タグ「ネイビージャケット」の記事

スタッフ森安のセールアイテムコーディネート その②

こんにちは無藤です。

ビームスの春夏セールが始まりましたが、ご来店のお客様たちのご興味はセール対象品のスーツやジャケットに集まっているようです。そこで、ビームスF 新宿スタッフの森安とメンズドレスで扱っているセール対象品のカジュアルアイテムでリラックス感のあるリゾートコーディネートを作ってみました。その続編になります。今回のスタイリングもとても素敵ですよ。



メインとなりますアウターは<CIRCOLO 1901 / チルコロ 1901>の一枚仕立てのニットジャケットです。背中の部分が透けているのでお判りいただけると思いますが、とても薄手で軽い素材です。半そでのポロシャツやTシャツのうえに羽織っていただいてもサラッとした肌触りがとても気持ちが良いジャケットです。こんなソフトな素材なのに布帛のテーラードジャケットのようにきれいなシルエットが出るのが<CIRCOLO 1901>のさすがのテクニックです。


<CIRCOLO1901> / 【別注】ブークレ ソリッド ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥60,060(税込)
商品番号:24-16-0523-272



ご覧のようにパイル素材のように表面にモコモコとした凹凸感があるブークレ素材です。ブークレとはフランス語で「輪っか」という意味で、生地の表面に輪っかが出来るように加工された素材です。英語では「LOOP YARN / ループ ヤーン」と呼ばれています。



内側の見返し部分に<CIRCOLO 1901>のが掲げる社のスローガンが記されています。日本語に直訳すると「私たちは、気楽で独創的で情熱的で型破り、本物であることに誇りを持っています」という感じになるでしょうか。なんだか「暴れん坊将軍の新さん」のようなイメージですね。でも、そのスローガンは確かに仕上がった製品の雰囲気や袖を通してみた時の着用感から納得ができます。



仕上がったコーディネートを先にみてみましょう。今回も「おすすめブログその①」で紹介したのと色遣いは同じブルー系とホワイトの組み合わせですが、こちらはジャケットと襟付きシャツがドレッシーなカジュアルの雰囲気が出ていて、避暑地のバルコニーでシャンパンをたしなんでいるといったイメージでしょうか。ジャケットの袖を無造作にまくって着てもカッコイイと思います。


<森安のおすすめブログその①> 是非ご覧ください。

https://cms.beams.co.jp/blog/input/169390



インナーに合わせているのは<ERRICO FORMICOLA / エリッコ・フォルミコラ>のリネン100%のシャツです。ブークレ素材のネイビージャケットにリネンシャツのコーディネート、なんてキザっぽいのでしょうか。ボトムスがショートパンツで足元がサンダルといったコーディネートでしたら南の島のリゾートホテルがばっちり似合いますね。


<ERIRICO FORMICOLA> / 【別注】LEO リネンシャツ
カラー:ホワイト、ダークブルー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥28,490(税込)
商品番号:21-11-0594-264



少し小さめの襟のワイドカラーシャツです。リネン素材に白蝶貝ボタンが清涼感を感じさせてくれます。このようなリネンシャツは一枚持っているとTシャツの上に羽織るオーバーシャツとしても使えますし、一枚で袖をめくって着たりととても重宝するアイテムだと思います。



今回選んだボトムスははっきりとしたネイビー×ホワイトのストライプパンツです。柄物ですが、色の組み合わせに清涼感が感じられる夏らしい雰囲気を持っていると思います。ネイビージャケットにこのストライプパンツのコーディネートはかなりカッコいいのではないでしょうか。このパンツははっきりとした強めの柄なので、トップスはベーシックカラーの無地物を合わせれば、間違いなくかっこいいコーディネートが出来ます。ホワイトやネイビーのラコステポロをワンサイズゆったり目のサイジングで合わせるとリラックス感が出てリゾートコーディネートにぴったりだと思います。


<BERWICH> / SCOTCH ストレッチ コットン ストライプ スラックス
カラー:ブルー
サイズ:42~50
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-23-0963-540


<BERWICH / ベルウィッチ>のモデル「SCOTCH / スコッチ」は2プリーツでサイドアジャスター仕様なので、ポロシャツやTシャツをタックインして着ていただいてもカッコイイと思います。今回のコーディネートはリネンシャツなので、タックインしてドレッシーなカジュアルスタイルをイメージしていますが、リゾート地などでしたらタックアウトしてリラックス感を強調しても良いと思います。



足元は<IL MOCASSINO / イル・モカシーノ>のオイルドレザーのネイビーデッキシューズです。完璧なコーディネートが決まりましたね。ここは私もネイビーデッキシューズ一択だと思います。レザーサンダルやホワイトスニーカーなどで足元を軽く見せるのももちろん正解だと思いますが、ここではこのシューズが一番よく似合っているように感じます。なんといってもデッキシューズのホワイトラバーソールが全体のコーディネートを引き立ててくれているように思えます。


<IL MOCASSINO / イル・モカシーノ>/ オイルド レザー ビット ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
サイズ:38.5~42
価格:¥25,740(税込)
商品番号:24-32-0150-640


いかがでしたでしょうか。

7月31日木曜日よりセール対象商品の一部がさらにお求めやすくプライスダウンしております。今年も夏は長くなりそうですので、今から盛夏ものアイテムをご購入いただいてもまだまだ着る時期は長いと思います。是非、ビームス各店舗、ビームス公式オンラインショップで盛夏のセール対象アイテムを夏休みのコーディネートに加えてみてはいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。







日本の夏にお勧めのジャケット

こんにちは無藤です。

4月も終わりに近づきもうすぐ5月ですね。それにしても急に暑い日が続くようになりました。ゴールデンウイークを過ぎたあたりから毎年多くのお客様から「軽くて涼しいジャケットありますか?」といったご要望を頂きます。ビームスでも薄手ウールやコットンの一枚仕立てのジャケットをご用意しておりますが、なかなかご要望にお応えすることが出来ておりませんでした。そして昨シーズンついにお客様たちのご要望にお応えできる夏のジャケットが完成いたしました。



<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのリングジャケットメイドの一枚仕立てコンフォータブル・ライトジャケットです。見頃にも袖にも裏地は一切使用しておりません。また芯地やパッドといった副資材も一切使用していないので服地をまとっただけといえる軽さがあります。お客様たちから「上質服地を使った一枚仕立ての軽いジャケット」というご要望から実現したジャケットです。


<Brilla per il gusto> / DORMEUIL ホップサック ライト ジャケット
カラー:グレー、ブラック、ダークブラウン、ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥99,000(税込)
商品番号:24-16-0332-015



向こう側が透けて見えるくらいの薄手です。ホップサック織りの服地なので通気性も抜群で日本の蒸し暑い夏でも快適に着ていただけるジャケットだと思います。これからの季節のクールビズスタイルにとても適しているのではないでしょうか。バックの中に入れておいてもシワになりずらい服地です。



フランスの生地マーチャントである<DOUMEUIL/ドーメル>社の「TONIK WOOL/トニック ウール」というシリーズの服地を使用しています。トニックウールは糸に強い撚りをかけた超強撚糸で織られており、防シワ性、復元力、通気性に優れています。またこの服地に使用されている「パタゴニア ウール」はアンデス山脈から吹き下ろす強風に晒された地域で育つ羊から採取されています。この地域の羊は繊維の縮れが多く空気をよく含むためにふくらみのある糸になります。そのため実際表示されている服地の重さよりも軽く感じるという特徴を持っています。



今回はクールビズスタイルを意識したVゾーンをご紹介していこうと思います。きれいなブルーのジャケットなので最初はラベンダーパープルのポロシャツを合わせてみましたが、クールビズスタイルと考えた時にやはり白をチョイスいたしました。パープルのポロシャツを着てオフィスワークをされている方はいないですものね。インナーはフランスのブランド<ELACIO/エラシオ>のコットン100%の鹿の子素材のポロシャツです。実際は真っ白でなくオフホワイトといった感じの色です。とても清潔感のあるクールビズスタイルの定番的色合わせです。


<ELACIO> / カノコ ポロ シャツ
カラー:アイボリー、ブラック、キャメルブラウン、チェリー、オーカー、アップルグリーン、ピン、グレーブルー、ネイビー、ヒート
サイズ:3、4、5
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-02-0013-205


カラーバリエーションをご紹介いたします。最初にご覧いただいた明るいブルーとこちらのダークブラウンは昨シーズン大変ご好評を頂きましたので、今シーズンも改めてラインナップに加えております。ダークブラウンのジャケットを夏にサラッと着ている姿とてもカッコイイのではないでしょうか。




ダークブラウンのジャケットにはブルー系のストライプのシャツを合わせてみました。イタリア人たちの大好きな「アッズーロ エ マローネ(ブルーとブラウン)」を使ったコーディネートです。今回はVゾーンだけのコーディネートですがミディアムグレーのウールパンツやオフホワイトのコットンパンツがあれば、どの色のジャケットでもクールビズスタイルになると思います。




こちらは昨シーズンお客様たちからの多くのご要望でラインナップに加えたグレー系です。昨シーズン「グレーのジャケット探しているんだけどどこにもないんだよ」というお声を頂き、実際に市場をリサーチしましたが確かにあまり見かけなかったです。ネイビー系やブラウン系のジャケットはお持ちだという方にこのグレーはおすすめです。




こちらもクールビズスタイルの定番といえる鹿の子素材のボタンダウンシャツを合わせてみました。<GUY ROVER/ギ・ローバー>が使っている鹿の子素材は通気性が高くドライタッチなので快適に着ていただけると思います。またチョイスした色がホワイトになってしましましたがあくまでクールビズスタイルを意識しているからです。


<GUY ROVER> / 【別注】ボタンダウン カノコ ポロシャツ
カラー:ホワイト、グレー、ブラック、ブラウン、ピンク、グリーン、ブルー、ネイビー①、ネイビー②
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-02-0003-531



こちらも今シーズンに新たにラインナップに加えたブラックです。ブラックのジャケットは市場で多く見かけますが「良い服地を使った」というこのジャケットのコンセプトから定番カラーとして加えました。実際にお客様方からも「ブラックジャケットありますか」というご要望は頂いておりましたが、今までの春夏シーズンのラインナップではそれにお応え出来ておりませんでした。



ブラックジャケットのインナーにはイタリア製の<GHIRARDELLI/ギラルデッリ>のリネン100%のストライプシャツで清涼感を出してみました。ブラックにブルーというのもとてもさわやかに見えると思います。
<GHIRARDELLI>のこのシャツはジャケットのインナーとして着た時にしっかり襟が入り込むように羽根の長さを5ミリ長く別注しております。クールビススタイルでもカジュアルスタイルでもどちらでも着ていただけるシャツです。


<GHIRARDELLI> / リネン ロンドン ストライプ ワイドカラー シャツ
カラー:ベージュ、ブラウン、ブルー
サイズ:37~42
価格:¥33,000(税込)
商品番号:24-11-0689-343



ボタンは夏らしい白蝶貝を染めたものを使っています。白蝶貝は別名マザー・オプ・パールと言われる真珠を育てるための母貝であるためパール調の輝きがある高級なボタンです。



白蝶貝ボタンはそれぞれジャケットの色目にマッチングさせています。そしてこのジャケットのもう一つの特徴は袖にボタンが付けられて販売されているということです。これもお客様たちからのご要望で「すぐに着たい・今週末に着たい」などといったお急ぎのご要望がありました。最近は直し屋さんの仕上がりが2週間以上かかっているため、それだったらボタンをつけておいて袖のお直しはあたらめてオフシーズンにお持ちいただこうという考えからこのような仕様にいたしました。そのため服地に跡が残ってしまう可能性のあるボタンホールはあえて付けておりません。


いかがでしたでしょうか。
日本の夏は本当に高温多湿で出来る事なら半袖シャツ一枚でビジネスワークをしたいですね。オンタイムオフタイム問わず、ジャケットが必要な時には是非本日ご紹介したジャケットを気にされてみてください。
本日4月25日金曜日より5月6日火曜日までビームス全店と公式オンラインショップでは「ダブルポイント キャンペーン」がスタートしております。通常の2倍のポイントが付与されるという大変お得なキャンペーンとなっております。是非、この期間内でのお買い物をお勧めしたいと思います。

私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




軽~いシャツジャケットいかがですか?

こんにちは無藤です。

店頭スタッフからよく聞く話しですが、このくらい暑い気候になると、ご来店いただいたお客様たちから「軽くて夏でも着ていられるジャケットありますか?」というお声が圧倒的に増えてくるそうです。
確かに見ごろの半裏地に毛芯、袖裏地のついたテーラードジャケットはビジネスシーンでは致し方ないものの、出来る事ならクールビスに対応できるような、ジャケットの形がしっかりと出ている上で、軽くて、涼しいジャケットがあればいいなとは、私も外出の際には思ったりします。
本日は、そんなコンフォータブルなシャツジャケットとリネンシルク素材のクルーネックTシャツをご紹介させていただきます。


ジャンネット社に別注したシャツジャケットです。ご覧のように、柔らかなシャツ生地でありながらもジャケットの形はしっかりと出ています。
今シーズンはこのジャンネット社のシャツジャケットをバリエーション豊富にご紹介しております。

ジャンネット / 別注 リネン コットン サンドストライプ ジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:44~52
価格:¥64,900(税込)
商品番号:24-16-0349-272


このポールには11種類の色柄が並んでおります。手前のカジュアルな印象のストライプやチェック、真ん中はリネン100%の涼しげなカラージャケット、後ろのほうは、まさにビジネスシーンでもお使いいただけるようなネイビーの無地やシアサッカーと、いろいろと織り揃えております。
ちなみにこちらはビームス ハウス 丸の内 です。


ジャンネット シャツジャケット  オンラインショップ
https://www.beams.co.jp/category/jacket/?label=0024&brand=000677&search=true



インナーに着ているのはブル・ブレ製のリネンコットンのクルーネックです。

今年はリネンのニットTシャツがお客様たちから大変ご好評をいただいております。素肌に着てもリネンのさらさら感が肌に気持ちの良い一枚です。

私は身長175センチで、このベージュはサイズ「L」を着ております。

ブル・ブレ / リネン コットン クルーネック ニット Tシャツ
カラー:ベージュ、ブラウン、ローズ、イエロー、グリーン、ネイビー
サイズ:S~XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-04-0020-579

リネン100%のネイビーとホワイトがさわやかなチェックジャケットです。
ジャケットのホワイトチェックがはっきりとしているので、インナーはベーシックに 同系色のネイビーでコーディネートしています。

ジャンネット / 別注 リネン ネイビー チェック ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥62,700(税込)
商品番号:24-16-0353-272

同じモデルのインナーのTシャツはサイズ「M」を着ています。
このサイズ感は好き好きだと思いますが、このニットTシャツを1枚で着るのでしたら、ベージュ「L」のサイズ感、ジャケットのインナーには、ネイビー「M」のサイズ感でしょうか。
「L」をジャケットのインナーに入れると少し着丈が長く見えてしまいます。私の場合「L」で着丈を詰めるのが良いようですね。


ジャケットの裏側はご覧の通り何も副資材が使われていません。シャツ生地を身にまとっているといった感じでしょうか。
裏側の縫い代の処理がとてもきれいにできています。アームホールの縫い合わせもテープできれいに始末しています。とてもきれいな仕上がりです。


見ごろの下部にはしっかりと内ポケットが付けられています。
ちょっとしたものを入れるときにジャケットに内ポケットがあるとなにかと便利なんですよね。

リネン100%のカラージャケットです。休日をイメージして色で遊んでみました。  少し派手過ぎましたでしょうか。
このロイヤルブルーでしたら、インナーにホワイトを合わせてもすごく爽やかで清涼感があると思います。

私のようにドレスダウンして袖をまくり上げてカッコつけて着ても良いのではないでしょうか。


このように後ろの背景が透けて見えるくらいの薄手のリネン100%素材です。
ビジネスで着られるショートスリーブシャツに合わせたら、本当の意味でのクールビズとして涼しくお仕事をしていただけると思います。


このグリーンのTシャツもサイズ「M」です。
このような鮮やかな発色のTシャツは、日焼けされた肌によくお似合いになると思います。
ホワイトパンツやショーツとのコーディネートがリゾート感漂うコーディネートがこのようなカラーにはお勧めのコーディネートです。


このようなカラーバリエーションです。
全6色、ベーシックカラーから発色の良いカラーまで、いろいろとご用意しております。

ブル・ブレ / リネン コットン クルーネック ニット Tシャツ
カラー:ベージュ、ブラウン、ローズ、イエロー、グリーン、ネイビー
サイズ:S~XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-04-0020-579

こちらのチェック柄のシャツ生地もかなり薄手で涼しそうな素材です。

ベージュのストライプはコットンが45%入っており、サラッとしていてコットン特有のハリ感があります。
このシャツ生地もかなり薄手です。


いかがでしょうか。

カジュアル用のシャツジャケットからビジネスシーンにも対応できるシャツジャケットまで、たくさんのバリエーションを店頭にご用意しております。

これから来る暑い季節に向けて、コンフォータブルなシャツジャケットを是非ともビームスの店頭でご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。



<RINGJACKET>最高に軽いジャケット出来ました

こんにちは無藤です。

本格的に暑い日が続くようになってきました。少し前まで「早く暖かくならないかな」などと思っていたのにそれを通り越して夏のような日が続いています。
そうなってくると、ジャケットを着ているだけで「汗だく」などということになってきます。

そこで、今シーズンはそんな暑い日々にもジャケットを着てお仕事をされる皆さまにとっておきのジャケットをご紹介させていただきます。


ドーメル社の「トニック・ウール」を使用して作った1枚仕立てのコンフォータブル  ライト ジャケット(アンコン)です。
トニック・ウールは糸に強い撚りをかけた超強撚糸で織られていて、とても通気性が良く、防しわと復元力に優れた服地ですが、その糸でホップサックを織ったので、さらに通気性が良くなり涼しく着ていただけるジャケットになっています。
高級服地を使用した最高品質のアンコンジャケットが欲しいというお客様とスタッフたちの要望から製品化したジャケットです。

ブリッラ ペル イル グスト / 3B ドーメル ホップサック ライト ジャケット
カラー:ダークブラウン、ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥99,000(税込)
商品番号:24-16-0332-015

このように内側には、裏地や芯地などの副資材は一切使っておりません。トニックウールの服地だけを着ている感じなので、とても軽い着心地です。
製作はいつものようにリングヂャケットさまにお願いしておりますので、裏の細かい始末もとてもきれいです。
通常の裏地があるジャケットでしたら縫い代の始末など見えないので、簡単にすることができるのですが、このように裏がすべて見えてしまう仕様のため、丁寧に作り上げる必要があります。


胸のハコポケットについても通常のジャケットでしたら、裏地の内側にポケットを作るためにある程度簡略化できますが、このジャケットは裏地がないため見頃と同じ服地で「カバン」というポケット袋を作っています。そしてこの袋も内側をきれいに見せるためには丁寧に作らなければならないため大変な作業です。
さらに内ポケットを作るために、その上に大きめのカバンを作って胸ポケットのカバンの上に取り付けています。
このような軽い仕立てのジャケットには内ポケットが省略されているものが多いですが、ブリッラ ペル イル グスト レーベル オリジナルジャケットはそのような部分も丁寧に作っております。


そして、なんといっても「袖の裏地も無い」仕様にしているところが、このジャケットが軽く涼しく着られる最大の特徴です。
袖裏はありませんが、袖口の処理は額縁仕様にしており、さらにご要望に応じて「本切羽」にすることもできるつくりにしております。


ビームスのジャケット、スーツの袖口は「フラシ仕上げ」といって袖ボタンをつけずに、袖丈を調整したのちに、修理工場から仕上がってくる際に袖のボタンが付くという仕様になっておりますが、
このコンフォータブル ライト ジャケットには、店頭でボタンがついた状態で販売されております。
これは、最近の修理工場での納期がかなり長くなっており「すぐにジャケットを着たい」というお客様のご要望や、海外からのお客様からの「今日、持ち帰りたい」というニーズにお応えしたからです。

もちろん着用後に袖丈の補正をお受けすることはできますし、あとから修理しても袖ボタンの跡が残らないようにボタンだけをつけており、ボタン穴カガリはしておりません。


ボタンは最高級の「黒蝶貝」を使っています。黒蝶貝の黒みを帯びた虹色の光沢にとても高級感が感じられます。
ホップサックの織組織もこの位拡大するとよくわかりますね。ホップサックのざっくりとした粗目の織り組織が通気性をとても良くしてくれ快適です。


いかがでしょうか。

私は暑くなると、ジャケットをトートバックに引っ掛けて通勤して、必要に応じて着用していますが、こんなコンフォータブルなジャケットでしたら、着ていられそうですね。
このネイビー以外にもダークブラウンがありますので、是非、店頭でご覧になられてみてください。


現在、「ダブルポイントキャンペーン(通常の2倍のポイント付与)」が全店舗、オンラインショップで開催されております。
このお得なチャンスにお気に入りのアイテムをお探しになられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。



<GRAN SASSO>どのカラーがお好きですか?

こんにちは無藤です。

急に暑い日が続いていますね。もうシャツ1枚でも過ごせるのではないでしょうか。
本日は、ネイビージャケットのインナーにお勧めしたいグラン・サッソのコットンショートスリーブクルーネックをご紹介します。
かなりたくさんのをカラー展開しておりますが、皆さまはどのお色がお好きでしょうか。
本日は、数あるカラーから5色をご紹介します。それぞれの印象の違いをご覧ください。


鮮やかなグリーンです。このくらい明るいカラーを着ると、春夏の気分も上がるのではないでしょうか。

私はこの位きれいな色目が好きですね。ネイビージャケットにもとても相性が良いと思います。

グランサッソ / 12ゲージ クルーネック ニット Tシャツ
カラー:オフホワイト、ブラック、ブラウン、ブリック、グリーン、ターコイズ、ロイヤル、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥27,500(税込)
商品番号:24-04-0009-343

1枚で着ても、きれいなカラーだと迫力がありますね。
私は、リジットデニムでコーディネートしておりますが、ホワイトやベージュ系のコットンパンツにスニーカーなどをコーディネートしたり、

ライトグレーのジャブスアルキヴィオのウールパントにポルペッタのスエードスリップオンでドレッシーにコーディネートしても良さそうです。


続きましてブリック(オレンジ)です。ネイビージャケットなので、どのカラーをインナーに入れても似合うと思いますが、オレンジも春夏らしい鮮やかなカラーです。
オレンジをインナーに入れる場合は、私のようにリジットデニムよりもホワイトパンツのほうが、より夏らしくなるのではないでしょうか。


鮮やかですね。本当にパンツがホワイトだったらもっとこのオレンジがきれいに見えたと思います。
これから夏にかけて、焼けた肌にこのオレンジがとても良く似合うと思います。まさに夏のカラーといえますね。


こちらはネイビーワントーンコーディネートです。このようなコーディネート私は好きなんです。とても上品な雰囲気になりますね。
トップスをネイビー×ネイビーにした場合には、ホワイトパンツでネイビー×ホワイトのマリンテイストのコーディネートもこれからの季節に似合いそうですね。


オールネイビーだと、清潔感があって好感が持てるコーディネートになると思います。
それに、ワントーンなので、間違いなくどなたにもお似合いになると思います。シューズは、レザーのホワイトスニーカーやスエードローファー、ホワイトバックスなどが似合うと思います。


ロイヤルブルーは鮮やかなカラーの中でもとても使いやすい、日本人男性の方々が一番好きなカラーではないでしょうか。
これもブルー系のワントーンコーディネートになりますね。先ほどのネイビー同様にホワイトパンツでのマリンテイストも良さそうですね。


ブルーは男性の皆さまが慣れ浸しんでいると思うので、発色が強い割には、それほど派手な印象はないです。清涼感があって、好印象なカラーではないでしょうか。

このような強い発色のカラーは、冒頭のグリーン、オレンジ同様に日焼けした肌色にとても相性が良いので、これからの季節、アクティブに行動される方々には、これらの鮮やかなカラーをお勧めしたいです。


そして、オフホワイトはとても正統派です。ネイビージャケットに合わせると、自分で言うのもなんですが、とても知的な印象といえるのではないでしょうか。
ホワイトTシャツ×ブルージーンズのような、永遠の定番コーディネートではないでしょうか。

今までのカラーと比べると、1枚で着た時の印象は薄くなると思いますが、このようなカラーコーディネートがお好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか。
色落ちした水色くらいのブリーチジーンズなどでコーディネートするとオフホワイトとのカラートーンが近づいて、まとまりやすくなると思います。


いかがでしょうか。


きれいな色目のカラーニット、是非とも今シーズンお試しになられてみていただきたいと思います。

ゴルフ場への行きかえり、休日のお出かけの際など、活躍すること間違いないと思います。

是非、ビームスのお店、またオンラインショップでご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




夏のリゾートスタイルです

こんにちは無藤です。

もうすぐゴールデンウイークですね。どこかに旅行などをお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本日は、マリンリゾートに似合うさわやかなスタイリングをご紹介させていただきます。


どうですか?さわやかなマリンルックです。ホワイトとネイビーブルーの2色使いでコーディネートしてみました。

ドライブで海岸線をドライブしたり、海沿いのレストランでお食事なんていうのがイメージでしょうか?

ブリッラ ペル イル グスト / パイル ダブルブレステッド ジャケット
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:XS~L
価格:¥46,200(税込)
商品番号:24-16-0384-262

インナーには細かいボーダー柄の「BLU BLE ブル・ブレ」のスキッパーポロを襟出しでコーディネートしています。
襟型やボディバランスまでビームスが別注しており、昨シーズンは無地を展開していましたが大変人気のあるスキッパーポロです。
ネイビーの襟がついているので、ネイビージャケットと色が合っているため、派手な印象にならないのが良いですね。Vネックニットを着ている感じに見えますね。

ブルブレ / 別注 マイクロボーダー スキッパー ポロ
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:S~XL
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-02-0015-579

ご覧のように、このジャケットの素材はパイル素材です。テーラードジャケットとは違い、スポーティーで軽いイメージがこのジャケットの特徴です。
実は、同素材でショーツも展開しており、セットアップになるようになっています。リゾート感満載です。

ブリッラ ペル イル グスト / パイル ショーツ
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:XS~L
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-25-0027-262

今回のパイルジャケットにコーディネートしたのは、イガラシトラウザースの2プリーツサイドアジャスターのパンツです。
このパンツを選んだのは、白さが際立っていたからです。本当の真っ白で、とてもきれいなパンツです。

イガラシ トラウザース / 別注 コットン 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:ホワイト、オフ、オイスター、ベージュ、カーキ
サイズ:42~52
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-23-0776-298

シューズはこれから店頭に入荷する予定のポルペッタのホワイトバックスローファーです。
こちらも型からすべてビームスの別注によるものです。レンガ色のブリックソールが夏のシューズらしくてかっこいいですね。

ポルペッタ / ホワイトバックス ブリックソール ローファー
カラー:ホワイト
サイズ:38.5~42
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-32-0225-506

いかがでしょうか。

今年のゴールデンウイークは、休みの取り方によっては8連休も可能です。

海外にまで足を延ばせるのではないでしょうか。

沖縄周辺やハワイ、グアムなどにご旅行をお考えの方には是非、こんなマリンスタイルをご提案させていただきたいと思います。


こちらビームスオンラインショップのネクタイのページになります。ご覧になられてみてください。

https://www.beams.co.jp/category/suit/


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




春のさわやかコーディネート

こんにちは無藤です。

暖かくなって、洋服も春っぽいコーディネートに目が行くようになってきました。ジャケットにシャツ一枚では、まだ少し寒いですが、先どった春夏のさわやかコーディネートを今回はご紹介させていただきます。


プレスルームで撮影したので、背景がゴチャゴチャしてしましました。お見苦しい点お詫び申し上げます。

ブリッラ ペル イル グスト レーベル オリジナルのロロ・ピアーナファブリックを使ったネイビージャケットにブルーのスタンドカラーシャツにホワイトパンツといった、春夏の定番さわやかコーディネートです。

インナーに使っているスタンドカラーのロンドンストライプのシャツはギ・ローバーのものです。

ブリッラ ペル イル グスト / ロロ・ピアーナ ファブリック ホップサック ネイビー ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥110,000(税込)
商品番号:24-16-0323-015

ギ・ローバーのシャツは、ウオッシュが掛かっており、自然な雰囲気のしわが入った状態になっています。

カジュアルコーディネートなので、ポケットチーフは無しにしようかと思いましたが、このコーディネートにちょうど良い淡いサックスブルーのドット柄のポケットチーフがあったので挿してみました。
ポケットチーフはイタリアミラノの高級ネクタイメーカー「FUMAGALLI フマガッリ」のものです。

「白だて」といって、縦糸に白い糸を使っているので、淡いサックスブルーが絶妙に表現されています。
これならば、カジュアルコーディネートに挿しても良いと思います。

フマガッリ / シルク ドット柄 プリント ポケットチーフ
カラー:オフホワイト、ミント、サックス
サイズ:FREE
価格:¥8,580(税込)
商品番号:21-47-0039-272

シューズはビームスがポルペッタにデザインから別注しているホワイトバックスです。このホワイトバックスを素足履きにしてパンツはくるぶし丈くらいでロールアップなど良さそうですね。
このコーディネートは、春を通り越してゴールデンウイークあたりからの初夏コーディネートでしょうか。

ジャケットの素材はロロ・ピアーナ社の「TWISTER ツイスター」というネーミングのホップサック織り服地を使っています。このツイスターは読んで字のごとく、強撚糸をメッシュ状(ホップサック)に織り上げた
服地で、通気性としわになりづらいという特徴を持っているので、春夏の服地に最適なんです。

ブリッラ ペル イル グスト / ロロ・ピアーナ ファブリック ホップサック ネイビー ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥110,000(税込)
商品番号:24-16-0323-015

いかがでしょうか。


春夏のコーディネート、私は早く着たくてたまりません。

明日の日曜日は、かなり暖かくなる予報が出ております。
是非、春夏アイテムをお探しに、お近くのビームスをご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。



ウルトラなジャケット

こんにちは無藤です。急に寒くなったと思えば、また暖かくなったりと、その日に着るものを、ベランダで気温を確認してから決めているこの頃です。本日は、「ウルトラなジャケット」をご紹介させていただきます。何がウルトラなのかというと、このジャケットの素材が「ウルトラスエード」という人工皮革で作られているんです。「東レ」が開発したこの素材は、人の髪の毛の400分の1というとんでもなく細い原糸を使って作られています。そのため、とてもきめが細かく、見ても触っても、スエードにしか感じられない「東レ」の技術の結晶ともいえる素材なんです。


このように見た目の質感もスエードそのものです。これを縫うのがとても大変で、一着を縫い上げるまでにミシンの針が何本も折れてしまうため、一日に縫い上がる着数がなんと2着という、何とも効率の悪い素材で、工場様からは「ちょっとしたボヤキ」を頂いてしまいました。

ブリッラ ペル イル グスト / ウルトラスエード(R) ジャケット
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥107,800(税込)
商品番号:24-16-0302-306


こんな感じです。どこから見てもスエードにしか見えませんよね。さらに良い点は、ご自宅でお洗濯ができるというイージーケアだというところにもあります。(30度のぬるま湯での手洗いか洗濯機の手洗いモードで、よく薄めた中性洗剤でのお洗濯が可能です。乾きましたら洋服用のブラシでブラッシングしてください)

詳しくは、東レ様のホームページをご確認ください。

https://www.ultrasuede.jp/support/can_wash.html


ネイビーのように濃い色目でしたら、汚れは目立ちづらいですが、ベージュのように薄い色目ですと、全体的に黒ずんで見えたり、袖口や襟の内側などの汚れが気になりますよね。本物のスエードですとクリーニング店に出さないと汚れは取れませんが、このウルトラスエードでしたらそのような問題も解決してくれます。


お店のライティングで、だいぶ黄色みが強く写っておりますが、もう少し茶系に近いベージュです。


こちらの色味が実物に近いです。ネイビーとベージュの2色展開ですが、どちらも使いやすく、大人っぽい雰囲気を醸し出してくれるかっこいいジャケットだと思います。襟のキワとポケット廻りに太めの糸で入れているハンドステッチもこのジャケットの高級感を際立たせてくれております。

いかがでしょうか、私の本日のコーディネートのようにタートルネックにデニムスタイルでもかっこいいのではないでしょうか。

私のインスタグラム「kazuhiko.muto」   https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/ も、是非ご覧ください。よろしくお願いいたします。

また、「お気に入り&フォロー」もぜひよろしくお願いいたします。