雨が降る毎に季節の進みを感じるこの頃。
<fennica>の冬の装いに欠かせない<Jamieson’s Knitwear × fennica>のニットウェアが今年も登場します。

1893年創業の英国ニットファクトリー<Jamieson’s Knitwear>。
厳冬の過酷な環境下で育つシェットランド種の羊毛は、繊維が細くやわらかで耐久性や弾力性に優れた特徴を持ちます。
そして、なんといっても<Jamieson’s Knitwear>の代名詞であるフェアアイルの色鮮やかな表情が魅力ですよね。
<fennica>ではここ数年、プレッピーやグランジを思わせるストライプ、絵画からインスパイアされた2トーンや、フルベ族による毛織物カーサをイメージした幾何学模様などを提案してまいりましたが、今年は改めてトラディショナルなフェアアイルにフォーカス。

<Jamieson’s Knitwear>代表のPeter Jamieson氏より見せていただいたフェアアイルのバリエーションの中から、今季ご紹介したい色柄をピックアップし、カーディガン1型とベスト3型をオーダーしました。
こちらを10/25(金)にリリースいたします。
『Stripes & Colors ~Marimekko with BEAMS JAPAN~』開催中の新宿より、<fennica>スタッフ私物の<Marimekko>「Jokapoika」を交えたスタイリングとともにご紹介したいと思います。
まずはこちらのカーディガン。

<Jamieson’s Knitwear × fennica>Cardigan
カラー:PURPUE,GRAY
サイズ:38,40,42,44
価格:¥41,800(税込)
商品番号:56-15-0014-058
ネックはクルーで、ボディに馴染むカラーのキャッツアイボタンでオーダー。

袖口や裾のリブはテンションをややルーズにし、タックアウトしたシャツともバランス良くコーディネートできるようなシルエットになっています。

カーディガンは2カラーピックアップ。こちらの鮮やかなPURPUEは、REDやGREEN、BLUEが散りばめられた、目の覚めるようなカラーパレットです。

スタッフ前田は身長174cmでサイズ44を着ています。

<Marimekk>の「Jokapoika」とインナーに「Pitkahiha」、<KARDO>のコーデュロイにブロックプリントを施したハットと、パターン on パターンに。様々な国の要素もクロスオーバーしたスタイルです。
もう一つのカラーはGRAY。

PURPUEとフェアアイルパターンは同じですが彩度が異なり、BLUEやGREEN、YELLOWやPURPUEと様々なカラーが含まれています。

ベースカラーが落ち着いたGRAYである一方で、色数が多いため、どんなアイテムがきても色を拾ったコーディネートが楽しめそうです。

私森は身長152cmでサイズ38を着ています。

<Marimekko>の「Jokapoika」はPINK × GRAYのカラーリングを選び、LT.GRAYの<rdv o globe>サロペットやOLIVEの<cableami>ワッチキャップと全体を柔らかなトーンに。

コンパクトなカーディガンに対し、厚みとハリのあるボンディング素材のサロペットがシルエットにユニークなメリハリを生みます。
そして、ネックデザインとカラーを変えたベスト3種は、Uネック、Vネック、クルーネックを製作しました。
Uネックは先ほどのGRAYとはまた異なるカラートーン。

<Jamieson’s Knitwear × fennica>U Neck Vest
カラー:LT.GRAY
サイズ:38,40,42,44
価格:¥30,800(税込)
商品番号:56-05-0009-058
BURGUNDY、LT.BLUE、NAVY、SALMON PINKと、青味寄りのクールカラーで纏められています。

ベストも裾のリブのテンションをややルーズに。

プレッシャーが無いので腰に溜まらずストンと落ち、リブ上のクッションもやや生まれる程度です。

スタッフ前田はサイズ42を。Uネックのスペースを活かし<優佳良織>のタイドアップスタイルに。

こちらでもご紹介していた<cableami × fennica>のアイヌ刺繍ベレーや<orSlow>のカーゴパンツとトーンの近いアイテムに、鮮やかなPINK × WHITEの「Jokapoika」が全てを纏めます。
VネックベストはDARK.GREEN。

<Jamieson’s Knitwear × fennica>V Neck Vest
カラー:D.GREEN
サイズ:38,40,42,44
価格:¥30,800(税込)
商品番号:56-05-0010-058
BROWN、BEIGE、RED、NAVYなど森の中を思わせるカラーパレットです。

こちらも同じフェアアイルパターンながら、色遣いで印象をがらりと変えますね。

腰巻きして色彩の違いを楽しみます。

私はいつもならサイズ38を選ぶ背格好ですが、サイズ40でややルーズなシルエットに。

カーディガンはボタンを外した状態で巻くことで、パンツのフレアシルエットにも繋げています。このスタイリングでは「Jokapoika」でなく「Pitkahiha」を合わせバランスを取りました。
最後にクルーネック。カーディガンと同じPURPUEのフェアアイルです。

<Jamieson’s Knitwear × fennica>Crew Neck Vest
カラー:PURPUE
サイズ:38,40,42,44
価格:¥30,800(税込)
商品番号:56-05-0008-058
首の詰まったクルーネックがポイント。

その分ショルダーの長さも広がります。

あたたかみのあるフェアアイルニットもサイケデリックなカラーリングになるとまた新鮮に感じますね。

スタッフ片桐は身長165cmでサイズ40を着ています。

ルーズなリブを活かしてシャツはタックアウト。スカートパンツとの3段レイヤーが好バランスです。ROSE PINK × YELLOWの「Jokapoika」がベストと互いの色彩を引き立てますね。
<Jamieson’s Knitwear>のニットも<Marimekko>のヨカポイカも、<fennica>的スタンダードアイテム。
フェアアイルとストライプの掛け合わせをぜひ皆さまにもお楽しみいただきたいです。
改めまして、<Jamieson’s Knitwear × fennica>のリリースは10/25(金)。『Stripes & Colors ~Marimekko with BEAMS JAPAN~』は10/27(日)までで、先ごろヴィンテージ「Jokapoika」が急遽追加されました。
ぜひ週末は<fennica>でお買い物をお楽しみください。

『Stripes & Colors ~Marimekko with BEAMS JAPAN~』
会期:10/11(金)-10/27(日)
場所:BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIO
*マリメッコ表参道店の会期は明日10/24(木)までとなります。
Mori
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。