タグ「sportcoatfair2020」の記事

オススメのコーデュロイファブリック

いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧いただきありがとうございます。

吉田です。


今日ご紹介するのは現在開催中の<SPORT COAT FAIR>よりこちら!

私も大好きなコーデュロイファブリックについてお話をさせて頂ければと思うのですが…その前に。


先日からスタートしたBEAMS PLUSのビデオ投稿<+(プラス)チャンネル>はご覧いただけたでしょうか?

21日の放送回にて、緊張気味の当店のBOSS鈴木がSPORT COAT FAIRの生地について紹介していますので、是非ともそちらもご覧ください。

コチラの放送回では主にオーダーいただける生地バリエーションについて触れておりますので、参考にしてみて下さい。



さて、話を戻します!こちらのスワッチから

この度、新しく加わりました英国のカントリー服地専門マーチャント<PORTER&HARDING>のコーデュロイファブリック。


コットン100%でずっしりとした490g/mのウエイトに、光沢感のある上品で色鮮やかなカラーバリエーションは見てるだけで楽しいですね!


ベーシックなベージュ〜ブラウン系はもちろん、洗練された印象のネイビー、カジュアルなスタイリングにも活かそうなオリーブなど…

コーデュロイのスポーツコートを日頃愛用している私もこのラインナップにはテンションが上がりました。

改めてコーデュロイでオーダーしてみようか…と真剣に悩んでいます。

ちなみにジャケット単品で

Ⅰ型で¥86,500+TAX

Ⅱ型で¥80,800+TAX

となります。


もちろん他にもコーデュロイのラインナップは数種類ございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


店内にはコーデュロイのSTAFF SAMPLEも。

STAFF SAMPLEの良い所は、生地スワッチだけではわからない仕上がりのイメージはもちろん、ボタンや裏地の選び方などを参考に出来ることです。


私も3年前にオーダーしたコーデュロイのスポーツコートは今も尚愛用中。

かなり着込んでいるので袖にシワも入り、色も若干褪せてきましたが…。

この風合いが大好きなんです。


オーダーフェアでも人気の生地であるコーデュロイ。是非ともご検討ください!

ちなみにインナーに合わせているのはこの度同時開催の〈William Lockie ORDER FAIR〉のカーディガンです。


今回のイベントに関連する私達のスタイリングは

sportcoat&williamlockie2020

でまとめてご覧いただけます。


イベントに関する情報は、店舗SNSでご紹介させて頂きますので是非チェックしてみて下さい。お楽しみに。


最後に今回のSPORT COAT FAIRのショートムービーも是非ご覧ください。


皆様のご来店お待ちしております!

YOSHIDA




【ビームス プラス 有楽町の情報をいち早くご覧になりたい方は是非TOPページからフォローをお願い致します!】



ビームス プラス 有楽町 公式Instagram


毎年恒例のイベント+α

こんばんは。

ビームス プラス 有楽町のISHIKAWAです。

マチガイナイKUWATAのブログでも紹介がありましたが、毎年恒例のイベントが近づいてきました!

8月21日(金)~8月30日までの10日間、「ビームス プラス 有楽町」にて毎年恒例のスポーツコートフェアを開催致します

今回は、インポート生地のバリエーションも増え、充実したラインナップでご用意しております。

ぜひこの機会にパーソナルな1着を仕立ててみてはいかがでしょうか?


そして、今回はスポーツコート(ジャケット)のオーダーだけでなく、、、


スコットランドの老舗ニットメーカー<William Lockie(ウィリアムロッキー)>の受注会も同時に開催いたします。

今回は、ビームス プラスでも馴染み深い「ラムズウール」を使用したカーディガン、ニットベストの2型のカラー・サイズをお選び頂けます。


それでは・・・

ビームス プラス 有楽町スタッフの私物で幾つかスタイリングを紹介させていただきます。

先ずは当店のボス(SUZUKI)から。



SUZUKIは、以前スポーツコートフェアにてオーダーしたツイードジャケットに、ロールネックのセーターを合わせています。

ツイードジャケットにタイドアップスタイルもオススメですが、ロールネックを合わせたドレスダウンの着こなしも素敵ですね!


続いて、私(ISHIKAWA)のスタイリング。


私も過去にスポーツコートフェアにてオーダーしたコーデュロイのスポーツコート(ジャケット)に合わせました。

コーデュロイのスポーツコートをメインにカントリー調なアイテムで纏めています。

インナーに合わせたシャンブレーシャツは、経年変化により色落ちしており、そのまま5ポケットのデニムだと野暮ったくなってしまう為、オートミールカラーのクルーネックセーターを合わせてマイルドに仕上げました。


最後にYOSHIDAのスタイリング。


YOSHIDAは、タッタソールのボタンダウンシャツにVネックのセーターを合わせ、チノパン、ペニーローファーを合わせたベーシックなスタイリング。

YOSHIDA(身長170センチ)は、サイズ40(Lサイズ相当)を購入し、ややゆとりのあるサイズで着用しています。その為、パンツはYOSHIDAのように渡りが広いパンツと合わせていただくのがオススメです。


今回イベントでオーダーいただけるのは、「カーディガン」「ニットベスト」の2型ですが、、、

スタイリングを参考にしてみてはいかがでしょうか?


イベントについて何かご不明な点などあればお気軽にお問い合わせ下さい!


ISHIKAWA



【日々、スタイリング・ブログ・フォトログを更新してますので是非フォローお願い致します↓↓↓】


【ビームス プラス 有楽町の情報をいち早くご覧になりたい方は是非TOPページからフォローをお願い致します!】





マチガイナイ FOX TWEEDとWilliam Lockieのニット。

ビームス プラス 有楽町 にて

20年秋冬シーズンに向けたスポーツコートフェアを8月21日(金)〜30日(日)までの10日間開催いたします。お客様のお身体とお好みに合った1着をオーダー頂けますようご案内いたします。




今回はマチガイナイ生地である、FOX BROTHERS  のFOX TWEED をバリエーション豊富にご用意しております。とても上質な生地で、今年の秋冬に是非袖を通したいと思わせてくれる物ばかりです。





中でもお薦めなのが、こちらのブラウンベースの配色のヘリンボーンです。最高ですソフトでありながらドライな仕上がりです。この生地のスポーツコートで休日にジーンズと合わせてキメたいと妄想しています。





色違いのこちらも・・・マチガイナイ。渋いです。男前な1着が期待出来ます。





そして、こちらのW.BILL のツイードも大変お薦めです。ソフトで軽やかな着心地のツイードジャケットに仕上がることは・・・マチガイナイ。





私は以前にこちらの生地でオーダーしたことがございます。黒色と白色とコントラストか決め手です。





仕上がりは・・・抜群でした。軽い着心地とその雰囲気の良さから休みの日も度々着用していました。休みの日は、ジーンズが多い私ですので・・・ジーンズと合わせたスタイリングをご参考にして下さいませ。





上の画像のスポーツコートは、2年前にオーダーした1着です。




昨年オーダーした1着はこちらです。昨年から、型を新しくいたしました。肩まわりの丸みがポイントです。着心地の良さも・・・マチガイナイ。グレーヘリンボーンのスーツスタイルです。生地はLEAR BROWNE & DUNSFORD のものです。





また、今回のスポーツコートフェアは、William Lockie のオーダーフェアを同時開催いたします。トラディショナルなスタイルには欠かせない ニットカーディガンとニットベストのオーダーが頂けます。





今現在、店頭のラインナップには無い型です。この機会に如何でしょうか?どちらも欲しいです。





William Lockie のニットは 高品質であり、飽きのこないデザインが魅力です。私は12年程前に購入したWilliam Lockie のセーターを今現在も愛用しています。




自分だけのアメリカン トラディショナルな1着をお探しの方、

ビームス プラス 有楽町 までお気軽にお問い合わせくださると・・・マチガイナイ。


KUWATA