タグ「FUMAGALLI」の記事

マネキンコーディネート紹介

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈GUY ROVER〉のシャツブルゾンをご紹介しました。


今回はこちら。




入口に佇む彼のご紹介です。


着用アイテム↓

Brilla per il gusto / LORO PIANA FABRIC キャメル ジャケット
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-16-0243-015

PT TORINO × BEAMS F / 別注 ストレッチ サキソニー 1プリーツ スラックス
価格:¥48,400(税込)
商品番号:21-23-1252-512

BEAMS F / タッターソール ワイドカラー シャツ
価格:¥20,900(税込)
商品番号:21-11-0319-563

Fumagalli / ストライプ ネクタイ
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-55-2128-272

Holliday & Brown / シルク ペイズリー柄 プリント チーフ
価格:¥9,680(税込)
商品番号:21-47-0067-380




テーマは、カントリー×ラグジュアリー。素朴でいて高級感を感じられる、そんな粋な大人の空気感をイメージしてコーディネートしました。




ジャケットは〈Brilla per il gusto〉オリジナル。100%キャメルの贅沢な素材使いがラグジュアリーな1着で、柔和なカラーリングが甘く上品な色気を演出します。


そんなジャケットをスポーティなVゾーンで。カントリー調なタッタソールのシャツにストライプタイ。色合いを合わせつつ淡いブルーのストライプをアクセントにしています。チーフも同様のイメージで。


柔らかなジャケットの風合いに合わせて、ネクタイも柔らかな質感のものをチョイスしてウェイトのバランスを取りました。〈Fumagalli〉の1本は、ソフトな芯を使用したフニャっと気張らない質感。

シャツの柄の色も、オフホワイトベースにネイビー、ライトブラウンのシックな配色のもの。

ジャケットを活かすような色や素材選びを意識して組んだVゾーンです。

パンツはスタンダードに、ミディアムグレーのサキソニー。綺麗に纏めたかったのでスラックスを合わせました。


当初は以前のブログでもご紹介した〈IGARASHI TROUSERS〉のグレージュを合わせておりましたが、すぐに店舗から去ってしまいました。大人気です。グレー感覚で使えて、ほんのり柔らかなニュアンスを加えてくれるので、今回のようなコーディネートには好相性でした。


何かの参考になれば幸いです。


本日はこの辺で。


↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。

それでは!


髙橋

〈DORMEUIL〉ストライプスーツ

こんにちは!



本重です!




今日はこちら。


 

『MR_BEAMS vol.7』にて着用の注目のスーツをご紹介します。





Brilla per il gusto / DORMEUIL モヘヤウール ストライプ スーツ
価格:¥154,000(税込)
商品番号:24-17-0046-015




 

男性の魅力を存分に引き出すことのできる美しい仕立ての〈Brilla per il gusto〉オリジナルスーツ。


 

縫製は国内屈指のファクトリー〈RING JACKET〉。立体的な胸周りのボリューム、柔らかな袖付け、吸い付くのぼり。


 

身体を包み込むようにフィットしてくれるジャケットは、着心地の良さが圧倒的。力強くも柔らかい、色気ある佇まいは唯一無二です。


 

こちらは生地に〈DORMEUIL〉の「SUPER BRIO」を採用。ブランドを代表する「SUPER BRIO」は、ウールにモヘアを掛け合わせた、特有のハリコシの強さと上品な光沢感が英国的な気品を物語感じられる仕上がり。

 

うっすらと掠れて入れられたチョークストライプは、主張しすぎない上品な主張というのがポイント。コーディネートの中で邪魔せず柄を愉しめるので、汎用性も抜群です。


 

そしてこの「SUPER BRIO」はなんと撥水加工つき。上質な素材感を味わいつつ、機能性も確保できるモダンなハイブリッドさを備えています。現代のビジネスシーンにおいては非常に心強い存在に。



 

組下のパンツもワンアウトプリーツと、控えめに作り込まれています。堅く信頼の必要な場面においても間違いありません。


 

『MR_BEAMS vol.7』ではパターンオンパターンでクラシックを表現。


 

グラフチェックにストライプと、ピッチを変えながら構成しています。色数も控えめで煩さは皆無。動きがありながらもシックにまとめられています。


 

クラシックスタイルにはまず間違いないスーツですが、こういった遊びを入れても個人的には好きです。


 

生地の力強さとウエスタンのスポーティさがほどよくマッチ。普段のシャツを変えるだけで一気に洒落感を引き出せますよ。


 

間違いのないクラシックなストライプスーツ。堅牢さと上質さ、そして機能性も備えた〈DORMEUIL〉の「SUPER BRIO」は、現代の装いにこそ映える生地。その仕立て栄えも最高で、エグゼクティブなスーツスタイルを演出してくれます。
カタログに載ると動きが早いので、ぜひお早めにチェックされてくださいね。








本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







<Brilla per il gusto>シックなグレンチェック

こんにちは!


髙橋です。


前回は<GRAN SASSO>のクリケットセーターをご紹介しました。


今回はこちら。




Brilla per il gusto シャドーグレンチェック ジャケット
カラー:ブルー
サイズ:42〜52
価格:¥99,000(税込)
商品番号:24-16-0062-015




<Brilla per il gusto>オリジナルのシャドーグレンチェックジャケットのご紹介です。




発色の良いグリーンがかったブルーをくすませたような絶妙な色合いが目を惹くこちらのジャケット。

(室内照明による影響で色合いが上手く出せませんでした。後ほど上がる着画の写真がより実物に近い色合いです。申し訳ございません。)



ニュアンスカラーベースに、薄ら入るチェックのコンビネーションがシックな印象です。ヘリテージなグレンチェックジャケットですが、モダンな雰囲気漂う1着。




生地は<LORO PIANA>の「FAVOLA MOVE」というライン。

ウールベースにカシミヤと伸縮性素材がブレンドされたコンフォータブルなミックスファブリックです。



空気を含んだフワッと柔らかなサキソニー調の生地で、非常に軽く滑らかなタッチが特徴。



仕立ては国内屈指のファクトリー<RING JACKET>によるもの。通常より裏地の面積が少ない半裏仕様で、ソフトコントラクションな軽量モデルです。

室内照明の影響でジャケットの色が上手く撮れず分かりずらいので、野外で撮影してみました。



日中の自然光ですとこのような雰囲気です。綺麗なブルーグリーンの発色ながら派手に見えない落ち着いた色合い。




大柄のグレンチェックも程よい主張で、柄物ながらも高い汎用力を備えています。




私自身、重厚感のあるガッシリとしたフランネルやツイード素材のジャケットが多いので、このジャケットの軽さやストレスフリーな伸縮性に大変驚きました、、、



 

コーディネートはオーソドックスなブルーのグラデーションで。



ジャケットの奥深い表情が活かされ、いつものそれとは異なる新鮮なスタイルへと格上げします。



5ポケットパンツにニットでカジュアルなコーディネートにも間違いない1着。




ホワイトのインナーを合わせても、コントラストが付きすぎす馴染みの良い熟れた雰囲気に。肩肘張らないリラックスしたニュアンスに大人の色気が宿ります。


いかがでしょうか。




気分なニュアンスカラーに薄らと入るグレンチェックがシックな佇まいのジャケット。軽量かつ滑らかなタッチに、伸縮性素材によるストレスフリーな生地質がモダンな1着です。


是非チェックされてみてください。




9/15(木)〜9/25(日)まで、ビームスクラブダブルポイントキャンペーンを開催しております。

期間中は、お買い物でのポイントが通常の2倍に!(年間の購入金額に応じたお客さまのステージで、ポイントの還元率や特典が異なります。)

このお得な機会を是非ご利用くださいませ。



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます。


それでは!


髙橋


トルソーコーディネート 2

こんにちは!



本重です!




今日は昨日に続いてトルソーコーディネートのご紹介。


 

こちら。着用アイテム↓


BEAMS F / MARZOTTO ヘリンボーン スーツ
価格:¥106,700(税込)
商品番号:21-17-0035-264

BEAMS F / タッターソール タブカラーシャツ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-11-0046-563

FRANCO BASSI / ウール レップ ソリッド ネクタイ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-1542-380

Fumagalli / シルク ガーデニア プリント チーフ
価格:¥8,580(税込)
商品番号:21-47-0007-272


(※ブログ内に記載している価格は記事公開当時のものであり、変更する場合がございます。)


 

グレーヘリンボーンのシックなスーツスタイル。


 

やや大振りなグレーヘリンボーンは〈MARZOTT〉。イタリア生地らしく、柔らかく滑らかな質感でヘリテージでいてモダンな空気感が特徴的。


 

パンツはベルトレスのサイドアジャスター。イタリアンとブリティッシュなムードをミックスした仕上がりの一着です。


 

Vゾーンはタッタソールのタブカラーにソリッドタイのコンビネーション。


 

スポーティなタッタソールですが、こちらはグリーンとパープルのシックな配色。そこにソリッドタイでよりクールな、都会的なテイストを入れていきます。


 

と言いつつチーフはアクティブに。小さな面積で多色を見せ、強すぎない細かな洒落感を演出します。



 

グレー×ネイビーのシックなスーツスタイル。ヘリンボーンにタッタソールと、粗野なテイストのアイテムを合わせつつ、モダンな色遣いで都会的な印象に仕上げています。素材感を合わせたタイの柔らかな表情もコーディネートを上手くまとめてくれていますね。




 

もう終盤に差し掛かった〈Custom Tailor BEAMS〉ORDER FAIR。


 

豊富な生地の中からお好みのサイズで、普段よりお得な価格でお楽しみいただけます。


 

拘り抜いた自分だけの一着をぜひこの機会のお作りください。






皆様のご来店をお待ちしております。






本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






超希少ウール "ESCORIAL"

こんにちは!


髙橋です!


前回は<GERMANO>のワイドスラックスをご紹介しました。


今回は大変希少な素材を使用したスペシャルなジャケットをご紹介します。


それでは早速、こちら。




Brilla per il gusto / ESCORIAL ガンクラブチェック ジャケット
価格:¥176,000(税込)
商品番号:24-16-0065-015

<Brilla per il gusto>オリジナルのガンクラブジャケット。

シングル3ボタン段返り、サイドベンツ、パッチポケットのベーシックなディテールです。




何がスペシャルかと言いますと、こちらの<ESCORIAL>。

この"エスコリアル"というのは、生地メーカーではなく原毛となる羊の1種で、個体数の少ない大変希少な種類です。




16世紀にエスコリアル修道院でスペイン王室専用に飼育されていた事が名前の由来。

スペインの没落と共に長らく絶滅したとされていましたが、19世紀に数少ない純血種の子孫が発見され現在に至ります。ドラマチックですね。




そんなエスコリアル種の最大の特徴は原毛の"細さ"。

繊維の細さを表す指標としてカシミヤが約13〜16マイクロン。対してエスコリアルウールはなんと約13マイクロンと、一般的なカシミヤを凌駕するほど繊細で極上のしなやかさを持ちます。

さらにエスコリアル種は頭数が少ない上にサイズも小さく繁殖能力も低い為、年間の生産量はカシミヤの1%にも及ばない大変希少な素材なのです。




秋冬生地らしくウェイトのある肉厚な生地ですが、非常にしっとり滑らかなタッチ。




それでいて、強くカールしたバネのようなウール繊維の特性からふわっと弾力があり立体的なジャケットに仕立て上がります。

そして、日本屈指のファクトリー<RING JACKET>製。間違いないです。




ベージュ、ブラウン、グレーの3色で構成された落ち着きのあるガンクラブチェック。

カントリーテイストのトラッドなパターンですが、ラグジュアリーな生地質との絶妙なマッチングがなんとも上品でシックな印象です。




デニムと合わせたカジュアルなコーディネートはまず間違いないですね。クサい合わせですが色合いと素材感によってクリーンなイメージを与えてくれます。




グレー、ブラウン、ベージュの色を拾ったニットで手堅く合わせるのも良いですが、個人的に<GRAN SASSO>のブルーのタートルネックを合わせたいですね。原色ではなく若干淡いブルーなのでジャケットとの馴染みが良く、かつ差し色として十分な発色なのでおすすめです。



タイドアップも良いですね。ガンクラブジャケットですがクリーンで上品なイメージなので、キレイめなアイテムにも非常に相性が良いです。




こちらも<GRAN SASSO>のクルーネックニットで色はベリー。ブルー同様パキッとしない淡い発色です。

寒色のブルーから暖色のベリーまで好相性な、柄物ながら万能なジャケット。比較的幅広くコーディネートを楽しめるかと思います。


いかがでしょうか!




希少性の高い上質な"エスコリアル"種の素材を採用した弊社オリジナルのガンクラブジャケット。カシミヤ級の触感と立体的なシルエットを生み出す弾力性を併せ持つスペシャルな素材です。


是非チェックしてみてください!


便利な試着申し込みサービスをご利用ください!


↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!


それでは!


髙橋




<GERMANO>多色ネップ入りツイード

こんにちは!


髙橋です!


前回は<Drake's>の新作ネクタイをご紹介致しました。


今回はこちら。




GERMANO × BEAMS F / 別注 ホームスパン 1プリーツ ワイドスラックス
価格:¥40,700(税込)
商品番号:21-23-0055-081



<GERMANO>の別注ワイドスラックスです。




グレー系のメランジベースに多彩なネップが散ったドルガルツイード生地が熟れたルックス。英国調のスタイルやアイテム提案が多く見られる今シーズンにはズバリな1本です。





ツイード特有のガッシリとした重厚感の中に適度なしなやかさも備わった落ち感のある生地質が絶妙。重たく見え過ぎないので汎用力があります。





型紙から拘った<BEAMS F>完全別注モデルで、股上を深く設定し、渡り幅、プリーツの分量共にややゆとりを持たせた程よくワイドなテーパードシルエットが特徴。

裾幅もサイズ44、股下76cmの所で20cmとやや太めです。




ちょうど入口のマネキンが履いておりました。




マネキンのスタイルが良すぎるというのもありますが、太過ぎないスタイリッシュなワイドシルエット。




ジャケットはもちろん、ブルゾンやカーディガンなどカジュアルな装いにも好相性です。




私はニットをレイヤードしたブレザースタイルで合わせてみました。多色使いのネップですが派手さはなくさり気ない主張なので、シンプルなグレースラックスの感覚で合わせても良さそう。シンプルながらも捻りのあるスタイルを演出します。




散らされた青、緑、赤、橙色のネップを拾うイメージでカラーニットを挟むと上手く繋がりが生まれ熟れた印象に。ハイゲージのニットをチョイスすると野暮ったさを抑えられます、お好みのテイストで是非。


いかがでしょうか!




パターンから別注した美しいシルエットのワイドスラックス。多彩なネップが散ったツイード生地がさり気ない個性を演出します。


是非チェックしてみてください!


↑便利な試着申し込みサービスをご利用ください!


↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!


それでは!


髙橋



まぶっちさん’s CHOICE

こんにちは!



本重です!




今日はまぶっちさん。


 

「これだろっ」

新作ネクタイのまぶっちさんチョイスをご紹介します。


 

こちらの2本。




Fumagalli ストライプ ネクタイ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-1484-272


 

〈Fumagalli〉のストライプタイ。


 

サテンのような艶やかな光沢感がエレガントなルックス。滑らかなシルクがVゾーンを品よく彩ります。


 

こちらは柔らかな雰囲気のスフォデラート仕様。ふわっと靡くような剣先のエレガントな表情と、キュッとまとまる端正なノット。艶やかな甘さとキリッとした端正さが同居する、非常にこなれた一本です。


 
ブラウンにシャンパン、ボルドーの奥行きのあるブロックストライプ。ワイドすぎない、ちょうど良いピッチが品のある大人の主張に。柔らかなハンドロールの始末も洒落たムードを加速させます。

 

まぶっちさんのイメージコーデはこちら。グレーのサキソニースーツにベージュのクレリックシャツ。


 

タブカラーの立体的な持ち上がりとエレガントなブロックストライプのマッチングが絶妙。起毛と光沢の質感のバランスもこなれてますね。



もう一本はこちら。




Holliday & Brown / ドット柄 プリント ネクタイ
価格:¥22,000(税込)
商品番号:21-55-1581-380


 

〈Holliday & Brown〉より、ドットタイをチョイス。


 

トロッと滑らかなシルクのエレガントなドレープが品のあるルックス。こちらは稀少なハンドプリントの生地を採用した一本です。


 

奥行きのある色出しと柔らかな深み。ハンドプリントにしか出せないニュアンスと空気感がたまりません。


 

ダークグリーンをひとつ明るくしたようなグリーンの絶妙なトーン。小さめのポルカドットも軽快さがありながら端正な顔つきです。


 

芯なしのクアトロピエゲは、風にふわっと靡くエレガントさが魅力。職人のハンドロールの美しい仕上げも抜群のこなれた表情に。


 

おすすめはネイビースーツにさらっと巻いて。堅い合わせながらタイの柔らかさがほどよい抜け感を演出。一般的なドットタイトは一線を画したVゾーンに仕上げてくれますよ。




 

まぶっちさんのおすすめ。ベーシックでいて上品な捻りの効いたチョイスは、その洒落感もさることながら使い勝手も抜群。様々なテイスト、スタイルに合わせられる2本です。

ぜひチェックしてみてくださいね。








皆様のご来店をお待ちしております。





本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!




 

↑便利な試着申し込み機能もぜひご利用ください!



<De Petrillo> 気になるコーデュロイスーツ

こんにちは!


髙橋です!


前回は<EMMETI>のシングルライダース「JURI BEAMS 3」をご紹介しました。


今回は気になるスーツをご紹介。


それでは早速、こちら!




De Petrillo × BEAMS F / POSILLIPO コーデュロイ スーツ
カラー:イエローベージュ
価格:¥174,900(税込)
商品番号:21-17-0054-380


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



リラックスしたカラーが目を惹く<De Petrillo>のコーデュロイスーツです。




ナポリの伝統的なテーラリングにブランドらしい現代的なエッセンスを加えたコレクションが特徴的な<De Petrillo>。




柔らかくこなれたディテールを踏襲しつつも、端正な美しさを持つバランスの取れた仕立てが着る人の魅力を引き出します。

また生地のチョイスも秀逸で、新鮮で目を惹くような生地を見かけるとだいたい同ブランドのアイテムであることが毎シーズン多いイメージです。




今回ご紹介するスーツもその1つ。

表記はベージュですが、くすみのある淡いマスタードといった所でしょうか。非常に柔らかい色出しのニュアンスカラーです。




細畝のコーデュロイは程よいウェイトで比較的軽さのある質感。

自然な光沢感と毛足による特有の陰影が上品で、深みのある表情がこなれたルックスです。




ジャケットはシングル3つボタン段返り、パッチポケットにサイドベンツとスタンダードなディテール。




内部は半裏に副資材も極力省かれたブランドらしい軽快な仕立てとなっており、上下をバラして単品でもお使い頂けます。




パンツは1アウトプリーツのベルトループ、スタンダードなテーパードシルエット。




タッタソールシャツにペイズリープリントタイ等クラシカルなパターンで合わせたいですね。今シーズン注目のトラッドなチェック柄との合わせは間違いありません。



やや趣向を変え、ブラック系で纏め都会的でシックな雰囲気にコーディネートしてみました。これもまた良いのでは無いでしょうか。


トラッドなフェアアイルニットとの相性は抜群で、英国カントリーなテイスト。ただし、ベースカラーがブラック系な事、そしてモダンなブラックスエードのUチップを合わせる事でどこか垢抜けた雰囲気に。



ジャケットの単品使いもかなりおすすめです。

ニットを挟んだタイドアップに多彩なネップ入りスラックスで大分こってりなコーディネートですが、ジャケットの色合いが抜け感を加えてくれるので嫌味のない洒落たルックスに。



ヘリテージなコーデュロイですが、仕立ての柔らかさやリラックスした色合いがいつものスタイルを新鮮に映し、重たくなりがちな秋冬のスタイルに彩りを加えてくれます。



いかがでしょうか!




22年秋冬<De Petrillo>の新作コーデュロイスーツ。好きな人にはとことん刺さる1着かと思いますので、気になる方は是非チェックしてみてください!元々数が少ないのでお早めに。



↑試着申し込みサービスを是非ご利用ください!



↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます!



27(土)21時15分から、ビームス ハウス メン 横浜のInstagramのアカウントにてインスタライブを行います!是非ご覧ください!


それでは!


髙橋




トルソーコーディネート

こんにちは!



本重です!




今日はトルソーコーディネートのご紹介。


 

エントランスの2体より、


 

こちらのトルソー。着用アイテム↓


BEAMS F / EASY SUBALPINO シアサッカーストライプジャケット
価格:¥49,500(税込)
商品番号:21-16-2065-015

DRUMOHR × BEAMS F / 別注 ロングスリーブ カノコ ポロシャツ
価格:¥26,400(税込)
商品番号:21-12-0043-899

INCOTEX / コットンギャバジン 1プリーツ サイドアジャスター スラックス
価格:¥38,500(税込)
商品番号:21-23-0968-210

Fumagalli / コットンシルク フラワー柄 チーフ
価格:¥7,150(税込)
商品番号:21-47-0535-977



 

シアサッカーのジャケットがメインのサマーカジュアルスタイル。


 

上質なコットン生地の上手いイタリアの老舗〈SUBALPINO〉のシアサッカーは淡いブラウンとナチュラルカラーのコンビネーションがこなれたルックス。


 

今回はシンプルにダークブラウンのポロシャツで合わせています。まず間違いのないマッチング。


 

シンプルなコーディネートはチーフで味付け。レッドのコットンチーフをラフに動きをつけて挿しています。


 

パンツはオフホワイトのコットンパンツ。ベルトレスで腰回りのディテールを主張させて。


 

シアサッカーのジャケットをシンプルに合わせたコーディネート。ブラウン×ホワイトでリゾートな雰囲気に。チーフやサイドアジャスターなど、さりげないアクセントとディテールもポイントです。



 

次回はこちらのコーディネートをご紹介します。

フォローしてお待ちいただくと、簡単にご覧になれます!







 

5月8日まではビームスクラブダブルポイントキャンペーン中!お得な機会をぜひお見逃しなく!!









本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!




 

↑便利な試着申し込み機能もぜひご利用ください!



トルソーコーディネート

こんにちは!



本重です!




今日はトルソーコーディネートのご紹介。


 

こちら。着用アイテム↓

LARDINI / AMAJ シアサッカー ストライプ シャツジャケット
価格:¥64,900(税込)
商品番号:21-16-2057-272

LACOSTE / L1212AL ポロシャツ
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-02-0118-462

Fumagalli / コットンシルク 小紋柄 ネッカチーフ
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-45-0001-977



 

仕立ての柔らかなシャツジャケット。非常に軽快な着心地ながら、崩しすぎない大人なルックス。ブランドの技術が光ります。



 

バックにはシャツのようなヨークのディテールも付け、よりリラックスした雰囲気に。シアサッカーの凹凸感とコットンならではの軽さもちょうど良くこなれています。


 

春夏シーズンには定番のシアサッカーながらこちらは淡いレッドカラーが新鮮。ボルドーのカノコポロとネッカチーフでグレデーションのVゾーンを構成。


 

ポロのボタンは全て留め、ネッカチーフを収めます。軽快感あるジャケットに詰まった首元のバランス感が大人の色気を演出。



 

レッド〜ボルドーでまとめたモダンなリゾートスタイル。ニットポロではなく、カノコ素材を用いることでほんのりラフな、アメリカンなテイストを感じられるコーディネートに。敢えて春夏シーズンに暖色系を重ねるのもこなれています。



 

ホワイト系のパンツが間違いないですが、個人的にはウォッシュデニムでラギッドに合わせたいですね。ボルドー×ブルーのマッチングも上品かつ男らしく映ります。

 

そして足もとに敢えて艶っぽくもクラシカルな表革タッセルローファー。この塩梅が何とも言えないこなれた、抜けた洒落感を演出してくれます。


PT TORINO / ROCK ウォッシュ デニムジーンズ
価格:¥36,300(税込)
商品番号:24-21-0224-512


Enzo Bonafe / 別注 LIPPI タッセルローファー
価格:¥137,500(税込)
商品番号:21-32-0213-302




 

次回はこちらのトルソーをご紹介します。

フォローしてお待ちいただくと、簡単にご覧になれます!








皆様のご来店をお待ちしております。





本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








<FILIPPO DE LAURENTIIS>色気スキッパー

こんにちは!


髙橋です!


前回はくすんだ色合いが旬な<BAGUTTA>のシャツをご紹介しました。


今日は入荷ホヤホヤのアイテムをご紹介します!


それでは早速、こちら!




FILIPPO DE LAURENTIIS スキッパーポロシャツ
カラー:ベージュ、ブラウン、ブラック、ネイビー、ブルー
サイズ:44〜50
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-02-0081-272

FILIPPO DE LAURENTIIS>のスキッパーポロシャツです。


胸元のボタンを省いた事による開放感が特徴的なスキッパーポロシャツ。軽快かつ大人の色気を演出できる春夏の定番アイテムです。

そんなアイテムが、確かな技術と経験を持つイタリアのニット専業ブランドから登場。




非常に柔らかくドライな質感。

リネン100%、清涼感抜群の生地です。




ややざっくりとした編み目で、リネン特有のナチュラルな光沢感がエレガンスな表情です。




大きく開いたカッタウェイの襟がスッキリとした印象。生地が非常に柔らかいので、前立ての部分が開いてオープンカラーのような形にもなります。




裾はリブ入りスリット。




コットン素材のスキッパーと比較すると、かなり表情が違います。よりリラックス感のある上品なルックス。大人の色気が漂います。




艶っぽく上品な大人のジャケパンスタイルです。ブルーのグラデーションで色が滲み出るようなイメージ。胸元の開放感が強く、くだけ過ぎた印象を受けた為、ネッカチーフを巻いて品を保ちました。オフホワイト系の5ポケットパンツに、ブラウンスエードのスリッポンで気取らずナチュラルに纏めたおすすめのコーディネート。




1枚で着用しても様になるのが魅力的。

リゾート感が強いリネンのスキッパーは、パンツやシューズを比較的キレイめなアイテムで合わせて頂くと、くだけ過ぎず上品さを保った大人のスタイルに仕上がるかと思います。



いかがでしょうか。




快適でありながら上品な大人の色気を演出するスキッパーポロシャツ。

特に夏はか、な、り重宝するかと思います。


是非チェックしてみてください!!!


それではこの辺で。


最後までお付き合い頂きありがとうございました!



髙橋



















日替わりブログ【オーダーフェアでのオススメ生地】

こんにちは!


今週も始まりました日替わりブログ。


前回に引き続き、トップバッターを務めさせていただきます。


今週のテーマは「オーダーフェアでのオススメ生地」です!


現在開催中の〈Custom Tailor BEAMS〉オーダーフェアに因んだテーマとなっております!


それでは早速生地を選んでいきます。


まず、私が真っ先に手に取ったバンチブックがこちら。


 


やはり英国シリーズ。大好きです。



魅力的な生地達が連なっています。


生地選び諸々含めた完成までの過程もオーダーの醍醐味ですよね。


一つ一つ眺めて、触って、仕上がりをイメージして、妄想を膨らませていく作業。最高です。


そんな中、私が手を止めてニヤリとした生地がこちら。




英国<William Halstead>(ウィリアムハルステッド)のモヘアシリーズ。


ウール 70%、モヘア30%。


同ブランドが得意とするモヘアシリーズ。

やはりドライなタッチと上品な光沢、シワという概念を忘れさせる反発力抜群のハリ、コシ。たまりません。

さらに今回の生地、目付けは490gとヘビー級。


間違えなく仕立て映えのする生地ですね。




タテに色糸、ヨコに白糸を使った綾織の生地で、所謂デニム同様の構造。その為、表と裏で違った色合いになります。




裏地を一部省く半裏で仕立てた場合は、裏にこちらの白糸が多く見える面がみえるので、これもこの生地特有の洒落たオススメポイントです!




こんな感じです。これがいいんです。





中でも私のオススメはブラック。


冠婚葬祭や、夜のイメージがあるブラックですが、白糸が混じったデニムのようなこちらの生地は品良く柔らかな印象。

比較的幅広いスタイルを楽しめそうです。




クリーム色のクレリックシャツに、ブラックベースのペイズリータイで、モダンかつ柔らかなイメージで合わせてみました。


6ボタン、ダブルブレスト、パッチポケットの仕様で、タイドアップからカジュアルまで幅広く着こなしたい生地です。



いかがでしょうか!


〈Custom Tailor BEAMS〉オーダーフェアは、3月16日(水)まで開催中でございます!


是非店頭で生地を見たり触ったりしてみてください!頭の中でイメージするだけでも楽しいはずです、、!


そして、次回の担当はジャケットのベントがスルメイカのようなスタッフ伊井です!




まちがいなくイカした生地を紹介してくれるはずです!


それでは!


髙橋




気になるグレンプレイド ②

こんにちは!



本重です!




今日は昨日に続いてグレンプレイドスーツのご紹介。


 

たかしのおすすめコーデも登場しますよ。



それではまずはスーツから。



BEAMS F Ermenegildo Zegna グレンプレイドスーツ
サイズ:42〜52
価格:¥129,800(税込)
商品番号:21-17-1783-264



 

「Ermenegildo Zegna」の新たな定番になりつつあるシリーズ『BIELMONTE』の生地を使用した<BEAMS F>のオリジナルスーツ。


 

一般的にイタリアの生地といえばトロッと滑らかなタッチのものが多く、同ブランドはその最高峰というイメージ。ただこの『BIELMONTE』はそのイメージを全く無視したような、非常にハリコシある質感が特徴的。ざらっと、ギュッと。そんなタッチが良い意味でブランドらしくない雰囲気。


 

そんなブリティッシュな生地感。もちろん仕立て栄えは抜群です。胸周りに美しく、男らしいボリュームを持たせます。シワにも強く、耐久性が高い点も見逃せません。


 

昨日ご紹介したものよりもざっくりと、大柄なパターンもポイント。強めな表情ですが、地に入った黒がチャコールのようなほんのり淡い色出しなのでそこまで派手な印象はなく、柔らかさも持ち合わせています。


 

こちらのスーツ、実はたかしが狙っていたそう。「僕にコーディネート組ませてください!」と自信満々。


 

「ん〜。。」


 

「ニヤッ。」

うん。こわいよ。



そんなたかしのおすすめコーデがこちら。



 

ベージュのクレリックシャツにブラウンのジャカードタイ、ダークブラウンのタッセルローファー。


 

ストイックなグレンプレイドに敢えてブラウンを重ねた渋いコーディネート。Vゾーンのグラデーションがコーディネートに奥行きをもたらします。春夏らしく、やや淡めな色遣いも良いですね。そのVゾーンとずらして濃いトーンのシューズを合わせているところもさすが。ここが明るいと全体がボヤッとなってしまいますね。洒落た合わせです。




 

若手ながらこなれたコーディネートを披露してくれたたかし。ドヤ顔もこなれてますね。



 

おすすめのグレンプレイドスーツ。今だからこそ、こんなストイックなスーツでクラシカルな装いを愉しみたいですね。もちろん一過性のトレンドではないので永く、大切にできる一着です。ぜひチェックしてみてくださいね。







皆様のご来店をお待ちしております。





本重



 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







THE SNAP 30

こんにちは!



本重です!




今日のTHE SNAPは


 

<BEAMS F>ディストリビューター、スタッフ町田が登場です。



 

この日はブラックヌバックのジャケットスタイル。


 

有名ミュージシャンの愛用品をモチーフにしたジャケットは<AUBERGE × Brilla per il gusto>のもの。ヴィンテージ感がありながらモダンさも感じる、オリエンタルなムードを醸し出します。


 

ダブルのフロントは上のボタンのみ留めて裾への緩やかな広がりを演出。チラッと見せたカラーカットソーとシャツ、タイのレイヤードもさりげなく上品なアクセントに。


 

レイヤードしたカットソーとシャツ、タイはこのような感じに。柄を重ねつつも見せる面積を少なくし、色数も絞った綺麗な合わせ。レギュラーカラーのクレリックにプリントの合わせは、レトロながらモダンな空気感に。


 

ボタンを上のみ留めることで裾のインナーを見せることができます。非常に上品なカラーレイヤード。


 

パンツはオーダー。ブラウンベージュのカバートクロス。しっかりとしたウエイトで美しいドレープ感が生まれます。太めシルエットに短いレングスも町田スタイル。


 

足もとはフルブローグのレースアップ。シューズのボリュームとソックスのカラーでアクセントを添えつつスタイルをまとめます



 

ヴィンテージルックなアイテムをモダンに合わせたジャケットスタイル。細部の着こなしのこだわりと繊細な色遣いは流石。唯一無二な「らしい」スタイルを確立していますね。

ちなみに、ビームス1赤いソックス履いてます。(本重調べ)





jacket:Auberge × Brilla per il gusto

tops:27

shirt:THUILLIER

tie:Fumagalli

trousers:IGARASHI TROUSERS

shoes:Church'S










 
それでは次回のTHE SNAPもお楽しみに。









本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








ミスター伊藤のおすすめコーデ

こんにちは!



本重です!




今日は先日に続いてミスターのご登場。


 

何やらコーディネートを組んでいます。

とくれば解説お願いするしかありません。


 

「それでは解説しましょうか」


 

「今回は珍しくテイストを少し変えて組んでみましたよ。ブラウンのスーツをボルドーベースのVゾーンで合わせました。」


 

「こちらの<TAGLIATORE>のジャケットはショルダーが少しコンケープ気味になっており、オリジナルのスーツなどとはまた違った雰囲気ですね。」


 

「タブカラーのシャツもポイントです。ノットが持ち上がり、ボリュームのある胸元にしてくれます。プリントタイの柔らかな雰囲気も狙いですね。」


 

「Vゾーンをボルドーでまとめることでスーツのブラウンが引き立つでしょ。元々赤っぽい糸も入っていますからマッチングは間違いないですよ。」


 

「チーフは白のリネン。これさえ持っていればどんなコーディネートにも合わせられますよ。もちろんシルクの柄物などもおすすめですが、ビジネスシーンではこのぐらいの塩梅が丁度良いですね。」



 

ミスター伊藤のおすすめコーディネート。要チェックです!

着用アイテム↓

TAGLIATORE / 別注 COSTA AZZURRA バーズアイ スーツ
価格:¥140,800 (税込)
商品番号:24-17-0753-248

Fumagalli / 小紋柄 プリント ネクタイ
価格:¥17,600 (税込)
商品番号:21-55-0834-977

GUY ROVER / キャンディストライプ タブカラー シャツ
サイズ:37〜42
価格:¥24,200 (税込)
商品番号:24-11-1948-531

MUNGAI / リネン チーフ
価格:¥4,400 (税込)
商品番号:21-47-0847-367



 

次回はミスターの装いをご紹介します。

フォローしてお待ちいただくと、簡単にご覧になれます!
















皆様のご来店をお待ちしております。







本重





 

↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!







<Custom Tailor BEAMS>オーダーフェアスタッフおすすめ生地〜スタッフ間瀬編〜

こんにちは!



本重です!




連日お伝えしている<Custom Tailor BEAMS>オーダーフェアスタッフのおすすめ生地。


今日は先日に続き、ビームスFにお邪魔しています。


 

見慣れた方をパパラッチ。



スタッフ間瀬です。ご自身のオーダー生地をセレクト中。

ということでおすすめお願いします!


 

「これで」

はやい。スパッと決めてくれました。





CANONICO 10CN-1049 オーダーフェア価格 ¥117,000+tax〜

 

目付200gのややライトウェイトなトロピカル。うっすらと入ったワイドピッチのチョークストライプが洒落ています。


「ウール、リネン、シルクの混紡なんだけど、ドライな質感と滑らかさとがどっちもあって良い感じだよね。ちょっとグレージュっぽいカラーに掠れたストライプも良いニュアンスが出せると思う。」

もはや話す内容が洒落てます。



スタッフ間瀬おすすめコーディネートがこちら。


 

今シーズンらしくカラーシャツをプラスしてタイはブラウンのジャカードペイズリータイをチョイス。タイのイエローも絶妙に色合わせをしており、さすがのコーディネートです。





「うん。良いね。春夏で柄物のスーツあんまり持ってないから欲しいんだよね。」

お、これはオーダー?


 

と、この方のこだわりっぷりはそんなすんなりいきません。その後も生地を隅々までチェック。イメージに合うものを探されてました。



 

3月17日までの<Custom Tailor BEAMS>オーダーフェア。この期間中は通常よりもお得な価格でスーツやジャケットをお作りいただけます。

ちなみにスタッフ間瀬と私もオーダー予定ですよ。おそらくギリギリに滑り込むので、ブログでお知らせできるかはわかりませんが、、。笑

オーダーが気になる方は店舗までぜひお問い合わせくださいね!





 

そしてそのまま中村ディレクターのインスタライブに2人で直行。その様子は次回のブログでお届けしますね!
フォローしていただくと、簡単にご覧いただけますよ!















皆様のご来店をお待ちしております。







本重





 

↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!