深夜1時。
“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”
兄弟、隔週でお届け。こんばんは。(弟)正志です。
「ブルーシャンブレー」
なぜ、我々BEAMS PLUS CREWは魅了され続けるのか?そんなことを自分ながらに考えてみた。
平織り生地の比較的薄い布帛でありながら、風通しもよく、丈夫である。デニムよりも柔らかな風合いを持ち、長時間の着用を求められるブルーカラーに代表される素材であると認識している。自分の中では軽さや着用し続ける事で自分ながらの色?変化が生まれ、所謂愛着も増してくる部分が魅力的に映る要素だと思っている。それは、生活スタイルであったり着用シーン、コーディネートのし易さが理由かもしれない....と
やや、遠回りしたが本日はコチラを紹介したい。
KENNETHFIELD / Cigar Shirt Chambray
遅ればせながら今シーズンの初めに購入し、
袖を通してみました。凄くいいのです。
MADE in USAのTHE ワークシャツ。
一見そうゆう風な佇まいに画像からは見えると思う。
フロントはダブルポケットであり、やや幅広めな前立て、各箇所のトリプルステッチ縫製、運針の数、襟のディテールワークなど
まさに、アメリカンなブルーカラーの最適解ともいえるワークウェアデザインなのである。
しかし、襟腰の高さがイメージするブルーシャンブレーワークシャツとは少し違ってみえる。
シングルカフス部分もダブルボタンに。
ここが、自分の中で一味違うポイントであり、場合によってはタイドアップしたり表情あるスポーツコートスタイリングにも取り入れやすいと思っている。
青と白のミックスによる独特の色合いは何より「清潔感」がある。
ブルーカラーが愛したシャンブレー。
新たな化学反応をスタイリングで楽しんでみては?
では、次は5/23(金)深夜1時にお会いしましょう。
p.s. 兄(広志)は、シャンブレーにデニム
弟(正志)は、シャンブレーにリネン
↑↑フォローして頂くと、ブログの他にスタイリングやフォトログ、ビデオなどそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)引き続き、ご贔屓に。。。