4/30(水)深夜25時。
オールナイト ビームス プラスの時間です。
先日の日曜の話です。
丸の内エリアにて楽しみにしている
イベントの開催日。ランチを超速やかに
済ませ、そそくさと現場へ...
さて、今週はこちらです。

ポロシャツになります。
実は、つい先日の事。店頭でお客様から
"このカラーリング丹羽サンっぽいね!!”
という嬉しいご指摘を頂きました。
確かに4色展開中のうち2色が日頃から
よく組み合わせる配色と似ています。
という訳で、俄然このアイテムに愛着が。

ライトグレー
ブラック
と言いながらも、実は...ポロシャツは
これまであまり着ていません。
私のルックスですと、FP社のポロシャツ×
ロールアップデニム×ドクターMブーツ
スタイルでパンク系ライブ会場で暴れて
いそうなイメージかもしれませんが...
学生時代
ちょっとした恐怖体験があって...
附属高校上がりのお坊っちゃん達が
L社のポロシャツをよく着ていて、皆さん
一様に襟を天に向けて立てて着ている姿に
目眩を覚えたものでした...
元からシャツが好きだった事もあって
ポロシャツとはずっと縁が薄めなまま。
という長い長い前置きでしたが
今回のモデルはデザインがかなり私好み。
ニット生地とジッパーを組み合わせた...
程良い違和感が私の心をくすぐります。

そしてシャツ生地ならばオルタネイト
ストライプとでも呼べそうな、凝った
ピッチとカラーリングの妙。やや濃い
トーンと半袖の対比も好みです。
ちなみにラミー×コットンの混紡で
サラッとした感触です。真夏も快適。

ブレザースタイルに合わせると
クラブチームのストライプ柄に見える?
そんな雰囲気をも感じられます。
私はフルに閉じる派ですが、Tシャツと
組み合わせて羽織るスタイルも良しです。
或いはワンサイズアップして長袖ウェアと
組み合わせるのも楽しそうです。
スタンダードなポロシャツとは異なる
一味違う雰囲気だと思います。
ちなみに...
ブラウン、マスタードイエローも
良い感じです。
選択肢がかなり多い夏の半袖ウェア。
その中でもオルタネイトな一手として
おすすめします。

是非ご検討ください。
私の
最近の...recently...
丸の内エリアのイベントとは?
こちらで何度か紹介させて頂いた
大江戸骨董市です。
毎週日曜開催ではないので、ついつい
失念しそうになる事度々...という訳で
いつしか無意識のうちに日曜ランチは
早く早く頂けるメニューに...
インディアンカレーさん@Tokia
大阪発祥の名店。最初甘口??〜
後口辛口の摩訶不思議な旨さ。
本当においしいです!!
注文後、即サーブしてくれます。
ライスではなくスパゲッティーを
選べば更に時短に。骨董市前に最適?
で、今回の釣果がこちら。
英国系骨董のブースにて発見。
3個セットのバッヂ。
たまたま自分好みのシルバー系のみ
という奇跡。美しいです。
全てボウリング愛好会の会員章という
完成度高めな組み合わせ。
そして、定点観測?元スタッフ吉田氏の
nichiへ。主に日本の昭和期の諸々を
セレクト。コンパクトながら目を惹く
魅力的なブース。おすすめします。
さて、今日で4月が終わりました。
例年以上に極端な気候の変化に翻弄された...
そんな1カ月だった様な感じです。
で、やっと落ち着いてきた様な。
で、こういう時に油断すると、一気に体調が
崩れがちです。皆様、どうかお気をつけて
素敵な休暇をお過ごしください。
では、また来週!!
ビームス プラス 丸の内
丹羽 望
只今開催中です。是非お越しください。
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。