この時間は、私の独断と偏見で、アメリカに(BEAMS PLUS)纏わる映画を新旧問わず紹介していきたいと思います。
では、早速。
こんばんは。BEAMS PLUS ロードショーへようこそ。
ナビゲーターを務めさせて頂きます、コヴです。
今宵も、新旧問わずアメリカ(BEAMS PLUS)に纏わる映画をご紹介。
第193回目はこちら
『ギャング・オブ・アメリカ』(2021)
監督:エタン・ロッカウェイ
出演:ハ―ベイ・カイテル / サム・ワ―シントン / アナソフィア・ロブ / デヴィッド・ケイド / ジャッキー クルス
あらすじ:
売れないライターのデヴィッド・ストーンは様々な伝説のある元マフィアのマイヤー・ランスキーの自叙伝を書く為にインタヴューをする事なる。
今現在は引退しているものの、隠し総資産は3億ドルあるといわれていてその資産を探す為にFBIも動いていた……
アメリカは良い人も悪い人も実在の人物で大きな事をした人や有名な人の伝記映画を作る事が多い気します。
このマイヤー・ランスキーも悪名高い実在したマフィアの一人です。
劇中でこのランスキーにインタビューするのがデヴィッド・ストーンで、舞台は1980年代のフロリダでこの時代とランスキーが語る1920年代からの過去が交互に描かれていきます。
ランスキーの語る過去はどこまでが本当で、どの部分が誇張なのか分からないまま話が進んでいきますし、現代のパートではランスキーの隠し資産をどうしても探し当てたいFBIが絡んできてどうなっていくのか最後まで目が離せませんでした。
何といってもこの映画はランスキー役のハ―ベイ・カイテルの存在感が凄いです。一見すると人の良さそうな好々爺なのですが、目が他の人とは全く違って相当怖いです。昔の様なギラギラした感じはないのですが、その分凄みを感じる演技だったと思います。
ここからは衣装を見ていきましょう。
やはり気になるのはランスキーの若い時代の格好でマフィアですから当然スーツを着ています。1930年代からなので時代が進むにつれて着ているスーツも変化していくのが面白かったです。
是非その辺の変化にも注目しながら観てみて下さい。
そして今週のBEAMS PLUSのアイテム紹介です。
ビームス プラス / ヘビーメルトン ハンティング パーカ
カラー:キャメル
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥74,800(税込)
商品番号:38-18-0385-139
ヴィンテージのハンティングジャケットをベースに素材をダック地からメルトンに変更しているモデルです。
フロントの大きなハンドウォーマーポケットと中にナイロンポケットを付けた2重構造のウエストポケットが特徴で、またウエスト部分には左右どちらからもアクセス出来るゲームポケットも付けています。
生地は織物で有名な尾州で生産したメルトンを2枚合わせたダブルメルトンで、フード部分はブラックウォッチ柄を採用しています。
見た目の重厚さに反して軽いのも特徴の一つです。
サイズ感はゆとりのあるパターンを採用していて重ね着もしっかり出来る様なサイズバランスに仕上がっています。
古着では最近だと状態の良い物も少なくなってきていますしダック地なのでけっこう風を通すのですが、これは生地をダブルにして防風性も保温性も格段に上がっています。
このジャケットも既に入荷してますので、気になる方はお近くの店舗に問い合わせて頂きたいと思います。
それでは『ギャング・オブ・アメリカ』お楽しみ下さい。
コヴ