タグ「sagedecret」の記事

Relax....

こんばんは!

週末担当の﨑野と申します。


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

刺すような強い日差しに早くも夏バテ気味なのは私だけではないはず、、

そんな体力不足解消の為、ジムに入会いたしました!

入会して本日で丁度1週間ですが、同じジムに通っている友人がおり、彼がいつもやっているメニューに一緒に挑戦したのですが、それがもう負荷なんていう次元では無く、激烈にキツいトレーニングでございました、、笑

彼は所謂マッチョなので、涼しい顔をしていたのですが、私にとっては高校部活以来の、ハードなトレーニングに青春を思い出しながら、着々と年齢を重ねているなと衰えを若干感じました。

週に1〜2回、筋力トレーニングとランニングを継続し、ヘルシーな身体と日々を取り戻そうと思います!


さて、本題に参ります。

ご紹介いたしますのは、こちら。


sage de cret / 天竺 ワイド プルオーバーシャツ
カラー:Off White
サイズ:S、M、L
価格:¥14,630(税込)
商品番号:38-02-0057-411

SAGE DE CRETより、プルオーバーシャツのご紹介でございます。

季節感を存分に味わう事の出来る、リラックスした1着。

全体的なサイズバランスは、緩やかなボックス型となっており、1枚で着用してした時の存在感も抜群です。


商品名はプルオーバーシャツとなっておりますが、ポロシャツと同様な着こなしが可能でございます。

フロントは3つボタンになっており、サイズ感もやや控えめ。

それが故に、ボリュームのある全体のシルエットに対し、真面目なディテールに写り、カジュアル要素の強さを若干軽減させてくれている印象です。


裾周りにはサイドスリットが設けられており、ボックス型のシルエットが作用し、インナーに裾丈が長めなタンクトップやTシャツを着用し、さり気ないレイヤードも表現したくなるディテールです。


若干低めに設定されたチェストポケットは、位置だけで無く、デザインとしてもポイントとなっている大きさが特徴的。

一見するとソリッドな印象が強いですが、こういった細かなギミックにより、ファッション性を高めてくれていらように感じます。


生地は、コットン糸を度詰めして織り上げたジャージー素材となっております。

通常のジャージー素材は、化学繊維なども織り交ぜられているだけでなく、生地自体のテンションも可動域確保の為、詰められ過ぎてはおらず、上下左右に伸縮するのが特徴ですが、こちらは、コットン100%且つ、度詰めで織り上げられている為、ナチュラルに柔らかな肌当たりの良さと、程良くハリも感じられる素材感になっており、着心地が抜群です!

また、ムラ感のある製品染が施されている事により、シンプルでクリーンなホワイトという印象だけで無く、ヴィンテージライクな野暮ったさもご堪能いただけます。

それでは最後にスタイリングを。


着用サイズ:M

ショーツとスニーカーで合わせた、サッパリとしたカジュアルスタイルでございます。

全体的なサイズバランスにゆとりは持たせながらも、小物使いで色合わせをする事で、一体感も持たせています。

また、着こなしとしてはリラックスしたポロシャツをイメージし、ボタンも2つ開け、涼しげなムードに。


いかがでしたでしょうか。

シンプルなアイテムですが、こだわりが詰まった1着でございますので、是非。


﨑野




↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


Pin Tack...

こんばんは!

土曜日担当の﨑野と申します。


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私は先日、連休をいただき沖縄へ行って参りました!

かなりの酷暑でぐったりした時間もほんの少しございましたが、東京で見るのとは明らかに違う雲のモクモク具合と、青空に感動いたしました!

綺麗な海と、雄大な木々に圧倒されながらも、沖縄らしい食事も楽しむことができ、リラックスした数日を過ごすことができました!

毎年行けるように頑張ろうと思います!笑


さて、本題に参ります。

ご紹介させていただくのはこちら。


sage de cret / ピンタック PW Long Shirts
カラー:Off White
サイズ:S、M、L
価格:¥26,400(税込)
商品番号:38-11-1723-411

軽やかで、ゆったりとした長袖シャツのご提案でございます!

暑さが厳しい日が続いておりますが、こちらのシャツは真夏でも問題なく涼やかにご着用いただけます!


こちらのシャツは、左右でピッチの異なるピンタックが配されております。

こちらのピンタックは全て、ハンドメイドで縫われており、クラフトマンシップを感じられる一着でございます。

また、素材はインドコットンブロード素材を用いており、サラッとした質感と、ドライなタッチ感、所々に見られるネップなども感じられる、とてもクラシカルな夏らしい素材となっております。



個人的に、やや低めに設定された胸ポケットもポイントかと思います。

こうする事により、ピンタックの上部分もしっかりと柄として見え、左右をパッチワークにしていながらも、バランス良く見えるように仕立て上げられているかと思います。



サイドにざっくりとスリットが入っておりますが、これによりAラインのシルエットが強調され、風が優しく吹き抜けるような柔らかい生地の揺らぎを楽しむことが出来ます。


襟型は小ぶりなレギュラーカラーとなっております故、一枚着は勿論ですが、ジャケットなどと合わせてスタイリングを構成するのも素敵かと思います。

それではスタイリングを。


着用サイズ:M

ゆるっとしたシルエットを強調させるために、レイヤードはせず着用し、ボタンも2つ開けることで、オフ感のあるスタイルにまとめました。

アイウェアを合わせて、どこか知的なムードを纏わせながらも、足元はモカシンをチョイスし、粗野なニュアンスも織り交ぜながら構成しました。


いかがでしたでしょうか。

冷房で意外と冷えることも多い夏なので、個人的には欠かせない長袖シャツ。

デザイナーらしい創意工夫が施された逸品シャツでございます。

是非。


﨑野



↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


2way...

こんばんは!

土曜日担当の﨑野と申します。


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

先日、久しぶりに下北沢を訪れ古着を物色していたのですが、夏になるとより一層蕎麦が美味しく感じられる気がして、その土地にある蕎麦屋さんを探すのが個人的夏の風物詩となっております。

そんな中で見つけたお店が、『正音』という耳心地が素晴らしい店名の蕎麦屋さん。

妻と2人でしたので、私はとろろ蕎麦を注文し、野菜天盛り合わせと、地鶏の塩焼きを単品で追加してシェアしました。

打ち立て蕎麦はしっかりとコシがあり、お出汁も抜群。単品メニューも充実しておりましたので、次は『正音』にて蕎麦屋飲みをしてみようと思います!


さて、本題に参ります。

ご紹介差し上げるのはこちら。


【別注】sage de cret / 2Way Mil Cargo Short
カラー:OFF WHITE、BLACK、ORANGE、OLIVE、SAX
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-25-0163-411

毎年アップデートを繰り返しております、2Way Shortsのご紹介です!

今シーズンは、何といってもカラーバリエーションが例年以上に豊富となっており、シーンやスタイルに合わせたカラーをお選びいただけます!

今年は、アメリカ軍のジャングルファティーグパンツをベースにしたデザインとなっており、よりアウトドアシーンを想定した生地使いと、現代的なフィッティングに調整を行っています。

素材はナイロン100%のリップストップ生地となっております。

格子状に織り上げられた生地は、強度に優れ、生地本来の持つ撥水性も感じられる究極な万能型素材でございます。

耐久性もさる事ながら、軽快さも同居しており、夏のアクティビティーにはこれより最適なパンツはないかと思います。

また、生地に塩縮加工を施しており、生地の密度を高め、より一層強度を高めております。

タッチ感も和紙に近いようなドライなシャリっとした質感です。


裏地はメッシュ仕様になっており、通気性や速乾性に優れています。

タウンユースとして着用した場合でも、夏の厳しい暑さを少しでも快適に過ごせるような、気の利いたディテールでございます。 


背面はこの様に。

ジャングルファティーグパンツのポケットワークを踏襲したデザインとなっており、収納力も抜群です。

フラップに打ち抜きボタンも携えられており、物が落ちてくる心配もございません。


単に素材の機能性のみで2Wayを謳っている訳ではございません。

こちらは、カーゴポケット際に搭載されている水抜き用の菊穴です。

今回は何と3つも付けられており、これまでよりも圧倒的に優れた水抜き感覚を味わえます。

実際にフィールドテストを重ねて現在のディテールに至りますので、実用性も◎

最後に、スタイリングでございます。


着用サイズ:M

私は、OFF WHITEをチョイスしました。

アウトドアやミリタリーで白系の色をチョイスすることが普段あまり無いため、新鮮に映りましたが、いざ履いてみると夏らしい涼やかなカラーリングで、履き心地も良く最高です。

足元を現代的なスニーカーにすることにより、シティライクなムードも感じさせました。


いかがでしたでしょうか。

一見すると、シンプルなカーゴショーツですが生地の機能性と、隠されたディテールによる汎用性の高さが共存しているパーフェクトなショーツでございます。

是非。


﨑野




↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


スミに置けない。


こんにちは、ありもとです。

いつもビームス プラス 原宿のブログを

ご覧いただき、誠にありがとうございます。


カレンダー通りの方でしたら

おそらく本日がGW最終日。


翌日に備え、お家で過ごす方が多いかなと。

是非読書がてらにご覧いただければ幸いです。


では早速、本日はコチラ。


sage de cret / Dark Madras Check Coverall Jacket
カラー:Yellow
サイズ:S.M.L
価格:¥52,800-(税込)
商品番号:38-16-0689-411


【SAGE DE CRET】の

ダークマドラスカバーオールジャケットです。


ゆったりとしたサイズ感、

高めのVゾーンに3つ釦ノッチドラペル。

名前の通り、カバーオールのようにばさっと

羽織ってほしいアイテムです。




袖口は筒袖の仕様なので、

グッと腕を捲ってもこなれ感も演出できます。


春夏シーズンといえばなマドラスチェック、

ビームス プラスでもシャツ等様々なバリエーションで取り揃えております。


仕事柄かマドラスのアイテムには

とても敏感(?)な私。

軽快な印象の柄感が多い中、

ご紹介するジャケットはとてもモダンな印象。




それもそのはず、マドラスチェックの上から

墨で両面をコーティング。

洗いざらしのような優しいシワは、ワッシャー加工によるもの。

じわっと浮かび上がるチェックの表情もグッド。




裏地には生成色のシーチング。

製品洗いによる表地と裏地の縮みの差が

独特のドレープ感を生み出しております。


コーティングの影響か、どこかブラックウォッチの様な見え方もするジャケット、

シャープに見えすぎない様、当店らしい力強いスタイリングで。




インナー等、細部にブラックアイテムをチョイス。

さりげなく写るチェックが、濃淡の少ないコーディネートの良いアクセントに。



インディアンマドラスには、鹿の子ポロを合わせスポーティに合わせたい。



Mサイズでコチラの着用感。

やや肩が落ち、リラックスしたフィッティング。


手洗い可能の為、汗ばむ季節にも優しい。

コーティングが取れ、フェードしていく様も見てみたいですね。


ショーツスタイルですと、裏地を敢えて拾いたい。

生成色をベースに、リネン等の素材感のものと合わせ、リゾートチックなコーディネートがおすすめ。


以上、スミ(墨)に置けないジャケットのご紹介でした。


それではまた。


↑お気に入り登録&フォローもお忘れなく。





年末から緩くダイエットを開始中。

、、、、だったのですが、

再びお腹がぽっこりに、、、

改めて自己管理を徹底します。


ありもと


Mil Setup....

こんばんは!

火曜日担当の﨑野です!


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

漸く秋らしい気候になってきているここ数日に心の底から安堵しております。笑

滞っていた衣替えを本格的に進めることが出来そうで、起毛感のあるシャツやスウェットやブルゾンを中心としたアイテムが、自宅のハンガーラックに連なる様子を楽しみに頑張りたいと思います。

物欲も刺激される季節ですので、お財布と欲望との闘いに奮闘いたします。


さて、本題に参ります。

先週発売いたしました、こちらをいち早くご紹介!


【別注】sage de cret / Military M65 Jacket
カラー:GREY、KHAKI
サイズ:S、M、L
価格:¥50,600(税込)
商品番号:38-18-0634-411

【別注】sage de cret Military Over Pants
カラー:GREY、KHAKI
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥31,900(税込)
商品番号:38-24-0332-411

sage de cret別注ミリタリーセットアップシリーズとなっております。

ここ数シーズンに渡り様々なセットアップシリーズを別注しておりますが、どれも即完してしまう程に大人気。

元々武骨でワイルドなアイテムを、現代的且つ都会的な解釈にアップデートされるコレクションには目から鱗です。

表地にはナイロンシャンブレー生地を採用し、
ナイロン特有の堅牢さはそのままに、シャンブレー織だからこその、サラッとした心地良さと光沢も感じられます。

かなりゆったりとしたサイズ感なので、インナーのアイテム選びは多種多様かなと。

今の季節はシャツやカットソー、もう少し気温が下がるとスウェットやニットというように、長いシーズンご着用いただけます。


ジップとスナップでフロントは開閉可能になっており、防寒対策もバッチリ。

良い意味で目の荒いジップは、ラギッドなムードを感じさせ、補強のテープも抜かり無く配されているので、堅牢度もマシマシです。


左右裾口にはドローコードが付属しており、絞ることでシルエットのアレンジが可能。

生地がしなやかさな甲斐あって、絞る際はとてもスムーズなのがGOODです。


袖口は、ボタンが2つ付属しており、太いアームホールを生かした、ブラウジングを袖でも表現可能です。

また、手首から冷えてしまいがちですが、これがあるおかげで、防寒力もグッと高まるのも◎


身幅もキュッと絞ることができ、場合によっては風除けのようにインナーシェル的な着こなしも可能かと思います。

リラックス感とスッキリとしたフィットの、両方を楽しむことができます。


続いては、パンツのご紹介です。


ブルゾンに対し、やや細身のシルエットが特徴的。

アメリカ軍のオーバーパンツをベースにしているため、カーゴポケットやフラップポケットの存在感を味わえるのも素敵なポイントです。

セットアップだけでなく、ミリタリーながらもスポーティーな印象でのスタイリング提案も良しかと思います。


裾口にもドローコードがあり、様々なシューズに異なるスタイルでの合わせ方が可能。

敢えて溜めて履くのもよし、絞ってジムパンツのようなスタイルも◎


最後にスタイリングを。


着用サイズ:上下ともにM

ゆとりあるフィットでまとめておりますが、パンツのシルエットが相まってオーバーサイズ感は控えめに、スポーティーな印象が強いかなと思います。

GREYワントーンで纏め、モダンなミリタリースタイルを楽しみながら、カモ柄のハットをアクセントにしました。

モノトーンだからこそ、差し色、差し柄で楽しんでいただくのがおすすめです。是非。


﨑野



↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


Long Shirts....

こんばんは!

普段は火曜日ですが、今週は水曜日を担当する﨑野です!


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

先日、久しぶりに予定のないOFFを過ごしたのですが、これもまた良きでございました。

お昼ぐらいまで寝ようかなと思っていたのですが、台風一過で天候は回復しており、10時ごろには起床。朝風呂に入り、朝食兼昼食を作り、ひと段落。その後、Netflixで「Kingsman」シリーズを視聴し、夕方に。

夜は仕事終わりの妻と、近所の焼肉屋に足を運び、一日を終えました。ノープランではありましたが、疲れを取りながら充実したおうち時間を過ごすのもありだなと思いました。


さて、本題に参ります。

ご紹介させて頂くのはこちら。


sage de cret /オーガニック CO ブロード ショートポイントカラー ロングシャツ
カラー:Ivory
サイズ:S、M、L
価格:¥22,000(税込)
商品番号:38-11-1377-411

知的で中性的な印象も感じる、リラックスしたロングシャツのご紹介です。

一枚での着用時でも様になる独特なムードがあり、モダンさを感じる一着となっております。


素材は、オーガニックコットンを採用し、ブロード生地に織り上げております。

化学肥料や農薬を3年以上使用せずに、栽培された有機栽培による綿花がオーガニックコットンに分類されます。

現代的な環境に優しく、持続可能な社会を目指す上で、洋服の観点からその役割を担うことが出来る素材だと思います。

肌馴染みが良く、サラッとした質感がGOOD。

ブロード織だからこその、生地の自然な光沢はアイボリー色との相性も抜群です。

素材の持つしなやかさにより、洗いざらしでも

気兼ねかくご着用いただけるのも推しポイントです。


深めのサイドスリットにより、Aラインのシルエットが強調されるデザインに。

また、前後で裾の長さに少しだけ差をつけることで、前から見た時はややスッキリとした印象ですが、後ろから見るとガウンのように長さが強調され、ロングシャツたる所以をより強く感じていただけます。


ショートポイントカラーと呼ばれる、小ぶりな襟型は、カジュアルな印象が強く、羽織として秋口、春先に大活躍間違いなしです。


それでは最後にスタイリングを。


着用サイズ:L

ロングシャツの最大の特徴である、長さを活かすために敢えてLサイズをチョイスしました。

ゆったりとしたサイズ感なので、今の季節でも風通しが良く、心地良い着用感です。

ラフに袖をロールアップするくらいの抜け感が好み。

上からベストをレイヤードし、長短のメリハリを際立たせました。

パンツにはチノ、シューズはモカシンを合わせ、全体的にナチュラルベースなカラーリングで合わせました。


いかがでしたでしょうか。

ロングシャツは、どちらかというとファッション性が高く、飛び道具的な印象をお持ちの方も多いかと思いますが、ベーシックなカラーリングと上質な素材感により、デイリーウェアとしてご着用いただけるかと思います。是非。


﨑野





↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 



ウディ・アレンに憧れて。。

こんばんは、ろまんす吉澤です。


週末は悪天候に見舞われ、開催予定であったBEAMS PLUS LIMITED STORE at NAGOYAも残念ながら延期といった不測の事態に。楽しみにして下さっていた皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、あくまで「POSTPONED」=延期というところで、開催が叶うその時まで私も力を蓄えていきたいと思います。


さて、そんな昨日ですが私はビームス プラス 丸の内にて急遽お店立ち。リロケーション前のビームス プラス 有楽町では何度かお店立ちさせて頂いておりましたが、丸の内は初。


さてそんなビームス プラス 丸の内に1日店頭にてご案内させて頂く中で、店内の照明や着こなしの違いで変わって見えたこちらのアイテムを今回はご紹介して参ります。



SAGE DE CRET / Back Satin M-65 Type Jacket
カラー:Olive
サイズ:S、M、L
価格:¥50,600(税込)
商品番号:38-18-0660-411

SAGE DE CRET からType M-65ジャケットがリリース。9月も迎え、暦上では「秋」となるこの季節は夏の軽快な装いから打って変わりレイヤードがしたくなる。

しかし、ここ近年は暑さが気になり、限られたアイテム数の中でどうしたら格好良く、オシャレな雰囲気を演出できるのかが個人的なキーワードとなってくる。

そうした時に活躍してくれるのがこうしたミリタリージャケットであると私は思う。




また近年では有名俳優がヴィンテージのM-65を着用した事で若者の間で火が着き、国内市場での価格高騰にまで至ったことも記憶に新しい。しかし、私の中でのM-65といえばやはり「ウディ・アレン」である。


彼のナードな着こなしはベーシックなアメリカンクラシックな装いのアイコンである事は言うまでもない。ツイードのスポーツコートやクッションを充分にとったチノトラウザーズの着用の仕方など、現代でもカッコいいと思わせられるものばかりである。


正直な所、私自身争い事が得意ではないからかミリタリージャケットは"苦手".な分野であるが、彼のベーシックで時にユニークな装いを見るとどうしても着てみたくなる。


そうした「私」でも挑戦し易いM-65がこのジャケットである。


先ずは生地。コットンとリネンを8:2の割合で混紡した程良い肉感のバックサテン。ゴワつきはなく、デイリーユースし易い生地感である。また所謂「玉虫」調の光の当たり加減により、違う表地の表情を見せてくれるのも、また嬉しい。



H.178cm、W.65kg私で今回はSサイズを着用。Sサイズでもこのサイズ感である。身幅や丈感にゆとりを持たせたざっくりとしたフィッティングにする事でファッション性を高めている。



また肩周りのディテールにも特徴が。一般的なM-65にはエポレットが付き、武骨な印象を与えているが、今回のこちらは1stモデルを踏襲したエポレットなしの仕様。ソリッドでタウンユースのし易さを実現してくれている。


また注目すべきポイントがもう一つ。

両胸に備えられたマチ付きのフラップポケットや

ウエストポケットのステッチ周りなど、各所に表現されたパッカリングは小慣れた印象を演出。ヴィンテージ?と見紛うような質感は日々のコーディネートにも違和感なく馴染んでくれる。


また背面部にはウエストコード、裾にはドローコードを配し、オリジンにも見られるディテールで好みや気分に合わせて、シルエットを変えて楽しむ事も出来るのもM-65の愛される理由の一つかと。




さて、今回私は冒頭でも述べたように「ウディ・アレン」をイメージしたスタイリングに。ジャケットの武骨な雰囲気を活かし、全体的にナードな印象で纏めるとgood。


在庫数にも限りがございますので、是非秋支度はお早めに。


それでは今週はこの辺で。







まーた来週〜!



↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。


↑店舗のInstagramも更新しております。こちらもフォロー、いいね宜しくお願い致します。

Typewriter...

こんばんは!

日曜日担当の崎野です!


皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、先週から引き続き、英語習熟に向けて試行錯誤しております。

英会話教室は探しながらも、自宅ではTOEIC単語集と対策ワーク問題。通勤時にはDuolingoというアプリで手軽に勉強しております。

中々テストなども受けれないので、学力が向上しているのか分かりづらいのですが、自分なりに模索していきます、、

学生の頃、講師がいる環境で当たり前に授業を受けていたのは、贅沢なことだったなぁとしみじみ感じている今日この頃です、、


さて、本題に参ります。

ご紹介させて頂くのはこちら。

sage de cret / Typewitter Coverall Jacket
カラー:Sax
サイズ:S、M、L
価格:¥42,900(税込)
商品番号:38-16-0502-411

暖かくなった春先に羽織って頂くのに最適なジャケットです!

高密度に織り上げられることにより、ライトウェイトながらも、しっかりとハリがあり、尚且つ生地自体にふわっとした膨らみも感じられる絶妙な一着となっております。


個人的に良い塩梅だなと思った点が、フロントのポケットと肩周りのバランス。

カバーオールと聞くと、写真のように両側のパッチポケット、左チェスト部にもパッチポケットというイメージをされる方が多いかと思います。しかし、こちらは両側の二つのみ。そうする事により、見た時の印象がカバーオールではなく、カジュアルな3つボタンタイプのジャケットを着用しているのかと錯覚する様な仕上がりに。

ですが、肩周りはラグランスリーブであるという様なワークウェアディテールも感じられ、絶妙にミックスされていることが分かります。



袖は筒袖仕様に。春だけでなく夏場でも半袖アイテムと合わせ、カジュアルに捲り上げて頂くスタイルも素敵かと思います。

また、タイプライターは高密度に織り上げられた平織の生地となっており、しっかりとしたハリやコシ。平織ならではの凹凸のないさらっとした質感が特徴です。こちらは画像の通り、全体的にシワが入り、ふっくらとした表情が印象的です。その風合いにより、ラフに合わせて頂きやすくなっております。


後ろ身頃はこの様に。

直線的な裾のカッティングと、ベントが無い為ボックスシルエットがより強調されています。

バストから裾にかけて、ゆるりとAラインに広がっているのがお分かり頂けるかと思います。

このお陰で、インナーにボリュームのあるアイテムを合わせる事が出来、スタイリングの幅が大きく広がります。

また、カットソーやシャツと合わせると、よりジャケットの軽やかな雰囲気を強く感じて頂けるかと思います。


それではスタイリングを。


着用サイズ:M

全体的に春らしい色を取り入れ、爽やかな印象に纏めました。

ゆったりとしたサイズバランスなので、スウェットパンツと合わせ程良い抜け感を意識しました。まだ寒さも残るので、インナーにはダークトーンのインディゴスモッグをセレクトし、マットなブルーのグラデーションに。

今回はカバーオールとしてのスタイルですが、春になるにつれてマドラスチェックシャツやシアサッカー素材のアイテムと合わせ、ジャケットライクなスタイルも素敵かと思います。


いかがでしたでしょうか。

春夏はさっぱりとしたスタイリングになりがちですが、シャツ地の羽織を活用したレイヤードスタイルで、お楽しみ頂きたい逸品です!

是非!


崎野



↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


Work Style.

こんばんは!

本日は日曜日ですが

土曜日担当の崎野からブログをお届けいたします!


皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は先日、夏キャンプに行って参りました。

自然に豊かな山々に囲まれ、"何もしない"を楽しむ時間…。

贅沢だなぁとしみじみ感じました。

たくさんの木々に囲まれていたのもあり、猿の親子が突然出てきたりするなど非日常体験も味わいました!笑

夜寝る時は、少し肌寒いくらいの気温だった為、上下スウェットを着用し熟睡。

真冬になる前にもう一度か二度は行きたいなぁと思います。


さて、本題に参ります。

ご紹介させて頂くのはこちら。


sage de cret / Back Satin Work Shirt
カラー:Beige
サイズ:S、M、L
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-18-0488-411

ほとんどの季節に活躍が期待できる、シャツブルゾンをご紹介致します。

生地は、コットンリネンで構成されたバックサテンとなっており、適度にハリは持たせながらも、しなやかさも感じられる絶妙な着心地です。


こちらは存在感のあるチェストポケット。

底にはマチが設けられております。そして洗い加工が施されている事により、立体感とまるでヴィンテージかのような表情が魅力的。

ポケットにボタンが配されているので、仕分ける事も可能に。


よく見て頂くと、、

ポケット上下にあるステッチと、アームホールのステッチの太さが違うのがお分かり頂けるかと思います。

ワーカー達が酷使するであろう、身頃とアームの連結部分。太い糸を用いてしっかりと縫い付けを行い、負担が掛かりにくい所には細い糸を。武骨さと繊細さの両方を感じ取れる仕上がりとなっております。


第一ボタンを開けるとこのように自然に広がります。

フルオープンや全て閉めるスタイルも格好良いのですが、オープンカラーシャツのようにご着用頂くのも大変おすすめです。


袖口は言わずもがなのイッテコイ仕様に。

また、タックが入っているので、アームのボリュームに対し、ボタンを留めて頂くとスッキリとした印象を感じられます。


それではスタイリングを。


着用サイズ:M

ポケットディテールな生地の風合いなどにより、武骨な存在感を発揮しています。

インナーには総柄のオープンカラーシャツをセレクトし、カジュアルな遊び心のあるスタイルに。

パンツには、"変進開花"がはっきりと現れているミリタリーパンツを。ヴィンテージのアイテム同士を合わせているような趣のあるムードに仕上げました。


いかがでしたでしょうか。

秋はブルゾンとして、冬はインナーとしてもご着用頂けるような魅力的な一着です。

是非!


崎野



↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


名品ショーツ。


いつもご覧頂きありがとうございます。


ダブルポイントキャンペーンが始まり、お店は大盛況。旅行の規制も緩和され、原宿も盛り上がってきました。是非ご来店お待ちしております。


さて、本日はこちらのご紹介。




sage de cret × BEAMS PLUS / 別注 M43 2way Military Shorts
カラー:OLIVE,D.NAVY,PURPLE
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥17,600(税込)
商品番号:38-25-0043-411

ここ数年で定番になってきている、sage de cret のショーツ。自分がビームスに入社した2017年頃には既にあった、別注アイテム。パターンや、デザインをアップデートしながら今年も登場致しました。


まず型は、アメリカ軍のM43パンツをベースにデザイン。オリジンは、ヘリンボーン生地でフルレングスのものです。ミリタリーパンツを代表する有名なもの。5年以上前にも同様のモデルをリリースした事があるそうですが、シルエットとディテールがその時と比べて変化しています。


シルエットに関しては2022年の春夏モデルを採用。腰回りはリラックスしながらも、ややテーパードがかかったシルエットになります。長さも短過ぎない所を意識しバランスを整えました。大人の履く美シルエットのショーツが完成です。




ディテールですが、


ダブルポケットの仕様にし、中へのアクセスをし易くしております。サイズ感も大きくし、迫力ある見え方に。また、+右ポケット内側にはスマートフォンが入るもう一つのポケットを内蔵しており、計5つのポケットになります。




腰回りはドローコードとシャーリングゴムを採用しており、リラックスしたウエストの履き心地も魅力的。これによる、サイジングの選び方のバリエーションが増え、普段MサイズのスタッフもLサイズにし、ウエストの紐をグッと締めても履く事が出来ます。お好みのサイズバランスで調整して頂けます。


そして、


今回は2way、即ち水陸両用という所で、ポケットには入水した際に生じる水抜きの穴があります。そして裏地はメッシュになっており、肌にまとわりつかないようになっているところも良いですね。






後ろにはモンキーステッチ通称"猿尻"というミリタリーパンツでよく見る補強のステッチが付いている所もポイント。確か、普通は当て布があり二重に重なっていますが、ステッチで繋いでいます。お尻部分のボリューミーさを抑えた見え方になっています。




さて、生地ですが


ナイロン100%の素材でスパンデックスナイロンという生地を使用しています。これは、通気性と速乾性が高い機能素材。よく水着でも使われているものです。また、ナイロン特有のガサっとした肌当たりでは無く、コットンライクな柔らかい履き心地。リップストップの武骨な表情もポイント。よりミリタリーを感じさせてくれます。


スタイリングですが、






私でMサイズを着用。ワンサイズ上げ、リラックス感覚で着用。ネイビーカラーを選んでマリンテイストなイメージに。タックインしても個人的には良く。キチンとしたバランスで履いて頂けます。


ところで、


昨日の夜ビームス プラス 原宿のINSTAGRAM LIVE にて今回のショーツをご紹介させて頂いてます。

是非そちらもご覧下さいませ。



https://www.instagram.com/tv/CrlD16epCdf/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

さて、いかがでしょうか。

ゴールデンウィーク突入。

ご都合良ろしければご来店お待ちしております。


佐藤


↓画像をタップ



こちらも是非、お気に入りとフォロー宜しくお願い致します。↓



洗練とは。

いつもブログをご覧頂き、有難うございます!

藤井です。


最近、、「鎌倉殿」にハマってます。

それに飽き足らず、過去の大河ドラマも振り返って観ております。

まず観たのは「龍馬伝」。

僕が大学一回生の頃に放送されており

最終回のみならず、要所要所で涙を流した覚えが。。

勿論、今回も例に漏れず。


やはり、この時代は特に日本が異文化との交流(意図的ではなく、半強制的)を行うようになり

日本人一人一人が、どう考えどう動くかを根本から考え直させられる時代かと思います

その為に思想がぶつかり合うこともあり、様々な事件にも発展していくのですが。。

志士達の熱い思いに、心を揺さぶられます。


ちなみに、「龍馬伝」は観終わったので

今は「西郷どん」へ。(幕末つながり!)

それを観終わったら、次はMZOオススメの「軍師官兵衛」を観ようかと。

まだまだ、先は長いのです。


前置き長めでしたが、本文に関係はございもはん。


本日は、、コチラを。






チラッと見えるブランドタグ。

そう、sage de cret です。


ここ1,2週間ほど、このようにコレクションラインと別注アイテムを分かりやすくまとめておりました。

都会的であるとか、洗練されたであるとか、そんな言葉がピッタリなアイテムばかり。


改めて、ココからアイテム紹介を。




文ちゃんが着ているのは、、


sage de cret / Shirt Jacket
カラー:ブルー
サイズ:S,M,L
価格:¥25,300(税込)
商品番号:38-18-0238-411

ユーロワークなムードが漂う

薄手のシャツ生地で作られたワークジャケット。

いい意味で武骨さを削り落とされた、何気なくサラッと羽織って頂けるような羽織物ではないかと。






今時期は、シャツ上にジャケットこなしで着ても良いのですが

夏が近くなれば、半袖Tシャツやポロシャツの上にシャツ代わりで着るのもアリ。


僕の推しポイントは、カラー。

ブランドの個性でもあるパッカリングも楽しみつつ、鮮やかなブルーが春らしい!

デニムやシャンブレーと、グラデーション的に重ね着を楽しんで頂きたいです。


時間もあるので、もう一つ。




清野が着ているのは、、


sage de cret / Type F-1 Jacket
カラー:カーキ(オリーブ)
サイズ:S,M,L
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-18-0239-411

カラーリングも相まって

先程とは打って変わって、男らしくミリタリーテイストを存分に表したアイテム。

素材はコットンヘンプ、加工は製品染めとくれば、生地全体の表情も味わい深いものに。






デザインは、フランス軍のミリタリーウェアをベースにしており

胸辺りのジップポケットが特徴的。




裾にゴムが入れられているので、重ね着するアイテムによっては

雰囲気を変える事も可能になってます。


他にも、まだ紹介したいのですが、、


(画像をタップかクリックで、お聴き頂けます!)


良かったら、先週のラジオでも話しているので

是非お聴き頂ければと思います!

中々貴重な、千田さんとのONE on ONE。


今宵は、ここらでよかろうかい。


(グラマラス)藤井


< Instagram >




↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



日々少しずつではありますが、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↑

シルエット。

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

藤井です。


すこーしだけ、プラジオの話を。


毎週、水曜日から日曜日まで

週5日でラジオ番組を放送しております。

(それは皆様もご存知??笑)


僕は、毎週土曜日を担当しているわけですが

そんな土曜日に事件が起きました。


僕が、「グラマラスフィット」なる言葉を用いて何度も語っていた、、

「sage de cret 」の別注ミリタリーパンツシリーズ。

気に入り過ぎて、最近は毎シーズン購入しております。


いつか、自分が受け持つ番組で

同ブランドのディレクターである

千田さんと話せたら良いな、なんて

心のどこかで考えておりました。


すると、、



(画像をタップまたはクリックして頂ければ、リンク先に飛べます。)


なんと、僕の目の前にいらっしゃる。。

そうなんです!

今週のゲストは、その千田さんでした。

もう緊張して緊張して、、若干息も荒め。


別注ミリタリーパンツの話は勿論。

コレクションラインの話から、モノづくりにおいて大事にしている事など。

大幅に時間を増量してお送りしております。

(増量は僕の得意技ですので。笑)


是非、一度お聴き下さいませ!


というわけで、、

今日のブログはコチラ。




sage de cret / 別注 Belgian Military Over Pants
カラー:カーキ、オリーブ、チャコールグレー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-24-0155-411

やっぱり、コレを語らずには。。


今期のミリタリーパンツワールドツアーは

名前の通り、ベルギーへ。

(ベルギーは甘い物が美味しいイメージ。)


ベルギー軍オーバーパンツのデザインをベースにし

生地やフィッティングをアップデート。

勿論のこと、「美シルエット」なるものにしあげられておりますよ。


先に、ディテールについて触れていきます。




以前までのモデルと異なるのは

今回は、ベルトループが無いモデルであるということ。

オーバーパンツをベースにしていますので、そこはそのまま踏襲して。

よりアクティブでスポーティなパンツとして、コーディネート頂いてよろしいかと思います。


そして、注目すべきはドローコードの出し口。

元のデザインでは開けただけの形になっているのですが

そのまま作ると、穿き続けた時に穴が広がってしまったり

それが原因で中のテープが見えてしまったりと、懸念材料がありました。

そこをアップデートする為、こうしたパイピング(両玉縁とも言います。)を施すことで強度や見え方の良さの向上に繋がるわけでございます。




ドローコードのボリュームは、元のデザインに近しい形で表現。




膝部分の当て布は、従来の形式で。




特徴的なステッチが施された後ろ側。

ここに、一つのアップデートポイント。

実はポケットが2つに増えされているんです。

(本来は、右側に1つだけなんですよ。)




ポケットにも、一工夫。

前から見た時の主張は抑えめになりつつ、後ろにマチが広がっている為

しっかり容量も確保出来ています。


肝心な、見え方について。





リチャード(佐藤)がSサイズ。






僕は、XLを着用しております。


やっぱり、スポーティな印象が強く

それがNEW BALANCEを合わせたくなる要因の一つなのかな、と。


どなたでも「美シルエット」。

そして、「グラマラスフィット」というわけです。

(あんまりグラマラスという言葉を多用すると、先輩から注意されるので控えめに。笑)


ラジオを聴いたら、お店へ。

ご来店お待ちしております!


(グラマラス)藤井


<お得なお知らせ>


2/10(木)〜2/20(日)まで

BEAMSではネットからの試着・取り置きで購入して頂いたお客様に

BEAMS CLUB ポイント1000円分をプレゼントさせて頂いております。

是非、この機会にオンラインサイトのアイテムページからお申し込み下さい。

詳しくは、コチラから。



< Instagram >




↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



日々少しずつではありますが、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↑

おかわり好きとしては。

いつもブログをご覧頂き、有難うございます!

藤井です。


(タップすると、ページに飛べます!)


先週日曜日からの、プラジオプレイバック!


ニックネームが決まったり、、

新作のジャケットが作られるまでのストーリー、、

来週が楽しみになる重大告知、、

などなど、目白押しでございました。


そして、日曜日の25:00から

BEAMS PLUS WEST の#13が放送されます。

是非、お聴きください!!


あ!実はですね。。



(タップすると、ページに飛べます!)


常設の質問コーナーを作りました!

常にレター募集中なので

気になる事は、何でもどうぞ!!


さて、それでは本題へ。


入荷した以上は、、やっぱり紹介したい!




SAGE DE CRET × BEAMS PLUS / 別注 カナディアン アーミー パンツ
カラー:オリーブ、ブラック
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-24-0140-411

SAGE DE CRETより。

別注のカナディアン アーミー パンツ。


ん??見覚えありますか??

そう思われた方、流石です。


先シーズンもリリースし

それはもう瞬く間に完売したパンツ。

待望の再入荷を果たしました!


改めて、、このパンツの魅力を探ります。

このパンツの魅力、、




それは、生地なのか。

コットンサテンの生地を使用。

裏側(いわゆる、バックサテン)ではなく、表側を使用してある為

表面に若干の光沢感があるのが特徴ですね。

だからこそ、上品に映る。

軍パンでありながら、上品さも兼ね備えるなんて、、贅沢なパンツです。








はたまた、、それはデザインなのか。

この大振りなボタン。

フラップ付きのポケット。

お尻に配されたステッチ。

これらは、モチーフとされているパンツからデザインを踏襲したもの。

本来の魅力を持ちつつ、ファッション的にアップデートされてあるんですよね。


それが、、




この後ろの仕様でしょう。

ウエストサイズも、“広い範囲”でお選び頂けます。

イージーパンツのようにも穿ける柔軟性。

やはり、このフィッティングが一番の魅力なのか。

“美”シルエットという言葉が、かなり知れ渡っていますよね。笑




清野先輩が、Mサイズを。

こちらは、ジャストサイズで穿いた場合の例として。




NICK先輩が、XLサイズを。

こちらは、軍パンらしい武骨な見え方を優先し、ワンサイズアップの例として。


穿く方のお好み一つ。

色もサイズも、今なら選べます。


ちなみに、、

僕は問答無用でXLを選びます。笑

グラマラスフィット認定商品です。


今回がラストチャンス、、かも??


ご検討くださいませ。


藤井


< Instagram >




↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



日々少しずつではありますが、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↑

これは、買いだ!

いつもブログをご覧頂き、有難うございます!

藤井です。


最近、ずっとエヴァンゲリオンを観ています。

一回観始めると、、前の作品を振り返ったりドキュメンタリーを観たりして

ほぼ一日を費やしてしまいます。。笑

それに、、一回観るだけでは理解しきれないので。。

また、帰宅したら復習するか。。


今日はですね。

シーズン毎にリリースされている、鉄板の人気別注シリーズを。




sage de cret × BEAMS PLUS / 別注 ブリティッシュ アーミー ファティーグ パンツ
カラー:カーキ、オリーブ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-24-0101-411

SAGE DE CRETより。

別注のミリタリーパンツ。


もはや、ブログをいつも見てくださっている方には毎シーズン恒例のシリーズ。

「世界の軍パンツアー」と僕は勝手に認識しております。


最近は、どんどんと熱を帯び

一度の入荷では需要をまかないきれない事態まで。

皆さん、どんだけ軍パン買うんですか!笑

お気持ちは痛いほど分かります。

むしろ、、僕も買う側の人間ですから。


今回のモデルが作られた経緯について、お話致しますね。




既に、いくつかのブログがUPされておりますが、、

デザインはブリティッシュアーミーパンツから。


「何で、このモデルなんですか??」

はい、これはですね。

最近はサイドポケットが付いたモデルが続いてリリースされておりましたが

上にスポーツコート的なアイテムを羽織る事を考えると、サイドがすっきりしていた方が良いんだよな〜と思ったのがキッカケでして。

できればファティーグパンツ的なデザインで、それでいてアメリカ的な物に寄りすぎない感じ。。

各国の数多ある軍パンを、探して回りました。笑


そんな中、丁度良いデザインが見つかり、色々と議論が為された結果がコチラ。

ありそうで無い。

アシンメトリーな見え方が新鮮。

そんな軍パンが、また一つ誕生致しました。


 




フィッティングは変わらず、、「美シルエット」は健在。

ポリウレタンが混紡されてあるので、ストレッチ性も抜群。

「美シルエット」を「無ストレス」でお楽しみ頂けます。

こちらは、清野がMサイズで着用しております。


出自がブリティッシュアーミーということで、、色はやっぱりコレでしょう。

いわゆる、ブリティッシュカーキをイメージしたカラーです。

是非、ブレザーと合わせてみてください。




前から見た時は、通常のパンツと同じ。

ちゃんとドローコードは付いています。




後ろは、しっかりイージーパンツ仕様。

これが本当に快適なんです。

だから、持っているとついつい穿いちゃう。。




サイドポケットも、後ろ側にはマチがあるので

しっかり機能してくれますよ。




お好みで、裾を絞って穿いても良し。

ボリュームのあるシューズを履かれる際などには、オススメですね。


どっちの色も欲しい、、

カーキは既に在庫が薄くなってまして。。

皆様には手遅れになる前にオススメ致します。


百聞は一着に如かず、の極み。


藤井


< Instagram >




↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



日々少しずつではありますが、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↑

オススメです。


いつもご覧頂きありがとうございます。


佐藤です。


最近ビームス プラスの公式Twitterが再始動致しました。ゆる〜くやってますので是非覗いてみて下さい。。。↓↓↓

https://mobile.twitter.com/beams_plus_


さて、本日はこちらのご紹介です。




KAPTAIN SUNSHINE / トレーニング ショーツ
カラー:BLUE
サイズ:30,32,34
価格:¥27,500(税込)
商品番号:11-25-2136-086

“KAPTAIN SUNSHINE “のショーツです。

ふわりとした裾幅のシルエットは独特なバランスでお楽しみ頂けるアイテムです。トレーニングショーツ由来で、アクティブなシーンにもお使い頂けます。




フロントはダーツを取ってありタックインのスタイリングも◎です。


また、比翼のボタンフライになっております。ボタン数は2つと多く無く、着脱はしやすいです。ドローコードも搭載しているため本当に履き易い一品です。






そして、後ろは




片ポケットでジップの開閉式になりますので、物も落としにくい仕様になります。


シンプルながらも細かいディテールが詰まっているため、1枚着のトップスでも様になるかと。


また、


それに拍車をかけてくれるのが生地感です。


ワークウェアにあるヘリンボーン織りから着想を得て、アレンジ製作したものです。


タテ糸にコットン、ヨコ糸にリネン×シルクを使用することで、独特の光沢感と洗い込んだ後の雰囲気が魅力的です。


フレンチワークウェアの見た目はどこか品があります。


下はバイヤーの金子私物のパンツ。



白けてくる渋い退色がとても格好良いです。

経年変化はすぐに現れてくれると思いますので、この一夏で育ててみてはいかがでしょうか。


あ、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、同素材のミリタリーパンツもご用意があります。




KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS / 別注 M-47 ミリタリー トラウザー
カラー:BLUE
サイズ:30,32,34
価格:¥41,800(税込)
商品番号:11-24-3033-086

M47タイプのミリタリーパンツです。

大ぶりなカーゴポケットが印象的な一品です。


こちらも合わせてご案内させて頂きました。


最後にスタイリングです。




ミリタリージャケットと合わせながらもインナーは清涼感のある白いオープンカラーシャツを合わせて、臭すぎないコーディネートにしました。また、足元はローファーで軽さを出しながら、ブラックカラーが全体の引き締めを手伝ってくれます。


いかがでしたか。


格好良いショーツです。


是非宜しくお願いします。

佐藤。



スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。

↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。


既に美味しい。


いつもご覧いただきありがとうございます。


佐藤です。


少しずつ暖かくなり、春の匂いがしてきました。最近は渋谷駅から原宿のお店までを歩いて通勤するのが日課になりつつあります。人の少ない街を歩くのはオススメです。



さて、本日はこちらの紹介から。




sage de cret / ウェザークロス シャツジャケット
カラー:43.khaki
サイズ:S,M,L
価格:¥27,000+税
商品番号:11-18-5962-411

同ブランドでは定番のウェザークロスのシャツジャケット。


フェード感のある加工は、いい意味で新品とは思えない、味がある一品です。





経年変化が好きな私。最初からこの風合いの仕様はまるで、ゲームで50レベルのモンスターを友達から貰うかの如くです。その風合いを最初から楽しんで頂けるアイテムです。



ただ、まだ50レベル。育てがいもまだまだある生地ですので、それも楽しんで頂けるかと思います。


素材はコットン×ヘンプ。


ヘンプとは麻の一種。

独特のネップや、表情を出してくれると同時にご存知の通気性も備えています。


そこにコットンの肌触りが加わり、機能性も感じられる一品かと思います。





型ですが、


シャツジャケットなだけあって、ゆったりとしたリラックスフィッティングになります。厚手のインナーを選ぶこともできますし、春夏は肌に張り付きにくく、暑くなっても快適に着て頂けるかと思います。


ちなみに私でSサイズを着用。

インナーに15オンスの厚手のパーカーも着られます。





また、細部デザインもご紹介。




玉縁仕様のスラッシュポケット

容量も大きいですし、物を入れてもシルエットが出にくいかと思います。




シャツの裾のようにラウンドしています。

ボックスシルエットよりは、パンツのポケットに手を入れやすいと思います。




背中を真っ直ぐ駆け抜けるミリタリーアイテムらしい、ダブルステッチ。後ろからの見え方も抜かりないです。




最後にスタイリングを。




剃られた口髭は置いといて、


パーカーをインナーに選び、シャツジャケットらしく着てみました。フィッシングキャップでアウトドアなアクセントを付けました。このベーシックなスタイルの場合はキャップや小物使いで、様々な雰囲気を演出できます。バケットハットや、ワッチキャップ、6パネルのキャップ等々、合わせで楽しんで頂きたいです。



格好良いジャケットです。


是非いかがでしょうか。


佐藤



【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

1月9日(土) 〜当面の間

営業時間 12:00〜19:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。




(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!



(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。

BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。