
皆様こんばんは。
4/5(水)深夜25時
オールナイト ビームス プラスの時間
です。
ここのところ毎日の気温変化が大きく
ウェア選びに苦心しています。
私の場合、保温力が高いウェアは除外して
コットンやナイロンの物を重ね着して
過ごしています。巻物も徐々に薄いものに
変えていて、大好物のスクールマフラーは
すっかり遠く...懐かしい感じです。
さて
暖かくなってくると、これ迄とは違う
イメージのウェアが気になってきます。
カラーリングだったり、柄だったり。
という事で、今回はユニークな柄の
シャツを紹介させて頂きます。

ビームス プラスの新作です。
目を惹くプリント柄。
いわゆるバティックプリントと
呼ばれる種類の柄です。
ホワイト系
ブラウン系
何とも言えないエキゾチックな
雰囲気。何処かのリゾート地を
連想します。
昔からアメリカのスポーティーな
衣料の中にはこういったエキゾチックな
柄の物が存在しています。
アロハシャツもエキゾチックな物では
ありますが、バティックシャツは更に
抽象的で不思議な印象もあります。
リゾート地に対する漠然とした
憧れみたいな感覚が含まれていたの
かもしれません。
かく言う私も初めてバティック生地の
ウェアを手に入れた時、何だか新たな
冒険に向かう様な高揚感を得ました。
ちなみにVAN社製のスイングトップ
でした。そしてそれを着用して
“街のアイビーリーガーズ”に載る事が
出来ました。笑
と雑談を交えつつ一通り述べましたが
実は今回のモデル、かなりスペシャルな
生地。通常ならインド〜インドネシア
生産でコットンにプリントしたものが
代表的ですが、この生地はコットン×
レーヨンをミックスしたものに柄を
施しています。つまりはハイブリッドな
新解釈。
見た目は昔ながらのサラッとした
コットンにプリントされた感じですが
レーヨンが加わっている為、独特な
とろっとした感じに仕上がっています。
何とも言えない着心地です。
そして一番の肝は?
あくまでもオーセンティックな
ボタンダウンカラーシャツとの
組み合わせである事です。
ショートポイントでバックボタン付き
仕様です。
ボタンダウンカラーシャツは
良い意味で“艶っぽさ”が無いのが魅力
だと思います。エバーグリーンな感じ。
年齢問わずですね。
で
レーヨンミックスの生地だと
艶っぽい雰囲気になりそうですが
いざこのボタンダウンと組み合わさると
ちょっと行儀良い感じになります。
やはりアイビールック的な仕上がり。
今回のモデルはそんなミックス加減が
魅力の一着とも言えます。
という訳で、これまでずっと柄物を
敬遠されていた方におすすめです。
そして先に述べた私的昔話通り...
1980年代に、この様な雰囲気の
エスニックプリントに親しんだ方には
懐かしい感じかもしれません。
私が学生だった頃はトラディショナルな
ブランドのみならず様々なデザイナーも
エスニックをキーワードの一つに挙げ
様々な柄物シャツが跋扈していました。
学食代を削って柄物シャツを買い集め
同級生にからかわれた充実の日々。
自分の昔の手口...
自称エスニックアイビースタイル
→何それ?でしたね。
色々な着方でお楽しみ頂ける一着。
是非ご検討ください。
私の
最近の...recently...
先日、神保町古書店パトロールの後
近くの千鳥ヶ淵に行きました。
様々な国の方たちがいらしていて
インターナショナルな花見時間に
なりました。
桜も良いですが、実は椿もきれいです。
以上、今週もおつきあい頂き
誠にありがとうございました。
では、また来週。
ビームス プラス 原宿
丹羽 望
< Instagram >
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑