ORIGINAL FABRIC BLOCK PRINT

佐久間 直樹 2021.06.24

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


ここ1週間は先週のラジオ放送の繰り返し。

通勤時間を楽しんでいます。

特にdipの田口さんの放送。

軽快な田口さんのトークに魅了される事間違いなし。

もちろん商品も。

是非皆様もお楽しみ下さい。



さて、今夜はBEAMS PLUSの夏に欠かせないシャツとして、インドの伝統工芸であるブロックプリント。

こちらのシャツをご紹介致します。



BEAMS PLUS ブロックプリント ショートスリーブ オープンカラー シャツ
カラー:パネル、レッド、ブラウン、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:11-01-1209-139

レッド





ブラウン




ネイビー





上記の色が全て入ったパネル





4色展開です。


今期はどうやらエキゾチックムードに惹かれる傾向があります。

アメリカが東洋の生地にいち早く注目し、愛され続けておよそ1世紀過ぎ。

中でもバティックは1950年代以降、富裕層の人々がその生地を使用してオーダーでジャケットを作ったり、その後リゾート着や日常着としてバティックのシャツが一般化されたとか。

そんな伝統的な品々を毎夏BEAMS PLUSではご用意しています。

そして今回は初めてブロックプリントをオリジナルファブリックとして作成致しました。


柄はビンテージウェアからインスピレーションを受け、インドでプリントを施し、日本で縫製しています。


植物などの古典的な柄使い。

規則的な大きさにする事でどこか未裁断のバンダナを連想します。

木版による型押し手法にてハンドプリントしています。

人の手によって施される為、プリントの僅かなズレであったり、生地ににじんだ表情がそれぞれ異なるのが最大の魅力です。





夏向けなコットン生地は着用を繰り返す事で”変進開花”も楽しめることでしょう。


型はBEAMS PLUSではベーシックなフロント2ポケット、フラップなしのオープンカラースタイル。



パネルのみポケットの柄合わせにしていないので主張強めでしょうか。



ちなみにパンツと




BEAMS PLUS ドローストリング ブロックプリントパンツ
カラー:パネル
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥24,000(税込)
商品番号:11-23-1605-139


ストールも共生地でご用意しています。




BEAMS PLUS ブロックプリント ストール
カラー:パネル、レッド、ブラウン、ネイビー
価格:¥6,380(税込)
商品番号:11-45-0790-139


スタイリングはカジュアルなリゾートスタイルで。

僕はパネルのMサイズを着用しています。(178センチ)



カーディガン×オープンカラーシャツのレイヤード。



憧れのデザイナーがオープンカラーシャツの下にTシャツを着用するのであれば、同系色のTシャツにする事でシャツのデザインを邪魔しないと言うのを思い出し、ブラウンのTシャツをインナーに。

エキゾチックムードが気分だからでしょうか。

ハンドクラフト感あるアクセサリーも最近のお気に入りです。





コーデュロイのショーツにモカシン+ショートラグソックス。



スポーティな要素を加えました。



そして丹羽(177センチ)がネイビーのLサイズを着用しています。



オープンカラーシャツもトップボタンは留めます。





パンツはホワイトのピケパンツ。

ではなく太いミリタリーパンツ。



スニーカーのシューレースもこの通り。

本人曰くギュッと絞ると紐が長すぎてしまい、引っかかる可能性がある為、巻いて間に入れているとか。

シンプルなのですが、らしさ全開です。



いかがでしたか。

気負わず、自然にお楽しみ下さい。

と背中で語る丹羽と共にお別れです。




では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした。

< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。