにヴィンテージ調デニム。そこにショートブーツを合わせてミックス感を楽しみました。トラッドかつほんのりエレガント。そんなバランスが心地良いです。

こちらも似たようなイメージ。グレーシャツにチェックタイ、オフホワイトの5ポケット、ブラックスエードのショートブーツ。ディテールでいつもと違った雰囲気に。


シャツは光沢の強いツイル、ネクタイは4つ巻きの軽やかなものをチョイスして垢抜けたルックスに仕上げています。


最後はドレスダウン。ハイゲージのタートルネックにチェックのシャツをレイヤードさせた、リラックス感のあるコーディネートです。

シングルよりダブルの方がドレスダウンしやすいので、このようなスタイルにはおすすめでございます。


いかがでしょうか。


あらゆるスタイルに落とし込める、良い意味で癖のない万能ブレザー。仕立ても一級品です。


間違いないですね。


是非チェックされてみてください。


本日はこの辺で。



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


〈AUBERGE〉新作ヴィンテージデニム

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈Tangent〉のモダンなミリタリーコートをご紹介しました。


今回も新作アイテムのご紹介。


それでは早速、こちら。



AUBERGE / CHET ヴィンテージ デニム ジーンズ
サイズ:38〜44
価格:¥41,800(税込)
商品番号:24-21-0058-608



〈AUBERGE〉より、新作ヴィンテージデニムのご紹介です。




50〜60年代初頭に某有名デニムメーカーのヴィンテージデニムを履いた、某有名アーティストの写真をデザインソースとし忠実に再現。

いかにも同ブランドらしいマニアックなデニムです。




そして日本屈指の工場が手がけるヴィンテージ加工。特有の色落ち、あたりの再現度が非常に高く、個人的に今までみてきたヴィンテージ加工デニムの中ではNo.1のクオリティです、、




また、穿き込むほどにより風合いが増し、絶大な人気を誇るあの年代のデニムの雰囲気に近づくそう。ここからさらに経年変化を楽しめるのも服好きにとってはかなり魅力的ですね。




ポケット裏や小さなタグまで、しっかり変色させています。もちろん不良品ではありません。

細部まで徹底的に拘った実にブランドらしい1本です。




綺麗な色合いで纏めた、カジュアルなジャケットスタイルで合わせてみました。色落ちしたインディゴに淡いグリーンの繋がりが良い感じです。




高級感のあるエレガントなブーツとの対比も熟れた印象に。私もよくやりますが、ヴィンテージデニムに〈Enzo bonafe〉のショートブーツは最高の組み合わせだと思います。




こちらはライダースと合わせた男らしいカジュアルスタイル。ストイックな組み合わせですが、柔らかな色合いのスエードライダースやシルバーのニット、オフホワイトのスニーカーでマイルドに仕上げています。




今回のようなラグジュアリーなライダース等、無骨なヴィンテージデニムのテイストとは相反するような、綺麗で高級感のあるものとミックス。そんなギャップを楽しんで頂ければと思います。


そして、



本日21:15〜より、インスタライブを開催します。

現在開催中の『OUTER FAIR』に加えて、11/23(木)より横浜モアーズカード10倍ポイントアップが開催されます。

ダブルでお得なこのタイミングで、我々スタッフの23年秋冬おすすめのアウターをご紹介させていただきます。

ご視聴お待ちしております。

本日はこの辺で。

それでは!


髙橋


〈BEAMS F〉New Arrival 気になるハンドラインのネイビースーツ

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈BEAMS F〉オリジナルの気になるガンクラブチェックのワイドスラックスをご紹介しました。


今回も気になるシリーズ。


それでは早速、こちら。




BEAMS F / ARTHUR HARRISON ウールモヘヤ ダブルブレスト スーツ
カラー:ネイビー
サイズ:42〜52
価格:¥192,500(税込)
商品番号:21-17-0259-015


〈BEAMS F〉オリジナル、ハンドラインシリーズより、ネイビースーツのご紹介。個人的にも今1番欲しいスーツです。


ゴージラインが低く傾斜の効いたラペル。前ダーツのない所謂フィレンツェモデルの6つボタンダブル。最高の面構えです。


パンツは2アウトプリーツ、サイドアジャスター仕様になります。



今回特筆すべきは生地。英国〈ARTHUR HARRISON〉より、ウールモヘアのネイビーギャバジンです。ウールギャバジンと思いきや、モヘア混というサプライズ。


純粋なウールギャバとは少し異なる、特有の光沢やドレープ感がエレガント。かなり濃いネイビー、所謂濃紺ですが非常に華やかなルックスです。


モヘア特有のシャリっとしたタッチもしっかり感じられます。かなり重量のある密なギャバジン生地の為、見慣れているモヘアスーツとはまた違う独特の佇まいがポイントです。


ビジネスシーンにバッチリお召頂けるネイビースーツ。寒色系で纏めて爽やかに仕上げてみました。


ウール混によるマットな質感のストライプタイで少し大人っぽく。ブルーがかったグリーンの発色や、マイクロチェックのシャツもさり気なく洒落感を演出してくれます。


こちらはレギュラーカラーシャツにニットタイ、エレガントなショートブーツでややエッジの効いたスーツスタイル。単純に自分がやりたいコーディネートでもあります。笑

色柄は控えめに纏めつつ、質感やディテールでさらっと変化を付けた気分なバランスです。


いかがでしょうか。



〈BEAMS F〉オリジナル、ハンドラインモデルのギャバジンスーツ。特徴的な仕立てやモヘア混による独特な表情等、ほんのり捻りのある粋な1着です。

是非チェックされてみてください!


2023年11月3日(金)〜11月12日(日)まで、ビームスクラブダブルポイントキャンペーンを開催致しております。

期間中は、お買い物でのポイントが通常の2倍に!(年間の購入金額に応じたお客さまのステージで、ポイントの還元率や特典が異なります。)



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


〈BEAMS F〉気になるガンクラブチェック

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈Enzo Bonafe〉のショートブーツ『CARY GRANTⅡ』をご紹介しました。


今回は気になるパンツのご紹介。


それでは早速、こちら。



BEAMS F / MOON ガンクラブチェック サイドアジャスター 2プリーツ ワイドスラックス
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥36,300(税込)
商品番号:21-23-1342-015



〈BEAMS〉オリジナルより、ワイドスラックスのご紹介。今シーズンから展開している〈RING JACKET〉製のオリジナルスラックスです。




股上深め、2アウトプリーツ、サイドアジャスターのクラシカルなワイドモデル。ワイドといっても極端に太い訳ではなく、リラックスムードをナチュラルに取り入れて頂ける程よいワイドスラックスです。

これまで私のブログでは同モデルのダンガリー、グレージュのフランネル生地をご紹介して参りました。




今回は英国〈MOON〉のヘリテージなガンクラブチェック。カントリーなツイード生地です。




非常にがっしりとした肉厚ツイードなので、ワイドなシルエットを立体的で綺麗に作ってくれます。





ライトブラウンベースに、赤みの強いダークブラン、ブラックの配色。ブラックが入る事でコテコテ過ぎない良いバランスです。色数も多くないのでコーディネートもしやすいですね。



ガンクラブチェックは比較的やや大きめな印象。シンプルな装いも様になる便利なチェック。ただし配色は控えめなのでバランスの取れた馴染みの良い1本です。


最後にコーディネートのご紹介。


レザーブルゾンと合わせて上品かつスポーティに。荒っぽくもラグジュアリーなミックス感を楽しんだカジュアルコーディネートです。


都会的なアイテムとの対比が熟れて見せます。足元もシャープなブーツでエレガントに仕上げてみました。

デニムジャケットと合わせた男らしいラギットな合わせも間違いないですね。


ミルクティ系のベージュのニットやオフホワイトのスニーカーで野暮ったすぎずクリーンに仕上げました。

ハイゲージのニットではウェイトのバランスが合わず纏まりが悪いので、今回のような合わせにはローゲージでやや厚手のものが望ましいですかね。〈ZANONE〉の5ゲージニットは、艶のあるシティ寄りなニットなのでより最適な合わせに思えます。


いかがでしょうか。


他にもスポーティなジャケットスタイル等、様々なスタイルにサラッと取り入れて頂けます。


是非チェックされてみてください。



2023年11月3日(金)〜11月12日(日)まで、ビームスクラブダブルポイントキャンペーンを開催致しております。

期間中は、お買い物でのポイントが通常の2倍に!(年間の購入金額に応じたお客さまのステージで、ポイントの還元率や特典が異なります。)


このお得な機会に是非ご利用下さい。


本日はこの辺で。


髙橋


〈Enzo Bonafe〉待望の追加入荷『CARY GRANT II』

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈BARBOUR〉の別注『BEAUFORT』をご紹介しました。


今回は待望の追加入荷。


それでは早速、こちら。




Enzo Bonafe × BEAMS F / 別注 CARY GRANTⅡ サイドエラスティックブーツ
価格:¥143,000(税込)
商品番号:21-32-0047-302

Enzo Bonafe × BEAMS F / 別注 CARY GRANTⅡ スエード サイドエラスティックブーツ
価格:¥143,000(税込)
商品番号:21-32-0210-302



〈Enzo Bonafe〉より、別注サイドエラスティックブーツ『CARY GRANT Ⅱ』が追加入荷しております。


個人的に、レザーブーツ史上最高にかっこいいブーツです。いつ見てもうっとりしてしまう、究極にエレガントな1足。


着脱しやすく、パンツの裾に干渉しにくいショート丈。幅広いスタイルに合わせて頂ける、高い汎用性を備えます。


裾に向かってデーパードするピッチドヒール。


そしてブランドが得意とするグッドイヤーマッケイ製法。土踏まずの部分のみコバの張り出しを抑える事で、よりシェイプが強調され美しい立ち姿を実現します。

色っぽいディテールが実にブランドらしく、野暮ったさとは無縁の最高にエレガントなブーツです。


シャープなフォルムに長めのノーズ、セミスクエアトゥ。シャープでドレッシーなルックスがスーツスタイルにもすんなり馴染んでくれます。私自身も、タイドアップからドレスダウンしたスーツスタイルまで様々なスタイルで重宝しています。


実際の着用画像やより詳しいディテールや背景等は、去年のブログにて紹介しておりますので、是非ともこちらからご覧ください。


これまでで1番気持ちの乗った、力作ブログになっております。笑


最後におすすめコーディネートのご紹介です。



まずはフランネルスーツのタイドアップスタイルで。重厚感のあるクラシカルなムードに色気をプラス。素朴で重たいフランネル生地とのギャップが洒落て見えます。


グレーのレギュラーカラーシャツに綺麗な発色のソリッドタイ。色合いやディテールでフランネルスーツをパリっぽく仕上げてみました。ブラックスエードでもありですね。


こちらは発色の良いアルパカのショールカーディガンを使用したカジュアルスタイル。ヴィンテージ調のラギットなデニムを合わせて無骨な空気感。

そこにあえて綺麗なショートブーツを合わせて、異なるテイストのミックス感を楽しんでみました。


上質なアルパカの素材感にアグレッシブな色柄、シャツをラフに着崩して動きをつけるなど、微妙にブーツの雰囲気に合わせてそれっぽくみえるように。


こちらはウールコットンの上品なハンティングジャケットを色使いでシティ寄りに仕上げたオフスタイル。ブラックスエードのブーツは、なんとなくモダンで都会っぽい雰囲気をスマートに演出してくれます。


ハンティングジャケットにヘリンボーンのスラックスと粗野なバランスですが、モノトーンベースで纏め、シルクのスカーフを垂らして垢抜けた印象に。エレガントなショートブーツがスタイルにより馴染むよう、シルクのスカーフで関連性を付けています。


最後はチェックのオーバーシャツにケーブルニット、デニムを合わせたアクティブでカントリー調なカジュアルコーディネート。


マイルドで温かみのある合わせ。そこにブラウンスエードで馴染ませつつ、グッと上品に。かつキリッとしたシャープな空気感に。

このショートブーツを合わせるだけでどこか垢抜けた印象に仕上げてくれます。


今回はカジュアルスタイルを多くご紹介しましたが、もちろんドレスも様々なスタイルで重宝します。

間違いなく、今まで以上に日々の装いが楽しくなる、そんな1足でございます。




2023年11月3日(金)〜11月12日(日)まで開催致します、ビームスクラブダブルポイントキャンペーンを利用して、是非このショートブーツをご検討ください。

もちろん、他のアイテムもこのお得な機会に是非。


そして、


↑11月3日(金)の21時15分よりインスタライブを行います。

今回はお得なキャンペーンに向けて、23年秋冬アイテムの中からスタッフのおすすめアイテムをご紹介致します。

ご視聴お待ちしております!!!


それでは本日はこの辺で。



↑フォロー、お気に入りも宜しくお願い致します。


髙橋


〈BARBOUR〉New Arrival スペシャルな『BEAUFORT』

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈MACKINTOSH〉のキルティングアウターを使用したマネキンコーディネートをご紹介しました。


今回は注目の1着。


それでは早速、こちら。



Barbour × BEAMS F / 別注 BEAUFORT オイルド ジャケット
カラー:セージ
サイズ:34〜42
価格:¥82,500(税込)
商品番号:21-18-0738-232

〈BARBOUR〉より、〈BEAMS F〉45周年を記念した別注『BEAUFORT』のご紹介。

狩猟ジャケットとして生まれたモデル『BEAUFORT』。ジャケットの上から羽織れるミドル丈が特徴で、その男らしく力強い佇まいが不動の人気を誇る定番モデル。


今回ご紹介するものは、登場初期のディテールを随所に踏襲した、当時の粗野な空気感が今新鮮に感じる渾身の1着です。


まずはコーデュロイの襟。当時のベージュ〜ゴールド〜ブラウン系の絶妙なカラーを載せています。カントリーなムードを加速させる良いアクセントです。


そしてジッパーではなく、スナップ釦式のデタッチャブルライナーが付属。現行では見かけなくなったドレスゴードンの裏地もクラシカルで良いですね。



背面のゲームポケットやハンドウォーマー等、ハンティング由来のスポーティなディテール。ここは現行と変わらず。


表地はブランドのアイコン的なセージのオイルドコットン。最近のものはベタつきや匂いが軽減されており比較的扱いやすくなっております。


身長170cmの私が、サイズ36をジャケットの上から着用してみました。シルエットやサイズスペックは現行と殆ど変わりありません。ややゆとりのあるクラシカルなルックス。


フランネルジャケットの上からでも全くストレスなく、かつジャストで着用できました。ご参考までに。



コーディネートは色々と考えてみましたが、結局シンプルが1番カッコイイというのが私の結論です。

足し算のいらないアイテムなので、ホワイトのニットにデニムで男らしく、かつ少し甘いニュアンスで仕上げてみました。

足元はエレガントなショートブーツで少し垢抜けた印象に。シューズで少し外すのは良いかもしれません。


起毛感のあるライナーや裏地のチェックがチラッと覗くくらいの加減が良いですね。ニット1枚の上からでもレイヤードしている感が出るので簡単に奥行きを付けられます。

また、スナップ釦式のライナーが秀逸。少し波打つように取り付けられており、ラフな表情が熟れて見せます。小さい部分ですが、個人的なおすすめポイントでございます。


いかがでしょうか。



〈BEAMS F〉45周年を記念した〈BARBOUR〉の別注『BEAUFORT』。登場初期のディテールが踏襲された、古き良きクラシカルなムードを彷彿とさせるスペシャルな1着です。


是非チェックされてみてください。


そして、



2023年11月3日(金)〜11月12日(日)まで、ビームスクラブダブルポイントキャンペーンを開催します!

期間中は、お買い物でのポイントが通常の2倍に!(年間の購入金額に応じたお客さまのステージで、ポイントの還元率や特典が異なります。)


このお得な機会に是非ご利用下さい。


本日はこの辺で。


↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


〈BEAMS F〉New Arrival 気になるハンドラインスーツ入荷

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈MONCLER〉のダウンパーカーを使用したマネキンコーディネートをご紹介しました。


今回はこちら。



BEAMS F / William Halstead ピンチェック スーツ
カラー:チャコールグレー
サイズ:42〜52
価格:¥159,500(税込)
商品番号:21-17-0254-015

〈BEAMS F〉より、ハンドラインモデルのスーツが入荷しております。中でも私の気になる1着をご紹介。


3つ釦シングルのフィレンツェモデル。パンツは2インプリーツのベルトループ仕様です。


生地は英国〈William Halstead〉のクラシカルなピンチェック柄。ピンヘッド等の類よりも比較的柄が大きめに感じます。この僅かに感じる差がよりスポーティな雰囲気に。


ライトグレーと、かなり黒に近いチャコールグレーの糸を綾織で密に織り上げた、コシのあるザラっとした生地。モノトーンなのでかなり汎用性は高め。


しっかりとしたウェイトがあり、所謂英国らしい重厚感のある佇まいが魅力です。


特別目を引く色や柄ではありませんが、そこがいいんです。この素朴な生地に、同シリーズの独特なフィレンツェモデルのマッチングが個人的に惹かれます。


最後にコーディネートのご紹介です。


クリームシャツでニュアンスを加えたスポーティなスーツスタイル。タイのシックな発色や、サイドレース仕様のブラックスエードシューズでフレンチな空気感が香るコーディネートです。

多少アレンジを加えてもしっかりと馴染ませて受け入れてくれるピンチェック。やっぱり良いです。


personality / シルクウール ストライプ ネクタイ
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-55-2068-380

ちなみに、こちらのネクタイは〈personality〉の新作。ウール混によるマットな光沢に、落ち着きのある大人な色出しが洒落ています。おすすめです。。。


こちらはグレーシャツに表情豊かなゴールドのストライプタイ。スーツも然り、微妙に変化のあるアイテムで構成してさり気ない変化を加えています。

ブラウンのシューズでマイルドに仕上げるのも良さそうですが、私ならブラックを合わせたいです。


personality / ストライプ ネクタイ
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-55-2070-380

そして、こちらも〈personality〉の新作。不均一なローシルクをざっくりと織り上げた、表情豊かな1本。ブラウン×ゴールドの上品な配色に、荒っぽいネップの対比が熟れた印象です。こちらもおすすめ。。。

最後はニットにネッカチーフでドレスダウンさせたカジュアルスタイル。ぼんやりとした柄出しがやはり自然に見せてくれます。合わせ次第で様々な装いを楽しめる懐の深さがやはり魅力的です。


ベーシックでいて少し捻りのある、万能スーツ。おすすめです。欲しいです。


数が少ないので気になる方はお早めに。


是非チェックされてみて下さい!!!


本日はこの辺で。



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


パリとニューヨークとコーデュロイ

こんにちは!


田中です。


本日は秋冬仕様に衣替えをした当店のマネキンのご紹介。


ダークなオレンジ色のコーデュロイジャケットを身に纏った彼。


11月のパリの銀杏並木がハマりそうです。




BAGUTTA コーデュロイジャケット
価格:¥61,600(税込)
商品番号:24-16-0207-248

BEAMS F / タッターソール タブカラーシャツ
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-11-0312-563

GRAN SASSO / 12ゲージ クルーネック ニット
価格:¥27,500(税込)
商品番号:24-15-0038-343

BERNARD ZINS / サキソニー 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-23-0046-380


Enzo Bonafe × BEAMS F / 別注 コンビ ビットローファー
価格:¥132,000(税込)
商品番号:21-32-0074-302




中畝コーデュロイ。


色合いも相まってマイルドな印象に。




タッタソール柄のタブカラーシャツをノーネクタイ×ニットスタイルで、抜け感と小洒落た印象を。




ボトムスは粗野なコーデュロイと対照的なチャコールグレーのウールスラックス。


カントリーなイメージのコーデュロイを都会的にアップデート。




シューズはコーデュロイジャケットの生地感に合わせてスエードを。


ビットローファーでモダンに。




秋に映えるコーディネート。


さながらオータム・イン・ニューヨーク


ビジネスカジュアル、はたまた大切な方とのデートシーンに。


それでは、皆様のご来店をお待ち申し上げております。


田中


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。

〈Enzo Bonafe〉New Arrival コンビ ビットローファー

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈Don Quichosse〉のエスパドリーユシューズをご紹介しました。


今回は注目の新作。


それでは早速、こちら。




Enzo Bonafe × BEAMS F / 別注 コンビ ビットローファー
カラー:ブラック、ブラウン
サイズ:4.5〜8.5
価格:¥132,000(税込)
商品番号:21-32-0074-302




〈Enzo Bonafe〉より、新作の別注ビットローファーが入荷しております。

以前から大変ご好評いただいている同ブランドの別注ビットローファーをベースに、ボディをスエード、サドル部分をカーフにしたコンビ仕様。さり気ない装飾性が品良く遊び心やアクセントをプラスしてくれます。




大振りな金具に力強いステッチが印象的で、華奢なビットローファーながら重厚感すら感じられるエレガントな佇まい。金具のマットな光沢感もいやらしくない大人な顔つきです。




グッと絞られたウエスト部分。ブランドらしい色気が漂います。




堅牢さと色気。この相反するような要素を併せ持つ唯一無二の空気感が幅広いスタイルに馴染み、日々の装いを上品に格上げしてくれます。





ヘビーなガンクラブジャケットにポロシャツを合わせたスポーティなジャケットスタイル。コインローファー等でトラッドに纏めるのも良いですが、艶っぽいビットローファーを合わせてエレガントに仕上げるのも良いですね。コンビ仕様によるさり気ない捻りも熟れた印象に。





モノトーンにアイスブルーを差したカジュアルコーディネート。とことん都会っぽく仕上げてみました。スエードのジャケットにスエードシューズを合わせるとややくどくなりがちですが、金具やコンビ仕様な事でスッキリとした印象に纏まりました。


いかがでしょうか!



〈Enzo Bonafe〉の別注ビットローファー。ブランドらしいイタリア的色気が漂う、エレガントな佇まいが唯一無二の1足です。コンビ仕様によるさり気ない捻りが熟れたスタイルへと格上げしてくれます。


是非チェックされてみてください!


本日はこの辺で。



↑フォロー、お気に入りも宜しくお願い致します!


それでは!


髙橋


つづく服。〜スタッフリレーvol.8<Enzo Bonafe>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は、ビームス ハウス メン 横浜のInstagramにて、毎週木曜日に投稿しております「つづく服。」リレーのご紹介です。



今回は8回目。6月8日に投稿した内容を紹介いたします。

今回は馬渕の<Enzo Bonafe>紹介いたしました。

まずは馬渕のコメントから。


「ビームスに入社して間もないころに開催されていた<Enzo Bonafe>のオーダー会でオーダーしたタッセルローファー 。」



「当時既製品では展開し無くなっていたモデル<ENZO>を、ムラがあってヴィンテージ感のあるネイビーのミュージアムカーフでオーダーしました。  もう少しヴィンテージ感のあるまだらな表情が出るものと思っていましたが、仕上がってきてみると単色ネイビーに見えるのであれ?と思いましたが、それもオーダーの醍醐味ですね。 黒のクリームで手入れをしていたのでネイビーにも見えなくなってきました笑 」



「プレーントウのタッセルローファーという珍しいディテールは非常にエレガントで、スーツスタイルをスポーティに合わせるのに重宝しています。 」




「初めてオーダーしたという思い入れのあるシューズなので、履き込んで年季が入ってきた今でも大切に手入れをして履いています。」




初めて◯◯したもの、というのは思い入れが入りやすくなりますよね。現在では欲しくても手に入れられないオーダーのようなものとなれば尚更です。

<Enzo Bonafe>のインソールにはステンシルでブランド名などが書き込まれているのですが、完全に見えなくなっていますね。

履きこんでいくと汗で滲んでいって消えてしまうんですよね。

この辺りからも愛着持ってヘビロテしている様子が伺えます。




と、いった感じで「つづく服。」今週のスタッフリレーの紹介でした。

これでビームス ハウス メン 横浜のスタッフ全員一周しました。

当初は一周して終わり、と思っていたのですが好評頂いているみたいなので2週目もやることになりました。

引き続き毎週木曜日に各スタッフの「つづく服」をInstagramで投稿していこうと思いますのでぜひチェック、フォローをお願いいたします。

更新した投稿はまたブログにてご紹介しようと思いますのでぜひそちらも楽しみにしていてください。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。


明日以降のブログも引き続きタイムラインにてご確認いただけますのでぜひフォローよろしくお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


伊藤