タグ「NEW BALANCE」の記事

BEAMS PLUS のオーバーオールと言えば

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


原宿の台湾料理店と言えば

千です。



早い安い美味いの三拍子揃ったお店

写真は麻婆豆腐とルーローハンのハーフ丼(690円)

卵が崩れたので1個プラスしてくれました。

うれしくてつい1枚。



ビームス プラス 原宿から50メートルの場所なので一人でサクッとランチにおすすめです。



さて、今夜はBEAMS PLUSのオーバーオールをご紹介したいと思います。


最後には”BEAMS PLUS女子”の特別ゲストも呼んでいるのでお楽しみに。


こちらです。



BEAMS PLUS ヘリンボーン ワークオーバーオール
カラー:ナチュラル、オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:11-24-2904-791

元ネタになったオーバーオールは約1世紀前の1920年代頃から1960年代頃までリリースされていたとされるL社のモデル

当時ジップタイプのオーバーオールは革新的だったとか

胸部分から股部分までに大きく伸びたジップ

この点だけは大きく変わらずに、農夫などのワークウェアとして時代に合わせたアップデートをしていきます。

BEAMS PLUSのワークオーバーオールはその中でも1950年代のモデルをベースとしながら

2020年代風にアップデートしています。


このポケット



手ぶら派に嬉しい大小合わせて11個









ビンテージのサイドポケットはスルーポケットだったのをメッシュポケットに変更しています。



フロントジップはダブルジップに変更

オーバーオールの不満解消に繋がっています。



生地はコットン×リネンのヘリンボーン素材

バイオウォッシュ加工を施す事で"こなれた風合い"に仕上げています。

見た目はクラシックなワークウェア

素材使いで春夏らしい軽やかな仕上がりのオーバーオールが完成しました。




僕がネイビーのMサイズを着用しました。(178センチ)



以前紹介させて頂いたREMI RELEIF別注のミリタリーシャツジャケットを羽織り

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/76407/



インナーはdip別注ラミー素材のシャツ



足元はミリタリーカラーを彷彿させるジャックパーセル





ライトなオーバーオールと捉え、現代的な着こなしを意識しました。







お待たせしました。

BEAMS PLUS女子

ビームス 広島の田坂(158センチ)です。



ナチュラルのSサイズを着用しています。



たまたま被りましたがミリタリーシャツジャケットにスニーカー





インナーはREMI RELIEF別注のカットソー

ナチュラルな雰囲気に夕焼けがバッチリハマってます。



田坂はBEAMS PLUSを基に、BEAMS BOYや古着などをミックスしたスタイリングがすごく素敵だと感じ、今回リモートにて協力要請させて頂きました。

(実はビームス プラス 原宿の店舗にもお店立ちしたことあります。)

https://www.beams.co.jp/staff/1625/?type=1


女性が着用するのもおすすめです。


いかがでしたか。

BEAMS PLUSのオーバーオール。


今シーズンは以前木曜レギュラーのJUNICHI YANAIが紹介したオーバーオールもございます。

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/73679/


是非お気軽にお問い合わせください。


では、今夜もありがとうございました。


『BEAMS PLUSは眠らない』


明日もお楽しみに!


佐久間でした。



(↑こちらをクリック)

接客予約サービス始まりました。

お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。

是非ご利用ください。

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。

ENGINEERED GARMENTSのユーティリティなジャケット

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご静聴ありがとうございます。



楽しかった(悩んだ)原宿でのMOTO オーダーフェアが終了しました。

1月29日から2月7日は火曜日レギュラーのみたにが在籍するビームス 神戸へ。

2月12日から2月21日まではビームス 辻堂で開催。

実物を見れる最後のチャンスです。


同じくオンラインサイトでも2月21日までご覧頂けます。

ビームス プラス 原宿のスタッフがUPしたブログやスタイリングも是非ご参考下さい。

(各スタッフのオーダー内容はお店で聞いてください笑)


今夜は冬物もひと段落。

新作を楽しみたいですが、まだ寒い日は続きます。


すぐに着られるアイテム。

ご紹介させて頂きます。


今夜はまずビームス プラス 原宿の看板スタッフ藤井のスタイリングからどうぞ。


スタッフ 藤井

身長 175センチ

スタイリングポイント アウトドアミックススタイル。

藤井が色柄を決めたフェアアイルのベストをインナーに使用し、ベストとパンツの柄物同士でもうるさく見えないように気を付けたとのこと。


そんな藤井が着ているジャケット。

着丈短め、たっぷりした身幅が特徴です。



ENGINEERED GARMENTS の新作。

シャツジャケットをご紹介させて頂きます。


BEAMS PLUSでは8オンスのデニムをピックアップしました。


デニムのカバーオールを彷彿とさせる雰囲気。


フロントに大きなフラップ付きの2つポケット。

ミリタリー由来のジャケットだと思います。



当時のデザインと同じく、ガスフラップ付き。



風除けに使うか、ある種の違和感を楽しむのも良いかと。



袖部分も簡素な仕様で、



ボタンが2つ付き、調節が可能です。





袖まくりも容易に出来るので、暖かくなってからも重宝しそうです。



襟元にはチンストラップが付属。



ステッチも入る為、襟もしっかり立てられます。



マチ付きのポケットは



片側は気の利くポケット使いです。

個人的に嬉しいポイント!




僕も着てみました。

ちなみに藤井がLサイズ。僕はMサイズを着用しています。


以前、木曜レギュラーの柳井が紹介していたミリタリーオーバーオールを使用し、パーカやスニーカーと合わせアスレチックなスタイリングに。


ステッチがホワイトな為、ブラックやグレーと合わせても暗くなり過ぎないと思います。


ミリタリーオーバーオールは2021年初物買いしたアイテム。


寒いこの季節にはオーバーパンツとして活躍しています。


いかがでしたか。

すぐに楽しめるデニムジャケット。

今ならダウンジャケットやダッフルコートのインナーに合わせたいです。


個人的にはM-43型より前身のモデルだったデニムプルオーバー型のジャケット(カバーオール)を彷彿とさせるデニムの素材使い。


光沢感があり、ライトオンスな生地と白ステッチのマッチング



よく見ると細かなディテールがたくさん。

魅力溢れるジャケットです。






Engineered Garments M43/2 Shirt Jacket
カラー:8オンスデニム
サイズ:XS.S.M.L
価格:¥37,000+税
商品番号:11-18-5993-334

では、本日もありがとうございました。


『BEAMS PLUSは眠らない』


明日もお楽しみに!


佐久間でした。



(↑こちらをクリック)

接客予約サービス始まりました。

お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。

是非ご利用ください。



(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!


スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。


NEW MILITARY PANTS ver.2〜PLUS SPEC〜

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


近所のハラダベーカリー初め

新年1発目から豊島メンチパン発見と

幸先の良いスタートになりました。

池袋近辺にお住いの方、おすすめです。



さて、先週に続いて

今夜もビームス プラス 原宿で盛り上がっているミリタリーパンツをご紹介させて頂いています。

見逃している方はこちらをどうぞ。


モチーフはアメリカ陸軍のヘリクルーパンツ。

ベトナム戦争時代、ヘリコプター・パイロットが着用していたパンツです。


こちらも先週同様にPLUS SPECを楽しんで頂けるミリタリーパンツとなっています。

こちらです。



BEAMS PLUS シャンブレー ミリタリーパンツ
カラー:グレー、オリーブ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥30,000+税
商品番号:11-24-2907-139


多種多様なジップ使いのポケットが目を惹くミリタリーパンツ



前身頃にはフラップ付きのポケットに



太ももの位置に配置された大きなポケット



左右どちらも使用出来るポケットになっています。



また外側のポケットは携帯などがスッキリ入るインポケット仕様になっています。



ひざ下に配置されたポケット



こちらもしっかりと容量のあるポケットに。

軽いモノであればストレスなくご使用頂けそうです。



パイロットが使用していたパンツなので座った状態が存分に機能を発揮出来るポケットワークとなっています。


足元にはマジックテープが付いていて、シルエットの調節も可能です。



こちらも元々はブーツインする為のディテール。



現代では絞ったシルエットも楽しんで頂けますし、風が入りにくくなる為、今の季節には特におすすめです。



後ろ見頃はフラップ付きのポケットが2つあります。



ウエスト部分はサイドアジャスターが付いているのでウエスト調節も容易に出来ます。



足し算や引き算によりその時代に合ったアップデートを繰り返すミリタリーアイテム


やり過ぎたディテール?好みです。


ちなみに先週放送したオーバーパンツに比べるとこちらの方がシルエットは細いです。

(それでも十分な太さです。)

レングスも少し長くなります。



そして魅力的なのが生地です。


見た目や触り心地はまるでコットン。

しかし、実はポリエステル素材なのです。

ストレッチ性もあり、着用していてストレスもありません。

ビンテージのヘリクルーパンツも化学繊維なのですが、個人的には比べ物にならない快適さです。

光加減によって様々な表情が垣間見える玉虫色


近代ミリタリーアイテムイメージのあるグレーも



時にベージュのようにも見え、少し上品な印象にも見えるオリーブ



どちらも捨てがたい。。。



スタイリングです。

佐藤がグレーのSサイズを着用しています。



ボアストライプのカーディガンとレギュラーカラーのシャツ



足元はペニーローファー

169センチの佐藤はロールアップしてレングスはいいバランスです。



クラシックにモノトーンカラーの組み合わせ



ヘリクルーパンツを合わせることでハイブリッドなスタイリングです。


私はオリーブのSサイズを着用しました。



ネイビーブレザーにボタンダウンシャツ

スポーティなパーカやスニーカー



カーキのチノトラウザースを意識したヘリクルーパンツと首元や袖部分にダメージ加工が施されたシャツで粗野な演出を。



身体約180センチ、細長体型の僕はブレザーでスポーティに合わせるならやり過ぎないシルエットが良いかと思い、今回はSサイズを選びました。



サイズ選びも楽しい悩み。



どうしても気持ちが下がり気味のこの頃。

先日より、マスク着用の徹底と検温、消毒と改めて感染対策を徹底しています。

営業時間は12時~19時とご迷惑をお掛け致します。

こんな時でもご来店して頂いている方には、普段よりもゆっくりお話ししてお買い物出来るように尽力させて頂きます。


そして明日15日より、楽しみなイベントも開催致します。

詳しくは金曜日の山田兄弟(広志)の放送をご期待下さい。

では、本日もありがとうございました。


『BEAMS PLUSは眠らない』


明日もお楽しみに!


佐久間でした。



(↑こちらをクリック)

接客予約サービス始まりました。

お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。

是非ご利用ください。



(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!


スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。


1年頑張った自分へのご褒美に。大切な方へのプレゼントでも。

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。



先日は久し振りに父親と海釣りしてきました。

陸っぱりでのんびりと。



厄介者と戯れながらも





日が暮れるまでの小1時間集中して自宅で食べる量だけ釣ってきました。




さて、気付けば12月。

そんな父親は12月8日が誕生日。

今年は何をプレゼントしようかなと考えながら店内を物色。



ぴったりなモノ見つけました。



Bills Khakis ライニング付き チノ パンツ M2
カラー:カーキ、ブリティッシュカーキ、ネイビー
サイズ:30,32,34,36
価格:¥25,000+税
商品番号:11-23-0968-441

カーキ


ブリティッシュカーキ


ネイビーの3色展開です。



BEAMS PLUSではデザインから縫製までアメリカ製に拘って作成しているアイテムをラインナップしています。



思い返せばビームス プラス 原宿に異動して直ぐに購入したのが着用しているBills Khakis のM2というモデル。



プレーンフロント、スラッシュポケット、ウォッチポケット、両玉縁ポケットなどなど。

まさにベーシックな1本。

ネイビーブレザーからブルゾンにも合わせられるこちらは早3年が経ちますが変わらずスタメンのパンツです。





そんな思い出深いパンツ。

せっかくなら自分が履いていて調子が良いパンツを勧めたいなと感じました。


寒がりでいつもタイツが欠かせないと言っている父親。

ただタイツを履いていると体が痒くて苦労していると言っていました。


自分も同じ悩みを持っていたのでわかります。(さすが遺伝。。。)


今回ご紹介させて頂くパンツは同ブランドからクラシックフィットと謳っているM2モデルのライニング付きバージョンです。


8.5オンスのコットンツイル地はカジュアルウェアとの相性抜群。



そしてコットンフランネルのライニングは肌当たりも柔らかでとても心地が良いものです。



まさに



総裏



ライニング。

真冬に最適です。



ただ日本ではあまり馴染みのないライニング付きパンツ


海外ではスタジアムパンツと呼んでいるとか

(スポーツ観戦用の防寒パンツ)


実際に履いていると温かく、タイツを履いているあの何とも言えない締め付け感ももちろんない。


コットン素材なのでもちろんお洗濯も可能。


一度試すとその魅力に気付きます。


Bills Khakisユーザーならお馴染み?の13インチあるディープフロントポケットもポイントです。



ポケットから物が落ちるという事もこのパンツだと経験がないです。

(ポケットが深過ぎて取り出しにくいという事もありますが、そこはご愛敬下さい笑)



そしてライニング付きのモデルは個人的にやや裾幅が細い印象。

フランネルの生地が貼ってあるからかなと思ったのですが、同じサイズで並べてみても少し細い。。

ウエストは大きく変化なかったですが、気になる方はサイズ違いでお試し頂く事をおすすめします。



ただファッションに無頓着な父親にも太過ぎず、細過ぎないベーシックなシルエットはぴったりと思いました。


父親が着用しているのを想像しながらスタイリングしてみました。

カーキの32インチを着用しています。



陸っぱりでのんびり釣りをしているシーンを思い浮かべます。


マウンテンパーカにダウンベスト、インナーはデニムシャツ

父親はちゃんと一番上までボタンを留める印象があるのでデニムシャツはボタンをしっかり留めてます。



せっかくならライニング部分をチラ見せして季節感を演出。







そして丹羽のスタイリング

ネイビーの34インチを着用しています。



ツイードジャケット、スクールマフラー、スウェット、スニーカーでアイビームード漂うスタイリング



カーキチノをネイビーに変えるだけでグッと新鮮な見え方になります。

このフェードしたようなカラーも魅力の一つ。








自分の父親はやはりカーキかなぁ。

洗いざらしにクリースなしのカジュアルに使ってもらいたいです。


これからも末永く、タフに愛用してもらえるパンツ。



ご自身用でも、大事な方のプレゼントにも。



おすすめです。


是非お問い合わせ下さい。

では今週もありがとうございました!


今夜も『BEAMS PLUSは眠らない』


是非、明日もお楽しみに!


佐久間でした。

(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!


スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)も宜しくお願い致します。

便利なタイムライン機能を是非ご利用下さい。