<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>vol.5

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>vol.5です。


前置き書いている暇も勿体無いので早速本題にいきましょう!


本日のトップバッターは<VALSTAR(ヴァルスター)>。


1911年に創業したイタリアを代表する老舗ファクトリーブランドで、もともとはレインコートメーカーとしてスタートし、防水性と通気性に優れた独自素材の開発を通じて、高品質なトレンチコートを生み出してきました。

現在では、ブランドの象徴ともいえるブルゾン<VALSTARINO(ヴァルスタリーノ)>をはじめ、上質なレザーやファブリックを使用したフライトジャケットやサファリジャケットなど、洗練された大人のためのアウターを数多く展開。イタリアらしい品のある佇まいと高い機能性を兼ね備えたものづくりで、世界中のファンを魅了し続けています

新宿のお店に立っているとインバウンドのお客さまも多いのですが、いろんなアイテムがある中で<VALSTAR>の人気も感じられます。世界中のファンを魅了し続けていますというワード、その通りだと思います。





VALSTAR アンライニングスエードドライビングブルゾン
カラー:SANDAL NAVY
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥242,000(税込)
商品番号:24-18-0590-654

そして<VALSTAR>といえばやっぱりこれですね。

リブブルゾンの原型とも言われる<VALSTAR>の名品「Valstarino(ヴァルスタリーノ)」。

デザインのベースは、アメリカ軍の夏用フライトジャケット「A1タイプ」に着想を得たもの。

中でもこのスエードモデルは、ブランドの代名詞とも言える存在です。



しっとりと滑らかな手触りが魅力のゴートスエードをライニングなしで仕立てています。

スエードも柔らかいため体に寄り添うようにフィット。着心地は非常に軽やかで、まるでシャツを羽織るような感覚になるかと。

裏地なしなので早いタイミングから着用できそうですね。

ニットをインナーに、上からコートを羽織ればそのまま冬まで活躍も期待できます。



ウールのリブを組み合わせることで、クラシックな表情を残しつつ、防風性と防寒性も確保。さらに現代のニーズに合わせてフィッティングに微調整を加えているため、クラシックながらも洗練されたシルエットを楽しめます。


カラーはSANDALとNAVYの2色。ちなみにレギュラーフィットを採用しておりますので少しゆったりめなサイズ感ですね。

時代を超えて愛され続ける、不朽の名作。秋口や春先のライトアウターとして、ワードローブに加えておきたい一着です。


変わってこちらは現代的な素材を載せたアップデートモデル。


VALSTAR 3レイヤー ドライビングブルゾン
カラー:LT.BROWN NAVY
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-18-0591-654

こちらは春夏大変人気だったナイロン素材モデルの秋冬版。

薄手で軽量、シワがよりずらいというのを強みにしていた春夏版ですが、こちらは3レイヤーの撥水加工素材で、対天候、防風性はしっかり確保し、内側のポケットに小さくたためるポケッタブル仕様に。気温の変化が激しい端境期に便利な1着に仕上がっています。撥水加工がされていると汚れなどのケアもしやすいのでデイリーに着用していただきやすいです。

カラーはLT.BROWNとNAVYの2色。どちらもシーズンレスで着用しやすいので来年の春まで活躍してくれそうです。

こちらもレギュラーフィットを採用しております。


VALSTAR ミックスファブリックドライビングブルゾン
カラー:BROWN
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-18-0592-654

昨シーズンコーデュロイが人気だった中綿入りのモデルは、今季ブラウンのミックスファブリックに載せて新たに登場。

素材表記がありませんでしたので表地がどのような混率かはまだ不明ですが、ホームスパンのように糸がミックスされた表情感のある表地が、定番のドライビングブルゾンに新鮮さを加えています。



こちらもレギュラーフィット。

ですが中綿が入っているからか昨年のコーデュロイモデルはワンサイズ上を選ぶ方が多かった印象です。



VALSTAR 2ポケットブルゾン
カラー:NAVY
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-18-0593-654

<VALSTAR>最後は打って変わって2ポケットのブルゾン。

まるでラグジュアリーブランドのアウターのようなシンプルながら高級感あるブルゾンはいい意味で<VALSTAR>らしくないバランス。



撥水加工が施されたハリのあるウールのツイル生地。

<KIRED>や<MONTECORE>とも似た印象を受けるので、相関がると<Brilla per il gusto>らしいこのブルゾン、展開しても不思議ではないですね。

価格もこなれていますし、撥水効果もある生地なのでお手入れもしやすいということもあり、あえてこのブルゾンを選ぶという選択肢は大いにありだと思います。


と言った感じで<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>vol.5もとい、<VALSTAR>の紹介でした。

おそらく<Outer編>もあと2回で全部紹介仕切れるかと思います。

それではまた明日。



ご予約は店頭、またはお電話にて受け付けております。ご都合の良い店舗までお問い合わせください。その際にブログ内に記載している商品番号をお伝えいただくとスムーズにご案内しやすいですのでご活用ください。  




ビームスF 新宿でのご予約でしたら、私宛にInstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

インスタグラムDM、またはLINEメッセージでも承れますのでぜひご活用ください

※メッセージの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格、入荷時期など変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。  


伊藤 大貴

<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>vol.4

こんばんは!伊藤です。


さて、<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>の続きです。

アウター編はもう少し続きますのでお付き合いください。


それでは本日も紹介していきます!




本日のトップバッターは<KIRED>

<KITON>グループの傘下として誕生した<KIRED>は、イタリア・パルマにある自社工房で生産されるアウター専業ブランド。

全工程を自社で一貫管理することで、高い縫製技術と品質を安定して実現。伝統的なクラフツマンシップに、プロデューサーであるルカ・マネッタの現代的なセンスを掛け合わせたアイテムは、見た目の美しさと実用性を兼ね備えています。歴史ある<KITON>の精神を受け継ぎつつ、若い世代の感性も取り込んだ仕立ての良さが魅力で、こちらも店頭になかなか並ばないアイテムが多いブランドです。




KIRED カシミアブルゾン
カラー:OFF WHT
サイズ:44,46,48,50
価格:¥352,000(税込)
商品番号:24-18-0563-115

こちらは3rdタイプのGジャンをベースに、イタリアの<CARLO BARBERA>製カシミヤ100%生地を用いた贅沢なブルゾン。

やわらかく軽やかな着心地と、カシミヤならではの上品な光沢感が特徴です。


男臭いアイテムの代表格であるGジャンも素材が上品だとこうも品のあるアイテムになるかと感心します。

カラーはオフホワイトで、素材の繊細な表情を引き立てる落ち着いたトーンに仕上がっています。

カシミア100%とは言ってもものすごい厚手ではないので、いわゆる端境期のスタイリングにも適しています。コートの中に着込むジャケットにもなると考えるとかなり活躍するシーズンが長いのではないでしょうか。



KIRED カシミア 2トーンスタジャン
カラー:BLACK
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥352,000(税込)
商品番号:24-18-0564-115


こちらも<CARLO BARBERA>のカシミヤ100%素材を使用したのスタジャン型ブルゾン。

通常ポップになりがちなこのデザインを、上質な素材感と色使いによって落ち着いた大人の雰囲気に。




リブは別注で本体と調和する単色に変更し、全体をシックにまとめた仕様。

ラグジュアリーでありながら肩肘張らず、都会的なスタイルに自然に溶け込む1着です。

Gジャンと同じくこちらも比較的早いうちから着用しやすいウェイトなので、トータルで活躍するシーズンが長いのも魅力の一つです。



KIRED リバーシブルステンカラーコート
カラー:BEIGE NAVY
サイズ:46,48,50,52,54
価格:¥360,800(税込)
商品番号:24-19-0164-115

続いてコート。

こちらはディレクター小林レコメンドです。



<KIRED>が得意とするラグジュアリーな素材使いと洗練された色使いを、タイムレスなステンカラーコートに落とし込んだ別注モデルです。表面には他のブルゾンと同じく高級生地の代名詞<CARLO BARBERA>社製のカシミヤ100%素材を贅沢に使用。


そしてなんと言ってもこの高級感でリバーシブル仕様。

裏面には撥水機能を備えた高機能ポリエステルを組み合わせ気分や天候に応じて着こなしを変えられる実用性も兼ね備えています。


カラーはイタリアらしい深みのあるネイビーにブラウンを合わせた配色と、落ち着いたベージュにブラウンを効かせた配色の2種類。

ベージュはトルソーコーディネートに仕様されておりました。


どちらも<Brilla per il gusto>が別注で指定したカラーで、クラシックかつ現代的なムードに仕上がっています。ビジネスシーンでのスーツスタイルにはもちろん、週末のカジュアルなコーディネートにも自然に馴染む万能な配色。

両A面のこのコートはそれだけでも実質半額。そしてどちらの面も扱いやすいベーシックカラーなので、着用機会が増える分さらに1回着用当たりのコストパフォーマンスが良くなります。

ステンカラーコートはここ数年安定して定番コートの座にいますので、来年も再来年もと考えたらさらにコスパ良くなりますね。


KIRED インサレーションベスト
カラー:SILBER
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥363,000(税込)
商品番号:24-06-0038-115

最後にサンプルありませんが昨年好評だったベストを今年も展開。

近年暖冬の影響もあり注目をあつめる中綿入りのベスト。

単品でしっかり保温、というよりは着用できるシーズンを前倒しするための中綿、と言ったところでしょうか。

実際ダウンベストって私も所有していますが、着用するタイミングかなり難しいんですよね。

しっかり保温力あるダウンだと尚更です。


と言った感じで<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>vol.4、本日はここまで。

今回は<KIRED>のみの紹介となりましたが、このブログを書いているのがちょうどポイントキャンペーンと、新宿スペシャルシャツの発売が被っていたタイミングだったので時間をあまり割けませんでした。


というわけで引き続きコツコツ紹介していきますので応援お願いいたします。

それではまた明日。




ご予約は店頭、またはお電話にて受け付けております。ご都合の良い店舗までお問い合わせください。その際にブログ内に記載している商品番号をお伝えいただくとスムーズにご案内しやすいですのでご活用ください。  




ビームスF 新宿でのご予約でしたら、私宛にInstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

インスタグラムDM、またはLINEメッセージでも承れますのでぜひご活用ください

※メッセージの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格、入荷時期など変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。  


伊藤 大貴

<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>vol.3

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>vol.3です。

早速いきましょう!



まずは<SANNINO(サンニーノ)>。

イタリア・ナポリを拠点とするセンス抜群のアウターブランド。クラシックをベースにしながらも、素材選びとディテールで現代性を巧みに表現する、注目の存在で、<Brilla per il gusto>での取り扱いは3シーズン目。ただし私は店頭で見たことはございません。

仕入れ数が多くないこともあり、気になる方は予約しないとお目にかかることすら叶いません。要チェックですよ。


SANNINO フーデッドブルゾン
カラー:BEIGE/SPAGO
サイズ:44,46,48,50
価格:¥253,000(税込)
商品番号:24-18-0586-495


まずはスポーティーでありながら、随所にラグジュアリーなディテールを散りばめたフーデッドブルゾン。


生地には<LORO PIANA(ロロ・ピアーナ)>が手がける<PECORA NERA(ペコラ・ネラ)>を採用。無染色のニュージーランド産メリノウールを使ったサステナブルな素材で、自然な色味と柔らかな風合い、そしてさりげないグレンチェック柄がスポーティなアイテムながら上品な大人着の印象に。さらに、防風・防水性を備えた<Storm System®>の機能を持ち合わせているため、取り回しも抜群によいです。



レザーのパーツ使いや、比翼の前立て・ポケット口に施されたスエードなど、細部に至るまで丁寧に仕上げられており、高級感あります。

白木のようにシンプルにデニムに白Tと合わせるだけでも様になるブルゾンは休日のヘビロテ着となることまちがいなし。

着用回数が増えれば増えるだけ1回着用当たりの金額は少なくなってくるので実質コスパ良しというやつです笑


SANNINO コンビスタジャン
カラー:GREY/GRIGIO
サイズ:44,46,48,50
価格:¥253,000(税込)
商品番号:24-18-0617-495

もう一つはスタジャン。少しづつではありますがラグジュアリーなアウターブランドからも提案が増えてきている注目アイテムです。

スポーティな見た目ながら上質な素材感や色使い、サイズバランスで大人のブルゾンとして昇華させているブランドが多いですね。

こちらも今シーズン注目のライトグレーをスタジャンにモダンに落とし込んでいるのがとてもセンスが良く、<SANNINO>現社長の美意識が宿っています。


見頃部分は<LORO PIANA>の最高品質のウール素材<CAPO LAVORO (カポ・ラヴォ-ロ)>、袖にはディアスキンといった贅沢なコンビネーション、そして前立ての後ろがレザー使いになっていたりと随所にラグジュアリーな要素が詰まった一着。

モノトーンコーディネートはもちろん、インナーにニュアンスカラーのニットを挿してあげるだけでより今の気分のコーディネートになります。

もちろんこちらもシンプルにデニムに白Tと合わせるだけでも様になりますので投資価値ありな1着です。



次は<ALTACRUNA>。

長年にわたり欧州の高級メゾンのレザー製品を手がけてきたファクトリーブランドが、2020年に立ち上げた自社ブランド。

卓越した仕立て技術と蓄積された経験、そして一切妥協のない素材選びにより、長年数々のラグジュアリーブランドにも信頼を寄せられていました。

<Brilla per il gusto>も例外ではなく、やはり店頭ではほとんど見かけないまま終わってしまう人気アイテムが多いです。



ALTACRUNA ボマージャケット
カラー:BLACK
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥495,000(税込)
商品番号:24-18-0580-145

そして個人的に気になっているのがこちらのボマージャケット。

ボマージャケットというアイテム自体ここ数シーズン気にしていたのですが、いまいちバランスが好きなものが見つからず。

個人的にこのバランスがストライクだったので説明会で登場した時からマークしていました。


巷で多いオーバーサイズとは違ったミニマルで洗練されたシルエット。自然なシボ感としっとりとしたタッチが特徴のイタリア製の上質なレザーを採用しており、軽やかな着心地と高級感を両立しています。

ニットやカットソー、そこにネッカチーフを巻いてこれを羽織る。それだけでコーディネートが完成する、そんな洗練された1着です。

ちなみにモデルはインラインですが、このブラックはビームス限定色。そしてもう一色ボルドーが六本木ヒルズ店限定で入荷予定です。



ALTACRUNA ムートンフーディブルゾン
カラー:CHARCOAL.G
サイズ:44,46,48,50
価格:¥517,000(税込)
商品番号:24-18-0581-145


こちらは新作のムートンフーディブルゾン。

スペイン産の上質なラムレザーを贅沢に使用し、外側はなめらかなナッパ仕上げ、内側には柔らかなファーを配した、包み込まれるような温かさと軽快な着心地を兼ね備えた1着になっています。


カラーはチャコールグレーと表記されていますが、ほぼブラックですね。ファーのブラックと比べてややグレーがかっているなというのがわかるぐらいのニュアンスです。ですがナッパ仕上げとファーの部分で同系色ながらコントラスト感があり、コーディネートに奥行きが感じられるポイントになってくれるでしょう。

フロントジップにはALTACRUNAの象徴ともいえる水牛角の引手と、同色のワックスレザーによる下引手を配し、機能性と美しさを両立。


裾やカフスの切りっぱなし仕様は、職人技を感じさせるモダンなアクセント。ポケット裏地にもレザーを使用するなど、細部へのこだわりも随所に表れています。

スポーティな印象のフーディブルゾンは他にもいくつか展開がありますが、こちらは全く違った高級感あるイメージです。




ALTACRUNA ムートンダッフルコート
カラー:NAVY
サイズ:46,48,50,52
価格:¥682,000(税込)
商品番号:24-19-0170-145


最後にサンプルありませんがネイビーのムートンを贅沢に使用したダッフルコートも展開予定。

こちらは昨年もございましたが、店頭に並ばないほどの人気でしたので継続で展開しています。

このネイビーカラーも継続カラーですので昨年購入出来なかった方はぜひ。


初見の方向けにこの商品の説明をしておくと、ダッフルコートながらすっきりとしたシルエット。上質な素材感と相まってとても上品で大人っぽい一着。

これが通常のウールベースだとどこか学生感拭えない感じになりがちですが、上質なムートンというところがポイントですね。

ダッフルコート着たいけど緩めのサイズバランスが苦手という方ほど試していただきたい1着です。




と、言ったところで<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>vol.3はここまで。

アウターはまだまだございますので次回も続きから紹介いたします。


ご予約は店頭、またはお電話にて受け付けております。ご都合の良い店舗までお問い合わせください。その際にブログ内に記載している商品番号をお伝えいただくとスムーズにご案内しやすいですのでご活用ください。  




ビームスF 新宿でのご予約でしたら、私宛にInstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

インスタグラムDM、またはLINEメッセージでも承れますのでぜひご活用ください

※メッセージの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格、入荷時期など変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。  


伊藤 大貴

大人なダブルリングベルト。

いつもビームス ハウス 梅田のブログをご覧頂きありがとうございます。


デジタル部 オムニスタイル課 スタイルコンサルタントチーム兼務のひらままさきです。


今日は、大人にオススメのダブルリングベルトをご紹介させていただきます。


MAISON OCTOPUSSY / カーフ 型押し ダブルリング ベルト
カラー:ブラック、グレージュ
サイズ:80㎝〜95㎝
価格:¥22,000-(税込)
商品番号:24-52-0026-476

MAISON OCTOPUSSY】イタリアはフィレンツェ南部に拠点を構える、ベルト専業のファクトリーブランド。


シルバーバックル。滑らかで上質なカーフ素材に、ムースレザーのようなナチュラルなシボ感を型押しで表現しており、非常にラグジュアリーな印象に仕上がっております。


ブランド名由来は、ロジャー・ムーア時代の映画『007/オクトパシー』から名付けられたそう。


確かに良い仕事しております。


MAISON OCTOPUSSY / スエード ダブルリング ベルト
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:80㎝〜95㎝
価格:¥22,000-(税込)
商品番号:24-52-0025-476

こちらは、毛並みの美しいスエード素材ですよ。ゴールドバックル。


ブラックとダークブラウン。


こちらも良い雰囲気です。


最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみにしてくださいね。



BEAMS各店では、BEAMS CLUB会員の皆様へ感謝の気持ちを込めたダブルポイントキャンペーンを開催します。期間中は、通常の2倍のポイントを差し上げます。


開催期間は2025年6月30日(月)まで。


当日ご入会のお客様も対象です。
どうぞこの機会をお見逃しなく!


※ダブルポイント分のポイント有効期限は、ポイントが付与された日から起算して3カ月後の末日です。


気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。



店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


会員プログラムリニューアルのお知らせ。


マイルが簡単に貯まる5つの方法ですよ。


もし少しでも興味をお持ちいただいた方は、是非【♡+お気に入り】【♡+フォロー】をよろしくお願い致します。


https://www.beams.co.jp/staff/1149/


ご興味ある方は、Instagramも是非ご覧ください。プライベートも載せております。


ひらままさき

<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>vol.2

こんばんは!伊藤です。



さて、1日空きましたが、<Outer編>の紹介に戻ります。本日はvol.2です。


早速紹介していきましょう!



まずは<MONTECORE(モンテコーレ)>。


ブランドのクリエイションには、80年代にモードブランドのデザインを担った人物も携わっており、テーラードの背景を持ちながらも、ラグジュアリーへと昇華されたスタイルが際立ちます。他ブランドにはない都会的な洗練と構築美が共存するコレクションです。


そしてラグジュアリーな素材使いとハイクオリティな縫製ながら、価格設定は極めて良心的。この価格とクオリティの絶妙なバランスということもあり、現在では世界中のバイヤーから注目されるブランドとなっております。ミラノのショールームは近年拡張され、アメリカ市場での人気も急上昇しているとか。


<Brilla per il gusto>のコンセプトともマッチしており、取り扱いスタートから間もないにも関わらず、店頭でも即完売が続いておりましたため、今季は展開バリエーションを拡充しております。


MONTECORE ピーコート
カラー:NAVY
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥198,000(税込)
商品番号:24-19-0299-272

1着目はブランドの代表作として高く評価されているピーコート。実は昨年から展開したかったアイテムながら、他ブランドのラインナップとの兼ね合いで見送っていたという経緯があり、今季ようやくリリースとなった待望の一着です。


ベースは伝統的なピーコートのスタイルを踏襲しながらも、ブランドらしいすっきりとしたフォルムに再構築、スポーティなバランスながら、大人の男性がスマートに着こなせる上品な仕上がりとなっています。


表地には<MONTECORE>オリジナル開発の機能素材<AERO TWILL>を使用。

マットな表情で見た目はウールライクながら、実際には非常に高いストレッチ性と軽量性を備えており、長時間の着用でもストレスを感じさせない快適な着心地も魅力です。



MONTECORE N-3B タイプブルゾン
カラー:BROWN
サイズ:42,44,46,48,50
価格:¥242,000(税込)
商品番号:24-19-0308-272


こちらはN-3Bタイプのフーデッドブルゾン。ディレクター小林レコメンドです。

昨年は同モデルのネイビーを展開。それに引き続き今季は今シーズン注目のダークブラウンカラーのものを展開予定です。

展示会では1番最初に目に留まり、真っ先にオーダーを決めたと話していました。


素材には<Vitale Barberis Canonico>のウールを贅沢に使用しており、より大人の雰囲気を漂わせる仕上がりとなっています。

その分ネイビーと比べてプライスは高くなっておりますが、その分素材の良さと高級感は感じていただけるかと。


MONTECORE N-3Bタイプブルゾン
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50
価格:¥203,500(税込)
商品番号:24-19-0307-272

ネイビーも継続で展開予定。前述の通り素材が異なるため、プライス、商品番号も分かれております。


シンプルながらも洗練されたデザインとテーラード由来の丁寧なディテールワークが魅力の一着。

特にネイビーはビジネスの場でも浮かず、オフスタイルでもサマになる装飾性の抑えられたデザインで、着回し力の高さは抜群です。

着丈はジャケットの裾が隠れる設定で、ビジネスシーンでも違和感なく着用可能。寒さの厳しい日でも安心のダウン×フェザーによる軽量かつ高い保温性を備えています。


MONTECORE チェスター型コート
カラー:BEIGE NAVY
サイズ:46,48,50,52,54
価格:¥286,000(税込)
商品番号:24-19-0306-272


こちらはイタリアらしい洗練された印象のチェスター型ブルゾン。クラシックな趣を残しつつも、都会的でモダンな佇まいに仕上げられた一着です。

撥水性と防汚性に優れた<Loro Piana(ロロ・ピアーナ)>の<RAIN SYSTEM>素材を採用しているため、お手入れもしやすく、急な雨に対する心配もありません。

またフードは着脱可能のため、休日はフード付きで軽快に、ビジネスシーンではフードを外してより端正なルックスに。この1着の守備範囲が広いのも魅力の一つです。

伊井が着用しているサイズは50。ややコンパクトなサイズ感のため、スタートサイズは通常よりワンサイズ上げた46から54までの展開にしておりますので予約の際のサイズ選びは注意です。



ネイビーはインラインモデルですが、こちらのベージュは別注。

干場氏×BEAMS×菅原靴店×豊田貿易、そして<MONTECORE> の5社コラボモデルとなります。

商品番号はネイビーと同じです。

こちらは続報をお楽しみに。


続いて新規取り扱いブランド<MACKAGE(マッカージュ)>。

1999年、カナダ・モントリオールにて設立のラグジュアリーアウターブランドで、クラシックな雰囲気とデザイナーズブランドの要素をうまくミックスしたコレクションが魅力。ファッションと機能性の両立を掲げ、ラグジュアリーアウターの世界的パイオニアとしての地位を築いてきました。

レディース市場ではすでに確固たる地位を築いており、六本木ヒルズなど国内主要百貨店や直営ブティックでも展開されているなど、国内でも注目度が急上昇しているブランドです。ビームスでも<EFFE BEAMS>ですでに展開されておりました。


MACKAGE JONATHAN ムートンジャケット
カラー:COFFEE-NATURAL
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥316,800(税込)
商品番号:24-18-0584-481

そんな<MACKAGE>からセレクトしたのは、上質なムートンとリブニットの異素材を巧みに組み合わせたモデル<JONATHAN>

シープスキンのムートンとニットスリーブのコンビ感が立体感感じます。レザーテープのディテールが随所に施されているのも高級感感じさせるポイント。

スタンドカラー仕様になっているので上までジップを閉めれば防寒性を高めることができます。


程よくスリムなシルエットは単品でもスマートな印象を与えるだけでなく、上からコートも羽織りやすいので、冬場のミッドレイヤーとしても重宝します。

活躍の時期がながいアイテムとなりますので、シーズンを通して考えるとコストパフォーマンス良いです。



MACKAGE RILEY ダウンジャケット
カラー:BLACK CAMEL
サイズ:36,38,40,42
価格:¥283,800(税込)
商品番号:24-18-0585-481

もう一つは<MACKAGE>の代表作<RILEY>。ムートン素材を贅沢に使った2-IN-1タイプのダウンジャケットで、すでに海外・国内ともに多くの支持を集めている人気モデルです。



袖やポケット、襟まわりには異素材のコンビネーションが施され、立体感のあるルックス。スナップボタンやレザーテープを隠したミニマルな前立てや、丈に変化をつけた後ろ身頃のディテールなど、着る人をさりげなく引き立ててくれる工夫が随所に詰まっています。


表地には撥水加工が施されているため、小雨程度なら難なく対応。

ダウン自体も750フィルパワーの高品質ダックダウンを使用しているので保温性も申し分なしです。

内側がフリース素材のポケットや、冷気を防ぐ袖口のリブなど、快適さにもこだわった仕上がり。



フード、前立ては取り外し可能。

2-IN-1タイプというのはこのことです。

着こなしやコーディネートによって変化をつけられます。



ブランドロゴも控えめなデザインなので、ロゴの主張が苦手な方にも安心しておすすめできる1着です。

カラーはCAMELとBLACKの2色展開です。



と言った感じで<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>vol.2はここまで。

ダブルポイントキャンペーンも急遽始まり、なかなか時間が取れませんでしたので1日で書ける分だけで更新していこうと思います。


しばらくスローに更新していくことになるとおもますが引き続きよろしくお願いいたします。

次回の更新は少し空いて30日(月)の予定です。


ご予約は店頭、またはお電話にて受け付けております。ご都合の良い店舗までお問い合わせください。その際にブログ内に記載している商品番号をお伝えいただくとスムーズにご案内しやすいですのでご活用ください。  




ビームスF 新宿でのご予約でしたら、私宛にInstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

インスタグラムDM、またはLINEメッセージでも承れますのでぜひご活用ください

※メッセージの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格、入荷時期など変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。  


伊藤 大貴

〈WEARLNESS〉”Fulfilled Dress T-Shirts”

こんにちは!



本重です!




今日はこちら。


 

〈WEARLNESS〉より、ドレスTシャツのご紹介。




WEARLNESS / Dress Tシャツ
価格:¥16,500(税込)
商品番号:24-04-0207-200




 

”装うことで満たされる”

〈WEARLNESS〉とは、wear(着用する)とwellness(満たされる・生き生きする)を組み合わせた造語。ファッションクリエイター高田氏によるブランドです。


 

今回ご紹介するアイテムはこちらのTシャツ。



 

無駄を削ぎ落としたソリッドなルックスに適度にゆとりのあるジャストフィットのシルエットが大人なムードの一着。



 

”ドレス”Tシャツと名付けられたこちらは、袖を後付けにすることでドレスシャツのような品のあるフィッティングを実現。タイトではなくシャープに。それでいて男らしく立体的に見せてくれる。計算され尽くしたバランス感が絶妙です。


 

袖口と裾には天地引きと呼ばれる、控えめで繊細ながら強度の高いステッチのディテールを採用。大人らしいドレッシーな雰囲気を損なわずに装える仕上がりです。だらっとすることなく、永く愛用できるタフな一面も見逃せません。



 

生地にもこだわりが。1907年に和歌山で創業した、日本が世界に誇る丸編み生地メーカー〈森下メリヤス〉にて生地を生産しています。スーピマブレンドのコットンをネップを軽減する方法で紡績し、さらに毛羽を落とすために表面をガス焼きした細番手の単糸を丸みを出すために数本で撚った別注糸を使用。この糸を度詰めで編むことでしっかりとした丸い膨らみのある生地が生まれます。


 

艶のある綺麗な発色と滑らかなタッチが美しいドレープを見せてくれ、かつコシも強くラギッドなムードも奥に感じる。そんな色気のあるバランス感が、Tシャツ一枚から大人の深みを演出してくれます。



 

身長183cmがっちりめのスタッフ細田でサイズはXLを着用。ルーズではなくほどよいゆとりで、身体をグッと男らしく見せてくれる一枚。単体ではもちろん、ジャケットのインナーにも合わせても自然とサマになるのが”ドレスTシャツ”の魅力です。



 

身長175cm、痩せ型のスタッフ阿由葉でサイズはL。立体的なシルエットがシャープなラインも男らしく、大人っぽく映してくれます。デニムにTシャツのスポーティなスタイリングでも、どこかドレス感を漂わせる品のある仕上がりです。



 

ニットよりもラフで、カジュアルTシャツよりもドレッシー。いつものジャケットスタイルのインナーに据えるだけで、ちょうど良い軽さを演出できます。ケアが楽というところも汗をかくこのシーズンには非常に魅力ですね。



 

〈WEARLNESS〉の”Fulfilled Dress T-Shirts”。

大人が大人らしく上品なラフさで。そんな絶妙な塩梅を可能にしてくれるTシャツです。ぜひ一度お試しください。









本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








日本の夏、ブリッラの夏。

いつもビームス ハウス 梅田のブログをご覧頂きありがとうございます。


デジタル部 オムニスタイル課 スタイルコンサルタントチーム兼務のひらままさきです。


今日は、カプリシャツのように胸元の開きが気にならないシャツをご紹介させていただきます。


コットンリネン カラーストライプ プルオーバー シャツ
カラー:サックスブルー
サイズ:XS〜XL
価格:¥23,100-(税込)
商品番号:24-11-0749-306

所謂カプリシャツとプルオーバーシャツって何が違うのでしょうか。


どちらも頭から被って着用しますが、カプリシャツの方が胸元の開きが大きいんです。


そこでフルカッタウェイの襟型に、


開きを調整しやすく前立て仕様に。


上品な佇まいですね。


素材は、コットン82%リネン18%とカプリシャツの雰囲気です。


身幅も少し余裕があるので、被りやすいところも魅力的ですね。


リネン ストライプ プルオーバー シャツ
カラー:インディゴ
サイズ:XS〜XL
価格:¥23,100-(税込)
商品番号:24-11-0752-306

こちらはイタリアは『ANDREAZZA&CASTELLI』社製の上質なリネンファブリックを採用。


少し落ち着いた雰囲気です。


大人っぽくまとまりますよ。


続いてこちら、


リネン サンドストライプ プルオーバー シャツ
カラー:ブラウン
サイズ:XS〜XL
価格:¥23,100-(税込)
商品番号:24-11-0751-306

ブラウンのサンドストライプ柄リネンファブリック。優しい表情ですね。


白場が多いので、抜け感がありますよ。


ジャケットのインナーにもオススメです。


袖口は是非、軽く折り返してご着用くださいね。袖口の捲り方詳細はコチラまで。


最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみにしてくださいね。



BEAMS各店では、BEAMS CLUB会員の皆様へ感謝の気持ちを込めたダブルポイントキャンペーンを開催します。期間中は、通常の2倍のポイントを差し上げます。


開催期間は2025年6月30日(月)まで。


当日ご入会のお客様も対象です。
どうぞこの機会をお見逃しなく!


※ダブルポイント分のポイント有効期限は、ポイントが付与された日から起算して3カ月後の末日です。


気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。



店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


会員プログラムリニューアルのお知らせ。


マイルが簡単に貯まる5つの方法ですよ。


もし少しでも興味をお持ちいただいた方は、是非【♡+お気に入り】【♡+フォロー】をよろしくお願い致します。


https://www.beams.co.jp/staff/1149/


ご興味ある方は、Instagramも是非ご覧ください。プライベートも載せております。


ひらままさき

<TURN A(ターンエー)>これからの時期に活躍します

こんばんは小林です。


これから活躍する素敵な半袖シャツです。



シンプルで上質で少し個性的。

この感じ、とても好みです。




TURN A / ソリッド ショートスリーブ プルオーバー シャツ
カラー:BLACK
サイズ:2〜4
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-01-0052-602



上品にも、ラフにも決まる<TURN A(ターンエー)>の夏に最適なシャツのご紹介です。




<TURN A(ターンエー)>は、ミニマルなデザインに、ほんの少しの捻りを加えた現代的なベーシックウェアを提案するブランド




上質な素材による光沢と、なめらかな肌触りでさらりと着られる、プルオーバー仕様のシャツです。




ゆるっと着用した時のこのドレープ感もとても洒落た印象です。




フロント前立ての仕様変更により、ボタンを上まで止めたり、開けて開襟風にしたりと着こなしを楽しめます。




こちらはサイズ3(M相当)を着用




リラックスしたサイズ感がとても洒落た印象です。




同じ形で生地違いのシャドーチェックは、サイズ2(S相当)を着用




このサイズでもややゆとりのあるフィッティングです。




他にもグレーのミニチェックもとても洒落た生地です。




柄物のパンツに合わせたり




イージーパンツに合わせてもキチンと感が出る夏に活躍するシャツです。


是非チェックしてください。



それではご覧いただきありがとうございました





※ご紹介アイテムは25年秋冬シーズンに展開予定のアイテムのため、生産中止や納期遅延などの可能性もございます。予めご了承ください。また、各アイテムについてのお問い合わせは店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたし

伊藤 別注シャツ編

こんにちは。


私が企画したシャツが入荷致しました。私がいる、ビームスF 新宿 限定の台襟の高いシャツです。 

★ホワイト

Brilla per il gusto ITO HI WIDE
カラー:ホワイト
サイズ:37~42
価格:¥22,000(税込)
商品番号:24-11-0832-900

★ネイビー

Brilla per il gusto ITO HI WIDE
カラー:ネイビー
サイズ:37~52
価格:¥22,000(税込)
商品番号:24-11-0834-900

の2色展開となります。


生地はトルコのソクタスというメーカーの生地をチョイス致しました。イタリアメーカーや国内生地商も見たのですが自身が気に入った素材を採用致しました。2色ともハニカム構造ですが、色違いではなく白は胸等、透けにくい物、ネイビーは目付の軽い物をチョイスしております。

★このように透けないようにしてみました。

ボディーバランスは私のオーダーシャツに準ずるハイカラーの襟型とスリムフィットのボディーを新たにパターン作成しました。

ボタンは一般的な高瀬貝ではなく、メーカー様にお願いして通常より高価な白蝶貝(マザーオパール)を採用、厚さも3㎜という厚いボタンを使ってます。厚いボタンを作るには貝の中心位置部分でその厚みを加工した上でも確保しなければならず、より高価な物となります。

私のスタイリングです。

ご参考にして頂けると幸いです。


今回もご覧頂き有り難うございます。

私はビームスF新宿の店に水曜日、土曜日、日曜日、おります。いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。



*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



便利な時代になりました



<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>

こんばんは!伊藤です。



さて、本日よりアウターの紹介に移ります。

店頭に立ちながら紹介ブログを書いていることもあり、ご紹介ペース遅めですが、すでに予約を多くいただいているアウターもございますのでお早めにチェックお願いいたします。

それでは早速いきましょう!




まずは<Brilla per il gusto>オリジナル。

定番である<RING JACKET(リングヂャケット)>製のダブルブレステッドコートは久しぶりにラインナップを拡充してご用意。


<ALFONSO SIRICA>などインポートブランドでも展開が増えてきているところを見ると、こういうクラシックでテーラード感あるコートが再び注目されているのがわかります。


Brilla per il gusto DORMEUIL アルパカヘリンボーンダブルブレストコート
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥330,000(税込)
商品番号:24-19-0301-015

こちらは<DORMEUIL>はアルパカ100%のヘリンボーン織りの生地を使用。

生後3か月以内のベビーアルパカの柔らかい原毛だけを櫛で好いて採取した、生まれてから初めてのたった一回しか取れない貴重な素材を贅沢に使用したコート。カシミアにも匹敵する肌触りでありながら、独特のコシと光沢感を持ち合わせています。

昨シーズンは同じく<DORMEUIL>のグレーのベビーアルパカ100%グレンチェック柄がありましたね。そちらも人気でした。


クラシックなディテールながら全体的に曲線の綺麗な作りは<RING JACKET>の技術力の高さを感じられます。曲線=身体の立体感に合わせた作りなので着心地も抜群。

ディテールにあったクラシックなヘリンボーン織りながら、織り感のわかりづらいネイビー単色のため、汎用性が高いのもおすすめポイントです。

Brilla per il gusto Ermenegildo Zegna  ヘリンボーンダブルブレストコート
カラー:GREY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥297,000(税込)
商品番号:24-19-0300-015

サンプルありませんが<Ermenegildo Zegna>傘下の老舗ミル<Tessitura di Novara(テッシトゥーラ・ディ・ノヴァーラ)>によるグレーヘリンボーン生地を使用した同型も入荷予定。

上質なウールをベースに、シルクの光沢感とカシミヤの柔らかさが絶妙にブレンドされており、先ほどのネイビーよりもクラシカルなヘリンボーン柄ながら、仕立ての良さが際立つダブル仕様と相まって、品を感じる1着になりそうです。



Brilla per il gusto Ermenegildo Zegna カシミアダブルブレストコート
カラー:VICUNA NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥297,000(税込)
商品番号:24-19-0302-015

最後にもう一型。

こちらもサンプルなしですが、<Ermenegildo Zegna>は最高級カシミア100%のカシミアを使用した無地のコートが2色入荷予定。

<Ermenegildo Zegna>のカシミアについてはジャケット編で一度紹介してますので詳細は割愛しますが、この生地でこのコートをやりたいと言ったのは新宿のショップマネージャー元吉。


以前取り扱いのあったカシミアのコートのリバイバルがしたいということで生地選定をしていました。今年の1月ごろに生地サンプルと睨めっこしていたのを覚えています。

この<Ermenegildo Zegna>を選んだ理由も確かありましたが忘れました笑

また入荷した時に。


元吉本人も絶対購入すると予約してましたが、想像以上にお客様の予約が入っており、自分のところまで回ってこないかもと言ってました。

そんな理由もあってか、個人的な推しはこれです。



続いて<TITO ALLEGRETTO>。


別注のラグランスリーブコートを、新たに4種類ご用意。


コートのモデル自体は昨年と同じです。

元々<TITO ALLEGRETTO>で展開していたラグランスリーブのベルテッドコートを、既存のモデルよりも袖幅を若干細くしてスッキリきやすいように、ボタンの位置やポケット位置を低くして着丈とのバランスがよくなるように修正したモデルになります。


TITO ALLEGRETTO ネイビーラグランスリーブコート
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥209,000(税込)
商品番号:24-19-0144-495


こちらはデッドストックのウール素材を使用したネイビー無地のコート。

ブランド、ウェイト自体は不明ですが、しっかり重さの感じられる生地でありながら、柔らかな起毛感と高密度な織りが生み出すしっかりとした風合いが特徴。

無地ネイビーのコートはオンオフ兼用しやすいので1着目のコートにもおすすめの1着です。



TITO ALLEGRETTO ブラウンヘリンボーンラグランスリーブコート
カラー:BROWN
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥209,000(税込)
商品番号:24-19-0148-495

TITO ALLEGRETTO ハウンドトゥースラグランスリーブコート
カラー:BLACKxWHITE
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥225,500(税込)
商品番号:24-19-0145-495

クラシカルなヘリンボーン、ハウンドトゥース柄のコートはどちらもイタリアは<Lanificio Luigi Zanieri(ラニフィーチョ・ルイージ・ザニエリ)>のウール100%生地。ブラウンヘリンボーンは510g、ハウンドトゥースは550gです。


ヘリンボーンはツイード特有の凹凸感と起毛によって、温かみのあるヴィンテージライクな表情をしているものの、やや柔らかめのブラウントーンは、重たくなりすぎず、上品で落ち着いた洒落感を演出しています。


クラシックな英国調パターンとして親しまれるモノトーンのハウンドトゥースも、ブラックの主張が強くないので遠目には無地にも見えるほど落ち着いた表情ながら、近くで見るとしっかりと存在感を放つ絶妙なバランスです。

改めて考えてみると最近ではグレンチェックのコートは多かったものの、ハウンドトゥースのコートは少なかったなと。

そういう意味でも個人的にはハウンドトゥース推しです。



TITO ALLEGRETTO オリーブラグランスリーブコート
カラー:OLIVE
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥209,000(税込)
商品番号:24-19-0143-495

最後に冒頭でも登場していたローデンコートを思わせるグリーンのコートは<FOX BROTHERS(フォックス・ブラザーズ)>製のデットストック生地を使用。

深みのあるオリーブグリーンが印象的なウールコートは、英国的なクラシックな印象とミリタリー由来の硬派なニュアンスを併せ持った一着に。

しっかりとした打ち込みによる高い耐久性と、重厚感のある佇まいはまさに<FOX BROTHERS>ならではのクオリティです(重さは記載なしなので不明です)。



最後にディレクター中村から<TITO ALLEGRETTO>の魅力について補足。

<Jacket&Suit編>ではかなり長編になってしまっていたので割愛しましたが、コートだけではなくジャケット、スーツにも通ずる内容です。


<TITO ALLEGRETTO>は“ナポリ発”ながら、は実はグローバルでは日本のみの展開。

デザイナーはかつてナポリのセレクトショップでVMDを務めていた人物で、日本のパートナーと共にブランドを立ち上げました。そのため、日本のユーザーに向けたものづくりが徹底されており、フィット・素材・仕様のすべてに日本的視点が息づいています。

ナポリの小規模なファクトリーでひとつひとつ丁寧に縫製され、日本の気候や体型、そして現代的なライフスタイルに合うよう、細かなディテールまで設計し直されています。クラシックな前振りの袖や、裾まできてるフロントダーツなど、通常は高価格帯のものに見られる仕様をこのプライスで実現しているのも奇跡と言ってもいいぐらいです。



先ほど紹介のグリーンのコート、<FOX BROTHERS>の生地を使った、このレベルの作りのコートが税抜19万円なんて他では考えられません。

その理由は<TITO ALLEGRETTO>がデッドストックを扱っているところと深い繋がりがあるから。

英国名門ミルの生地をはじめ、イタリアの有名メゾンが使用していた貴重な素材が、そこで使いきれずに残った生地が回ってくるような会社があるとか。

そしてその生地をビームスが優先的に使わせてもらえているんです(そのため、オーダーできる数が限られており、人気だからたくさんオーダーするということもできないんです)。

この<FOX BROTHERS>の生地も、去年はなかったものがいきなり出てきていましたのでかなり運が良かったです。

場面は別ですが、「今年はコートが豊作」とも言っていましたが、こういう”出会い”が重なり、今回のラインナップが充実しているのですね。



TAGLIATORE バルカラーコート
カラー:BEIGE
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥178,200(税込)
商品番号:24-19-0313-248

続いて<TAGLIATORE>。

こちらはディレクター中村が昨年個人オーダーをしていたコートです。

SNS上でも問い合わせ、リクエストが多く、今回の商品化が実現しました


一見シンプルなバルカラーながら、パッチ&フラップポケットやダブルステッチのアクセントによって、上品なカジュアル感とドレッシーな表情を両立。デザインはややダッフルコートのようなニュアンスも感じさせ、ベーシックすぎない独自の雰囲気です。


素材はウール×ナイロンのツイル生地。目付510gでしっかりとした厚みを持ちながら、ふんわりとした柔らかさと軽やかな着心地が魅力。長時間の着用でも疲れにくく、それでいて暖かいのもおすすめポイントです。


ちなみにサイズ感はワンサイズアップがおすすめ。

ディレクター中村本人も普段のワンサイズアップで着用しているとのこと。

ジャストサイズでの着用よりはジャケットやコートの上からゆったり羽織っていただく方がこのコートの持つ抜け感を最大限に引き出せるということでしょうね。


TAGLIATORE カセンティーノダブルブレスト チェスターコート
カラー:BROWN
サイズ:42,44,46,48,50
価格:¥169,400(税込)
商品番号:24-19-0314-248


同じく<TAGLIATORE>。

前回展開した際に即完売となった人気のカセンティーノコートを、ディレクター中村の強い要望で新たに別注。

従来のもモデル<RICH>よりもゆとりを持たせたフィッティングで、より現代的なムードを感じられるアップデート版となっています。



創業家3代目で現クリエイティブディレクターのピーノ・レラリオ氏が監修する高級・限定モデルで、その中でもミラノのショールーム限定で展開されている<PINO LERARIO>ラインで仕立てたモデル< C-LDMOW(読み方わかりませんでした、、、)>。


程よくゆとりを持たせたリラックス感のあるスタイルを実現しているこのモデルは着丈も長すぎず、全体として非常にバランスのとれた仕上がりです。

ディレクター小林で48がちょうどいいぐらいと言っていたのでワンサイズ分ぐらいゆとりのあるサイズ感になっているかと。

こちらのモデルは日本ではBEAMSだけの展開、さらにこのカセンティーノの生地は世界でBEAMSだけの展開となっており、まさにスペシャルな1着に仕上がっております。



イタリア・トスカーナ地方で古くから作られてきた伝統的なカセンティーノ生地を採用。

独特の縮絨による凹凸感とふくらみのある質感は、視覚的にも温かみを感じさせられる秋冬らしい素材感。


シックなダークブラウンで、洗練された雰囲気も<TAGLIATORE>のイメージとマッチします。

こちらもすでにご予約を多くいただいている上、入荷数も多くはありません。まさにご予約必須のコートです。



最後に<TAGLIATORE>に関しても中村から補足。


一部ではマシンメイドだからと低く評価されることもある<TAGLIATORE>ですが、その魅力は製品クオリティはもちろんですが、生地を選ぶセンスが抜群にいいところ。

ピノ氏が持つ色彩と素材に対する感覚の鋭さは業界内でも高く評価されており、クラシックな配色からハイトーンな洒落感まで、毎シーズン幅広く提案。

そしてイタリアの生地メーカーと別注素材を共同開発など企業努力によりとバリエーションとこなれた価格帯を可能にしているとか。

価格と感性の両立が難しい今だからこそ、このブランドの存在意義がより際立ちます。


先日のブログ1日分でしっかり紹介している通り、<Brilla per il gusto>でもラインナップを充実させて展開しているのはそういう背景、時代感もあるというわけですね。



と言った感じで<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Outer編>、本日はここまで。

また続きは明日、、、、

といきたいところですが、1点だけ明日ご紹介しなければならないものがございますので続きはその後で。

明日はビームスF 新宿ブログで更新いたしますね。


ご予約は店頭、またはお電話にて受け付けております。ご都合の良い店舗までお問い合わせください。その際にブログ内に記載している商品番号をお伝えいただくとスムーズにご案内しやすいですのでご活用ください。  




ビームスF 新宿でのご予約でしたら、私宛にInstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

インスタグラムDM、またはLINEメッセージでも承れますのでぜひご活用ください

※メッセージの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格、入荷時期など変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。  


伊藤 大貴

モードなショートスリーブシャツ。

いつもビームス ハウス 梅田のブログをご覧頂きありがとうございます。


デジタル部 オムニスタイル課 スタイルコンサルタントチーム兼務のひらままさきです。


今日は、上質なブロードクロスで仕立てられた、ショートスリーブシャツをご紹介させていただきます。


梅雨明け前ですが、急にフルスロットルで暑くなってきましたね。


コットン ブロード レギュラーカラー ショートスリーブシャツ
カラー:サックスブルー
サイズ:XS〜L
価格:¥18,700-(税込)
商品番号:24-01-0043-306

ですが、大丈夫ですよ。


程よくゆとりを持たせたシルエットは、快適な着心地と美しいラインをあわせ持ちます。


素材は上質なコットン100%のブロードクロスを採用。


さらりとした肌触りと光沢感がラグジュアリーにまとまります。


ボタンも開け閉めで表情が変わるので、気分で使い分けてくださいね。


正面から、


後ろ姿。


正面寄りで、


後ろも。


私身長170㎝体重63kgで、サイズSを着用しております。


是非ご検討くださいね。オススメですよ。


最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみにしてくださいね。



BEAMS各店では、BEAMS CLUB会員の皆様へ感謝の気持ちを込めたダブルポイントキャンペーンを開催します。期間中は、通常の2倍のポイントを差し上げます。


開催期間は2025年6月30日(月)まで。


当日ご入会のお客様も対象です。
どうぞこの機会をお見逃しなく!


※ダブルポイント分のポイント有効期限は、ポイントが付与された日から起算して3カ月後の末日です。


気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。



店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


会員プログラムリニューアルのお知らせ。


マイルが簡単に貯まる5つの方法ですよ。


もし少しでも興味をお持ちいただいた方は、是非【♡+お気に入り】【♡+フォロー】をよろしくお願い致します。


https://www.beams.co.jp/staff/1149/


ご興味ある方は、Instagramも是非ご覧ください。プライベートも載せております。


ひらままさき

<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Jacket & Suits編>vol.6

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Jacket & Suits編>vol.6です。

本日で<Jacket & Suits編>は全て紹介できるかと思います。


相変わらず長くなりますので早速本題にいきましょう!



まずは今シーズンから新たに取り扱いをスタートする<BRERAS(ブレラス)>。

イタリア南部・プーリア州を拠点とする新鋭ブランドで、<TAGLIATORE>と同じ土地にルーツを持ち、その背景からもエレガントで南イタリアらしい柔らかなムードを感じられます。


日本では約1年前の展示会にて初登場でしたが、その際は軽快な着心地に魅力を感じながらも、裾の直線的すぎるカッティングや袖口の広さなど、細部の仕様に課題があり。

1年をかけて<Brilla per il gusto>が修正を依頼し、別注モデルを完成させたという経緯があります。


前述の通り、特筆すべきはその軽さと着心地の良さ。

構築感を抑えながらも、立体的な胸まわりや前振りの効いた袖によって、見た目の美しさと着用感を両立。

仕立ての良さを感じさせる一方で、プライスは、かなり抑えられているもの魅力的です。



BRERAS ハウンドトゥースジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥93,500(税込)
商品番号:24-16-0622-490




BRERAS グレーグレンチェックジャケット
カラー:GREY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥93,500(税込)
商品番号:24-16-0624-490


BRERAS チョークストライプジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥93,500(税込)
商品番号:24-16-0625-490



BRERAS ウィンドウペーンジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥93,500(税込)
商品番号:24-16-0626-490

そんな<BRERAS>、初回はこちらの4モデルが入荷予定。

どれもテーラードのジャケットに見られるようなクラシックな柄で、仕立ての立体感と相まってイージーな着心地のジャケットには見えません。

チョークストライプのジャケットはシーズンルックにも採用されていましたが、ジャケットでチョークストライプというのも珍しいかと思います。

上下では迫力のある線のはっきりとしたチョークストライプも、ジャケット使いができれば難易度は低くなりそうですね。

新規ブランド<BRERAS>、ぜひマークしておいてください。



続いても新規取り扱いブランド<SANTANIELLO(サンタニエッロ)>。

1968年にナポリでパンツ専業ブランドとして創業。現在では自社ファクトリーにて生産される高品質なジャケットやスーツでも注目を集め、ヨーロッパを中心に高い評価を獲得。近年では最も勢いのあるイタリアブランドの一つとして、その名を広く知られる存在となっているとか。



SANTANIELLO カシミアシルクジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥167,200(税込)
商品番号:24-16-0615-367


そんな<SANTANIELLO(サンタニエッロ)>より、

カシミヤ×シルクの贅沢な混紡素材を用いた製品染めジャケットが入荷予定です。



こちらはディレクター中村リコメンド。


綺麗に仕立てることの難しい後染めの生地を使用しながら、テーラードらしい端正なシルエットに仕立てているというところに惹かれたとか。

カシミアシルクの生地も滑らかで柔らかな肌触りを追求したスーパーソフト仕上げが施されており、手にした瞬間のしっとりとした質感、そして着用時に感じる驚きの軽さが魅力です。

生地のバリエーションは他にもありましたが、抜群にこれがよかったので今回この1モデルのみオーダーしています。


続いては<DOPPIAA(ドッピアアー)>。ビームスでは数年振りの展開です。



こちらはディレクター中村リコメンド。

ミラノでは現在、アットリーニと<DOPPIAA>がコラボレーションしたショップ・イン・ショップが誕生するなど、イタリア国内でも注目度の高いブランドへと成長中。イタリア版<Drake’s>と称されるほど、色使いやパターンのセンスを感じるブランドとなっているそうです。


DOPPIAA コーデュロイダブルジャケット
カラー:D.BROWN BLUE
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥97,900(税込)
商品番号:24-16-0616-272


今季はダブルブレストのコーデュロイジャケットをご用意。

昨今のオーバーサイズまではいかない、適度にゆとりを持たせたフィッティングは大人の休日ジャケットにはちょうど良いリラックス感。



ボタン位置をやや下げ、軽やかに羽織れるラフなムードを漂わせつつも、ワイドなラペルや曲線の使い方など、構築的すぎないイタリアンジャケットらしいエレガンスも併せ持っています。

ダブルジャケットの中でも前打ち(見頃が重なる面積)が少ないので、ボタンを止めずにカーディガン感覚で着流すように着用しやすいのも個人的おすすめポイントの一つです。


ネイビーやグレーといった定番色ではなく、あえてトレンド感あるダークブラウンとスモーキーなブルーの2色を展開。

ブルーはリコメンドしている中村が好きそうな色ですね。人気になること間違いなし。

個人的には着回ししやすそうなブラウンもおすすめです。



続いてもイタリアは<East Harbour Surplusイースト ハーバー サープラス)>。

ミリタリーやワークウェアに着想を得ながらも、現代的で洗練されたカラーとシルエットで再構築した“都会派クラシック”が持ち味です。

こちらも中村リコメンド。


East Harbour Surplus ハンティングジャケット
カラー:GREY
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥97,900(税込)
商品番号:24-16-0629-343

昨年ビームス ハウス メン 神戸限定で展開したコーデュロイジャケットが好評だったことを受け、今季は同モデル生地違いを展開。

こちらは店舗限定ではないので全国でご予約可能となっております。



グレイッシュなベージュカラーのフランネルを載せたハンティングジャケットは、ハンティングジャケットのいわゆる土臭さは微塵も感じない、都会的でクリーンな印象。

単色ながらもポケットが着こなしのアクセントになり、ニットにこのジャケット、だけでもコーディネートが成立させやすいです。


ちなみにこちらは別注モデル。ボタンを生地に合わせてトーンオントーンになるように変更しております。



こちらも同じく<East Harbour Surplus>。


East Harbour Surplus コーデュロイプリズナージャケット
カラー:BEIGE GREEN
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥46,200(税込)
商品番号:24-18-0628-343

ブランド定番のプリズナージャケットに、あえてくすんだカラーのコーデュロイを採用することで土臭さを排した色選びをしています。

ワークやミリタリー由来のデザインをベースにしながらも、色で都会らしさを表現するというアプローチは、<Brilla per il gusto>のコンセプトにもピッタリ。


カラーはキャメルに近いベージュと、優しい若緑系のグリーンの2色展開。

こちらもボタンがボディとトーンオントーンとなるように変更する別注を加えております。


ヴィンテージの文脈をなぞりつつも、今の街に馴染むスタイルに昇華させる。そんなモダンなワークウェアをお探しの方に、ぜひチェックしていただきたいアイテムです。





CIRCOLO1901 コーデュロイジャケット
カラー:OFF WHITE
サイズ:42,44,46,48,50,52,54
価格:¥75,900(税込)
商品番号:24-16-0609-272

<Jacket & Suits編>、最後は<CIRCOLO1901>。

こちらにも<East Harbour Surplus>のコーデュロイと同じように非常にソフトで上品な雰囲気のオフホワイトが提案されていましたのでピックアップ。



オフホワイト、とは言ってもイエロー味がかなり強いカラーなので真っ白よりも着用のハードルは低いかと思います。

同じくニュアンスカラーのニットや、ブラック、ホワイトのニットを合わせるだけでも今年らしいコーディネートになってくれるかと。

<CIRCOLO1901>は昨シーズンより袖ボタンが吊るしの状態でついているので、袖丈が問題なければそのままお持ち帰りできるのも嬉しいポイントです。


と言った感じで<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Jacket & Suits編>vol.6、そして<Jacket & Suits編>の紹介はこれで最後です。

かなり長丁場になりましたが、その分いろんなことがお伝えできたかと思います。

夏本番と言った気候になってきましたが、ブログでご紹介したものがすでに入荷してきているものもちらほら出てきました。


ぜひ気になったアイテムはマークしておいていただき、お早めにお問い合わせください。

それでは次回からは<Outer編>です。


ご予約は店頭、またはお電話にて受け付けております。ご都合の良い店舗までお問い合わせください。その際にブログ内に記載している商品番号をお伝えいただくとスムーズにご案内しやすいですのでご活用ください。  




ビームスF 新宿でのご予約でしたら、私宛にInstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

インスタグラムDM、またはLINEメッセージでも承れますのでぜひご活用ください

※メッセージの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格、入荷時期など変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。  


伊藤 大貴

使い勝手の良いシャツです

こんにちは無藤です。

暑い日が続きますね。室内外の温度差を考えると何か羽織りものが欲しいところですが、さすがにジャケットやブルゾンには手が伸びなくなってきました。そこで本日は羽織りものとしても着ていただける使い勝手の良いカジュアルシャツをご紹介しようと思います。



<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのリネン100%のウエスタンシャツです。リネンは通気性がとても良いのでこれからの季節とても重宝すると思います。また、ベージュという色のウエスタンシャツというのが大人っぽいと思いませんか。


<Brilla per il gusto> / リネン ベージュ ウエスタンシャツ
カラー:ベージュ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-11-0764-306

襟型は少し小ぶりなセミワイドカラーです。シャツにワンウオッシュが掛かっているので、生地がちょっとクタッとした感じに見えて良い雰囲気だと思います。襟先は私が指で丸めて襟に表情を付けてみました。ちょっとしたテクニックです。




両方の胸についているフラップ付きのポケットはちょうどよいサイズとちょうどよい付け位置の高さのバランスを見て作成をしています。全体的にスクエアデザインのポケットです。



このような感じでコーディネートを組んでみました。インナーにTシャツを入れてフロントボタン全開でショーツと合わせています。足元は軽い感じでサンダルにしましたがグルカサンダルを合わせてもカッコイイのではないでしょうか。



もちろんフロントボタンを留めたスタイリングもとても雰囲気が良いです。一枚で着ていただいてもとても肌触りの良い質感のリネンシャツです。ベージュにはリジットデニムカラーが良く似合いますね。ホワイトのショーツを合わせてもとても上品だと思います。



コーディネートに使ったアイテムをご紹介します。<SLOANE / スローン>の超長綿のTシャツです。超長綿とは繊維の長さがとても長く、特徴としてはシルクの様な上品な光沢感とカシミアのような柔らかい肌触りを持っています。世界中のコットンの生産量のわずか1%程度の流通量で「コットンの宝石」などともいわれている素材です。その素材に毛羽立ち防止加工とUVカットが付いた贅沢なTシャツです。



<SLOANE>は、「ユニセックスで着用することが出来ていつものコーディネートに重宝するようなベーシックなアイテムづくり」という事をコンセプトにしているドメスティックブランドです。どのアイテムを見てもとてもシンプルなコレクションを作っています。


<SLOANE> / コットン 天竺 クルーネック Tシャツ
カラー:ホワイト、ブラック、ネイビー
サイズ:3、4、5
価格:¥9,680(税込)
商品番号:23-04-1422-355


ショーツは<GERMANO/ ジェルマーノ>のリネン・コットン素材のものを合わせています。このショーツは<BEAMS F>チームがシルエットを細かく修正した別注モデルです。またこのリジットカラーのデニム素材もインラインには入っていなかった別注素材です。こだわりが詰まっています。


<GERMANO> / 【別注】 コットン リネン デニム 1プリーツ ショーツ
カラー:インディゴ
サイズ:44~52
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-25-0045-081


足元はイタリアブランド<L/UCCA / ルッカ>のレザーサンダルです。<L/UCCA>は革製品の代表的な産地トスカーナ州のブランドで、とても柔らかいフォルムは女性デザイナーが手掛けたものだという事です。クッション性の高いインソールがとても履き心地が良く、ジャケットスタイルやウールパンツなどのドレスアイテムとも組み合わせることが出来る品の良いサンダルです。


<L/UCCA> / 【別注】 レザー サンダル
カラー:ブラックソール×ブラックレザー、タンソール×キャメル、キャメルソール×キャメル、ブラックソール×グラックスエード
サイズ:39、40、41、42、43、44
価格:¥28,600(税込)
商品番号:21-33-0008-837


いかがでしたでしょうか。

こんなリネンシャツでしたらバッグに入れてもかさ張りませんし、持っているととても重宝するともいます。日本の夏は、外はものすごい暑いですが、室内はものすごく寒いですからね。

是非、ビームスのお店でご覧になられてみてください。お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。










<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Jacket & Suits編>vol.5

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Jacket & Suits編>vol.5です。

また長くなりそうなので早速本編に入っていきましょう!



本日は<TAGLIATORE(タリアトーレ)>をご紹介していきます。


トレンドに敏感で毎シーズン新しい提案があり、それでいて企業努力によりお値段もお手頃に抑えている<TAGLIATORE>のコレクションはデザイン、生地のコレクション、コストパフォーマンス全ての面で頭1つ抜けている印象。

ビームスでも毎シーズン好評で、今季もバリエーション豊富に取り揃えております。


 

TAGLIATORE ネイビージャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52,54
価格:¥137,500(税込)
商品番号:24-16-0537-248




TAGLIATORE ライトドネガル ネイビージャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52,54
価格:¥139,700(税込)
商品番号:24-16-0538-248


定番のネイビージャケットに関しても、複数の異なる素材で展開し、シーズンや使用するシチュエーションによって選んでいただきやすくなっております。


上はSUPER110'sウールにポリウレタンを1%ブレンドした高密度な平織素材を採用。ナチュラルな光沢とさらりとした肌触りが魅力で、ストレッチ性にも優れ、ストレスの少ない着心地を実現しています。シーズン変わり始めでも着用しやすい軽めのジャケットです。

下はサンプルありませんが目付3325gの肉の厚くないライトドネガル生地。ソフトなタッチですっきりとした印象です。上のものよりももう秋冬寄りの生地ですね。


どちらももともとはスーツ用として設計された<VESVIO(ヴェスビオ)>の型紙をベースに、前肩には補正を施し、日本人体型にフィットしやすいパターンに、そして芯地を省いたアンコン仕立てへとアップデートしたビームス別注モデル<COSTA AZZURRA(コスタ アズッラ)>を採用しております。

秋冬の<TAGLIATORE>のほとんどはこのCOSTA AZZURRA(コスタ アズッラ)>を採用しております。以下違うモデルを採用しているものだけ言及しますね。


TAGLIATORE グレージャケット
カラー:GREY
サイズ:42,44,46,48,50,52,54
価格:¥145,200(税込)
商品番号:24-16-0539-248

こちらは店舗からの要望も多かったビジネスシーンでも取り入れやすいグレージャケットを、バスケット調の素材でご用意。


Super110'sの梳毛ウールを使用し、ホップサック調に織り上げたグレーのバスケット生地は、無地とは異なる奥行きがありながらも合わせるアイテムを選ばない汎用性があります。秋冬シーズンの入り口から春先まで使用していただけるぐらいのウェイト感なので着用できるシーズンも長めです。


TAGLIATORE ヘリンボーンジャケット
カラー:BEIGE
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-16-0540-248

今季は<TAGLIATORE>としてはやや珍しい、ヘリテージ感漂うヘリンボーンがラインナップ。

とはいえ、そこは<TAGLIATORE>。

ライトグレーにも見えますが、ベージュ×グレーの洗練されたカラーリングと、ふんわりとしたソフトなタッチにより、クラシックな印象の中にも都会的でモダンな空気感です。


素材はウール×ナイロン混のヘリンボーン織りで、目付370gによりほどよい重厚感と暖かみを確保。

起毛感のある表面仕上げが、秋冬らしい季節感とエレガントな立体感を際立たせています。

COSTA AZZURRA(コスタ アズッラ)>の軽い着心地と相まって、クラシックな表情からは想像できないぐらい気軽に羽織れるジャケットです。




TAGLIATORE シャドーグレンチェックジャケット
カラー:BROWN
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-16-0541-248

キャメル×ブラックのシャドーグレンプレイド柄が印象的なこちらのジャケットは、派手すぎず落ち着いた表情を持ちながらも、存在感をさりげなく主張。

遠目からは無地にも見えるシャドーな柄感はビジネスシーンにもカジュアルシーンにも自然になじむ万能型のジャケットとして、コーディネートも容易です。

素材にはアクリル・ウール・ポリエステル混紡を使用し、柔らかくも温かみのある起毛感を実現しています。


TAGLIATORE ガンクラブチェックジャケット
カラー:BEIGE
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥154,000(税込)
商品番号:24-16-0542-248

毎シーズン高評価を得ているモダンなガンクラブチェックは、今季はグレー×ベージュという穏やかで洗練された配色で展開。

時代性を巧みに取り入れたナチュラルトーンのチェック柄は、派手さを抑えつつも程よい存在感があり、幅広い層におすすめできる汎用性の高い一着です。


生地には目付320gのウールカシミヤ混紡素材を採用。カシミヤ混ならではの滑らかな手触りと上品な光沢感が、クラシックな柄に華やかさを加えてくれています



TAGLIATORE ブルーウィンドウペーンジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52,54
価格:¥147,400(税込)
商品番号:24-16-0543-248

こちら、見覚えある方もいらっしゃるのではないでしょうか?


そうです、去年も展開しておりましたウィンドウペーンのジャケットと全く同じものをリピートしています。

大人気で即完売してしまったこちらのジャケット。ディレクター小林も購入しようとしていたのに買えなかったので再度オーダーしましたと言っていました。小林のように去年買い逃したかたはぜひ今年こそ。

なお、商品番号は変わっておりますので旧品番でのキャンセル待ちのデータは反映されておりません。引き続き気になる方は再度予約をお願いいたします。


ジャケットに関して改めて紹介しておくと、最大の魅力は、ほんのり色褪せたようなネイビーのトーン。

派手すぎず地味すぎない絶妙なニュアンスが、スタイリングにこなれ感と深みをもたらしてくれます。

ネイビージャケットの感覚でコーディネートできて、それでいて洒落て見えるとなればこのジャケットの魅力が伝わるでしょうか。

目付320gのウール×ナイロン混紡素材を使用しており、とウールの柔らかなタッチとナイロンの適度なハリを併せ持っている現代的なバランスも人気のポイントの1つでしょうね。



TAGLIATORE ハウンドトゥースジャケット
カラー:BLACK
サイズ:42,44,46,48,50,52,54
価格:¥145,200(税込)
商品番号:24-16-0544-248

こちらはウール×カシミヤの混紡素材によるライトウエイトなハウンドトゥース生地。

適度に起毛させたライトツイード特有の柔らかな表情と、クラシックでな柄行きが絶妙に調和し、品のある佇まいとモダンな抜け感を両立しています。


カラーはモノトーンで統一され、シックで落ち着いた雰囲気です。コーディネートのしやすさは説明不要ですよね?間違いない1着です。



TAGLIATORE グレーチェックジャケット
カラー:GREY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥148,500(税込)
商品番号:24-16-0545-248

こちらは今シーズンのキーカラーでもあるグリーンをアクセントに効かせたグレンチェック。

グリーンの挿し方がさりげないので、普段のスタイリングにも無理なく取り入れやすいのが魅力です。

素材はウール×ポリエステルの混紡生地を使用し、ブークレ糸を圧縮したような立体感のある表情が特徴。

秋冬らしい季節感をしっかりと感じられるジャケットです。



TAGLIATORE グリーンハウンドトゥースジャケット
カラー:GREEN
サイズ:42,44,46,48,50,52,54
価格:¥148,500(税込)
商品番号:24-16-0610-248

こちらは打って変わってグリーンを全面に配したハウンドトゥース生地を用いた一着。<TAGLIATORE>のエクスクルーシブ生地です。

グリーンを全面に配したとは言っても発色を抑えたトーンのため、実際に着用すると派手さは控えめで自然な洒脱感を演出しています。

目付320gのウールナイロン混紡生地で、程よい厚みと柔らかなタッチを兼ね備え、秋冬も比較的早いタイミングから着用可能です。


シャンブレーシャツやベージュ系ニットとの相性も抜群で、ベーシックなアイテムと組み合わせるだけでもモダンなコーディネートに昇華してくれる、今季注目の主役級ハウンドトゥースジャケットです。


TAGLIATORE ベージュチェックジャケット
カラー:GREY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥149,600(税込)
商品番号:24-16-0547-248

これまでの路線とは一線を画すクラシカルなチェックジャケットもあえて展開しています。

チェック柄自体はトラディショナルな趣ながら、ベースをベージュ、チェックラインをグレーで構成したモダンな配色が、<TAGLIATORE>らしいセンスを感じるバランスです。難易度高そうですが、シンプルにブラックのニットやタートルネックと合わせてあげるだけでもこなれて見えるかと。


生地はウールカシミヤ混で目付290g。秋冬用ジャケットとしては比較的軽やかで、快適な着用感も魅力の一つです。



TAGLIATORE ネイビーチェックジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52,54
価格:¥147,400(税込)
商品番号:24-16-0548-248

こちらはサンプルなしですがネイビー、ブルー、そしてダークネイビー。トーンの異なるブルーを巧みに重ねたチェック柄が印象的な1着も展開予定。先ほどのウィンドウペーンが人気だったことを考えると、こちらの人気も容易に想像できます。

全体の色調は落ち着いていながらも、柄の程よい主張がスタイリングの幅を広げてくれるため、明るめのニットとのコントラストを楽しむ着こなしや、タイドアップでの上品なコーディネートにも対応。

目付320gのウールナイロン混紡生地は非常にソフトなタッチで、特にニットとの相性抜群。

ビジネスから休日のスタイリングまで、幅広いシーンで活躍する、汎用性の高いチェックジャケットとして人気が出ること間違いなしの1着です。



TAGLIATORE ブルーチェックジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥137,500(税込)
商品番号:24-16-0549-248

グレーとブルーの糸をミックスした奥行きのある表情が魅力のグレンプレイドジャケット。

カラー表記はネイビーですが、ベースとなるのは、中村ディレクターが今季の推しカラーとして挙げている「グレイッシュブルー」。静かなトーンの中にも品のある洒落感を演出してくれます。

生地は目付380gのウール100%ツイード。しっかりとした打ち込みと適度な厚みがありながら、カラーによって都会的な軽やかさも兼ね備えたバランスの良い1着です。



TAGLIATORE ブルーメランジジャケット
カラー:BLUE
サイズ:42,44,46,48,50,52,54
価格:¥148,500(税込)
商品番号:24-16-0611-248

展示会でディレクター中村がセレクトしたというこちらはやや明るめブルートーンのメランジ調の生地。ホップサック組織をベースに、メランジ調のニュアンスある表情へと仕上げられた生地は、無地でありながらもでありながらもどこか洒脱な印象に。


ほんのりグレイッシュなトーンのブルーは明るいブルーよりも色の主張が和らぎ、着用のハードルが下がるものポイント。重くなりがちな秋冬のスタイリングの軽やかなアクセントを添えてくれます。

ヴァージンウール54%、シルク20%、コットン12%、ナイロン12%、ポリウレタン2%と緻密に組み合わせてこのバランスを表現しています。


TAGLIATORE ベージュウィンドウペーン
カラー:BEIGE
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥137,500(税込)
商品番号:24-16-0550-248


柔らかな印象のベージュに同系色のウィンドウペーンのジャケット。

柄の主張はしっかりありますが品の良いコントラストで洗練された大人の落ち着きを感じます。通常こういうものは紡毛系の生地が多いですが、暖冬傾向をふまえ、秋口シーズンでも活躍する梳毛ウール100%のライトな生地を選んでいます。こちらはウール100%。




TAGLIATORE チェックジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥137,500(税込)
商品番号:24-16-0546-248

表に出てきているところを撮れてませんでしたが裏のジャケットはネイビー×グレーのダークトーンのチェックジャケット。

やや大きめのチェック柄を採用しながらも、落ち着いた色調によって、自然とスタイルに馴染むバランス感に仕上げています。

素材にはウール・ポリエステル・シルクの三者混生地を使用。

ツイーディな表情を持ちながらも、シルクの上品な光沢をあわせ持っています。




TAGLIATORE キャメル ダブルジャケット
カラー:BROWN
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥187,000(税込)
商品番号:24-16-0612-248


そしてこちらが<TAGLIATORE>の中でもスペシャルなダブルブレステッドジャケット。

トルソーコーディネートにも使用されているこちらもダブルジャケットは、上品なダークブラウンのキャメル素材に、メタルボタンをあしらった6つボタンのダブル仕様という色気感じる1着。


使用されているキャメルファブリックは、保温性と吸湿性に優れ、カシミヤに匹敵するほどの軽さとしなやかさを誇る高級素材。

ほんのりと光を帯びたサキソニー仕上げが、ブランドのイメージにぴったりエレガンスを際立たせています。


他の<TAGLIATORE>のジャケットと比べると分を抜いて高いですが、そのプライスに見合った魅力たっぷりのジャケットです。


TAGLIATORE コーデュロイジャケット
カラー:BLACK
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥137,500(税込)
商品番号:24-16-0551-248

他にもサンプルありませんがブラックのコットンコーデュロイジャージー生地を使用したジャケットや(こちらのモデルはG-DAKAR)、






TAGLIATORE ニットジャケット
カラー:BLACK WINE NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52,54
価格:¥123,200(税込)
商品番号:24-16-0552-248

昨シーズンも好評だったニットジャケットを色数増やして展開。




TAGLIATORE ニットダブルブレザー
カラー:BEIGE NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥128,700(税込)
商品番号:24-16-0553-248


そしてダブルのブレザー仕様のものも新たに入荷予定。メタルボタンが付いてきます。



<TAGLIATORE>最後はセットアップの紹介です。



ジャケット

TAGLIATORE ライトストレッチジャケット
カラー:BLACK NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥129,800(税込)
商品番号:24-16-0555-248

パンツ

TAGLIATORE ライトストレッチパンツ
カラー:BLACK NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥46,200(税込)
商品番号:24-23-1031-248

生地はとにかく軽く仕上げたアクティブナイロンストレッチ生地。

抜群の伸縮性に加え、シワが残りにくくマットな質感であるため、程よくラフでもキッチリとした印象は外したくないといった際のスタイリングに最適です。出張の際のトラベラースーツとしても良さそうですね。

ジャケット、パンツと品番が分かれているので上下別サイズでバランスをお好みに変えられるのもポイント。もちろんジャケットパンツそれぞれ単品使いも可能です。



と言った感じで<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Jacket & Suits編>vol.5の紹介、もとい、<TAGLIATORE>の紹介でした。

<TAGLIATORE>はまだコートがございますが、<TITO ALLEGRETTO >と同じくこちらもアウター編にて紹介しますね。


そして、次回のブログですが、私の連休の前に書き溜めが間に合いませんでしたので数日更新を空けます。

再開は24日(火)見込みです。少々お待ちください。


ご予約は店頭、またはお電話にて受け付けております。ご都合の良い店舗までお問い合わせください。その際にブログ内に記載している商品番号をお伝えいただくとスムーズにご案内しやすいですのでご活用ください。  




ビームスF 新宿でのご予約でしたら、私宛にInstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

インスタグラムDM、またはLINEメッセージでも承れますのでぜひご活用ください

※メッセージの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格、入荷時期など変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。  


伊藤 大貴

<ALTACRUNA(アルタクルーナ)>平間師匠の欲しいもの

こんばんは小林です。


いよいよ最後の師匠です。


イケイケ師匠の平間です。



過去の師匠のオススメは過去のブログからご覧ください!




こちらも平間師匠らしいアイテム。

爆イケです。




<ALTACRUNA(アルタクルーナ)>ボンバーレザージャケット
カラー:BLACK
サイズ:44〜52
価格:¥484,000(税込)
商品番号:24-18-0580-145



イタリアの実力派レザーファクトリー<ALTACRUNA(アルタクルーナ)>が手がける進化したボマージャケット




無骨さと上品さが共存する大人にこそふさわしいレザージャケットです。




30年以上にわたり、高級メゾンのウェザーウェアを手がけてきたファクトリーが母体の<ALTACRUNA(アルタクルーナ)>




職人が手作業で生み出すレザー製品は、素材選定から縫製、仕上げに至るまで一切の妥協がありません




日本の気候に合わせたショート丈デザインや




パーツ一つ一つに高級感があり、極めてシンプルで洗練されたフォルムです。




ボマージャケットの無骨さと上質なレザーのエレガンスが非常に洒落た印象です。




ニットにウールパンツでシックなスタイリングや




柄物なニットを合わせてスポーティーに仕上げても素敵です。




平間師匠は

似合いすぎてました。




三師匠たちも目が離せない25秋冬のアイテム


まだまだ暑いですが、是非お早めにチェックしてください!



ご予約の際は是非お近くのビームスへお問い合わせくださいね!




それではご覧いただきありがとうございました






※ご紹介アイテムは25年秋冬シーズンに展開予定のアイテムのため、生産中止や納期遅延などの可能性もございます。予めご了承ください。また、各アイテムについてのお問い合わせは店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたし



<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Jacket & Suits編>vol.4

こんばんは!伊藤です。


お待たせしました。お待たせし過ぎたかもしれません。

<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Jacket & Suits編>vol.4はいよいよインポート、セレクトの紹介に突入します。

こちらも情報たくさんなので気合い入れて紹介していきます。

それでは早速いきましょう!


まずは<TITO ALLEGRETTO>。ベーシックな生地のものから趣味性のある生地まで幅広いコレクションとなっています。

インポートブランドが高騰している中、ナポリのサルトリアムードを感じさせてくれるブランドでこのプライスは、この<TITO ALLEGRETTO>意外には存在しないと言っても過言ではありません。

シーズンを重ねるごとにボリュームを増やして展開しているものの、最近では人気に拍車がかかり、店頭で見かけることが少なくなった人気ブランドです。



TITO ALLEGRETTO ネイビーブレザー
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥176,000(税込)
商品番号:24-16-0560-495

まずは<TITO ALLEGRETTO(ティト アレグレット)>では初となるネイビーブレザー。


使用しているのは、デッドストック生地。

詳細なミル名や正確なウエイトは不明ながら、ウール70%・カシミヤ10%・ポリアミド(ナイロン)20%の混紡により、

優れた保温性と耐久性、そしてなめらかな肌触りを兼ね備えた仕上がりに。


ウール特有の暖かみをベースに、カシミヤによる軽さとソフトな質感が加わり、ポリアミドが加わることで型崩れや摩擦への強さも向上。

深みのある濃い目のネイビーと控えめな光沢感が相まって、ビジネスからカジュアルまで幅広く活躍できるブレザーです。 



TITO ALLEGRETTO ウィンドウペーンジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥170,500(税込)
商品番号:24-16-0561-495


こちらはイタリア・ビエッラは <BOTTO>のウール80% ポリエステル20%、目付350gのネイビーワントーンのウィンドウペーン生地。

ネイビー地にブルーのブークレのペーンが入ることにより、ネイビー無地よりも少しソフトな印象に。

ベースとペーンの色味のコントラストが強くないため、ネイビージャケットに近い感覚で着用できるのもポイントです。




TITO ALLEGRETTO ブロックチェックジャケット
カラー:GREY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥189,200(税込)
商品番号:24-16-0562-495

流行に左右されにくく長く愛用できるモノトーンのブロックチェックはイタリア・ヴェネトは<BOTTOLI>製のウール100%、目付320g生地。

オリジナルジャケットの時にも書きましたが、トレンドの彩度が低いジャケットよりも、こちらのようなしっかりブラック&ホワイトの方が流行に左右されずに着用しやすいとのことで探されている方が多かった印象のため、あえて今季は多めにご用意しております。


その中でもブラックの主張が強めのこちらは英国調のクラシックな雰囲気を強く感じます。

ナポリ感あるディテールに英国のクラシックが載った、まさに<TITO ALLEGRETTO>らしいバランスのジャケットです。



TITO ALLEGRETTO ベージュウィンドウペーンジャケット
カラー:BEIGE
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥189,200(税込)
商品番号:24-16-0564-495

同じく<BOTTOLI>製のウール100%、目付300gのウィンドウペーン生地。

グレージュにグレーの格子が入った上品見えする生地です。

ベジタブルダイで化学染料を使わず環境負荷が低いだけでなく、柔らかく深みのある色に仕上がっています。

ニュアンスカラーのニットとの相性よく、今季特にコーディネートしやすいジャケットとなるでしょう。




TITO ALLEGRETTO ハウンドトゥース+ペーン ジャケット
カラー:LT.BROWN
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥189,200(税込)
商品番号:24-16-0565-495

ブラウン×ブラックにグリーンの格子が目を引く生地はウール100%、イギリスはJAMES CROWTHER>製のデッドストック生地。 こちらは重さは不明です。


クラシックでありながらグリーンの効き方が個性的。トラディショナルな雰囲気を持ちつつ、モダンな着こなしにも対応できます

グリーンはかなり器用な色なのでメンズのベーシックカラーのほとんどと相性が良いのもポイントです。



TITO ALLEGRETTO ブラウンヘリンボーンジャケット
カラー:BROWN
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥189,200(税込)
商品番号:24-16-0566-495


最後に伊井が着用しているのが <REDA>製のウール100%目付 280gのライトブラウンのヘリンボーン生地を使用したジャケット。

無地ながら、ヘリンボーンの柄感による立体感があり、光の加減で微妙に異なる模様が現れるため程よい洒落感を感じるジャケットに仕上がっています。

ライトブラウンの色味は温かみがあり柔らかい印象を与えてれる色で、今季は様々なブランドからも提案されており、キーアイテムの1つと言えます。

個人的には<TITO ALLEGRETTO>のジャケットはこちらのライトブラウンのヘリンボーンと、ブレザーの2着が推しです。




ちなみに<TITO ALLEGRETTO>のジャケットは今回若干の修正が加わっております。

具体的には、後ろ着丈は現状維持しつつ、前着丈を+1cm(前後差寸2cm)に変更し自然な落ち感とともに、視覚的にバランスの取れたシルエットを実現。

そしてウエストにややゆとりを持たせ、ボタン位置も下げることで、構築的すぎないモダンな佇まいに見えるように調整しております。

感度の高い方の今の気分に合わせた調整を施していると言った印象でしょうね。



続いてスーツです。

スーツは、シーズンを問わず着用しやすい汎用性の高いベーシック素材を中心にセレクト。

店舗からのフィードバックをもとに、華美な装飾よりも日常に馴染む柔らかな色合いと快適な着心地を重視したラインナップ多めにご用意ております。



TITO ALLEGRETTO ライトブラウンスーツ
カラー:LT.BROWN
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥237,600(税込)
商品番号:24-17-0289-495


こちらは<ALFRED BROWN>製ウール100%目付320gのドネガルスタイル生地。

高品質なウールを使用し、<ALFRED BROWN>独自の織りでドネガルツイードよりも滑らかでソフトな質感に仕上げているため、見た目に季節感を添えながらも、実際には非常にソフトで軽やかな風合いが特徴です。

やや温かみのある絶妙な色味のベージュブラウンカラーは、ジャケットと同じく今季の気分ですね。


TITO ALLEGRETTO マイクロチェック スーツ
カラー:BROWN
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥237,600(税込)
商品番号:24-17-0290-495

ブラウン×ベージュのマイクロチェック柄は<GUABELLO>製のウール100%生地。ウェイトは275gと程よく、暖冬の日本でも長いシーズン着用しやすいです。



遠目には落ち着いたスーツとして映りつつも、近くで見ると繊細な柄の奥行きが立体的に浮かび上がり、知的で品のある印象に。ブラウン×ベージュの優しいトーンはトレンドを抑えているだけでなく、落ち着きと安心感を与えてくれるカラーなので、ビジネススタイルにもおすすめの一着です。



TITO ALLEGRETTO ソラーロスーツ 
カラー:KHAKI
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥225,500(税込)
商品番号:24-17-0291-495


こちらは春夏も大変人気でしたソラーロのスーツ。軽めのウェイトでの展開だった春夏シーズンに対して、秋冬シーズンでは370gのウエイトにより、クラシックな重厚感を持ちながら、どこかイタリアらしい洗練と軽やかさを感じさせる表情も併せ持つ生地でご用意。





生地は<Vitale Barberis Canonico>は21マイクロンウール。

ハリ・コシのしっかりとした生地でシワにもなりにくく、日常使いのスーツとしても頼もしい耐久力を備えています。

最近では秋冬シーズンでもソラーロ生地を楽しむスタイルが広がりつつありますからね。冬以外着用しやすい3シーズンスーツとして個人的にも注目しているスーツです。


、、、まあ予約でいっぱいでスタッフには回ってこないでしょうが笑



TITO ALLEGRETTO ネイビースーツ
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥213,400(税込)
商品番号:24-17-0292-495


こちらは<ALGELICO(アルジェリコ)>による目付285gのウール素材を使用したネイビースーツ。

ここまで嗜好性の高いものが多めでしたが、ビジネスシーンでも着用しやすいネイビー無地は毎年人気です。


シンプルなネイビースーツだからこそナポリ仕立てのディティールが映える1着。<RING JACKET>製のハンドメイドラインのものも生地によっては20万オーバーのものもあるということを考えると、こちらはやはり破格です。


英国生地に見られる堅牢な質感とは異なり、軽やかさと柔らかさを備えたイタリアらしいナチュラルなドレープがありながらも、適度なハリとコシがあるためシワになりにくく、着用後のケアも容易。デイリーユースのスーツとして春・秋・冬の3シーズン対応可能な汎用性も投資の価値のあるポイントの一つです。






TITO ALLEGRETTO グレースーツ
カラー:GREY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥237,600(税込)
商品番号:24-17-0293-495

<MARLING & EVANS(マーリン&エヴァンス)>製のデッドストック生地を使用したミディアムグレーファブリック。


重さは不明ですがクラシックな色合いとしっかりとした打ち込みが特徴で、ウール100%ながらも程よいハリとコシを感じさせる英国らしい仕上がりです。

同ブランドらしいナチュラルな風合いを残しつつも、ツイードのような無骨さとはまた違った洗練された表情が魅力的。

コーディネート次第でオンオフどちらも合わせやすいのもおすすめポイントの一つです。




TITO ALLEGRETTO ストライプスーツ
カラー:CHARCOAL.G
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥225,500(税込)
商品番号:24-17-0295-495

こちらは出所不明の希少なデッドストックのフランネル生地を使用した、クラシックなチャコールグレーのストライプスーツ。

ウール 100%、目付330g。確かな質感と高い仕立て映えが魅力で、構築的なシルエットが際立ちます。


起毛感を抑えたフラットな表情により、重厚感の中にもスマートな印象を与えるデザイン。

クラシックな、とは書きましたがストライプのピッチはやや狭めで、モダンなニュアンスも感じられるため、都市的なビジネススタイルにもちょうど良い洒落感なのではないでしょうか。



TITO ALLEGRETTO ストライプダブルスーツ
カラー:NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥231,000(税込)
商品番号:24-17-0296-495


そして要望の多かったダブルスーツが待望の復活。

生地には100%ウール、目付340gの<Vitale Barberis Canonico>製ネイビーストライプフランネル生地を採用。

英国製のフランネルと比べて軽やかで柔らかな風合いに仕上がっており、2cmピッチのストライプがシャープな印象を与えてくれるので、ビジネススタイルにも取り入れていただきやすいかと。


もちろんニットを合わせたスタイルもおすすめです。

こちらも競争率高そうですね。

TITO ALLEGRETTO グレーフランネルダブルスーツ
カラー:GREY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥242,000(税込)
商品番号:24-17-0294-495


ダブルはもう1着。こちらはトルソーコーディネートに使用されていました。


こちらもデッドストックの<MARLING & EVANS>ミディアムグレーフランネル。ウール100%、重さは不明です。

グレーフランネルのダブルスーツは、英国の伝統的スタイルを思わせるアイテムの一つですが、こちらもナポリ仕立てにより現代的にアップデート。

トルソーは今季らしく柔らかいトーンでまとめてますが、モノトーンでシックにまとめる選択肢もあります。

グレーフランネルのダブルスーツはブランド問わず毎シーズン人気なのでこちらも予約必須ですよ。



と言った感じで<Brilla per il gusto>2025年秋冬ラインナップ紹介<Jacket & Suits編>vol.4、もとい、<TITO ALLEGRETTO>の紹介でした。

他にもコートがいくつかありますが、そちらはまたアウター編にて紹介いたしますね。



 

ご予約は店頭、またはお電話にて受け付けております。ご都合の良い店舗までお問い合わせください。その際にブログ内に記載している商品番号をお伝えいただくとスムーズにご案内しやすいですのでご活用ください。  




ビームスF 新宿でのご予約でしたら、私宛にInstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

インスタグラムDM、またはLINEメッセージでも承れますのでぜひご活用ください

※メッセージの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格、入荷時期など変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。  


伊藤 大貴