二刀流?なクラシック?ハイテク?コート、、、

深夜1時。

“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”

兄弟、隔週でお届け。こんばんは。(弟)正志です。



11/3(金)本日は、ビームス プラス 丸の内が満を持してリニューアルオープンとゆう事で、僕たち関西メンバーも何か気持ちだけでもと思いトラディショナルなスタイリングでお客様をお出迎えしました。

本当にオープンおめでとう御座います。その場に居合わせなかったのは少し寂しい気持ちですが....

都内のリスナー・関西リスナーの皆様、僕達のスタイリングは如何でしょうか?笑 



さて、関西BEAMS PLUSからは本日、早速コチラをご紹介したいと思います。


BEAMS PLUS / 3レイヤー ナイロン オックスフォード パフ ハーフコート

カラー:TAN、GREEN、NAVY

サイズ:S、M、L、XL

価格:¥55,000-(税込)

商品番号:38-19-0024-803


ここ数シーズン、継続展開をさせて頂いているモデルであるBEAMS PLUS ハーフコート。シーズン毎に生地のアップデートやディテールアップデートを施している僕も個人的一押しのアイテム。初回にリリースした同モデルを気に入って今だに着用しています。


デザインディテールは、1960年代のハーフ丈コートからインスピレーション。前下がりの襟、袖先のスペアボタン?飾りボタン?蓋付きのポケットがフロントに3箇所配備され、フロント通し4つボタンスタイルが当時のムードを演出してくれています。

袖口幅は、着用するとすっきりと見えるようにパターン調整(アップデート)しています。



今シーズンは、デタッチャブル仕様(取り外し可能)。3色共にベージュカラーのキルトデザイン中綿ライニングを搭載し、保温力も抜群。着用してみると程よい厚みでコート全体のシルエットが綺麗に見える工夫も行っています。シーズンに合わせて着用できる正に二刀流....?



それでは今回トピックスの表地について....

こちら、実は3層構造になっており貼り合わせる事で防水・撥水・防風性を兼ね備えたドライなタッチ感、まるでクラシックな風合いに見える天然繊維?と思わせるテクスチャーが魅力的なのです。



こちらのブログでは初登場?

当店のBEAMS PLUSを担当してくれているSTAFF与那嶺(ヨナミネ)。レディースから異動してきたニューカマー。

ネイビーブレザーにボタンダウンシャツ・ボウタイと合わせたトラッドな組み合わせに取り入れています。本人は、まだ表情が固めですが徐々にほぐれていきますのでリスナーの皆様も是非、今後の彼に注目してみてください。


では、次は11/17(金)深夜1時にお会いしましょう。

p.s. 

       兄(広志)コート着てるの暫く見てない。

   弟(正志)冬は、必ずコートスタイリング。



YAMADA brothers

↑↑フォローして頂くと、ブログの他にスタイリングやフォトログ、ビデオなどそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)引き続き、ご贔屓に。。。



ンスタグラムもやっています。

日々のコーディネートをUPしてます。

是非、フォローしてやってください↓↓