初めまして、ビームス 大宮 スタッフのコヴと申します。
この時間は、私の独断と偏見で、アメリカに(BEAMS PLUS)纏わる映画を新旧問わず紹介していきたいと思います。
では、早速。
こんばんは。BEAMS PLUS ロードショーへようこそ。
ナビゲーターを務めさせて頂きます、コヴです。
今宵も、新旧問わずアメリカ(BEAMS PLUS)に纏わる映画をご紹介。
第98回目はこちら
『ブロンクス物語 愛につつまれた街』(1993)
監督:ロバート・デ・ニーロ
出演:ロバート・デ・ニーロ / チャズ・パルミンテリ / リロ・ブランカート・ジュニア / タラル・ヒックス / ジョー・ペシ
あらすじ:
ブロンクスで暮らす9才のカロジェロ・アネロはある事が切っ掛けで地元のマフィアのソニーと交流を持つようになる。しかし父親のロレンツォはソニーと関わるなとカロジェロに注意するものの……
全く正反対の生き方をしている地味で勤勉なバス運転手の父親ロレンツォと派手で格好良いマフィアのボスのソニーの間で様々な事を学んでいくカロジェロ。
それぞれのやり方があり導き方は違うのですが、二人ともカロジェロを愛しているのがしっかり伝わってきます。
そしてロレンツォとソニーをたんなる善人と悪人として描いていない所もすごく良かったです。
他にも良かった所の具体的な描写も出来るのですが、これは実際に観て頂いて確認して頂きたい作品です。ボクは相当好きな作品になりました。
それではここからはいつも通り衣装を見ていきましょう。
1960年代が舞台なのでシャツはやはり開襟のシャツが多くしかもイタリア系の人達なので良い柄のシャツを着ているのですが、一番印象に残ったのは60年代前半のロレンツォがバスの運転をしている時の制服でした。
丁度、こんな感じのシャツです。
ビームス プラス / コットンツイル ワークシャツ
カラー:カーキ、オリ―ブ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,150(税込)
商品番号:38-01-0060-388
劇中でも半袖で、このシャツにネクタイをしてパイプドステムのストレートのパンツを履いているのがとても格好良かったです。
こちらのシャツは昨年、登場した新型です。生地は高密度で織られたコットンツイルで、かなり張りはあるのですが、肌触りは滑らかで暑い季節に着ても肌に張り付く感じはありません。ディティールは1950年代のワークシャツをベースに左ポケットをフラップポケットだけではないダブルポケットにアレンジしています。
サイズバランスもオリジナルのワークシャツに近いので、身幅は結構大きめです。
そして今年は昨年からの引き続きの2種類の生地にもう1種類新たな生地が加わります。どれも全く雰囲気の違うシャツなので、また揃ったらしっかり紹介したいと思います。
ロバート・デ・ニーロがマフィア役ではなく実直な父親役なのも意外ですが、とても良かったです。
それでは『ブロンクス物語 愛につつまれた街』とうぞお楽しみ下さい。
コヴ