BEAMS PLUS ロードショー 第148夜

コヴ 2023.02.04

この時間は、私の独断と偏見で、アメリカに(BEAMS PLUS)纏わる映画を新旧問わず紹介していきたいと思います。

では、早速。


こんばんは。BEAMS PLUS ロードショーへようこそ。

ナビゲーターを務めさせて頂きます、コヴです。

今宵も、新旧問わずアメリカ(BEAMS PLUS)に纏わる映画をご紹介。


第148回目はこちら


『サイダーハウス・ルール』(1999)

監督:ラッセ・ハルストレム

出演:トビー・マグワイア / シャーリーズ・セロン / マイケル・ケイン / デルロイ・リンド― / ポール・ラッド / キャシー・ベイカー / エリカ・バドゥ / ジョン・アーヴィング

あらすじ:

孤児院で生まれ育ったホーマーはラーチ医師の元で医術を学びながら手伝いをしていた。1944年のある日、陸軍の中尉とその恋人がその孤児院を訪れた際にホーマーは憧れていた外の世界に旅立つため、中尉の車に乗せてもらう事をお願いし、一緒に孤児院を離れる事になった。

小さな世界の中で生きてきた一人の人間が成長の為により広い世界に飛び出していく話です。

孤児院でラーチ医師が行っている行為は当時の法律に照らし合わせると違法な事です。ホーマーは良くない事だと思っていますが、しかしその行為を必要としている人達もいて一概に悪だと決めつける事は出来ません。(何をしているかは実際に映画を観て確認して下さい。)

そんな時に孤児院を訪れたカップルにお願いをしてホーマーは外の世界に飛び出していきます。

そこには単純なルールでは決められない黒でも白でもない世界があり、その中でホーマー自身が様々な人に会い、色々な体験をする事で学んでいきます。

そしてタイトルでもある『サイダーハウス・ルール』とは何なのか、それをどの様に解釈するのか観た後に考えさせられる映画でしたが、重厚なテーマではあるものの重苦しい雰囲気ではない、とても美しい作品でした。

それではいつも通り衣装を見ていきましょう。

主人公のホーマーはリンゴ農園(サイダーハウス)で働いていて、そのリンゴ農園の娘のキャンディは海老漁師をしています。その二人が履いているパンツがデニムのワークパンツでした。特にキャンディのサイズバランスは凄く格好良いので、注目して頂ければと思います。


それでは今週のBEAMS PLUSのアイテムの紹介です。


ビームス プラス / デニム ペインターパンツ
カラー:ユーズド、ワンウォッシュ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,700(税込)
商品番号:38-24-0194-791

去年から登場したパインターパンツですが、このデニムは特に人気で最初の入荷の際には即店頭から無くなってしまったアイテムです。

ペインターパンツというとハンマーループが特徴的ですがあえて付けずにツールポケットのみを付けて、ワークパンツですが色々なコーディネイトに合わさられる様にしています。

生地には縦糸横糸共にいムラ糸を使い、凹凸感のある生地に仕上がっています。

ユーズド加工も自然な加工で最初からは着込んだ雰囲気ですし、ワンウォッシュもどんどん経年変化をしていき、色落ちを楽しめる一本となっております。

こちらは既に入荷して入りますので、気になった方はお近くの店舗に問い合わせて頂ければと思います。

それでは『サイダーハウス・ルール』お楽しみ下さい。

コヴ