スタッフ「無藤 和彦」の記事

スタッフ森安のセールアイテムコーディネート その②

こんにちは無藤です。

ビームスの春夏セールが始まりましたが、ご来店のお客様たちのご興味はセール対象品のスーツやジャケットに集まっているようです。そこで、ビームスF 新宿スタッフの森安とメンズドレスで扱っているセール対象品のカジュアルアイテムでリラックス感のあるリゾートコーディネートを作ってみました。その続編になります。今回のスタイリングもとても素敵ですよ。



メインとなりますアウターは<CIRCOLO 1901 / チルコロ 1901>の一枚仕立てのニットジャケットです。背中の部分が透けているのでお判りいただけると思いますが、とても薄手で軽い素材です。半そでのポロシャツやTシャツのうえに羽織っていただいてもサラッとした肌触りがとても気持ちが良いジャケットです。こんなソフトな素材なのに布帛のテーラードジャケットのようにきれいなシルエットが出るのが<CIRCOLO 1901>のさすがのテクニックです。


<CIRCOLO1901> / 【別注】ブークレ ソリッド ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥60,060(税込)
商品番号:24-16-0523-272



ご覧のようにパイル素材のように表面にモコモコとした凹凸感があるブークレ素材です。ブークレとはフランス語で「輪っか」という意味で、生地の表面に輪っかが出来るように加工された素材です。英語では「LOOP YARN / ループ ヤーン」と呼ばれています。



内側の見返し部分に<CIRCOLO 1901>のが掲げる社のスローガンが記されています。日本語に直訳すると「私たちは、気楽で独創的で情熱的で型破り、本物であることに誇りを持っています」という感じになるでしょうか。なんだか「暴れん坊将軍の新さん」のようなイメージですね。でも、そのスローガンは確かに仕上がった製品の雰囲気や袖を通してみた時の着用感から納得ができます。



仕上がったコーディネートを先にみてみましょう。今回も「おすすめブログその①」で紹介したのと色遣いは同じブルー系とホワイトの組み合わせですが、こちらはジャケットと襟付きシャツがドレッシーなカジュアルの雰囲気が出ていて、避暑地のバルコニーでシャンパンをたしなんでいるといったイメージでしょうか。ジャケットの袖を無造作にまくって着てもカッコイイと思います。


<森安のおすすめブログその①> 是非ご覧ください。

https://cms.beams.co.jp/blog/input/169390



インナーに合わせているのは<ERRICO FORMICOLA / エリッコ・フォルミコラ>のリネン100%のシャツです。ブークレ素材のネイビージャケットにリネンシャツのコーディネート、なんてキザっぽいのでしょうか。ボトムスがショートパンツで足元がサンダルといったコーディネートでしたら南の島のリゾートホテルがばっちり似合いますね。


<ERIRICO FORMICOLA> / 【別注】LEO リネンシャツ
カラー:ホワイト、ダークブルー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥28,490(税込)
商品番号:21-11-0594-264



少し小さめの襟のワイドカラーシャツです。リネン素材に白蝶貝ボタンが清涼感を感じさせてくれます。このようなリネンシャツは一枚持っているとTシャツの上に羽織るオーバーシャツとしても使えますし、一枚で袖をめくって着たりととても重宝するアイテムだと思います。



今回選んだボトムスははっきりとしたネイビー×ホワイトのストライプパンツです。柄物ですが、色の組み合わせに清涼感が感じられる夏らしい雰囲気を持っていると思います。ネイビージャケットにこのストライプパンツのコーディネートはかなりカッコいいのではないでしょうか。このパンツははっきりとした強めの柄なので、トップスはベーシックカラーの無地物を合わせれば、間違いなくかっこいいコーディネートが出来ます。ホワイトやネイビーのラコステポロをワンサイズゆったり目のサイジングで合わせるとリラックス感が出てリゾートコーディネートにぴったりだと思います。


<BERWICH> / SCOTCH ストレッチ コットン ストライプ スラックス
カラー:ブルー
サイズ:42~50
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-23-0963-540


<BERWICH / ベルウィッチ>のモデル「SCOTCH / スコッチ」は2プリーツでサイドアジャスター仕様なので、ポロシャツやTシャツをタックインして着ていただいてもカッコイイと思います。今回のコーディネートはリネンシャツなので、タックインしてドレッシーなカジュアルスタイルをイメージしていますが、リゾート地などでしたらタックアウトしてリラックス感を強調しても良いと思います。



足元は<IL MOCASSINO / イル・モカシーノ>のオイルドレザーのネイビーデッキシューズです。完璧なコーディネートが決まりましたね。ここは私もネイビーデッキシューズ一択だと思います。レザーサンダルやホワイトスニーカーなどで足元を軽く見せるのももちろん正解だと思いますが、ここではこのシューズが一番よく似合っているように感じます。なんといってもデッキシューズのホワイトラバーソールが全体のコーディネートを引き立ててくれているように思えます。


<IL MOCASSINO / イル・モカシーノ>/ オイルド レザー ビット ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
サイズ:38.5~42
価格:¥25,740(税込)
商品番号:24-32-0150-640


いかがでしたでしょうか。

7月31日木曜日よりセール対象商品の一部がさらにお求めやすくプライスダウンしております。今年も夏は長くなりそうですので、今から盛夏ものアイテムをご購入いただいてもまだまだ着る時期は長いと思います。是非、ビームス各店舗、ビームス公式オンラインショップで盛夏のセール対象アイテムを夏休みのコーディネートに加えてみてはいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。







SALEスーツの服地ご紹介その②

こんにちは無藤です。

7月25日金曜日より春夏セールがスタートいたしました。思いのほか「スーツをお探し」というお問い合わせが多いのと、実際にスーツをご購入されるケースが多いというスタッフ達からの声をもとに、<BEAMS F>レーベルと<Brilla per il gusto>レーベルのオリジナルスーツの服地の特徴についてご紹介しております、今回はその続編となります。



続編では、<Brilla per il gusto / ブリッラ ペル イル グスト>レーベルのオリジナルスーツに使用している服地をご紹介してまいります。ジャケットは3つボタン段返りサイドベンツ仕様です。パンツは1アウトプリーツで裾にかけて細くなるテーパードラインです。スッキリとしたフィッティングがとてもカッコいいシルエットのスーツです。



最初にご紹介するのは<CARLO BARBERA / カルロ・バルベラ>の「SUPER 140’S DOLCE VITA / ドルチェ・ビータ」です。名前の通りスーパー140’Sという細番手のオーストラリアンウールの原毛を縦糸・緯糸ともに双糸にすることで、糸の太さが均一になりハリとコシさらには強度もアップしているのが特徴です。スーパー140’Sという細番手による艶のある光沢と滑らかな手触りが高級感がある服地です。


<Brilla per il gusto> /  CARLO BARBERA ウール ソリッド スーツ
カラー:チャコール、ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥92,400(税込)
商品番号:24-17-0268-015


<ERMENEGILGO ZEGNA / エルメネジルド・ゼニア社>の「BIELMONTE / ビエルモンテ」です。この「ZEGNA社」の服地は北イタリアにある「ZEGNA社」の牧場「OASI ZEGNA=ゼニアのオアシス」で収穫された原毛を使い、一般的なソフトで滑らかなイタリアンファブリックと異なり、強いハリとコシを特徴に持ったハードタッチの服地です。一瞬触っただけだと英国ファブリックのように感じられるかもしれませんが、そこはやはりイタリアの高級服地メーカーだけあってハリとコシだけではない柔らかさが感じられる服地です。この「BIELMONTE」はイタリアの服地の概念を変え、現在世界中で人気の服地となっています。


<Brilla per il gusto> / Ermenegildo Zegna ウールシルク グレンプレイド スーツ
カラー:グレー、ダークグリーン
サイズ:42~54
価格:¥115,500(税込)
商品番号:24-17-0267-015



こちらは生地ラベルにはペットネームが記されておりませんが<DOUMEUIL / ドーメル>の「BELFAST / ベルファスト」です。この服地はウールにアイリッシュリネンの手持ち感を取り入れた高密度のウール・リネン服地です。ウールには細番手のスーパー110’Sが使用されているのでリネン特有のしわに対する回復力が優れています。また、リネン素材には速乾吸水性があるので、汗や湿気を吸収し放出してくれるという日本の夏にとって適している服地です。また、最近はリネン素材が持つ風合いが好まれ「ウインターリネン」として秋冬の服地にもリネンを混紡するようになっています。この「BELFAST」のブラウンとグレンチェックの服地は私が気に入ってラインナップに加えていただいたものになりますので、私の一番のお勧めです。


<Brilla per il gusto> / DORMEUIL ウールリネン グレンチェック スーツ
カラー:グレー
サイズ:42~54
価格:¥123,200(税込)
商品番号:24-17-0262-015


<Brilla per il gusto> / DORMEUIL ウールリネン ライトブラウン ソリッドスーツ
カラー:ライトブラウン
サイズ:42~54
価格:¥123,200(税込)
商品番号:24-17-0263-015



同じく<DOUMEUIL>の「TONIK WOOL / トニック ウール」です。「TONIK」は<DOUMEUIL>が1950年代に発表したアイコン的な服地です。「TONIK」にはモヘア糸が混紡されることで強いハリ感を出していますが、この「TONIK WOOL」はパタゴニアウールのみを使って「TONIK」の風合いを表現した服地です。超強撚糸による防シワ性と復元力、通気性とナチュラルなストレッチ性を併せ持った高温多湿の日本の気候にとても合った服地だと言えます。


<Brilla per il gusto> / DORMEUIL ウール ソリッド スーツ
カラー:ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥115,500(税込)
商品番号:24-17-0255-015


いかがでしたでしょうか。

<BEAMS F>レーベル、<Brilla per il gusto>レーベルで今回ご紹介できなかった服地もいろいろとございます。是非、お求めやすいセールをご利用いただき、私共のスーツをお試しいただきたいと思います。

お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。






セール前のお買い得情報です

こんにちは無藤です。

7月も中旬を迎え、皆さまもそろそろセールに気になってくる頃ではないでしょうか。そこで、お買い得商品をお伝えしようと店舗でセール品の品定めをしていたのですが大切なことを忘れておりました。どのアイテムがセールになるかという事をまとめたセールリスト一覧表がまだ店舗に届いておりませんでした。私としたことがなんというミス、そこで、6月25日に先行でセールプライスになったアイテムから「これはお買い得です」といえるアイテムをご紹介することにいたします。



<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのジャケットをご紹介させていただきます。ご覧の通り<Loro Piana / ロロ ピアーナ>社のカシミア素材のジャケットです。「CASHMERE CLOUD / カシミア クラウド」というシリーズは最高級のカシミア原毛にシルクをブレンドしたミックスファブリックでしなやかさと軽さを併せ持つ服地で、以前はバンチで「CRUISE LINE / クルーズ ライン」というネーミングでラグジュアリーリゾートを思わせるコレクションを展開しておりました。



最初の画像の綺麗なブルー系は明るく写り過ぎておりますが、もう少し落ち着いたブルー系という色目がこのジャケットの本当のカラーです。店内のオレンジ系のライトの色できれいな色が飛んでしまって全体がグレー系のように見えておりますが、きれいなブルー系とグレー系がミックスされたシェファードチェックのジャケットです。製作は世界的にもその卓越した縫製技術が認められている「リングヂャケット」製です。最高の素材を最高の職人が手掛けた逸品です。


<Brilla per il gusto> / ロロ・ピアーナ ファブリック 使用 カシミア シルク チェック ジャケット
カラー:ライトブルー
サイズ:42~52
価格:¥130,900(税込)
商品番号:24-16-0316-015


このように大きすぎない柄のサイズなので、ビジネスウエアとしてネクタイをする際にも合わせやすいと思います。ネクタイは少し大きめの小紋柄や幅の広いストライプそれに無地ネクタイが相性良さそうです。インナーをニットでコーディネートする場合はブルー系に相性の良いネイビー系やグレー系などのベーシックカラーをお選びになると上品にまとまると思います。とても使いやすいジャケットです。



インナーは見頃の上部に少しだけ裏地が付く「半裏仕立て」になっています。カシミアクラウドという服地自体がとても軽いですが、さらにこのような軽い仕立てにしているので、とても快適に着ていただけるジャケットだと思います。



半裏仕立ての仕様にした場合には、裏地が無いので裏側も丁寧に作っていかなければなりません。これは内ポケットですが、表生地を使って袋布を作っています。さらに生地の端も丁寧に処理して裏側を見た時にもきれいに見えるよう細心の注意をしております。裏地がついている場合、裏地に隠れて見えないので内ポケットの袋にはスレーキ布を使って簡単に作りますが、全く造りが違って手が込んでいるのがお判りいただけると思います。



後ろ中心の縫い代部分です。下になる縫い代が5ミリ程度短くなっており、上の縫い代のロックミシンの部分がちょうど良く重なるように作られております。これにより縫い代を重ねても余計な厚みが出ずに収まりが良くなり見た目にもきれいになります。これは後ろ中心だけではなく両脇の縫い代もこのような処理がされています。半裏仕様はとても手間がかかる仕様なんです。



<Brilla per il gusto>レーベルのオリジナルジャケットのフロントボタンは「手穴かがり」仕様にしております。最高の素材を使い、最高の縫製技術を用いて、さらに細かな部分にもこだわりのある仕様にしているこのジャケットは上質なイタリアものと比べても遜色のない仕上がりになっていると思います。いや、もしかしたらイタリアもの以上のコストパフォーマンスがあるのではないでしょうか。



ジャケットの両脇のパッチポケットもこのように少しゆがんだ形状になっています。ナポリの仕立て屋が作るポケットを参考に作りましたが、フロントボタンを開けてジャケットを着た時にきれいに見えるという事と手を入れやすいという利点があるそうです。このようなパーツからも高級感を感じていただけるのではないでしょうか。ポケットの際に入っているハンドステッチもとても良い雰囲気を出しています。



このようにウールのミディアムグレーのパンツでドレッシーにもコットンのホワイトパンツでさわやかなコーディネートも万能に使えるジャケットです。「ネイビーやグレー系のジャケットは何着も持っているんだよな」という方には是非とも一度見て頂きたいと思います。



実はこのジャケットは2024年からの継続アイテムです。そのため、今回早めにセールとなったのですが、既に2回目のプライスダウンとなっています。そして昨年度に入荷したジャケットはその前年に生地の発注をしているので、生地プライスが安く抑えられているので、上代も今考えるとびっくりするようなプライス設定です。そこからのセールプライスなので大変お得感が感じられると思います。


いかがでしたでしょうか。

只今、このジャケットの在庫を確認してみたのですがセール化してからだいぶ売れてしまったようで、あまり在庫が無いという事が発覚いたしました。ビームス 銀座には数店の在庫がありましたので、気になった方は是非お店に足をお運びになられて実際にご覧になられてみてください。気に入っていただけると思います。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。












ラグジュアリーなGジャンが入荷してきました

こんにちは無藤です。

7月も中旬に入り暑い日が続いていますね。ビームスの店頭は盛夏向け商品を数多くご紹介しておりますが、そろそろセールも気になりだす時期ではないでしょうか。そこで店頭で春夏商品のオススメを探してご紹介しようと考えていたのですが、25秋冬の新規商品が少しですが入荷が始まり、ビームスハウス 丸の内スタッフ三国屋が「無藤さん、すごいGジャンが入荷してきましたよ」というビックニュースを持ってきたので、急遽25秋冬の新規商品をご紹介させて頂きます。



確かにカッコイイですね。Gジャンというのでデニム素材だと思っていたのですが布帛素材だったのですね。見ただけでもラグジュアリーで大人っぽい雰囲気が伝わってきましたよ。



そこまで強くお勧めしてくれるので、このGジャンの雰囲気にピッタリな大人っぽいカジュアルコーディネートもお願いすることにいたしました。なんか三国屋はこのGジャンに合わせるイメージがあったようでコーディネートが早い早い。



もう出来上がってしまいました。ブラウンのコットンパンツがとても新鮮な印象です。私でしたらネイビーのコットンパンツやミディアムグレーのウールパンツを合わせてドレッシーに纏めると思いますが、ブラウンのコットンパンツは思いつかなかったですね。




それでは早速マネキンに着せ付けてみましょう。実際着せてみるとすごく大人っぽいカジュアルスタイルだという事が判ります。めちゃくちゃカッコイイコーディネートですね。トップスがベーシックカラーでまとまっているのでブラウンのパンツの色が良いアクセントとなっています。



このGジャンなんとカシミア100%なんです。イタリアの最高級メンズドレスブランドの<KITON / キートン>グループ傘下のアウターブランド<KIRED / キーレッド>が手掛けたGジャンなんです。見ただけでラグジュアリーな雰囲気が感じられるわけですね。何とも言えないミルクホワイトカラーも絶妙です。このカシミア素材は同じく<KITON>傘下の<CALRO BARBERA / カルロ バルベラ>が作成した服地です。


<KIRED> / カシミア Gジャケット
カラー:オフホワイト
サイズ:44、46、48、50
価格:¥352,000(税込)
商品番号:24-18-0563-115


インナーは裏地の全くない一枚仕立て仕様になっています。そのためものすごく軽いのが特徴です。<KITON>グループの縫製技術なのでものすごく丁寧に作られているのが、すこし離れて見ても良くお判りいただけると思います。赤いパイピングにラグジュアリー感がありますね。



左右の内ポケットの袋には<KIRED>のこだわりが取り付けられています。この「TEX TEK / テックス テック」というのは、このカシミア素材に施されている加工で「BREATHABLE = 通気性が良い」「WATER REPELLENT = 撥水」「QUICK DRY = 速乾性」を持った服地だという事を表しています。



こちら側のポケット袋に付けられているラベルは「100%イタリア製です」という事と「イタリア北部のエミリア・ロマーニャで手作りによって作られています」という生産国についての自信が記されています。



そしてもう一つ気になったのが、ファスナーについている「引手 / ひきて」ですが、<KIRED>のアイコンである赤いドットが付いていました。このように細かい部分にまでこだわる事でこのブルゾンがラグジュアリーな雰囲気を醸し出しているのだという事がお判りいただけると思います。



そしてインナーに合わせているのが<LUIGI BORRELLI / ルイジ ボレッリ> のロンドンストライプシャツです。ストライプの色はブラウンで、全体のトーンを上手く合わせています。ドレスシャツですが、このようにカジュアルスタイルにも使える万能なシャツです。襟先を少し丸めてカジュアルコーディネートらしいニュアンスを出してみました。


<LUIGI BORRELLI> / RIO カラーストライプ ワイドカラー シャツ
カラー:ブラウン、ライトブルー
サイズ:37~43
価格:¥48,400(税込)
商品番号:24-11-0702-421


襟先にカジュアルっぽいニュアンスを出す方法は、まず襟の裏側に入っているカラーステイを抜きます。このカラーステイは襟をピシッと見せてくれる重要なパーツですが、カジュアルコーディネートの際には襟を柔らかく見せたいのでカラーステイを抜いて襟先に少し丸みを付けると良い雰囲気に仕上がります。



パンツは<PT TRINO / ピーティー トリノ>の「EVO FIT / イーヴォ フィット」から膝幅、裾幅をやや広めに変更した<BEAMS F>の別注シルエットです。1プリーツで腰回りにはゆとりがありますが裾にかけてテーパードしたスリムなシルエットです。ブラウンのコットンパンツは最近あまり見なかったのでとても新鮮味があります。


<PT TRINO> / 【別注】EVOフィット ストレッチコットン ツイル 1プリーツ スラックス
カラー:ブラック、ブラウン、ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥48,950(税込)
商品番号:21-23-1908-512


そしてシューズもとてもドレッシーなコーディネートです。<GEORGE CLEVERLEY / ジョージ クレバリー>のスエードクラシックローファーをピックアップしております。<KIRED>のカシミアGジャンの足元には王道の英国ドレスシューズが良く似合います。このクラシックローファーはビスポーク専用のモデルだったのを<BEAMS F>が1990年代に別注してレディメイドで展開した事で大変人気を博したスリップオンシューズです。


<GEORGE CLEVERLEY> / OWEN スエード クラシック ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:5~9.5
価格:¥148.500(税込)
商品番号:21-32-0282-949


いかがでしたでしょうか。

春夏商品のオススメをご紹介しようと思ったのですが、急遽25秋冬の新入荷商品をご紹介させて頂きました。あまりオーダー数が多くありませんので、気になりましたら是非ビームスハウス 丸の内でご覧になられてみてください。盛夏アイテムのチェックも是非お忘れなく。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




使い勝手の良いシャツです

こんにちは無藤です。

暑い日が続きますね。室内外の温度差を考えると何か羽織りものが欲しいところですが、さすがにジャケットやブルゾンには手が伸びなくなってきました。そこで本日は羽織りものとしても着ていただける使い勝手の良いカジュアルシャツをご紹介しようと思います。



<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのリネン100%のウエスタンシャツです。リネンは通気性がとても良いのでこれからの季節とても重宝すると思います。また、ベージュという色のウエスタンシャツというのが大人っぽいと思いませんか。


<Brilla per il gusto> / リネン ベージュ ウエスタンシャツ
カラー:ベージュ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-11-0764-306

襟型は少し小ぶりなセミワイドカラーです。シャツにワンウオッシュが掛かっているので、生地がちょっとクタッとした感じに見えて良い雰囲気だと思います。襟先は私が指で丸めて襟に表情を付けてみました。ちょっとしたテクニックです。




両方の胸についているフラップ付きのポケットはちょうどよいサイズとちょうどよい付け位置の高さのバランスを見て作成をしています。全体的にスクエアデザインのポケットです。



このような感じでコーディネートを組んでみました。インナーにTシャツを入れてフロントボタン全開でショーツと合わせています。足元は軽い感じでサンダルにしましたがグルカサンダルを合わせてもカッコイイのではないでしょうか。



もちろんフロントボタンを留めたスタイリングもとても雰囲気が良いです。一枚で着ていただいてもとても肌触りの良い質感のリネンシャツです。ベージュにはリジットデニムカラーが良く似合いますね。ホワイトのショーツを合わせてもとても上品だと思います。



コーディネートに使ったアイテムをご紹介します。<SLOANE / スローン>の超長綿のTシャツです。超長綿とは繊維の長さがとても長く、特徴としてはシルクの様な上品な光沢感とカシミアのような柔らかい肌触りを持っています。世界中のコットンの生産量のわずか1%程度の流通量で「コットンの宝石」などともいわれている素材です。その素材に毛羽立ち防止加工とUVカットが付いた贅沢なTシャツです。



<SLOANE>は、「ユニセックスで着用することが出来ていつものコーディネートに重宝するようなベーシックなアイテムづくり」という事をコンセプトにしているドメスティックブランドです。どのアイテムを見てもとてもシンプルなコレクションを作っています。


<SLOANE> / コットン 天竺 クルーネック Tシャツ
カラー:ホワイト、ブラック、ネイビー
サイズ:3、4、5
価格:¥9,680(税込)
商品番号:23-04-1422-355


ショーツは<GERMANO/ ジェルマーノ>のリネン・コットン素材のものを合わせています。このショーツは<BEAMS F>チームがシルエットを細かく修正した別注モデルです。またこのリジットカラーのデニム素材もインラインには入っていなかった別注素材です。こだわりが詰まっています。


<GERMANO> / 【別注】 コットン リネン デニム 1プリーツ ショーツ
カラー:インディゴ
サイズ:44~52
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-25-0045-081


足元はイタリアブランド<L/UCCA / ルッカ>のレザーサンダルです。<L/UCCA>は革製品の代表的な産地トスカーナ州のブランドで、とても柔らかいフォルムは女性デザイナーが手掛けたものだという事です。クッション性の高いインソールがとても履き心地が良く、ジャケットスタイルやウールパンツなどのドレスアイテムとも組み合わせることが出来る品の良いサンダルです。


<L/UCCA> / 【別注】 レザー サンダル
カラー:ブラックソール×ブラックレザー、タンソール×キャメル、キャメルソール×キャメル、ブラックソール×グラックスエード
サイズ:39、40、41、42、43、44
価格:¥28,600(税込)
商品番号:21-33-0008-837


いかがでしたでしょうか。

こんなリネンシャツでしたらバッグに入れてもかさ張りませんし、持っているととても重宝するともいます。日本の夏は、外はものすごい暑いですが、室内はものすごく寒いですからね。

是非、ビームスのお店でご覧になられてみてください。お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。










真夏のカジュアルスタイル

今日は無藤です。
本格的な夏がやってきました。ランチで外を歩いただけでも汗だくになってしまいます。わたくしは仕事柄ジャケットを持って歩いておりますが、休みの日は涼しい服を着たいですね。本日はそんな涼しいカジュアルシャツを中心にご紹介しようと思います。



ブルー系と淡いベージュ系のトーンを合わせたリゾートカジュアルコーディネートです。ブルー系は視覚的に涼しげに見えますよね。インナーに入れたTシャツはシャツのチェックから拾ったベージュ系にしております。



このオーバーシャツは< EAST HARBOUR SURPLUS/ イースト ハーバー・サープラス>という韓国ソウルでセレクトショップのオーナーをしている「ハン・テミン氏」によって立ち上げられたブランドでミリタリーウエア・フレンチワークテイスト・アイビーテイストをミックスした独創的なブランドです。このシャツはイタリアの囚人服をモチーフにしたプリズナーシャツです。


---- 挿入済関連アイテム ----

<EAST HARBOUR SURPLUS> / リネン チェック シャツジャケット
カラー:ブルー
サイズ:44、46、48、50
価格:¥69,300(税込)
商品番号:24-16-0464-343



プリズナーシャツがモチーフですが涼しげなブルー系のチェック柄を載せているのでハードな印象には見えないところが良いですね。素材はリネン100%でご覧のようにワッシャー加工でしわ感を入れてあります。シャリ感がある手触りはまさに夏のシャツにはピッタリではないでしょうか。ちなみにこの生地は我々のボス「中村 達也」が生地展示会で探してきた別注素材です。



ボタンも1960年代ごろのワークウエアなどによく見られる2つ穴の「ネコ目ボタン」が使われています。このネコ目ボタンは糸の通し穴の中央に猫の目のような切込みが入っている事からそのように呼ばれています。この切込みを入れることで糸が擦れて切れてしまうことを防ぐという、当時のワークウエアづくりの知恵から生まれたボタンです。



この様にフロントボタンを閉めて着てもとても洒落ています。左胸のポケットと両脇のポケットのチェック柄がていねいに合わせられている事からも、このシャツの仕立ての良さが感じられます。



インナーに合わせているのは<GRAN SASSO / グラン サッソ>の春夏の定番素材であるソフトコットンのTシャツです。素材名の通り柔らかい肌触りが特徴です。一枚で着て頂いても様になる大人っぽさが感じられるニットTシャツです。


<GRAN SASSO> / 12ゲージ クルーネック ニットTシャツ
カラー:ホワイト、オフホワイト、ブラック、ベージュ、ミディアムブラウン、ブラウン、ブリック、ミント、グリーン、チェレステブルー、ターコイズ、ロイヤル、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-04-0009-343


パンツは<GIABS ARCHIVIO/ ジャブス アルキビオ>のコットン素材のホワイトカラーです。皆様ご存知のモデル「MASACCIO/マサッチョ」です。ポリウレタンが2%ミックスされているのでストレッチ性がありとても履きやすいのが特徴です。綺麗なテーパードラインが足をスリムに見せてくれるパンツです。


<GIABS ARCHIVIO> / 【別注】MASACCIO ストレッチコットン ツイル 1プリーツ ドローコード スラックス
カラー:ホワイト、ベージュ、カーキ、ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-23-0811-348


シューズはドレッシーなリソートカジュアルにピッタリの<POLPETTA / ポルペッタ>のグルカサンダルです。グレースエードというのがなんとも洒落ていると思います。このグルカサンダルはビームスがつま先のバランスやレザーの帯の間隔など細部までこだわりぬいて作成した別注モデルです。足元をグルカサンダルにするとカジュアルコーディネートがドレッシーに見えるので、私は夏のサンダルの中では一番好きなのがこのグルカサンダルです。


<POLPETTA> / 【別注】スエード グルカ サンダル
カラー:グレー
サイズ:38.5~42.5
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-32-0240-506


いかがでしたでしょうか。

毎日暑いと外に出るのが大変ですね。ビームスではクールビズをはじめ、夏を快適にお過ごしいただけるカジュアルウエアを多数ご用意しております。
是非、ビームスの店頭に涼みに来てください。お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。











伊藤が考えたリゾートカジュアル②

こんにちは無藤です。

本日はビームスF 新宿の名物スタッフである伊藤とビームス 銀座で待ち合わせをして、リゾートカジュアルコーディネートを作ってみました。もちろん伊藤の好きなネイビー×ホワイトを使わずにほかのカラーでコーディネートを組み立てるのが本日のお題です。それではご覧ください。



一番最初に手に取ったアイテムが<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのオフホワイトのオーバーシャツだったので、伊藤にネイビーとホワイト以外でとお願いしましたが、どうやらこのトップス以外はブラウン系でまとめる考えだったようで、このようなコーディネートが出来上がりました。いつものネイビー系のコーディネートもさわやかで好きですが、ブラウン系を使うとおしゃれ感がだいぶ増すようですね。



それでは本日のアイテムをご紹介していきます。一番上に着ているオーバーシャツは<Brilla per il gusto/ブリッラ・ペル・イル・グスト>レーベルオリジナルのタイプライター素材のオーバーシャツです。胸に付いたポケットがこのシャツのデザインポイントです。タイプライター素材というのは高密度の平織りコットン素材で手触りにハリ感があり透けないのが特徴の素材です。


<Brilla per il gusto> / コットン タイプライター ダブルポケット オーバーシャツ
カラー:アイボリー、ベージュ、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-11-0760-306



伊藤から「この大きめのマーブルボタンもこのシャツの雰囲気を良くしてますよ」との意見をもらいました。たしかにこのオーバーシャツにボディと同じカラーのボタンが付いていたら少しつまらないかもしれません。さすが、このシャツを選んだ伊藤の洋服を見るセンスはさすがですね。



このように胸ポケットのデザインと合わせて、この大きめのマーブルカラーのボタンが付いていることで、このシャツがアウターであるという事が感じられますし、ブルゾン的な雰囲気を醸し出しています。



インナーに入れたTシャツは<INTERNATIONAL GALLERY BEAMS>レーベルがバイイングしている<SLOANE/スローン>の薄手のスエットシャツです。<SLOANE>はユニセックスで着れてコディネートがしやすいベーシックなアイテムというテーマでモノづくりをしている日本のブランドです。淡いグリーンがとても品が良い洒落たスエットシャツですね。


<SLOANE> / ショートスリーブ スエットシャツ
カラー:ホワイト、アイスグレー、グレージュ、グリーン、ブルー
サイズ:3、4、5
価格:¥15,400(税込)
商品番号:23-03-0003-355


袖口と裾はこのようなリブ仕様になっています。裾のリブはピッタリとしていてブラウジングが出来るような強めのテンションですが、袖口のリブはこのように緩めの仕様で全体的にゆったりと着れるリラックス感のあるシルエットです。



ストライプのイージーパンツは<BRIGLIA 1949/ブリリア 1949>のリネン・コットン・ポリエステルのミックスファブリックのイージーパンツです。混紡されているリネンが表面に出ていてが涼し気な表情があります。ブラウン系のストライプパンツはとても洒落た雰囲気があってトップスをベーシックなカラーにすればとても大人っぽいカジュアルスタイルが簡単に出来ると思います。


<BRIGLIA 1949> / 1プリーツ ライトブラウン ストライプ パンツ
カラー:ライトブラウン
サイズ:42~52
価格:¥42,900(税込)
商品番号:24-23-0975-272


1プリーツが入っているので腰廻りはゆとりがあって楽にお履き頂けると思います。この<BRIGLIA 1949>のイージーパンツが大人っぽく見えるのは、淡いブラウン系という色にもありますが、ワタリの位置から自然なテーパードラインになっているスリムなラインがカジュアルパンツではあるもののエレガントなシルエットに見えるからだと思います。



足元もリゾート感のあるグルカサンダルで合わせています。<PARABOOT/パラブーツ>のベストセラーであるこの「PACIFIC/パシフィック」サンダルはインラインではシャークソールというギザギザのソールがついているのですが、よりベーシックに見えるラグソールに変更したビームスの別注です。サンダルですが、ジャケットやウールパンツなどと合わせたドレススタイルにも使える一足です。


<PARABOOT> / PACIFIC シュリンクレザー グルカ サンダル
カラー:ダークブラウン
サイズ:39、40、41、42、43
価格:¥60,500(税込)
商品番号:21-32-0203-099


いかがでしたでしょうか。
本日の伊藤のコーディネートはなかなか大人っぽくて良かったのではないでしょうか。この<Brilla per il gusto>オリジナルのオーバーシャツはとても使い勝手が良いと思います。私からもおすすめいたします。
是非、ビームスの店頭でご覧になられて見てください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。





伊藤の考えたリゾートスタイル

こんにちは無藤です。

久しぶりにビームスF 新宿に臨店したところ、私の相棒でありビームスF 新宿の名物スタッフの伊藤が「今日はお客様からのアポイントが少ないんですよ」との事だったので、早速、最近私がいろいろとご紹介しているリゾートスタイルをお題にして、伊藤らしい夏のリゾートスタイルを組んでもらいました。何となく嫌な予感がしたのですが早速ご覧ください。



やはり予感が的中しました。伊藤のお得意のネイビー×ホワイトの王道コーディネートが完成しました。確かに私も好きなコーディネートではありますが、伊藤はリゾートスタイルやカジュアルコーディネートというといつもネイビー×ホワイトですね。たしかにリゾートスタイルにピッタリとはまっているコーディネートですが、たまにはほかの色も使って欲しいな。でもカッコいいですね。



アウターに着ているのは<GUY ROVER/ギ・ローバー>のビームス別注のシャツブルゾンです。インラインにあったモデルからポケットのデザインをシンプルにしてフロントボタンを開けて着た時にもワイドカラーに見えるように襟型を修正しています。素材はリネンとレーヨンのミックスファブリックでリネンの清涼感とレーヨンのしなやかさが感じられるシャツブルゾンだと思います。なかなか良いチョイスですね。


<GUY ROVER> / 2ポケット リネン レーヨン シャツブルゾン
カラー:ネイビー
サイズ:37(XS)、38(S)、39(M)、41(L)、42(XL)
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-18-0530-531


シャツブルゾンなのでフロントのボタンもこのように大きなボタンが付いています。普通の練りボタンではなく、ボタンの縁が削られたようなアンティーク調のデザインがシャツブルゾンの雰囲気を引き立ててくれています。



インナーには<FILIPPO DE LAURENTIS/フィリッポ・デ・ローレンティス>のパイルボーダーTシャツを合わせています。このパイルTシャツも私は好きですね。とても風合いが良くて布帛のボーダーTシャツに比べても大人っぽさが感じられると思います。まさに大人のためのリゾートカジュアルにぴったりの一枚ですね。


<FILIPPO DE LAURENTIS> / パイル ボーダー Tシャツ
カラー:ネイビー
サイズ:44、46、48、50
価格:¥28,600(税込)
商品番号:24-04-0058-272


このようなパイル素材です。パイル特有の起毛感がとても柔らかい手触りで素肌に着ていただいてもとても気持ち良い着心地のパイルTシャツです。ネック・袖口・裾がネイビーのリブが付けられているので締まって見えるのがとても良いですね。一枚で着ていただいても様になるTシャツです。



合わせたショーツは<PT TRINO/ピーティー・トリノ>のモデル「SLEEK/スリーク」です。ちょうどひざ丈ぐらいのテーパードラインでスリムに見えるショーツです。ポリウレタンが2%混紡している素材なのでストレッチ性があってとても履きやすいのが特徴です。コインポケットのフラップを無くしシンプルな見た目に別注しています。


<PT TRINO> / 【別注】 SLEEK コットン ストレッチ ショーツ
カラー:ホワイト、ベージュ、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥36,300(税込)
商品番号:21-25-0030-512


足元のサンダルは<Brilla per il gusto>レーベルがイタリア・プーリア州にあるサンダル専業メーカーの「DE.VI.L.SHOES/デ・ビル・シューズ」社オーダーしたもので、熟練した職人たちによる独自の製法によって作られ、最終工程の染付は刷毛を用いて手作業で行うという今やイタリアでもほとんどなくなってしまった伝統の製法で作られています。インソールに柔らかいクッションが入っているので履き心地も申し分ないサンダルです。サイドのストラップはギミックなのですっぽりと簡単に履いていただけます。


<Brilla per il gusto> / ストラップ レザー サンダル
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:39、40、41、42、43、44
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-33-0010-344


全身コーディネートはこのような感じになります。とても清涼感があってリゾートスタイルというのにはピッタリのコーディネートですね。とても好きなコーディネートです。次回はネイビーとホワイト以外を使うようなお題を出してみたいと思います。お楽しみにしていてください。


いかがでしたでしょうか。

これからの夏のコーディネートをお探しに是非ともビームスの店頭をご覧になられてみてください。最近は私も18時以降にビームスハウス 丸の内やビームス 銀座の店頭に居りますので、是非遊びに来てください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。







夏を感じさせるショートスリーブシャツが入荷しました

こんにちは無藤です。

6月に入り本格的な夏らしい気候になってまいりました。店頭を見てみるとまさに夏を感じさせるプリントのショートスリーブシャツが入荷しておりました。本日はこれからのシーズンにピッタリなプリントのショートスリーブシャツを一気にご紹介しようと思います。シャツ中心のご紹介なのでコーディネートでお見せすることはできませんがコットンパンツやショートパンツをご想像していただければと思います。



<Brilla per il gusto/ブリッラ ペル イル グスト>レーベルオリジナルのオープンカラーのショートスリーブシャツです。いろいろな柄がありますが、お好きな柄をお選びいただければと思います。これだけ存在感のあるプリントシャツなので、ボトムスはベーシックカラーで合わせていただくのが良いと思います。




イメージとしてはこのような感じでしょうか。ホワイトやベージュ系のショートパンツで足元はデッキシューズやサンダルといった軽い感じで合わせていただくとリラックス感のある雰囲気のコーディネートに仕上がると思います。このような存在感のあるシャツを着る場合はあくまで主役をシャツだけにするのがポイントです。それでは柄を一枚ずつご紹介いたします。



最初にご紹介するのはブラックベースにオフホワイト一色づかいの柄というシンプルなプリントです。とても大人っぽい雰囲気があります。夏のブラックってカッコいいですね。



このようなリーフ柄です。多色使いのプリントが派手に感じる方にはこのようなプリント柄をお勧めしたいです。


<Brilla per il gusto> / リーフプリント ショートスリーブ シャツ
カラー:ブラック
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0051-306


こちらはブラウン系のエスニックプリント柄です。このような柄は夏ならではですね。日焼けした肌にとても似合いそうな柄です。




このような手書き風のプリント柄です。同系色のブラウン系のボトムスなどと合わせてアジアの民族的なエスニックを意識したコーディネートなど面白いのでは無いでしょうか。とても洒落たプリント柄です。


<Brilla per il gusto> / エスニックプリント オープン ショートスリーブシャツ
カラー:ライトブラウン
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0046-306


ブルー系のダークトーンのプリント柄です。こちらのプリントは柄は大きいですがボディのネイビー系の色に柄が馴染んでいるので上品で落ち着いた印象だと思います。私はこのプリントが好きですね。



このようにパームツリーが大きく書き込まれたハワイアンシャツの柄ですが、ブラウン系の柄がうまく沈みこんでいてとても上品なハワイアンプリントだと思います。


<Brilla per il gusto> / プリント オープンカラー ショートスリーブ シャツ
カラー:ネイビー
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0049-306


オレンジに近いブラウン系のプリント柄です。ブルーとイエローの柄がきれいな挿し色になっていて華やかさがあります。多色使いではないので、こちらのプリント柄も品よく着こなしていただけると思います。



全体に描かれているフラワー柄をブラックの単色にすることで、落ち着いた柄になりブルーとイエローの挿し色を鮮やかに引き立たせています。


<Brilla per il gusto> / フラワープリント ショートスリーブ シャツ
カラー:ブラウン
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0048-306


ブルーベースにベージュ系のフラワープリントです。ベージュ系の明るい色が大きく使われているので存在感のあるプリント柄だと思います。ブルー系のベースがとてもさわやかでビーチで着たいプリント柄ですね。



このように手書き風のプリント柄です。ブルーのベースもインディゴブルーの様な擦れたような色です。とても洒落た柄だと思います。


<Brilla per il gusto> / フラワープリント ショートスリーブ シャツ
カラー:ネイビー
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0045-306


最後はこちらです。今までのプリント柄とはちょっと違った幾何学模様風のプリント柄です。ちょっとポップな感じの面白い柄です。白場が多いので顔色が明るく見えるシャツだと思います。



手書き風のダイヤ柄と三角形を組み合わせた柄になります。ハワイアンプリントは苦手という方にはこのような面白いプリントを是非お勧めしたいですね。


<Brilla per il gusto> / コットン プリント ショートスリーブ シャツ
カラー:ホワイト
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0050-306

いかがでしたでしょうか。

これから入荷してくる盛夏に向けた商品も続々入荷しております。春にご来店いただいた頃の店内とかなり様変わりしております。是非ビームスの店頭をご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。











きれいなシャツが着たい気分ですね

こんにちは無藤です。

6月に入ってすっかり夏らしい陽気になってきました。こんな日が続いているとリネンシャツが着たくなりますよね。毎シーズン<Brilla per il gusto>レーベルでは、オリジナルブランドのリネンのシャツを展開していて毎シーズンご好評をいただいております。本日は夏に着たくなるきれいなカラーのリネンシャツをご紹介しようと思います。



このようなベーシックカラーとリネンシャツならではの綺麗なカラーをご用意しております。店舗にはこのカラーしかなかったのですが、ホワイトやブルー系など他にも何色かご用意があります。とても色出しがきれいなリネンシャツです。


<Brilla per il gusto> / リネン カッタウェイ ワイドカラー シャツ
カラー:ホワイト、ベージュ、ダークブラウン、ピンク、イエロー、ライトグリーン、グリーン、ライトブルー、ブルー、N.ブルー、アクア、ネイビー
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-11-0140-306


それもそのはず、このリネン素材はイタリアの高級老舗シャツ生地メーカーである「ALBINI/アルビニ」社の「SAHARA/サハラ」というシリーズのものを使用しているのです。このSAHARAは「DELAVE/デラヴェ」という、糸を顔料で糸染めしたあとでその糸にさらに洗いをかけてわざとムラを出して色落ちさせる染色方法で、生地になった時にメランジ感が出て、どことなく着こんできたビンテージ感が表現されている素材です。DELAVEはフランス語で洗いざらしという意味です。



きれいなカラーを生かす一番のコーディネートはホワイトパンツだと思います。もちろんオフホワイトなどでもよいと思いますが、シャツの綺麗なカラーを引き出すにはこんな感じのコーディネートが良いと思います。インナーにTシャツを入れてシャツのフロントボタンを開けてリラックスした雰囲気で着ていただいても良いのではないでしょうか。ショーツとの相性もとても良いシャツです。



パンツは<DEVORE INCIPIT/デヴォレ インチピット>のウエストにエラスティックの入ったイージーパンツでリラックス感を出してみました。コットンポプリン素材のこのイージーパンツは夏場でも涼し気にお履き頂けると思います。まさにこのリネンシャツとコーディネートするパンツとしてピッタリでリゾートカジュアルスタイルにはもってこいだと思います。2プリーツなので腰回りはゆったりとしていますが、裾にかけて自然にテーパードしているラインなのでスリムに見えるシルエットです。


<DEVORE INCIPIT> / 【別注】 ポプリン イージー スラックス
カラー:ホワイト、ベージュ、ネイビー
サイズ:44~54
価格:¥30,800(税込)
商品番号:24-23-0809-226


足元も<PARA BOOT/パラ・ブーツ>の定番デッキシューズ「BARTH/バース」のホワイトを合わせてみました。夏になるとホワイトシューズが履きたくなりますよね。パンツもシューズもホワイトにしたことで、完璧なシャツを生かすためのコーディネートが完成しました。とても涼し気でさわやかな印象に見えると思います。


<PARABOOT> / BARTH デッキシューズ
カラー:ホワイト、ネイビー、アメリカ(ブラウン)
サイズ:5~9.5
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-32-0202-099


こちらのコーディネートはドレッシーなカジュアルスタイルを意識してみました。ベーシックカラーのリネンシャツに<GIABS ARCHIVIO/ジャブス・アルキーボ>のテクノクレープ素材のイージーパンツを合わせてみました。シューズもスエードグルカサンダルでドレッシーさを加えて、避暑地の大人カジュアルスタイルといったイメージでしょうか。



このテクノクレープ素材はポリエステル・ポリウレタン・レーヨンのミックスファブリックですが、ウールのように見えるので大人っぽいカジュアルスタイルにはとても相性が良いパンツです。レーヨンのしなやかで柔らかい風合いとポリエステルの光沢とストレッチ性がとても快適な履き心地のイージーパンツです。<GIABS ARCHIVIO>のイージーパンツはエラスティックが脇に入っているのが特徴で、履いた時にウエスト部分が膨らまないような作りとなっています。


<GIABS ARCHIVIO> / MASACCIO テクニカル ツイル 1プリーツ ドローコード スラックス
カラー:グレー、チャコール
サイズ:42~52
価格:¥36,300(税込)
商品番号:24-23-0956-348


足元も大人のドレスカジュアルを意識した<POLPETTA/ポルペッタ>のスエードグルカサンダルをコーディネートしてみました。スエードのグレーというのが上品でとても洒落ていると思います。このシューズが全体のコーディネートをドレッシーな雰囲気にまとめてくれていると思います。とても雰囲気のあるグルカサンダルなので、ウールパンツに合わせたカジュアルスタイルにも良いのではないでしょうか。


<POLPETTA> / 【別注】 スエード グルカ サンダル
カラー:グレー
サイズ:38.5~42.5
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-32-0240-506


いかがでしたでしょうか。

同じシャツでもカラーの違いやコーディネートの違いでまったく違った印象になりますね。皆さまはさわやかな雰囲気と大人っぽさを醸し出した雰囲気、どちらがお好きでしょうか。是非ご参考にされてみてください。

ビームスでは夏に着ていただけるアイテムがたくさんそろっております。是非、ご来店お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。










ウイークエンドのおすすめカジュアル

こんにちは無藤です。

日本のサマーシーズンには薄手素材のブルゾンがとても使いやすいアイテムだと気づき、いろいろとお勧めのブルゾンをご紹介してまいりましたが、とっておきのお勧めをご紹介するのを失念しておりました。本日はとても薄いナイロンタフタ素材の大人の方たちに是非来ていただきたいブルゾンをビームスF 新宿の名物スタッフの伊藤と一緒にご紹介させていただきます。



こちらは<TATRAS/タトラス>のGジャンタイプモデル「KANU/カヌー」です。特殊な加工によってナイロンタフタ素材にワッシャー加工を施しており、とても雰囲気が良く仕上がっていると思います。ご覧のようにボディサイズはゆとりを持たせており着丈も少し長めのバランスになっています。


<TATRAS> / KANU ナイロン ブルゾン
カラー:ブラック、カーキ
サイズ:1、2、3、4
価格:¥83,600(税込)
商品番号:24-18-0557-833



伊藤も自信を持ってお勧めしております。Gジャンタイプですが両脇にもポケットが付いており使いやすいと思います。私が着ている画像よりこちらの画像のほうがワッシャー加工の感じがお判りいただけると思います。それにしても伊藤はなぜこんなにも自信に満ち溢れた顔をしているのでしょうね。




本日は伊藤と二人でこの<TATRAS>のブルゾンをメインにしたウイークエンドを楽しむためのコーディネートを考えてみました。カーキカラーのブルゾンはどうしてもミリタリーテイストになりがちになってしまうので、休日のお出かけスタイルを上品に仕上げるという事を考えてコーディネートを作ってみました。ジーンズやベージュ系のコットンパンツをコーディネートすると一気にミリタリーに振れて行ってしまうのでストライプのイージーパンツで合わせております。



インナーには<FILIPPO DE LAURENTIS/フィリッポ・デ・ローレンティス>のショートスリーブクルーネックTシャツで上品な雰囲気になるようにコーディネートしております。ベージュの色目もとても大人っぽくて素敵だと思います。


<FILIPPO DE LAURENTIS> / コットン リネン クルーネック Tシャツ
カラー:グレー、ベージュ、ブルー
サイズ:44、46、48、50
価格:¥28,600(税込)
商品番号:24-04-0059-272


こちらのTシャツはリネン/コットンのミックスファブリックでリネン特有のドライなタッチが感じられます。リネンのTシャツは雰囲気がとても大人のゆとりが感じられると思います。ところどころ色が違ったメランジ感がお判りいただけると思います。これからのシーズン一枚で着ていただいてもとても雰囲気があるリネン/コットンTシャツです。



このニットTシャツをコーディネートしようと言ったのは伊藤なのでもちろんこのアイテムをお勧めしてくれていると思うのですが、なぜか浮かない顔をしているのはなんでなのでしょうか。最初に伊藤がブラックのクルーネックニットをコーディネートしようとしたのですが、明らかにミリタリーの香りが強く出てしまったので、私がやり直してくださいとお願いしたのが不本意だったのでしょうか。すみませんでした、でも最初にお題を決めたじゃないですか。



そして合わせたパンツは<Brilla per il gusto/ブリッラ・ペル・イル・グスト>レーベルオリジナルのコットンシアサッカーのイージーパンツです。このパンツが全体の雰囲気をリラックス感のある雰囲気にしてくれています。私はウエストのドローコードを外に出して結んでおりますが、ドローコードを内側に通すことで正面からは見えないように結ぶことも可能です。1プリーツで腰回りはゆったりとしておりますが、自然なテーパードラインでスリムに見える<Brilla per il gusto>レーベルが企画からモデルまでを作り上げた完全なオリジナルパンツです。


<Brilla per il gusto> / シアサッカー イージー パンツ
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:44~54
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0990-262




このように凹凸感のあるライトブラウンのシアサッカーストライプです。定番カラーのブルーのシアサッカーはアメリカンテイストの雰囲気が強く感じられると思いますが、このライトブラウンのシアサッカーはとてもエレガントで気品が感じられます。



足元は<Don Quichosse/ ドン・キーショス>の牛革のエスパドリーユです。これはコレクションには存在しない<BEAMS F>レーベルが別注した街で履くのにもってこいのシューズです。フランスのビーチサンダルであるエスパドリーユが表革を乗せた事でとても大人っぽいシューズになったと思います。ウールトロピカルのパンツなどと合わせてドレスカジュアルコーディネートにも似合うと思います。ソールにはゴムが貼ってあるので小雨程度でしたら濡れずにお履き頂けます。


<Don Quichosse> / ION レザー エスパドリーユ
カラー:オフホワイト(ADAR)、ネイビー(MARINO)
サイズ:40、41、42、43、44
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-31-0024-232



イージーパンツは股下をお直しせずにこのようにロールアップで履いていただいてもリラックス感のある雰囲気が出て良いと思います。私はこちらのロールアップした履き方のほうが好きです。皆さまはどちらがお好きでしょうか。



ブルゾンの袖もロールアップしてみました。リラックスしたウイークエンドカジュアルといった感じに仕上がったのではないでしょうか。なかなか素敵なコーディネートに仕上がりました。


いかがでしたでしょうか。

ビームスの店内、サマーシーズンにぴったりのアイテムが取り揃っております。是非、お近くにビームスの店舗をご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。



リゾートカジュアルにおすすめのGジャン

こんにちは無藤です。

ゴールデンウイークも明けて一週間が過ぎて、そろそろ身体も通常モードに戻ってきたのではないでしょうか。そんな皆さまにまだまだお勧めしたいのがビームスが今シーズン打ち出しているラグジュアリーリゾートスタイル。本日ご紹介したいのは昨シーズンリネン素材で展開して大変ご好評を頂きました<GUY ROVER/ギ・ローバー>のGジャン、今シーズンはシャンブレー素材で展開しております。そのGジャンを使ったスタイリングです。


<GUY ROVER>のインラインにはないモデルからビームスが完全別注したGジャンです。デニム素材の本格的なGジャンと違ってシャツ生地を使っているので見た目の感じはオーバーシャツにGジャンのデティールがついているといった印象でしょうか。


<GUY ROVER> / 【別注】シャンブレー シャツ ブルゾン
カラー:デニム
サイズ:37(XS)、38(S)、39(M)、41(L)、42(XL)
価格:¥47,300(税込)
商品番号:24-18-0532-531


全身のコーディネートはこのような感じです。インナーにニットTシャツを入れてストライプのイージーパンツとサンダルです。ブルー系とホワイトのカラーコーディネートはとてもさわやかな印象になりますね。リゾートだけでなくこのまま街でも着ていただけるコーディネートだと思います。



Gジャンのデザインがお判りいただけますでしょうか。胸の切り替えやポケットのデザイン、裾のベルトというGジャンに欠かせないディテールが詰め込まれています。5月も中旬を過ぎると暑い日が続いてきますのでデニムよりもこのような薄手のタイプが使いやすいのではないでしょうか。



フロントボタンを留めてみました。ご覧の通りデザインはGジャンですが着丈が長めでアイテムのカテゴリーとしてはシャツブルゾンになります。このようにフロントボタンを留めて着るというよりは、軽快に羽織っていただいたほうがこなれた感じが出ると思います。



ポケットのデザインや切り替えのディテールがご覧いただけると思います。ダブルステッチのステッチワークがとてもきれいです。こだわりのボタンは大きめの猫目ボタンをつかってワークテイストを引き立たせています。



インナーは<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのアメリカンシーアイランドコットンを使ったクルーネックニットTシャツです。とても肌触りが良い素材で是非素肌に着ていただきたいTシャツです。今回はインナーづかいにするという事でジャストフィットサイズのMサイズを着てみましたが、1枚でゆったり目に着るのでしたら1サイズ大きめをお選びになられてリラックスフィットにされるのも良いと思います。ちなみに私は身長175センチでジャケットはサイズ48を着ています。


<Brilla per il gusto> / アメリカン シーアイランドコットン ショートスリーブ クルーネック ニット
カラー:ホワイト、ブラック、ベージュ、ピンク、ミントグリーン、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥28,600(税込)
商品番号:24-04-0067-148



シーアイランドコットンはアメリカのカリブ海地域で生産された最高級コットンですが、その苗をアメリカ本土に持ち込み10年以上の試験栽培期間を要して商業栽培された「奇跡の綿花」と言われているのがアメリカンシーアイランドコットンです。カリブ産のシーアイランドコットン同様にしなやかでソフトな肌触りと独特の光沢感が特徴です。



イージーパンツはナポリのパンツ専業メーカーの<DEVORE INCIPIT/デヴォレ ・インチピット>のシアサッカーストライプです。とてもさわやかな印象のパンツです。インラインにあったモデルの股上を深くし、シルエットも緩やかなテーパードラインになるようにビームスが別注したモデルです。2プリーツなので腰回りはゆったりとしていてリラックスした着用感です。


<DEVORE Incipit> / 【別注】コットン シアサッカー ストライプ 2プリーツ イージー スラックス
カラー:ホワイト
サイズ:44~54
価格:¥37,400(税込)
商品番号:24-23-0941-226


このように凹凸感がしっかりと付いている夏の素材らしいシアサッカーです。ライトグレーのストライプの中にブルーの細いストライプが入っているのがとてもきれいです。ホワイトベースのストライプなのでトップスにはどんな色でも合わせられます。ネイビーやブルー系を合わせるとリゾート感を引き立たせてくれると思います。


足元のサンダルは南イタリアのサンダル専業メーカーである<DE.VI.L.SHOES/デビル・シューズ>社に<Brilla per il gusto>レーベルが別注したものです。とてもソフトなインソールが履き心地を良くしてくれます。また、このサンダルは職人が手作業で染色するという「TUFFATO/トゥッファート」という技術が使われています。刷毛で色付けし外気で乾かすという作業を繰り返す手間と時間が掛かりますがとてもきれいな染め上がりになります。今ではイタリアでもほとんど行われていない染色技術です。


<Brilla per il gusto> / 2ストラップ レザー サンダル
カラー:ブラック
サイズ:39、40、41、42、43、44
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-33-0012-344



いかがでしたでしょうか。
大型連休は終わってしまいましたが、休日のお出かけの時のリラックスウエアとして、こんな感じのスタイリングはいかがでしょうか。

ビームス全店、夏ものアイテム充実しております。是非、ご来店をお待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




軽く羽織れる便利なニットです

こんにちは無藤です。

ゴールデンウイークも終わりましたが、まだまだリゾート気分が抜けないのではないでしょうか。5月に入ると汗ばむような陽気の日が増えてきました。段々服装も軽くなってきてリネンシャツやショートスリーブを一枚できる機会も増えてくると思います。本日は持っているとサッと羽織れる便利なカーディガンを中心にお勧め商品をご紹介していこうと思います。



私のコーディネートもリゾート気分が抜けておりませんが着ているカーディガンがとても使い勝手の良いアイテムなんです。どこがおすすめポイントなのかお解りいただけますでしょうか。



実はこのカーディガン、ご覧のようにフロントのボタンが無いんです。ニットジャケットのように軽く羽織る感覚で着て頂けるこのアイテムは<GRAN SASSO/グラン サッソ>の定番アイテムの「ボタンレス カーディガン」です。これからの季節、外はとても暑くなりますが室内に入ると寒いなんて言う事ありますよね。そんな時にこのニットが活躍してくれると思います。また、本日の私のコーディネートのように、避暑地で夜肌寒いなんていうときにも、とてもカッコよくて大人っぽい雰囲気が出ると思います。

<GRAN SASSO> / コットン ボタンレス カーディガン
カラー:チャコール、ブラック
サイズ:46、48、50、52
価格:¥49,500(税込)
商品番号:24-15-0092-343


こちらは色違いのチャコールグレーです。グレーの方が少し柔らかい印象になりますね。素材は<GRAN SASSO>の定番素材のソフトコットンです。名前の通り、とても柔らかい手触りが特徴です。




インナーに来ているTシャツはイージースラックスで有名な<GIABS ARCHIVIO/ジャブス アルキビオ>のディレクターである中新井 淳平氏がディレクションした
<ANTICIPO/アンティチーポ>のモックネックTシャツです。私が着ているサイズが48なので少しゆったり目なシルエットです。



モックネックの襟の高さはそれほど高くないのでこれからの季節でも快適に着て頂けると思います。袖口と裾はリブ仕様になっているので、一枚で着て頂いた時にもとてもカッコよく見えるTシャツです。ストライプのイージーパンツやショートパンツとコーディネートするとリラックス感が出て良いのではないでしょうか。


<ANTICIPO> / コットン スムース ハイネック Tシャツ
カラー:ホワイト、ブラック、ネイビー
サイズ:42~50
価格:¥16,500(税込)
商品番号:24-04-0056-348


本日のボトムスは涼しげな1プリーツシアサッカーを選んでみました。<ROTA/ロータ>の人気モデルである「501」から股上を深く設定し、渡り幅をすっきりとしたスリムシルエットにした「581」モデルです。とてもきれいなテーパードシルエットでカジュアルな素材ながらもとても上品な雰囲気のパンツです。さすが<ROTA>です。

<ROTA> / 581 シアサッカー ストライプ 1プリーツ スラックス
カラー:BLUE
サイズ:42~52
価格:¥52,800(税込)
商品番号:24-23-1028-645



シアサッカーにはホワイトシューズが似合うという事で<PARABOOT/パラブーツ>のベストセラーモデルであるデッキシューズの「BARTH/バース」をコーディネートしてみました。このBARTH表面のレザーにシボがあるのがお判りいただけると思いますが、鹿革を使っているタイプなんです。そのため着心地がとても柔らかく素足でお履き頂くと足に吸い付くような感覚です。そして鹿革なのでとても軽いという特徴を持っています。


<PARABOOT> / BARTH ディアスキン デッキシューズ
カラー:ブラン(ホワイト)、ブラック、ダークブラウン
サイズ:5~10
価格:¥49,500(税込)
商品番号:21-32-0234-099


チャコールグレーのカーディガンを大きく映した画像がコチラです。ブラックもチャコールグレーもどちらも雰囲気がありますね。ベーシックなボタン付きのカーディガンだと何となくシニアっぽく見えてしまうので今まで敬遠していたという方もこのボタンレスカーディガンはお勧めです。是非、店頭でご覧になられてみてください。


いかがでしたでしょうか。

連休は明けましたが、ビームスの店頭にはこれから来ていただける、初夏、盛夏に向けたアイテムをたくさんご用意しております。是非、ご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。



使い勝手の良いセットアップスーツです

こんにちは無藤です。

気温が高くなってきたこれからの季節、ビジネスウエアは快適なものを選びたいですね。ゴールデンウイークが明けたらクールビズも始まりますし色々と着回しできるものが良いですね。そこで本日は副資材を使わず軽い作りで快適に着ていただけるセットアップスーツをご紹介したいと思います。クールビズスタイルにもとても便利に着まわせますよ。



<TAGLIATORE/タリアトーレ>の「DAKAR/ダカール」モデルという軽い仕立てのスーツです。見た印象はベーシックなネイビースーツですが仕立ても服地もとても軽いのでこれからの季節にもってこいです。ストレッチも効いているのでとても楽な着心地です。2パッチポケットのディテールがスポーティーな印象です。


<TAGLIATORE> / DAKAR ストレッチ ソリッド スーツ
カラー:ブラック、ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥190,300(税込)
商品番号:24-17-0283-248


ご覧の通り裏地も芯地も一切使われておりません。ジャケットの服地だけの重さなのでとても軽くてとても楽な着心地です。裏地が無いので縫い代の処理などをテープできれいに処理されています。



内ポケットはスエード風のパンチング素材で洒落た雰囲気です。左右両方にこのポケットが付きます。ポケットの上に付けられたテープは見返しがひらひらと開かないように留める役目をしています。縫い代の処理がとてもきれいに出来ているのがお判りいただけると思います。



服地は夏らしいサラッとしたトロピカルウールです。ストレッチを効かせるために1%ポリウレタンを混紡しています。付属されている<TAGLIATORE>のラペルピンにインポートスーツの高級感が感じられます。



組下のパンツはウエストにドローコードとエラスティックが入っていて楽にお履き頂けるイージーパンツです。ジャケットの軽い仕立てとパンツのイージー仕様でテーラードスーツとは違った着心地をお楽しみいただけると思います。パンツは1プリーツのテーパードラインでスリムに見えるシルエットです。



インナーに合わせているのは<GUY ROVER/ギ・ローバー>の鹿の子素材のボタンダウンシャツです。毎シーズンクールビズの頃になるととてもご好評をいただいております。インラインと比べ多少ボディサイズにゆとりをとって現代的なシルエットに別注しています。カラーバリエーションを豊富にご用意しておりますので、何枚かお持ち頂けるとクールビズの着回しがとてもうまくいくのではないでしょうか。


<GUY ROVER> / 【別注】鹿の子 ボタンダウン ポロシャツ
カラー:ホワイト、グレー、ブラック、ブラウン、ピンク、グリーン、ブルー、ネイビー①、ネイビー②
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-02-0003-531


モックネックのTシャツと合わせるととてもスポーティーな印象になります。このようなスタイリングでオフィスワークが出来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。とてもすっきりしていて好印象だと思います。



インナーに合わせたモックネックTシャツは<ANTICIPO/アンティチーポ>というイタリアのブランドです。<GIAB'S ARCHIVIO/ジャブス・アルキーボ>と同じく日本人デザイナーの中新井 淳平氏が手掛けているTシャツです。袖口と裾に太めのリブがついているのが特徴で一枚で着てもカッコいいです。モックネックの襟の高さも低めなのでこれからの季節でも着ていただけると思います。ゆったりとしたフィッティングがとてもリラックス感が感じられるTシャツです。


<ANTICIPO> / モックネック Tシャツ
カラー:ホワイト、ブラック、ネイビー
サイズ:42~50
価格:¥16,500(税込)
商品番号:24-04-0056-348


Tシャツはこの3色展開です。ベーシックカラーなのでどれも使いやすいと思います。ジャケットのインナーという事ではなく一枚で着るという事を考えると三色とも持っていても良さそうなスポーティーな雰囲気を持ったモックネックTシャツです。




スーツという事にとらわれずネイビーの単品ジャケットと考えればこのようにパンツを<GIAB'S ARCHIVIO>のグレーを合わせるのもアリだと思います。このようにセパレートでも使えるのがこのスーツの使い勝手の良いところだと思います。


<GIAB'S ARCHIVIO> / 【別注】 MASACCIO ストレッチリネン 1プリーツ ドローコード スラックス
カラー:チャコール、ブラウン、オリーブ、インディゴ
サイズ:42~50
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-23-0784-348


休日にこのようなリゾートコーディネートでお使いいただく事も出来るのではないでしょうか。ネイビー×ホワイトのマリンテイストです。こうしてみると本当に何にでもお使いいただける便利なスーツだという事がお判りいただけると思います。ホワイトのパンツも<GIAB'S ARCHIVIO>のドローコードパンツを使っています。


<GIAB'S ARCHIVIO> / MASACCIO ストレッチ コットン ツイル 1プリーツ ドローコード スラックス
カラー:ホワイト、ベージュ、カーキ、ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-23-0811-348


インナーのニット素材のボーダーTシャツは<FILIPPO DE LAURENTIS/フィリッポ・デ・ローレンティス>の肌触りのとても良いパイル素材のものになります。夏の代用的な配色のボーダーはとても清涼感があって涼し気な印象があります。


<FILIPPO DE LAURENTIS> / パイル ボーダー Tシャツ
カラー:ネイビー
サイズ:44、46、48、50
価格:¥28,600(税込)
商品番号:24-04-0058-272

いかがでしたでしょうか。

テーラードスーツもカッコイイですが、こんなリラックス感のあるスーツも是非お試しになられてみてください。夏のオフィスワークがとても楽になると思います。
5月6日火曜日までビームス全店とビームス公式オンラインショップでは「ダブルポイント キャンペーン」を行なっております。通常の倍のポイントが付与されるという大変お得なキャンペーンです。この機会に是非ビームスのお店やビームス公式オンラインショップをご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。



日本の夏にお勧めのジャケット

こんにちは無藤です。

4月も終わりに近づきもうすぐ5月ですね。それにしても急に暑い日が続くようになりました。ゴールデンウイークを過ぎたあたりから毎年多くのお客様から「軽くて涼しいジャケットありますか?」といったご要望を頂きます。ビームスでも薄手ウールやコットンの一枚仕立てのジャケットをご用意しておりますが、なかなかご要望にお応えすることが出来ておりませんでした。そして昨シーズンついにお客様たちのご要望にお応えできる夏のジャケットが完成いたしました。



<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのリングジャケットメイドの一枚仕立てコンフォータブル・ライトジャケットです。見頃にも袖にも裏地は一切使用しておりません。また芯地やパッドといった副資材も一切使用していないので服地をまとっただけといえる軽さがあります。お客様たちから「上質服地を使った一枚仕立ての軽いジャケット」というご要望から実現したジャケットです。


<Brilla per il gusto> / DORMEUIL ホップサック ライト ジャケット
カラー:グレー、ブラック、ダークブラウン、ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥99,000(税込)
商品番号:24-16-0332-015



向こう側が透けて見えるくらいの薄手です。ホップサック織りの服地なので通気性も抜群で日本の蒸し暑い夏でも快適に着ていただけるジャケットだと思います。これからの季節のクールビズスタイルにとても適しているのではないでしょうか。バックの中に入れておいてもシワになりずらい服地です。



フランスの生地マーチャントである<DOUMEUIL/ドーメル>社の「TONIK WOOL/トニック ウール」というシリーズの服地を使用しています。トニックウールは糸に強い撚りをかけた超強撚糸で織られており、防シワ性、復元力、通気性に優れています。またこの服地に使用されている「パタゴニア ウール」はアンデス山脈から吹き下ろす強風に晒された地域で育つ羊から採取されています。この地域の羊は繊維の縮れが多く空気をよく含むためにふくらみのある糸になります。そのため実際表示されている服地の重さよりも軽く感じるという特徴を持っています。



今回はクールビズスタイルを意識したVゾーンをご紹介していこうと思います。きれいなブルーのジャケットなので最初はラベンダーパープルのポロシャツを合わせてみましたが、クールビズスタイルと考えた時にやはり白をチョイスいたしました。パープルのポロシャツを着てオフィスワークをされている方はいないですものね。インナーはフランスのブランド<ELACIO/エラシオ>のコットン100%の鹿の子素材のポロシャツです。実際は真っ白でなくオフホワイトといった感じの色です。とても清潔感のあるクールビズスタイルの定番的色合わせです。


<ELACIO> / カノコ ポロ シャツ
カラー:アイボリー、ブラック、キャメルブラウン、チェリー、オーカー、アップルグリーン、ピン、グレーブルー、ネイビー、ヒート
サイズ:3、4、5
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-02-0013-205


カラーバリエーションをご紹介いたします。最初にご覧いただいた明るいブルーとこちらのダークブラウンは昨シーズン大変ご好評を頂きましたので、今シーズンも改めてラインナップに加えております。ダークブラウンのジャケットを夏にサラッと着ている姿とてもカッコイイのではないでしょうか。




ダークブラウンのジャケットにはブルー系のストライプのシャツを合わせてみました。イタリア人たちの大好きな「アッズーロ エ マローネ(ブルーとブラウン)」を使ったコーディネートです。今回はVゾーンだけのコーディネートですがミディアムグレーのウールパンツやオフホワイトのコットンパンツがあれば、どの色のジャケットでもクールビズスタイルになると思います。




こちらは昨シーズンお客様たちからの多くのご要望でラインナップに加えたグレー系です。昨シーズン「グレーのジャケット探しているんだけどどこにもないんだよ」というお声を頂き、実際に市場をリサーチしましたが確かにあまり見かけなかったです。ネイビー系やブラウン系のジャケットはお持ちだという方にこのグレーはおすすめです。




こちらもクールビズスタイルの定番といえる鹿の子素材のボタンダウンシャツを合わせてみました。<GUY ROVER/ギ・ローバー>が使っている鹿の子素材は通気性が高くドライタッチなので快適に着ていただけると思います。またチョイスした色がホワイトになってしましましたがあくまでクールビズスタイルを意識しているからです。


<GUY ROVER> / 【別注】ボタンダウン カノコ ポロシャツ
カラー:ホワイト、グレー、ブラック、ブラウン、ピンク、グリーン、ブルー、ネイビー①、ネイビー②
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-02-0003-531



こちらも今シーズンに新たにラインナップに加えたブラックです。ブラックのジャケットは市場で多く見かけますが「良い服地を使った」というこのジャケットのコンセプトから定番カラーとして加えました。実際にお客様方からも「ブラックジャケットありますか」というご要望は頂いておりましたが、今までの春夏シーズンのラインナップではそれにお応え出来ておりませんでした。



ブラックジャケットのインナーにはイタリア製の<GHIRARDELLI/ギラルデッリ>のリネン100%のストライプシャツで清涼感を出してみました。ブラックにブルーというのもとてもさわやかに見えると思います。
<GHIRARDELLI>のこのシャツはジャケットのインナーとして着た時にしっかり襟が入り込むように羽根の長さを5ミリ長く別注しております。クールビススタイルでもカジュアルスタイルでもどちらでも着ていただけるシャツです。


<GHIRARDELLI> / リネン ロンドン ストライプ ワイドカラー シャツ
カラー:ベージュ、ブラウン、ブルー
サイズ:37~42
価格:¥33,000(税込)
商品番号:24-11-0689-343



ボタンは夏らしい白蝶貝を染めたものを使っています。白蝶貝は別名マザー・オプ・パールと言われる真珠を育てるための母貝であるためパール調の輝きがある高級なボタンです。



白蝶貝ボタンはそれぞれジャケットの色目にマッチングさせています。そしてこのジャケットのもう一つの特徴は袖にボタンが付けられて販売されているということです。これもお客様たちからのご要望で「すぐに着たい・今週末に着たい」などといったお急ぎのご要望がありました。最近は直し屋さんの仕上がりが2週間以上かかっているため、それだったらボタンをつけておいて袖のお直しはあたらめてオフシーズンにお持ちいただこうという考えからこのような仕様にいたしました。そのため服地に跡が残ってしまう可能性のあるボタンホールはあえて付けておりません。


いかがでしたでしょうか。
日本の夏は本当に高温多湿で出来る事なら半袖シャツ一枚でビジネスワークをしたいですね。オンタイムオフタイム問わず、ジャケットが必要な時には是非本日ご紹介したジャケットを気にされてみてください。
本日4月25日金曜日より5月6日火曜日までビームス全店と公式オンラインショップでは「ダブルポイント キャンペーン」がスタートしております。通常の2倍のポイントが付与されるという大変お得なキャンペーンとなっております。是非、この期間内でのお買い物をお勧めしたいと思います。

私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




ラグジュアリーリゾートウエア ポップアップショップ開催

こんにちは無藤です。

本格的に暑い日が続くようになってきました。そして来週からはいよいよゴールデンウイークです。ご予定はもうお決まりになりましたでしょうか。本日は今週末からビームス 六本木ヒルズとビームス 二子玉川で開催いたします<COLONY CLOTHING/コロニー クロージング>のポップアップショップの中身を少しだけご紹介いたします。



<COLONY CLOTHING>はビームススタッフだった河村 浩三くんがシンガポールで立ち上げたブランドです。そのためシンガポールの気候に合わせたラグジュアリーリゾートウエアというのがコンセプトになっています。また世界を飛び回るジェットセッターに向けたシーズンレスのビジネスウエアも展開しています。



それぞれのアイテムにはコンセプトであるラグジュアリーリゾートのネームタグが付いています。どのアイテムも「これをリゾート出来たらカッコいいだろうな」と思わせてくれるものばかりです。それではご紹介いたします。




<COLONY CLOTHING>春夏の定番シャツ「プールサイド シャツ」です。素材はイタリア・アルビニ社のリネン100%です。ビームスが展開しているプールサイドシャツは別注で胸の開きの真ん中にボタンが付いていますがこれは<COLONY CLOTHING>オリジナルです。一枚目の画像のモデルが着用していますがとても大人の色気が感じられるシャツだと思います。プールサイドで濡れたままバスローブ代わりに着てしまうなんていうカッコいいシーンが浮かんできます。



リーフ柄のオープンカラーのプリントシャツです。これもとてもリゾート感が感じられるシャツですね。イージーパンツやショーツなどとコーディネートするとリゾートカジュアルスタイルが簡単に出来てしまいます。



こちらはエスニック調のプリントです。このシャツもとても雰囲気がありますね。プリントはすべて<COLONY CLOTHING>のオリジナルプリントだという事です。使っている色もとても考えられていて洒落ていますね。



プリントシャツを使ったコーディネートです。かなり見た目の印象が強いシャツなのでこのシャツを生かすためにベーシックなアイテムを使っています。足元のグルカサンダルがラグジュアリーリゾートの雰囲気を高めてくれると思います。



このコーディネートに使ったパンツも<COLONY CLOTHING>のポップアップアイテムです。<COLONY CLOTHING>が得意とするウルトラスエードという人工皮革を使っています。ウエストにエラスティックが入っているので履いた時にウエストにぴったりとフィットしてくれます。ウルトラスエードはご自宅で手洗いでお洗濯が可能なので、淡い色目でも汚れなどを気にせずお履き頂けると思います。



グルカサンダルは<POLPETTA/ポルペッタ>にビームスが別注したモデルです。こちらのグレーは今シーズンの新色です。グルカサンダルはリゾートカジュアルスタイルだけでなく普通にトロピカルウールのグレーのパンツやオフホワイトなどのコットンパンツ、またジーンズに合わせていただいてもとても洒落て見えるシューズです。


<POLPETTA> / スエード グルカ サンダル
カラー:グレー
サイズ:38.5~42.5
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-32-0240-506




気持ちよさそうなパイル素材を使ったプルオーバーパーカーです。このパーカーもプールサイドに持っていきたいアイテムですね。プールで風が強くて少し肌寒い時などにとても重宝するのではないでしょうか。もちろんタウンウエアとして街で着ていただいても良いと思います。



このパーカーの色違いを使ったコーディネートです。それぞれのアイテムがとても洒落た雰囲気を持っているので、とてもシンプルに「着ただけ」といったコーディネートで十分です。シャツと同じ柄のプリントショーツにスエードスリップオンを合わせたリゾートカジュアルコーディネートです。




合わせたシューズは<SEBAGO/セバゴ>の代表的なモデルである「DAN BOAT」というネーミングのスエードローファーです。デッキシューズに使われているホワイトソールが今シーズンらしさを感じます。
<SEBAGO>は創業から70年以上のアメリカのカジュアルシューズブランドです。アイビー世代を通ってきた方でしたら懐かしいのではないでしょうか。現在もハンドメイドで作られているというのには驚かされます。


<SEBAGO> / DAN BOAT ローファー タイプ デッキシューズ
カラー:ベージュ、ブルー、ネイビー
サイズ:6~10
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-32-0234-272



ビームス 二子玉川スタッフの川田 晋吾にも<COLONY CLOTHING>のアイテムを使ってコーディネートを作ってもらいました。ブラックのウルトラスエードのカバーオールシャツにインナーは見えずらいですがボーダーのヘンリーネックTシャツを合わせています。ショーツは私のコーディネートと同じリーフ柄のショーツです。サンダルは<L/UCCA/ルッカ>のネイビースエードのクロスサンダルで、全体的にブラックを基調としたコーディネートです。



インナーに着ているヘンリーネックTシャツになります。こちらのカラーはネイビー×ホワイトになりますが、川田がコーディネートに使ったのはブラック×ホワイトの細ボーダーになります。フロントのボタンを2つくらい開けてリラックスして着ていただきたいです。こちらのTシャツもとてもリゾート感が感じられます。ネイビーの細ボーダーにはネイビーやホワイトのショーツが似合いそうですね。



サンダルはこちらです。<L/UCCA>はイタリア製らしい洗練されたドレッシーな雰囲気のサンダルです。インソールにしっかりとしたクッション性があるものを選んでいるので厚みがあり履きやすいのが特徴です。


<L/UCCA> / 【別注】レザー クロス サンダル
カラー:ブラック×ブラックソール、ネイビースエード×ブラックソール
サイズ:39、40、41、42、43、44
価格:¥22,000(税込)
商品番号:21-33-0009-837

いかがでしたでしょうか。
今回のポップアップショップが2店舗の限られた店舗での開催で品番登録が出来ないため、品番をお伝え出来ず申し訳ございません。この中のアイテムで気になるものがございましたらビームス 六本木ヒルズかビームス 二子玉川の店舗にお問い合わせください。ビームス公式オンラインショップでもお取り扱いはございません。
ゴールデンウイーク期間まで開催しておりますので、是非この2店舗でご覧になられてみてください。よろしくお願いいたします。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。