3/12(水)深夜25時
オールナイト ビームス プラスの時間です
先日の昼休み、久々の晴天だったので
いつもとは異なるルートを歩きました。
幾つかの大手チェーン飲食店がまるで
大漁旗の如くカラフルなのぼりを競って
並べ、なかなか賑やかな眺めでした。が!!
異次元みたいな場が存在する事に改めて
気づき、う〜むどうしようかと...
さて
連日、新規商品の多数入荷に加えて
実は定番品も密かに入荷しております。
今回は改めてこちらを紹介致します。

BEAMS PLUS MIL Trousers Denim
カラー:インディゴ
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-23-0160-791
ビームス プラスのデニムトラウザーズです。
こちらは1940年代のミリタリーモデルを
ヒントにしました。

クラシックな太いシルエット。
まさに自分好みの“美脚”型。
ウエスマンの無いプレーンフロント。
トラウザーズの最もミニマムな仕様です。
シンプルで機能的な印象。
むき出しのウォッチポケットには
メジャーを挿すのが吉?
バックポケットは片玉縁仕様で
やや高いポジションです。
サイドのステッチには洗い加工による
強めのパッカリングが波打っていて
なかなか武骨な雰囲気です。
気になる生地は?
8オンスデニムです。

画像では判り難いのですが、まるで
シャツみたいな軽さ•柔らかさです。
これは繊維が細くて長いジンバブエ産の
コットンを織り上げたデニムだからです。
(ちなみに通常のいわゆるジーパンですと
13オンス前後です。)
そして、何と言ってもカラーリング。
インディゴ糸とダークなグレーの糸を
交織させる事で、スタンダードなデニムと
似て非なるニュアンスになります。
一見デニムとは思えない様な印象です。
この生地とミリタリーチノの出会い。
なかなか新鮮かもしれません。
と言いながら、こちらのトラウザーズ。
実は、2022年春からずっと継続している
ロングセラー。ミニマムな見た目故に
店頭では目立ちませんが、なかなかの
傑作だと思います。

いわゆるジーパンを一通りお持ちの方に
特におすすめします。気温が上がってきたら
13ではなく8オンスがrightですね。

次の一手としておすすめします。
私の
最近の...recently...
冒頭の続きです。
歩いたのは東京フォーラム横から
有楽町に向かうガード下。
昔ながらの店舗がどんどん入れ替わり
チェーン店がきれいに並ぶ感じ...の並び。
奇跡的な場所を発見しました。
とんかつ繁さん
なかなかの佇まい。
とにかく勇気を出して入りました!!
気さくな感じのご夫婦のお店でした。
店舗の外観と反比例(失礼!)な若々しい
おふたり。
思い切って上ヒレを注文。
冒険して良かったです。大吉。
おすすめです!!
私の
最近の...recently...その②
季節の移ろいを教えてくれる存在。
ハクセキレイ
@ビームス ゴルフ 有楽町
人間に慣れている個体なのか?
私の前を悠々と歩いて通過しました...
私の
最近の...recently...その③
キャプテン サンシャインの...
先週の当ブログで紹介しました
別注モデル。やたら出番が多めです。
フェイバリットのトラウザーズ&ベルト。
スタイリングも是非ご覧ください。
殆ど似た着方ですが...すみません。
さて、また最近、霙〜雪になりました。
かなり寒い1日が終わったら、翌日は何も
無かったかの様に温暖になる...本当に
天からの挑戦を受けて立つ!!毎日ですね。
皆様どうかお気をつけてお過ごしください。
では、また来週!!
ビームス プラス 丸の内
丹羽 望
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。