タグ「f.lli.giacometti」の記事

夏を待ちきれなくて

いつもありがとうございます。

ビームス 銀座の丸山です。


5月に入り、気温の高い日が多くなってきました。今年の夏も暑くなる予感がします。

まだ5月も中旬ですが、皆さまと一緒に夏を先取りしたいと思います。


ぼくがイメージする夏のスタイルをいくつかご覧ください。題して、『今年の夏はこれで決まり!』




プルオーバーリネンのシャツにショーツにグルカサンダル


Massimo d’Augusto/リネンカプリシャツ

価格:¥39,600(税込)

商品番号:24-11-0706-493


PT TORINO/コットンショーツ
価格:¥36,300(税込)
商品番号:21-25-0030-512


F.LLI.GIACOMETTI/スコッチグルカサンダル
価格:¥100,100(税込)
商品番号:23-32-0405-693



同じく、リネンプルオーバーシャツにショーツのスタイル


Massimo d’Augusto/リネンカプリシャツ
価格:¥36,300(税込)
商品番号:24-11-2069-493


BRIGLIA/カーゴショーツ
価格:¥27,500(税込)
商品番号:24-25-0040-272



Brilla per il gusto/リネンプルオーバーシャツ
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-11-0751-306


A VONTADE/カーゴショーツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:21-25-0042-895

夏のスタイルといったら、リネンシャツにショーツにサンダルがぼくのイメージです!


夏を待ちきれなくて、夏のスタイルを提案させていただきました〜!


皆さまのお越しをお待ちしております!

あのコぼくが<BEAMS F>お得ジャケット着たらどんな顔するだろう

アラブロセール編!



オフィススタッフにいつの間にかなっていたスタッフ源ちゃん!

ヘルプに来た所をオシャレスナップ!


デスクの源さんも着てるシアサッカーライトジャケットでこの夏をのりきろー!


BEAMS F/シアサッカージャケット
カラー:ネイビー
サイズ:44〜52
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-16-0458-015



他にもライトなジャケットまだまだ有りますよー


シャツみたいな軽さ!



やっぱり1枚仕立てでしょー!



源さんもアラサーになりましたー

何だかオサレになりましたなー



ぼくもこのオサレデニム買おー!


新井

その愛の向こう側に<F.LLI.GIACOMETTI>長めのブログ

ご機嫌いかがでしょうか、新井です。







JACKET: RING JACKET ORDER

KNIT: SAINT JAMES

PANTS: INSCRIRE

SHOES: GUIDI




結局疲れてスタイリングが思いつかない日には帰ってくるんです、基本のブレザー合わせ。ボーダーにスウェットパンツ履いてたら完全に僕ですのでブログ楽しんでますって励ましのお声がけして下さいね。




最近ずーっと欲しくて悩んでるブランド、<F.LLI.GIACOMETTI>


F.LLI.GIACOMETTI/モンクストラップローファー
カラー:ブラック
サイズ:39〜43
価格:¥104,500(税込)
商品番号:23-32-0050-693


F.LLI.GIACOMETTI/キャップトウオックスフォード
カラー:ブラック
サイズ:39〜43
価格:¥118,800(税込)
商品番号:23-32-0013-693

そりゃ欲しいでしょー大体販売スタッフは何処のショップの人もこのブランドを薦めてるよねー

ってなる位に今1番2番に熱いドレスシューズブランドでしょう。ハンドソーンならではの機械縫いでは絶対に出せない絶妙なアッパーの曲線美。


でも四十路のオジサンからすればその辺のヒゲ生やしてパーマとかのロングヘアーとかで靴の磨き方も大して分かってなさそうなスタッフと違いますよって大人気なくイキってしまうのはもうかれこれこのブランドの靴と18年以上はお付き合いがあるから。でもほんと大人気ない。


このブランドだけで10足近くは買ってましたがとうとうこの一足だけが生き残りとなりました。


このブランドの僕の初体験を担ってくれたファーストジャコはまさにこの靴。

磨き過ぎて直し過ぎてクリームで色を入れ過ぎて洗い過ぎてとんでもない異様な光と艶を放つ物体と化してますが、間違いなく<F.LLI.GIACOMETTI>

確か2006年とか位にハンドソーンウェルトなのに7〜8万円台でその時のギャラリースタッフ達がこぞって予約してて、入荷した数型はこのスリッポンタイプとかギリーシューズとか何だかアメリカンテイストを混ぜたブローグシューズとかもう新米ドレススタッフの僕にはもはやカオスな靴な訳で。


イタリア製で見るからに半端ない作りなのにデザインクセが強いな〜って感じだったのですが、その中でも一目惚れで買った靴がコレだった訳です。

アッパーはデュプイカーフだからあんまり伸びなくて痛いんだよなーって他のブランドで体験してたんですが、この靴はビックリするくらいの馴染みようで。他のイギリス高級ブランドとは一線を画すヤバいくらいの足へのフィット感と見た目のカッコよさとスタイリングの合わせやすさが相まって週2、3で活躍してたんですよねー。


またアッパーの革が20万位とかの靴と遜色ない位に革質が良くて磨けば抜群に艶が出るし劣化もしないしで最高の仕事の相棒だった訳です。

ハンドソーンって名前は伊達じゃないぞってのが履くと分かるんです、実際。コレは体験してもらえないと分からないもんですが騙されたと思って履くと絶対納得してもらえるはずです。

また何が凄いかって20年近くのトレンドの移り変わりの中でもこのシルエットは変わらず使えるってトコ。ホントに何でもコーディネートに合うんですよ。

後輩に同型のスエードタイプをあげちゃいましたが、このカーフの存在を知ると欲しいっておねだりされちゃってますからやっぱりスエードタイプも良かったんでしょうね。


最近またこのブランドのモデルがちょこちょこ増えてきて嬉しい限り。特にグルカサンダルのゾウ革の新作とか内羽根のストレートチップなんて世界最高峰クラスにカッコいい。

こんなクソ真面目に見える靴をそれこそスウェットパンツとかで合わせてもサイコーにカッコいい。何かイベントのハレの日だけじゃなく大人の行事事で多分死ぬまで履ける究極のドレスシューズに勝手に僕が認定しちゃいます。

何より今のご時世で普通にマシングッドイヤーの靴でさえ10万円を超えるのが当たり前になってきたってご時世にハンドソーンで10万円ちょいって良心的過ぎでしょ。

このやたらと真面目なドフォーマル仕様なのに何だか素直じゃないちょいと曲がったアメリカのモディファイドみたいな曲線のラストもミョーに色っぽいし。


F.LLI.GIACOMETTI/エレファントレザーグルカシューズ
カラー:ブラック
サイズ:39〜42,5
価格:¥140,800(税込)
商品番号:23-32-0048-693

新作のエレファントレザータイプグルカも一目でサイコー。

ゾウ革ですもん、完全に一生物です。

何ならタキシードとかブラックスーツにコレ履いてもサイコーにカッコいい。

そういえば企画時代にこのグルカサンダルに憧れ過ぎてオマージュ製品作っちゃう始末。


プライスも15,000円位だったので当然ゴム底で履き心地は便所サンダル並みでしたが本物に手が出ない若者達に好評でしたね。


いつかはこのブランドのオーダー会が開催出来れば最高なんですが、色々と諸事情有りなようで実現化まではまだまだ道のりは長そうです。




表題は1997年発表の僕らの世界の教授のバラード曲


the other side of love


その当時は教授が世界的な成功を映画音楽でおさめた後に、プロデュース的な仕事を日本で増やしてきたんですが、テレビのバラエティーにも出てたり女優さんとかの歌を作ってあげたりとかなり大衆的な方向に活動範囲を広げていた時期だったんですが、まさか教授名義のシングル曲が音楽ランキングの上位に入る程に大ヒットをするとは思わなかった。

それにしても当時のコレはまだ十代の僕のナイーブなココロに刺さりまくったんですよね。

教授といえばで聴きまくったこのYMO時代の大名作


Yellow Magic Orchestra/ソリッド・テイスト・サヴァイヴァー
価格:¥4,070(税込)
商品番号:29-67-0973-500

大好きだったこのお茶目な3人のオジサンが最近はおふたりも逝去されちゃうんだから時の流れを感じます。

ボケてんだか真面目なんだか分からない表情でおっさん3人が君に胸キュンって踊ってる姿は今見ると楽しそうで羨ましく思っちゃいます。


そんな愉快な教授が落としてくれた最高に美しい曲は何だかとっても儚げで意味深です。



暗闇にもいつか光が照らされる

落ち続けてもいつか昇れるときがくる

僕は愛の向こう側を探しているんだ




儚げな少女の歌声とドラマチックなピアノ伴奏による胸をえぐってくるような琴線に触れてくる曲調はまさに映画のワンシーンを思わせる様で教授の真骨頂。


1997年当時は僕は高校3年でしたが、完全に思春期の混沌とした感情にのまれて学校の出席率も卒業ギリギリ。とりあえずチャリで登校しようと家は出ても途中のオリオン通り界隈の繁華街で映画館に入っちゃったり図書館で音楽を聴きながら文学書を読み漁っちゃったり。

自分の抱えるココロの中の答えみたいな物を必死に映画とか本とか音楽とか探す事に没頭して真面目に学校で進学の為に勉強をするどころじゃ無かった。

教授のピアノ曲は自分的にはすごく雨が似合う気がするんです。

梅雨のシトシト降る雨の日にしっとりとゴリラがバナナをくれた日って曲を雨の庭園の景色を見ながら聴くのとかサイコーに浸れた気がします。

ある雨の日に市役所前の図書館の自習室でこの曲をヘッドフォンで聴きながら雨に打たれる市役所の中庭の木の葉をぼんやり眺めてたんですが、やたらとこの曲がその景色とリンクして僕の感情に寄り添ってくれたのを覚えてます。

雨が止み出して雨雲の隙間から差す陽の光とこの曲の美しいメロディとが重なる瞬間は今でもこの曲を聴くと鮮明に脳裏に浮かびます。

きっとこれからもずーっとこの曲は僕に寄り添ってくれるんでしょう。



僕が見つけた愛はここにあるのに

今まで満たされなかったものを見つけたんだ

僕は愛の向こう側を探し続けている





<F.LLI.GIACOMETTI>の靴も同様に僕の半生に寄り添ってくれた最上の芸術品だと思います。






皆さんも同じ様にこれからの人生に寄り添う靴を履いてみませんか。





それでは銀座でお会いできる日を。



新井

「TAGLIATORE」テラコッタカラーを取り入れてみては。

銀座よりこんにちわ、北角です。


本日は、


パッと目を引くあの人気ブランドのジャケットをご紹介致します。



TAGLIATORE 別注 COSTA AZZURRA ソリッド ジャケット
カラー:オレンジ
サイズ:42〜50
価格:¥97,900(税込)
商品番号:24-16-1506-248

アップしてみました。


リネンをブレンドしたドライタッチな生地感に、春らしい鮮やかな色合いが魅力的



軽やかで柔らかいドレープがエレガントな印象の



ドレスでは人気の〈TAGLIATORE(タリアトーレ)〉の新作ジャケットが入荷して参りました。


BEAMSでは別注モデルであるVESVIO(ヴェスビオ)をベースに


同モデルの特徴のシャープなシルエットはそのまま




肩線を後ろに配する事で袖山が上がり日本人に多い前肩体型にフィットするソフトな着用感を感じて頂けるCOSTA AZZURRA(コスタ アズッラ)モデルを採用しております。


参考になればと、

コーディネートを作成してみました。


ドライタッチな生地感に合わせた光沢を抑えたネクタイを。春夏シーズン注目のイエローやオレンジを配したストライプ柄のネクタイでVゾーンにアクセントを付けて。


ジャケットが映えるように今回は奇をてらわずシンプルに白シャツを合わせながら、タブカラーの襟型でVゾーンに立体感あるタイドアップスタイルに。


また、

こんなカジュアルスタイルもオススメ。



幅広のストライプ柄が映えるリネン素材のカプリシャツでリラックス感をプラスし、



軽快なスタイルには欠かせないホワイトパンツに、グルカサンダルで軽さと大人の上品さのある足元に仕上げております。


お時間あればぜひ店頭でご覧下さい。



4/9(金)より一部の商品が嬉しいSALE価格でお買い求め頂けます。対象商品はこちらから


「今度はWEBで」

MR.BEAMS はから。


本日もご覧頂きありがとうございます。お気に入りやフォロー頂くとトップページのタイムラインより様々な投稿をご覧頂けますよ。


皆様のビームス 銀座 3Fへのご来店お待ちしております。


3Fフロア TEL 03-3567-2224


「LARDINI」ジャケットコーナーよりマネキン紹介。

銀座よりこんにちわ、北角です。


先日、ジャケットコーナーのマネキンを


変更しましたのでご紹介致します。主役はあの人気ブランドの…

まずは全体から。


LARDINI EASY ダブルブレスト ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42〜50
価格:¥116,600(税込)
商品番号:21-16-1863-115

BEAMS F オックスフォードストライプ くれ レギュラーカラーシャツ
カラー:ブラウン
サイズ:37〜43
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-11-2783-563

FRANCO BASSI レジメンタルストライプ ネクタイ
カラー:ライムグリーン×ネイビー×ブラウン
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-0798-380

GTA HERRICK トロピカルウール2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:ベージュ
サイズ:42〜52
価格:¥31,900(税込)
商品番号:21-23-0883-977

F.LLI.GIACOMETTI LUIGINO ローファー
カラー:ブラウンスエード
サイズ:39〜42,5
価格:¥107,800(税込)
商品番号:23-32-0324-693

本日の主役である


世界の名だたるメゾンの製品を30年以上作り続けてきた〈LARDINI(ラルディーニ)〉の



ネイビー地のダブルブレストジャケットは、





ナチュラルストレッチのウール素材を使用した快適な着心地が魅力的な一着。


そんなジャケットを中心に、


春夏らしい鮮やかなストライプでタイドアップしたコーディネートを組んでみました。


一見難しいそうに見えるこんなストライプ柄のネクタイも、


少しデザイン性のあるクレリックシャツで身頃のブラウンでタイの色の一部を拾う事でうまく馴染みますね。



いつもはグレーを合わせる事が多いウールパンツは、フレンチな雰囲気ある淡いベージュを合わせるのが気分。



シャツやネクタイの色と縦に繫がりスッキリとしますね。



そんな足もとは、



スエード素材のコインローファーぐらいがよろしいでしょうか?



英国的なアイテムや色使いの中に、アメリカ的なテイストをミックスしてみました。


次回は同ブランドのスーツを着用したマネキンをご紹介したいと思います。


「今度はWEBで」

MR.BEAMS はから。


本日もご覧頂きありがとうございます。お気に入りやフォロー頂くとトップページのタイムラインより様々な投稿をご覧頂けますよ。


皆様のビームス 銀座 3Fへのご来店お待ちしております。


3Fフロア TEL 03-3567-2224


烈の瞬

Buenas noches!


ご覧いただきありがとうございます。


ビームス 銀座 井口です。



本日は、井口がこの秋冬実際に購入し、猛烈に皆さまにオススメしたいアイテムのご紹介です!!!





まずはこちらのスタイリング。

注目していただきたいアイテムが2点ございます。





それが、コートとストール。

この2点が本日のオススメ。



まずは、コートから参りましょう!











AUBERGE×Brilla per il gusto/ヘリンボーン バルカラーコート
サイズ:38〜44
価格:¥125,000+税
商品番号:24-19-0272-608


〈AUBERGE×Brilla per il gusto〉の、ヘリンボーン柄バルカラーコート。

通称、美術商コートです。



1920年代の写真に写る、コートをモチーフにしており、変則的な幾何学模様が特徴的なアイテム。

トレンドでもあります、Aラインシルエット。

モチーフは1920年代と、約100年前のものですが、モダンな雰囲気。




ちなみに、ストールなしで、井口着用がこちらです。




42サイズと44サイズを着比べ、結果として44サイズを購入しました。


ジャケットを着た際のサイジングもそうなのですが、少しゆったりとしたサイズで着用したかったため、44サイズに決定。


こちらのコートは、ジャストよりも余裕があるサイジングの方が雰囲気が出る気がします。

あくまで主観ですが…


ブログなので、言葉にしろよって感じなんですが…

語るよりも着ていただきたいと強く思えるアイテムです。笑



お次はストール。




THE INOUE BROTHERS/アルパカ マルチカラーチェック ビッグストール 85×200
サイズ:85×200
価格:¥30,000+税
商品番号:23-45-0327-503


〈THE INOUE BROTHERS〉より、W85×L200cmの大判ストール。



ブランドの代名詞でもあります、ベビーアルパカ糸を使った、なんとも美しいストールです。


巻いても良し。掛けても良し。

気の向くままに楽しんでいただきたいアイテム。


井口着用のBLACKの他にも…



・WHITE


・GREY


・GREEN


・NAVY



魅力的なカラーが多いんです。

いや、むしろ、魅力的なカラーしかないんです。笑


写真でも美しさは伝わるのですが、こちらはぜひ実物をお手に取って見ていただきたいところ。

より美しさがダイレクトに伝わると思います。



『烈』とは…

激しさを。


『瞬』とは…

ひとときを。



何か、魅力的な物に出会った時。

その衝動を止められないこと。


それがまさしく、烈の瞬。



人間生きていれば、喜怒哀楽があると思います。


怒りも、烈の瞬には含まれてしまう気がしますので…


楽しいこと、嬉しいこと、そこに烈の瞬があったら、幸せなことかと。






こちらが始まっております。ぜひご検討くださいませ。





また、なにやら面白い企画が目に飛び込んで参りました。





詳しくはこちらをご覧いただけたらと思うのですが…



スタッフ・ショップ・レーベル。

お好きなアカウントをフォローするだけで、抽選で1,000ポイントをプレゼント!



フォロー自体は簡単でございますので、ぜひこの機会にビームス 銀座をフォローしていただけたらと思います。



井口をフォローしていただいても全く問題ございませんので…笑

ぜひ、ビームス 銀座と、スタッフをフォローしていただけたらと思います!





最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。



ビームス 銀座。

全員が皆さまに喜んでいただけるよう、精進しておりますので、どうぞよろしくお願いします。



それでは「銀座」でお待ちしております。



ビームス 銀座 井口

銀座 通路からオススメのVEILANCE(2020秋冬商品紹介)

銀座よりこんにちわ、北角です。


なるべく更新、お昼の部でございます。


先日より、



〈VEILANCE(ベイランス)〉の商品をマネキンと共に、





通路に集めてご紹介させて頂いております。


ちなみに〈VEILANCE(ベイランス)〉とは、


カナダが世界に誇るアウトドアブランドARC'TERYX(アークテリクス)が提案する都市生活における快適性とデザインを追求したコレクションであるARC'TERYX VEILANCE(アークテリクス ベイランス)。



そんな同ブランドの商品を使った着こなしは、



(左)

ARC'TERYX VEILANCE CAMBRE JACKET パフォーマンスデニム ジップジャケット
カラー:ブラック
サイズ:XS〜L
価格:¥50,000+税
商品番号:23-18-1469-729

SLOANE 14ゲージ タートルネックニット
カラー:ブラック
サイズ:2〜5
価格:¥24,000+税
商品番号:23-15-1045-355

ARC'TERYX VEILANCE CAMBRE パフォーマンス デニムパンツ
カラー:ブラック
サイズ:29〜33
価格:¥36,000+税
商品番号:23-23-1188-729

International Gallery BEAMS フェイクレザーベースボールキャップ
カラー:ブラック
サイズ:59cm,61cm
価格:¥7,500+税
商品番号:23-41-0545-042

F.LLI.GIACOMETTI スエー チャッカブーツ
カラー:ブラック
サイズ:39〜42,5
価格:¥110,000+税
商品番号:23-32-0546-693

(右)

ARC'TERYX VEILANCE MIONN IS COAT インサレーションコート
カラー:ブラック
サイズ:XS〜M
価格:¥77,000+税
商品番号:23-19-0909-729

ARC'TERYX VEILANCE DINTZ COMP JACKET ジップアップカーディガン
カラー:ブラック
サイズ:XS〜M
価格:¥50,000+税
商品番号:23-13-0629-729

PT TORINO SOUL ウール 5ポケットパンツ
カラー:チャコールグレー
サイズ:29〜34
価格:¥37,000+税
商品番号:24-21-0181-512

KIJIMA TAKAYUKI エコファー バケットハット
カラー:ブラック
サイズ:59cm,61cm
価格:¥14,000+税
商品番号:23-41-0560-868

COMMON PROJECTS Achilles L1658 レザースニーカー
カラー:ブラック
サイズ:39〜43
価格:¥51,000+税
商品番号:23-31-0235-212

アップしてみました。













2体共にブラックトーンでまとめつつ、デニム、レザー、ウール等の素材感で変化を付けたコーディネートとなっております。


限られた店舗でのみご覧頂けます同ブランドのコレクション、



ぜひ店頭でご覧下さい。


欲しかったあの商品、今がチャンス?


11/3(火)〜11/9(月)までお待ちかねのイベント開催中!


「今度はWEBで」



MR.BEAMS はからご覧頂けます。


店頭でのお買い物と合わせて、こちらも是非ご利用下さい。




さぁ、今すぐ店舗にもWEBにもアクセス?


本日もご覧頂きありがとうございます。


お気に入りやフォロー頂くとトップページのタイムラインより様々な投稿をご覧頂けますよ。


皆様のビームス 銀座 3Fへのご来店お待ちしております。


3Fフロア TEL 03-3567-2224 


マッスルブラザーズ〜兄弟対決〜③

Buenas noches!


ご覧いただきありがとうございます。


ビームス 銀座 井口です。



前回までの流れは、こちらからご覧ください。

マッスルブラザーズ〜兄弟対決〜①

https://www.beams.co.jp/blog/gnz/66833/

マッスルブラザーズ〜兄弟対決〜②

https://www.beams.co.jp/blog/gnz/66898/

①と②を読んでいただきますと、幸いです。

では、早速…!


アントニオ井口の攻撃です!



井口

「行くぞー!!!」






井口のコーディネートがこちら。





スタッフ細田は素朴な雰囲気のカントリー感のあるジャケットスタイルでした。

ですので、井口はあえてニットにコートを羽織る、よりリアルテイストでシティイメージなカジュアルスタイルを。


シューズとニットをブラックにし、締めるところは締めるイメージ。


パンツは自身も愛用しております、〈GERMANO〉のホワイトデニム生地のワイドパンツを。

トレンドかつリラックスした、余裕のある雰囲気です。



タートルネックニットの柔らかい雰囲気を、ブラックで引き締める。
コートが主役ですので、そのラギットなイメージは消さないようにしながらも、土臭くなりすぎないコーディネートを心がけました。



スタッフ細田のコーディネートを、ジャーマンスープレックスだとするならば。

井口のコーディネートは、さながらハーフネルソンスープレックスですかね。



いや、あまりしっくりこないですね…笑


そんなことは置いておきまして。




今回のシングルマッチの対戦結果の決定方法についてお知らせいたします。


スタッフ細田のコーディネート
マッスルブラザーズ〜兄弟対決〜②
https://www.beams.co.jp/blog/gnz/66898/

井口のコーディネート

マッスルブラザーズ〜兄弟対決〜③

(今お読みいただいているブログです)



お好きなコーディネートだった方のブログをお気に入り登録していただきたいと思います。

単純明快。お気に入りが多かった方が、今回のシングルマッチの勝者となります!



もちろん、どちらもお気に入りしていただいて大丈夫です!


ぜひ、皆さまの熱い応援という名のお気に入り登録を、お待ちしております。



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。



フォローやお気に入りをしていただきますと、タイムラインでの最新記事の閲覧や、過去のアーカイブを遡っていただけます。

非常に便利ですので、ぜひ!



ビームス 銀座。

全員が皆さまに喜んでいただけるよう、精進しておりますので、どうぞよろしくお願いします。



それでは「銀座」でお待ちしております。



ビームス 銀座 井口

私のオススメ! F.LLI.GIACOMETTI ローファー

ビームス 銀座の石田です。

最近は暑さの厳しい日が続いておりますが、皆様は如何お過ごしでしょうか。

個人的に、暑くなると軽快なカジュアルなスタイリングが多くなる為、コインローファーの出番が多くなります。


銀座店展開のローファーも充実しております!



今回はその中で私が愛用しているこちらのローファーをご紹介させて頂きます。


F.LLI.GIACOMETTI
カラー:カーフブラック、ダークブラウンスエード
サイズ:39、39.5、40、40.5、41、41.5、42、42.5
価格:¥107,800(税込)
商品番号:23-32-0324-693

イタリア・ベネト地方に唯一残るファクトリーブランドとして、数多くのメゾンブランドの靴を手がける事で知られる〈F.LLI.GIACOMETTI〉アメリカンなテイストをベースに、イタリア独特の色気と気品を兼ね備えたローファーです。


ディテールを簡単にご紹介させて頂きます。


少し丸みの帯びたラスト。


Uモカ部分には丁寧なステッチが施され、適度なカジュアルな雰囲気です。

ベロには糸の太さを変え、トリプルでステッチが施されております。負荷がかかる部分には丁寧な仕事が施されており、拘りを感じます。


サドルはスッキリとした上品なハーフサドル。

トップラインにはバインダー仕様のダブルステッチでしっかりと補強されています。


ノーズは少しだけ長めです。

踵には補強がしっかりと施されています。


ライニングがあり、しっかり包み込まれるような履き心地です。

ソールにはステッチが表に出ない目隠し仕様で、スッキリとした印象です。

踵は絶妙にシェイプされており、ホールド感抜群です。


ディテール紹介がかなり長くなってしまいました、、、


丁寧な作りと普遍的なデザインは長く愛用できる一足だと思います。


最後に私のローファーを使ったスタイリングで締めくくりさせて頂きます。






スエードローファーなので、リラックス感あるアイテムと組み合わせ、カジュアルな雰囲気で着用してみました。


いかがでしたでしょうか。今後も私のオススメや欲しいモノ、購入したモノを少しづつご紹介させて頂きますのでフォロー頂ければ幸いです。


現在、銀座店ではシューズの展開の拡充させております。大きくレイアウト変更し、見ごたえのある空間になっていると思います。


是非、「銀座」でお待ちしております。



ビームス 銀座 石田


奥の手…guardolo a mano

Buenas noches!


ご覧いただきありがとうございます。


ビームス 銀座 井口です。



45分経過時点、フィニッシュホールドもお互いに返してしまった。

もう残された勝利への道筋は一つ。

トップロープからのguardolo a manoを決めるしかない…



まるで究極のフィニッシュホールドのよう。



いつものプロレス妄想話でしたが、それでも本当にこれは究極です。






F.LLI.GIACOMETTI/LUIGINO クロコダイルレザー ローファー
サイズ:39〜42.5
価格:¥220,000+税
商品番号:23-32-0492-693


guardolo a manoとは、つまるところ、Hand sewn goodyear weltedのこと。

なので、ホールド感や返りが抜群に良いんです。
さらに、こちらのLUIGINOという木型は、ローファーのための木型ですので、その履き心地は言葉にできません。



しかもこちらは、ワニ革の脇腹部分を用いており、非常にしなやか。

贅沢の極みです。






何度見返しても、美しい。
惚れ惚れするようです。




ちなみに、井口愛用のこちら。




F.LLI.GIACOMETTI/LUIGINO ローファー
サイズ:39〜42.5
価格:¥98,000+税
商品番号:23-32-0324-693

こちらも同じく、木型はLUIGINOで、guardolo a mano。

とてつもない履き心地で、病みつきです。


この美しさ。

まるでムーンサルトプレスさながら。

いや、シューティングスタープレスかもしれません。



ぜひ、店頭にてご試着ください。

ご試着段階でもわかっていただける履き心地と美しさ。



履くたびに、ご自身の物になる贅。

ぜひ。



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

お手数かもしれませんが、井口や銀座店の他のスタッフのフォローやお気に入りをどうぞよろしくお願いします!



フォローやお気に入りをしていただきますと、タイムラインでの閲覧など便利になります。

しかも、なんと、井口がめちゃくちゃに喜びます!笑



ビームス 銀座。

全員が皆さまに喜んでいただけるよう、精進しておりますので、どうぞよろしくお願いします。



それでは「銀座」でお待ちしております。



ビームス 銀座 井口