ベルトの"すゝめ"

清野 拳 2022.06.30

時刻は深夜1時




皆様こんばんは。


本日は佐久間でなく、清野です。


こういった場でブログを書くのは初めてなので緊張しますが、まずは簡単な自己紹介を。


ビームス プラス 原宿で勤務。

休みの日はバス釣り、ゴルフ、アウトドア、妻子と一緒に全力で遊んでおります。

近頃定期的に開催しているBEAMS PLUSサッカー部ではマネージャーをしており、個の強い集団の日程調整は過酷を極めます笑


そして佐久間とは同じ釜の飯を食べた間柄。

佐久間が育児休暇ということで、白羽の矢が私に当たったという流れでございます。


どうぞ本日はよろしくお願い致します。




さて気温が高い日が続いておりますが、まだ6月だというのに梅雨が明けたとか明けないとか。

猛暑日が続き、お昼の休憩で外に出るだけで汗が止まりません。

Tシャツにショーツ姿で外を歩きますが、忘れてわいけない嗜み。

夏は着用するアイテムが少ないからこそ、小物に拘りたい。

本日ご紹介するアイテムがまさにソレにあたります。




ARTS&CRAFTS 別注AGING/W-Ring Belt
カラー:D.BROWN, BLACK
サイズ:S-M, M-L, L-XL
価格:¥13,200-(税込)
商品番号:38-51-0007-131

<ARTS&CRAFTS>22年春夏の別注は男らしい雰囲気漂うこちら。そう、ダブルリングのベルトです。

お好きな方は一目でどこのブランドのものかわかるのではないでしょうか?!笑



早速着用。カラーはD.BROWN。

最近では30mmのベルトが主流との事ですが、こちらは34mm幅とやや太め。

写真のようにタックインをすると存在感はもちろん、レザーとエイジングキャンバスの見え方も良いバランスです。


レザー部分は<ホーウェイン社>のクロムエクセルレザーを使用。レザーを2枚重ねて縫い合わせておりますが、非常に柔らかく腰回りのフィット感も良いです。ゆっくりとオイルを染み込ませ、浸透させていくので故の柔らかさかとフィット感かと。



そして今回の肝であるエイジングキャンバス。アップで見てください!生地の雰囲気、お分かりいただけますか?!

<STANDARD SUPPLY>&<ARTS&CRAFTS>デザイナー藤本さんが先日プラジオに出演した際「生地に山あり谷あり」とキャンバスの凹凸を表現しておりました。凸は擦れて色がフェードし、凹には染料が残るで雰囲気がよく仕上がるのだとか。またコットン100%だとエイジング加工も効果的で肉厚さもGOOD。


エイジングキャンバスとクロムエクセルレザーの馴染みの良さ見てお分かりいただけるかと。最初からこの馴染みなんです!笑

カラー毎に見え方も印象も変わるので2色買ってしまおうか迷っております。


個人的にD.BROWNカラーはミリタリーパンツにシャンブレーシャツに合わせたいなと。34mmのベルト幅がコーディネートのアクセントになる事はご周知の通り。OLIVEのミリタリーパンツとD.BROWNのグラデーションのような見え方もまたグッと心を掴まれ、D.BROWN購入しました笑
もちろんチノとの合わせも絶妙なカラーバランスです。


そしてBLACK。

ここは王道にUSEDのペインターパンツにワークシャツ。艶感のあるコットンポリエステル素材のワークシャツ、ペインターパンツはベルトループが無い…。

軽快なワークスタイルにこのベルトがラギットの雰囲気をグッと高めてくれます。

そう、アクセントにもってこいです。

ミリタリーパンツとBLACKの革靴で合わせるのも良さそうだなと妄想が膨らみます。




話が変わりますが

なぜ本日こちらのベルトを紹介するのかというと、何を隠そう企画したのが私だからです。

実際に自身が提案した企画が商品としてご紹介できる。まるで我が子を見ているかの様な心境になります。

このベルトを気に入って購入頂いたお客様、実際に身につけて来店頂いたお客様、

感無量です。

またこのブログを読んでこのベルトを気にかけて頂けると幸いです。


またこの場で我が子を紹介出来る様に…


最後までお付き合い頂き、

今夜もありがとうございました。

来週も佐久間は不在の為、誰が登場するのか…。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!


またお会いしましょう!!



清野