皆様こんばんは。
時刻は深夜一時となりました。

この時間はWEST 与那嶺のALL NIGHT BEAMS PLUSをお送りいたします。

今週のプラジオWEST回はお聴きになられましたでしょうか?
実は私、とある理由で禁酒をしておりまして、最近は専らノンアルコールビールを飲んでいるのですが、、、意外なほどに様々な種類があり、驚いています。

先日北海道に行った際には、こんなビールも発見。小樽ビールのノンアルコール黒ビール。

札幌ビール工場ではこちらのノンアルコールも。
他にも様々なノンアルコールのクラフトビールがあったり、結構楽しいです。
禁酒や減酒をご検討されている方がいましたら、是非ともチェックしてみてください。笑
さて、それでは本題。
本日紹介するのは、、、
何やら目を惹くストライプ柄が施された、、、

こちら。

Cardigan Born Stripe 14G
カラー:BLACK, BROWN, OLIVE, NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:38-15-0248-156
ビームス プラスのストライプカーディガン。
ストライプ柄自体はもはや定番?いつものラインナップにもございますが、、、
先の画像からもおわかりかと思いますが、こちらはただのストライプにあらず。

普通の天竺編みではない?
立体的な表情に見える。
もう少し寄ってみる。

このような見え方。
ストライプ部分は明らかに地のブラウン部分と編みが異なっています。
ストライプ部分はウールとポリエステル混紡の絣糸が使用されているとのこと。
この絣糸による編み上げでつくられたストライプ柄は、テンションがかかっていない状態だと糸の収縮により、地の部分とのコントラストで立体的に見えます。
さらに他の色を見ると、、、

ストライプの中でも編み組織に切り替えがなされているのがわかります。編み目の密度が異なるとでも言いましょうか。
これにより、先に述べた糸の収縮と相まってまるで骨のように節のある縦縞、、、商品名にもある「ボーンストライプ」を生み出しているのです。


残りの2色も。
全てのカラーのストライプが単色ではなく白混じりなのも絣糸の特徴。これも立体的な表情の演出に一役買っていますね。
シンプルに見えて、凄まじく凝ったつくりのカーディガン。脱帽です。

ちなみにボディの生地は14Gのウール100%、ミドルウェイトでちょうど良い感じ。
私のスタイリング。

自分はやはり、ブラウンが気になります。

調子の良いオンブレチェックの開襟シャツと柄×柄の合わせ。
サイズ感は使い勝手の良いベーシックなタイプです。
ロングスリーブのTシャツにラフに羽織るのも良し、ボタンダウンシャツに羽織るのも良し、デニムジャケットやスポーツコートのインナーに忍ばせるのも良し。

おすすめのカーディガンです。
是非チェックしてみてください。
それでは本日はこのあたりで。
次回もよろしくお願いいたします。
 
			 
         
        





































































































































































 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  